所収 番号 伝称筆者 作品・形態 切名 極札等 備考 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-1 聖徳太子 法華義疏 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-2 宝林 金剛場陀羅尼経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-3 吉足(土師) 喪儀司解 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-4 継麻呂(河原) 解文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-5 人成(辛国) 経巻目録 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-6 人成(辛国) 写疏所解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-7 家麻呂(爪工) 写後経所解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-8 弟兄(秦) 解文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-9 根道(葛井) 請瑜伽宣 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-10 生人(呉原) 解文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-11 男依(伊福部) 写経所解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-12 宝浄 請華厳経疏啓 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-13 聖武天皇 雑集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-14 人凡(川原蔵) 紫微中台牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-15 赤麻呂(高屋) 写経司解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-16 赤麻呂(高屋) 中阿含経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-17 諸公(山辺) 経巻目録 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-18 岡麻呂(三島) 増一阿含経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-19 光明皇后 楽毅論 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-20 光明皇后 杜家立成雑書要略 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-21 川麻呂(後家) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-22 毛人(大石) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-23 大山(高麗) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-24 雄足(案都) 解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-25 水主(他田) 造東大寺司解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-26 正美 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-27 市原王 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-28 仲麻呂(藤原) 東大寺献物帳 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-29 仲麻呂(藤原) 法隆寺献物帳 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-30 作麻呂(村主) 試字 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-31 豊成(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-32 虫麻呂(科野) 増一阿含経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-33 淳仁天皇 施薬院請桂心文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-34 真人(上野野) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-35 鑑真 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-36 孝謙天皇 造東大寺司請沙金文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-37 道鏡(弓削) 牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-38 道鏡(弓削) 牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-39 麻呂(志斐) 写疏所解案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-40 麻呂(志斐) 造仏司牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-41 良弁 造東大寺牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-42 浜足(丈部) 解文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-43 浜足(丈部) 中阿含経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-44 弟成(小治田) 成唯識論 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-45 大浦(大津) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-46 家持(大伴) 太政官符 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-47 家持(大伴) 太政官符 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-48 馬養(上) 間写経本納返帳 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-49 善珠 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-50 最澄 伝教大師将来目録(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-50 最澄 伝教大師将来目録(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-51 最澄 羯磨金剛目録 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-52 最澄 書状〈久隔帖〉 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-53 空海 書状〈風信帖〉(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-54 空海 書状〈風信帖〉(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-55 空海 書状〈風信帖〉(3) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-56 空海 崔子玉座右銘(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-56 空海 崔子玉座右銘(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-57 空海 大日経開題 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-58 空海 灌頂歴名(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-58 空海 灌頂歴名(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-59 空海 金剛般若経開題 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-60 嵯峨天皇 光定戒牒(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-60 嵯峨天皇 光定戒牒(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-61 嵯峨天皇 哭澄上人詩 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-62 逸勢(橘) 伊都内親王願文(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-62 逸勢(橘) 伊都内親王願文(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-62 逸勢(橘) 伊都内親王願文(3) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-63 逸勢(橘) 三十帖冊子(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-63 逸勢(橘) 三十帖冊子(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-64 円仁 奏上文案 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-65 有年(藤原) 申文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-66 円珍 充内供奉治部省牒添記 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-67 円珍 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-68 聖宝 処分状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-69 聖宝 僧綱牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-70 高子(藤原) 不空羂索神呪心経奥書 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-71 醍醐天皇 白詩句巻(1) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-71 醍醐天皇 白詩句巻(2) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-71 醍醐天皇 白詩句巻(3) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-71 醍醐天皇 白詩句巻(4) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-72 宇多天皇 周易抄 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-73 春風(時原) 太政官給公験牒 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-74 淳祐 盧遮那仏別行経 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-75 淳祐 梵字胎蔵界真言 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-76 朝綱(大江) 紀家集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-77 清正(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-78 師輔(九条) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-79 貫之(紀) 土佐日記(藤原定家臨模) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-80 維時(大江) 詩序 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-81 道風(小野) 智証大師諡号勅書(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-81 道風(小野) 智証大師諡号勅書(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-82 道風(小野) 絹地切〈紅線毯〉 白氏文集 絹地切 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-83 道風(小野) 絹地切〈澗底松〉 白氏文集 絹地切 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-84 道風(小野) 絹地切〈陰山道〉 白氏文集 絹地切 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-85 道風(小野) 常楽里閑居詩 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-86 道風(小野) 屏風土代(1) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-86 道風(小野) 屏風土代(2) 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-87 師氏(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-88 良源 慈恵大師遺告 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-89 公忠(藤原) 解文 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-90 保胤(慶滋) 書状 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-91 信義(源) 神楽抄 日本書蹟大鑑 弟1巻 1-92 為光(藤原) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-1 佐理(藤原) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-2 佐理(藤原) 書状〈離洛帖〉(1) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-2 佐理(藤原) 書状〈離洛帖〉(2) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-3 佐理(藤原) 書状〈女車帖〉(1) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-3 佐理(藤原) 書状〈女車帖〉(2) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-4 佐理(藤原) 書状〈恩命帖〉(1) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-4 佐理(藤原) 書状〈恩命帖〉(2) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-5 佐理(藤原) 書状〈頭弁帖〉 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-6 奝然 繋念人交名帳 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-7 源信 一乗要決 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-8 行成(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-9 行成(藤原) 本能寺切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-10 行成(藤原) 白氏文集切 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-11 行成(藤原) 白氏文集切 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-12 行成(藤原) 白氏文集切 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-13 行成(藤原) 白氏文集切 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-14 行成(藤原) 白詩詩巻(1) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-14 行成(藤原) 白詩詩巻(2) 白氏文集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-15 行成(藤原) 寺額 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-16 道長(藤原) 御堂関白記 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-17 道長(藤原) 金峯山埋経(表・裏) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-18 道長(藤原) 北山抄 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-19 後朱雀天皇 覚書 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-20 宣明(紀) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-21 延幹 藤原道長和歌(顕真臨模) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-22 兼行(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-23 兼行(源) 平等院鳳凰堂色紙形 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-24 兼行(源) 桂万葉集 万葉集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-25 為基(紀) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-26 伊房(藤原) 藍紙本万葉集 万葉集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-27 伊房(藤原) 北山抄 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-28 師哭(藤原) 金剛般若集験記 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-29 経信(源) 琵琶譜 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-30 経信(源) 十巻本歌合巻第六目次・外題 十巻本歌合 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-31 師通(藤原) 後二条関白記別記 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-32 為房(藤原) 大御記 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-33 俊房(源) 水左記 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-34 道子(藤原) 本願寺本三十六人歌集(躬恒集) 躬恒集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-35 基俊(藤原) 山名切 新撰朗詠集 山名切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-36 基俊(藤原) 多賀切 和漢朗詠集 多賀切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-37 基俊(藤原) 多賀切 和漢朗詠集 多賀切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-38 覚鑁 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-39 正盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-40 忠盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-41 忠盛(平) 紺紙金字阿弥陀経 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-42 顕輔(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-43 行海 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-44 定信(藤原) 戊辰切 和漢朗詠集 戊辰切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-45 定信(藤原) 詩書切 詩書切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-46 定信(藤原) 久能寺経(譬喩品) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-47 定信(藤原) 般若理趣経 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-48 頼長(藤原) 因明論疏奥書 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-49 朝隆(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-50 季行(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-51 忠通(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-52 忠通(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-53 忠通(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-54 重盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-55 重盛(平) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-56 伊行(藤原) 戊辰切 和漢朗詠集 戊辰切 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-57 伊行(藤原) 葦手下絵和漢朗詠集 和漢朗詠集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-58 頼政(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-59 頼政(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-60 教長(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-61 教長(藤原) 般若理趣経 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-62 教長(藤原) 金銀切箔切 和漢朗詠集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-63 教長(藤原) 今城切 古今集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-64 教長(藤原) 長谷切 和漢朗詠集 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-65 皇嘉門院 処分状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-66 仲綱(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-67 仲綱(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-68 高倉天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-69 清盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-70 清盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-71 清盛(平) 平家納経願文(1) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-71 清盛(平) 平家納経願文(2) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-72 清盛(平) 平家納経(法師功徳品奥書) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-73 清盛(平) 平家納経願文(櫛筆文書) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-74 義仲(木曽) 下文 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-75 明雲 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-76 円慧親王 経蔵文書由緒書 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-77 宗盛(平) 消息(1) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-77 宗盛(平) 消息(2) 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-78 教経(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-79 頼輔(藤原) 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-80 覚綱 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-81 宗円 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-82 勝命 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-83 隆親(藤原) 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-84 兼覚 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-85 広言(惟宗) 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-86 寂念 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-87 俊恵 書状 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-88 親盛(藤原) 消息 日本書蹟大鑑 弟2巻 2-89 頼盛 紺紙金字観普賢経 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-1 信範(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-2 信範(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-3 信範(平) 兵範記 兵範記 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-4 智順 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-5 行隆(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-6 行隆(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-7 基光(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-8 経宗(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-9 弁慶 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-10 義経(源) 解状袖書 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-11 義経(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-12 西行 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-13 西行 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-14 済綱(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-15 重保(加茂) 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-16 後白河法皇 文覚四十五箇条起請文跋 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-17 泰経(高階) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-18 師長(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-19 師長(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-20 忠親(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-21 忠親(藤原) 文覚四十五箇条起請文 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-22 勝賢 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-23 林猷 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-24 能盛(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-25 能盛(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-26 親宗(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-27 親宗(平) 金剛寿命陀羅尼経 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-28 頼朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-29 頼朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-30 頼朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-31 頼朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-32 明円 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-33 坊門局 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-34 頼基(丹波) 黄帝内経太素 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-35 寂蓮 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-36 寂蓮 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-37 寂蓮 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-38 通親 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-39 守覚親王 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-40 朝方(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-41 朝方(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-42 俊成(藤原) 御家切 古今集 御家切 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-43 俊成(藤原) 顕広切 古今集 顕広切 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-44 俊成(藤原) 了佐切 古今集 了佐切 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-45 俊成(藤原) 古今集切 古今集 古今集切 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-46 俊成(藤原) 日野切 千載集 日野切 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-47 俊成(藤原) 詠草 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-48 俊成(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-49 俊成(藤原) 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-50 俊成(藤原) 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-51 文覚 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-52 文覚 書状案 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-53 頼家(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-54 重源 東大寺勧進状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-55 重源 解状袖書 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-56 重源 解状袖書 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-57 重源 南無阿弥陀仏作善集 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-58 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-59 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-60 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-61 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-62 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-63 良経(後京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-64 良経(後京極) 般若理趣経 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-65 兼実(九条) 仏舎利奉納願文 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-66 兼実(九条) 仏舎利奉納願文 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-67 兼実(九条) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-68 直実(熊谷) 誓願状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-69 直実(熊谷) 誓願状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-70 親能(中原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-71 親能(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-72 法然 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-73 法然 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-74 法然 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-75 貞慶 仏舎利安置状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-76 貞慶 逆修願文案 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-77 頼胤(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-78 時政(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-79 栄西 誓願寺盂蘭盆縁起 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-80 栄西 奉献物添状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-81 有家(藤原) 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-82 長明(鴨) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-83 長明(鴨) 方丈記 方丈記 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-84 実朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-85 実朝(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-86 雅経(飛鳥井) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-87 雅経(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-88 雅経(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-89 雅経(飛鳥井) 崇徳院本古今集 古今集 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-90 政子(北条) 消息 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-91 広元(大江) 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-92 慈円 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-93 慈円 書状 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-94 慈円 願文 日本書蹟大鑑 弟3巻 3-95 慈円 願文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-1 運慶 手継文書裏書 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-2 義時(北条) 御教書(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-2 義時(北条) 御教書(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-3 俊? 泉涌寺勧縁疏(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-3 俊? 泉涌寺勧縁疏(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-4 俊? 付法状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-5 通具(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-6 光盛(平) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-7 光盛(平) 消息 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-8 顕信(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-9 成賢 江談抄奥書 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-10 明恵 消息 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-11 明恵 消息(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-11 明恵 消息(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-12 明恵 夢記断簡 夢記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-13 明恵 夢記断簡 夢記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-14 季景(源) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-15 信綱(藤原) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-16 範光(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-17 範光(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-18 範光(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-19 範宗(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-20 家隆(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-21 隆実(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-22 後鳥羽天皇 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-23 後鳥羽天皇 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-24 後鳥羽天皇 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-25 後鳥羽天皇 置文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-26 家長(源) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-27 家長(源) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-28 家長(源) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-29 家長(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-30 家長(源) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-31 清範(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-32 定家(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-33 定家(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-34 定家(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-35 定家(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-36 定家(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-37 定家(藤原) 古今和歌集 古今集 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-38 定家(藤原) 千載集切 千載集 千載集切 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-39 定家(藤原) 一品経歌切 一品経歌切 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-40 定家(藤原) 紹巴切 後撰集 紹巴切 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-41 定家(藤原) 記録切 記録切 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-42 定家(藤原) 明月記 明月記 記録切 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-43 定家(藤原) 願文案 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-44 覚明 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-45 色定 一筆一切経断簡 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-46 家実(近衛) 猪熊関白記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-47 家実(近衛) 猪熊関白記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-48 泰時(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-49 長房(藤原) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-50 長房(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-51 公経(藤原) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-52 公経(藤原) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-53 証空 消息 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-54 証空 消息 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-55 通光(源) 熊野懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-56 覚盛 四分戒本 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-57 覚盛 唯識三十頌・大乗百法明門論 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-58 道家(九条) 告文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-59 道元 普勧坐禅儀(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-59 道元 普勧坐禅儀(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-60 道元 羅漢供養式稿本 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-61 道元 明全戒牒識語 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-62 頼経(九条) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-63 兼経(近衛) 岡屋関白記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-64 重時(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-65 深賢 置文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-66 真仏 親鸞夢記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-67 真仏 皇太子聖徳 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-68 親鸞 教行信証 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-69 親鸞 浄土三経往生分類(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-69 親鸞 浄土三経往生分類(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-70 親鸞 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-71 時頼(北条) 奉書 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-72 顕真 聖徳太子伝私記(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-72 顕真 聖徳太子伝私記(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-73 高信 明恵上人歌集 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-74 公相(西園寺) 任大臣当日儀 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-75 良実(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-76 後嵯峨天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-77 為家(藤原) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-78 為家(藤原) 譲状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-79 為家(藤原) 百首和歌断簡 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-80 為家(藤原) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-81 経俊(勧修寺) 経俊卿記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-82 実時(北条) 本朝続文粋奥書 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-83 東厳慧安 蒙古降伏願文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-84 忠家(九条) 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-85 蘭渓道隆 諷誦文 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-86 蘭渓道隆 法語規則 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-87 蘭渓道隆 尺牘 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-88 蘭渓道隆 二大字 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-89 孤雲懐奘 宝慶記 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-90 孤雲懐奘 正法眼蔵(1) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-90 孤雲懐奘 正法眼蔵(2) 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-91 円爾弁円 書状 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-92 日蓮 立正安国論 日本書蹟大鑑 弟4巻 4-93 日蓮 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-1 時宗(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-2 時宗(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-3 無学祖元 偈頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-4 無学祖元 偈頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-5 九仏(坂) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-6 為氏(二条) 譲状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-7 為氏(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-8 良忠 譲状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-9 良忠 付法状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-10 大休正念 舎利啓白文 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-11 大休正念 尺牘 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-12 叡尊 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-12 叡尊 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-13 叡尊 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-14 叡尊 願文 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-15 宗性 願文集 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-16 兼平(鷹司) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-17 兼平(鷹司) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-18 家基(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-19 家基(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-20 雅有(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-21 忍性 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-22 審海 称名寺条々規式 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-23 後深草天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-24 後深草天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-25 後深草天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-26 頼瑜 八千枚秘釈(1) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-26 頼瑜 八千枚秘釈(2) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-27 亀山天皇 願文案 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-28 後二条天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-29 南浦紹明 法語 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-30 貞時(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-31 定成(世尊寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-32 定成(世尊寺) 願文 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-33 公衡(西園寺) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-33 公衡(西園寺) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-34 公衡(西園寺) 不空羂索神呪心経 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-35 高峰顕日 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-36 経尹(世尊寺) 入木道伝書断簡 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-37 一山一寧 雪夜作 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-38 一山一寧 偈頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-39 一山一寧 白氏文集新楽府断簡 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-40 伏見天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-41 伏見天皇 白氏詩巻 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-42 伏見天皇 筑後切 拾遺集 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-43 伏見天皇 広沢切 伏見院御集 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-44 伏見天皇 読漢書詩 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-45 他阿 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-46 日朗 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-47 凝然 梵網戒本疏日珠鈔 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-48 師信(花山院) 綸旨案 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-49 実兼(西園寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-50 実兼(西園寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-51 後宇多天皇 当流紹隆教誡 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-52 後宇多天皇 東寺興隆条之事御添書 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-53 為藤(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-54 為藤(二条) 写本奥書 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-55 公顕(今出川) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-56 霊山道隠 法語 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-57 榮山紹瑾 総持寺中興縁起(1) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-57 榮山紹瑾 総持寺中興縁起(2) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-58 冬平(鷹司) 応製百首和歌(1) 文保百首 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-58 冬平(鷹司) 応製百首和歌(2) 文保百首 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-59 為相(冷泉) 嘉禄本古今集奥書 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-60 為相(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-61 為相(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-62 源承 歌道伝授書 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-63 為兼(京極) 写本奥書 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-64 為兼(京極) 仏舎利勘計記 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-65 為兼(京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-66 為兼(京極) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-67 俊基(日野) 消息 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-68 資朝(日野) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-69 高時(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-70 高時(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-71 貞沢(貞顕) 法曹類林 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-72 為冬(二条) 三十首和歌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-73 護良親王 願文 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-74 後伏見天皇 願文 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-75 後伏見天皇 古今和歌集跋 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-76 行房(世尊寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-77 行房(世尊寺) 院宣案 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-78 正成(楠木) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-78 正成(楠木) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-79 正成(楠木) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-80 兼教(近衛) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-81 忠顕(千種) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-82 長年(名和) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-83 明極楚俊 偈頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-84 明極楚俊 偈頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-85 宣房(万里小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-86 宣房(万里小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-87 宣房(万里小路) 執達状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-88 宣房(万里小路) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-89 宣房(万里小路) 法華経(譬喩品) 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-90 大燈国師 道号二大字及頌 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-91 大燈国師 法語 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-92 大燈国師 虚堂智愚法語 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-93 大燈国師 看読真詮榜 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-94 大燈国師 書状 日本書蹟大鑑 弟5巻 5-95 義顕(新田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-1 祐春(中臣) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-2 祐春(中臣) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-3 祐有(中臣) 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-4 聖信 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-5 為世(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-6 為世(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-7 釼阿 起請文 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-8 釼阿 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-9 定房(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-10 顕家(北畠) 中尊寺建立供養願文(1) 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-10 顕家(北畠) 中尊寺建立供養願文(2) 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-10 顕家(北畠) 中尊寺建立供養願文(3) 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-11 義貞(新田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-12 義貞(新田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-13 後醍醐天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-14 後醍醐天皇 願文 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-15 清拙正澄 結制上堂法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-16 清拙正澄 拈香法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-17 日像 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-18 湛睿 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-19 湛睿 華厳演義鈔纂釈奥書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-20 虎関師錬 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-21 虎関師錬 道号二大字 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-22 虎関師錬 字号 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-23 雪村友梅 一行書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-24 慶運 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-25 慶運 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-26 慶運 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-27 慶運 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-28 花園天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-29 花園天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-30 花園天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-31 隆教(九条) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-32 竺仙梵僊 碑銘並序(1) 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-32 竺仙梵僊 碑銘並序(2) 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-33 正行(楠木) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-34 則村(赤松) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-35 兼好(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-36 兼好(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-37 兼好(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-38 兼好(吉田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-39 兼好(吉田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-40 兼好(吉田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-41 兼好(吉田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-42 兼好(吉田) 続古今和歌集奥書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-43 行尹(世尊寺) 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-44 行尹(世尊寺) 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-45 夢窓疎石 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-46 夢窓疎石 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-47 夢窓疎石 法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-48 師直(高) 下知状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-49 師直(高) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-50 師直(高) 下知状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-51 覚如宗昭 上宮太子御記奥書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-52 月林道皎 法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-53 陽徳門院 消息 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-54 隆資(四条) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-55 直義(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-56 直義(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-57 直義(足利) 豊浦宮法楽和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-58 直義(足利) 宝積経要品 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-59 親房(北畠) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-60 親房(北畠) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-61 尊円親王 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-62 尊円親王 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-63 尊円親王 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-64 尊円親王 明衡往来 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-65 尊円親王 白氏詩巻 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-66 尊円親王 三体要略字類抄 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-67 浄弁 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-68 浄弁 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-69 浄弁 詠三十首和歌断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-70 浄弁 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-71 浄弁 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-72 賢俊 付法状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-73 賢俊 置文 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-74 有光(六条) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-75 尊氏(足利) 豊浦宮法楽和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-76 尊氏(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-77 尊氏(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-78 尊氏(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-79 尊氏(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-80 尊氏(足利) 般若理趣経 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-81 尊氏(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-82 文観弘真 天長印信奥書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-83 尊悟親王 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-84 尊悟親王 消息 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-85 関山慧玄 印可状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-86 公賢(洞院) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-87 孤峰覚明 法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-88 乾峰士曇 圜悟禅師法語 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-89 光厳天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-90 宣明(中御門) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-91 東陵永? 詩巻後序 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-92 孤山至遠 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-93 為明(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-94 為明(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-95 為明(二条) 詠草 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-96 寂室元光 一行書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-97 寂室元光 一行書 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-98 寂室元光 遺偈 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-99 高経(斯波) 豊浦宮法楽和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-100 義詮(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-101 義詮(足利) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-102 鉄舟徳済 偈頌 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-103 鉄舟徳済 賈島題霊隠寺詩 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-104 鉄舟徳済 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-105 鉄舟徳済 東坡詩 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-106 基氏(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-107 後村上天皇 願文 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-108 後村上天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-109 後村上天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-110 千代能 消息 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-111 千代能 消息 日本書蹟大鑑 弟6巻 6-112 千代能 消息 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-1 徹翁義亨 道号二大字 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-2 徹翁義亨 遺偈並遺戒(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-2 徹翁義亨 遺偈並遺戒(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-3 徹翁義亨 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-4 為忠(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-5 賢瑜 古事記(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-5 賢瑜 古事記(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-6 頓阿 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-7 武光(菊池) 施行状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-8 後光厳天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-9 後光厳天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-10 後光厳天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-11 後光厳天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-12 中厳円月 盆石詩並序 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-13 徽安門院 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-14 仁誉親王 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-15 藤房(万里小路) 詠草 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-16 顕信(北畠) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-17 為遠(二条) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-18 覚誉親王 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-19 覚誉親王 一品経和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-20 正儀(楠木) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-21 正儀(楠木) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-22 懐良親王 梵網経(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-22 懐良親王 梵網経(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-23 道嗣(近衛) 後深心院関白記 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-24 龍湫周沢 慈聖院尾基置文 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-25 春室妙瑜 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-26 義堂周信 華厳塔漢 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-27 石室善玖 勅額掛額仏事法語 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-28 石室善玖 和韻偈頌並序 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-29 月庵宗光 円相賛 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-30 春浦宗熈 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-31 春浦宗熈 梅花詩 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-32 春浦宗熈 墨蹟 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-33 春浦宗熈 墨蹟 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-34 長慶天皇 願文 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-34 後円融天皇 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-35 後円融天皇 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-36 後円融天皇 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-37 性海霊見 偈頌 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-38 性海霊見 永明智覚寿禅師垂買誡 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-39 崇光天皇 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-40 義弘(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-41 義弘(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-42 氏満(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-43 直冬(足利) 豊浦宮法楽和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-44 尊道親王 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-45 絶海中津 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-46 絶海中津 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-47 絶海中津 一行書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-48 絶海中津 観音図賛 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-49 義満(足利) 願文 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-50 義満(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-51 義満(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-52 義満(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-53 義満(足利) 額字 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-54 愚中周及 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-55 義将(斯波) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-56 了俊(今川) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-57 了俊(今川) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-58 義則(赤松) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-59 華叟宗曇 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-60 雅縁(飛鳥井) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-60 雅縁(飛鳥井) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-61 雅縁(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-62 義持(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-63 義持(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-64 義持(足利) 御内書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-65 後亀山天皇 宝篋印陀羅尼経 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-66 後小松天皇 書状案 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-67 後小松天皇 琵琶伝授書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-68 後小松天皇 秘曲伝授書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-69 後小松天皇 秘調伝授書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-70 満済 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-71 持氏(足利) 血書願文 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-72 大愚性智 詩書 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-73 義教(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-74 持世(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-75 持世(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-76 世阿弥 能本 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-77 世阿弥 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-78 愚極礼才 偈頌 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-79 愚極礼才 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-80 愚極礼才 平石如砥偈頌 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-81 愚極礼才 偈頌 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-82 雅世(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-83 雅世(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-84 雅世(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-85 堯孝 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-86 堯孝 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-87 堯孝 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-88 堯孝 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-89 持為(冷泉) 古今和歌集(1) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-89 持為(冷泉) 古今和歌集(2) 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-90 後崇光院 願文案 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-91 後崇光院 荘園目録断簡 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-92 後崇光院 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-93 養叟宗頤 道号二大字 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-94 正徹 書状 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-95 正徹 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-96 正徹 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-97 正徹 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-98 正徹 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-99 正徹 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-100 正徹 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-101 正徹 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-102 正般 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-103 正般 短冊 日本書蹟大鑑 弟7巻 7-104 正般 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-1 教基(近衛) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-2 教弘(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-3 実雅(三条) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-3 実雅(三条) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-4 顕言(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-5 公澄(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-6 信賢(武田) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-7 後花園天皇 消息 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-8 後花園天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-9 後花園天皇 夢想窓国百年忌贈号勅書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-10 宗全(山名) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-11 貞親(伊勢) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-12 勝元(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-13 貞常親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-14 貞常親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-15 実量(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-16 兼良(一条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-17 兼良(一条) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-18 兼良(一条) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-19 政嗣(二条) 消息 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-20 一休宗純 偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-21 一休宗純 虚堂偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-22 一休宗純 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-23 一休宗純 一行書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-24 一休宗純 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-25 一休宗純 須磨切断簡 源氏物語 須磨切 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-26 持資(太田) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-27 季春(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-28 冬房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-29 親元(蜷川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-30 親元(蜷川) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-31 親元(蜷川) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-32 親元(蜷川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-33 房嗣(近衛) 後知足院関白記 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-34 義尚(足利) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-35 雅親(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-36 雅親(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-37 雅親(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-38 雅親(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-39 雅親(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-40 雅親(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-41 義政(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-42 義政(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-43 義政(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-44 義政(足利) 懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-45 義政(足利) 百首和歌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-46 義政(足利) 消息 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-47 義政(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-48 国信(武田) 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-49 基佐(桜井) 詠草 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-50 義視(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-51 持通(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-52 持通(二条) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-53 持通(二条) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-54 横川景三 画賛 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-55 横川景三 道号頌並跋 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-56 通秀(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-57 常縁(東) 古今伝授書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-58 常縁(東) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-59 常縁(東) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-60 常縁(東) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-61 雅行(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-62 政弘(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-63 教秀(勧修寺) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-64 教秀(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-65 以量(薄) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-66 以量(薄) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-67 以量(薄) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-68 没倫紹等 偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-69 没倫紹等 五律四句 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-70 没倫紹等 法語 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-71 在数(唐橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-72 在数(唐橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-73 在数(唐橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-74 尭恵 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-75 蓮如 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-76 蓮如 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-77 蓮如 六字名号 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-78 蓮如 三帖和讃奥書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-79 親長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-80 親長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-81 親長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-82 親長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-83 親長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-84 天隠龍沢 偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-85 天隠龍沢 偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-86 後土御門天皇 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-87 後土御門天皇 着到和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-88 教国(滋野井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-89 教国(滋野井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-90 重経(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-91 重経(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-92 富仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-93 宗祇(飯尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-94 宗祇(飯尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-95 宗祇(飯尾) 古今伝授書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-96 言国(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-97 言国(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-98 尊伝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-99 尊伝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-100 基綱(姉小路) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-101 基綱(姉小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-102 基綱(姉小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-103 基綱(姉小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-104 経郷(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-105 経郷(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-106 経郷(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-107 公敦(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-108 公敦(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-109 政家(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-110 政家(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-111 政家(近衛) 建武年中行事 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-112 政家(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-113 政家(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-114 政家(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-115 実伝宗真 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-116 政元(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-117 雅康(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-118 雅康(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-119 雅康(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-120 雅康(飛鳥井) 十首和歌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-121 雅康(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-122 雅康(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-123 雅康(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-124 貞宗(伊勢) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-125 兼載(猪苗代) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-126 兼載(猪苗代) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-127 兼載(猪苗代) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-128 忠富(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-129 公助(定法寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-130 公助(定法寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-131 兼倶(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-132 義澄(足利) 願文 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-133 義澄(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-134 宣親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-135 尊応准后 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-136 尊応准后 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-137 尊応准后 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-138 尊応准后 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-139 了庵桂悟 偈頌 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-140 了庵桂悟 一行書 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-141 了庵桂悟 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-142 尭胤親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-143 冬良(一条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-144 冬良(一条) 誓状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-145 冬良(一条) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-146 道寸(三浦) 書状 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-147 俊量(綾小路) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-148 俊量(綾小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-149 俊量(綾小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-150 済継(姉小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-151 済継(姉小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-152 済継(姉小路) 三首和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-153 公夏(橋本) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-154 公夏(橋本) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-155 政顕(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-156 政顕(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-157 邦高親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-158 邦高親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-159 邦高親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-160 邦高親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-161 周桂 短冊 日本書蹟大鑑 弟8巻 8-162 周桂 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-1 早雲(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-2 政為(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-3 政為(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-4 元信(武田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-5 季経(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-6 季経(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-7 季経(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-8 季経(四辻) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-9 統秋(豊原) 舞曲説々奥書 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-10 雅俊(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-11 雅俊(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-12 雅俊(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-13 雅俊(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-14 雅俊(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-15 雅俊(飛鳥井) 奥書 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-16 公兼(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-17 公兼(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-18 宣胤(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-19 宣胤(中御門) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-20 宣胤(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-21 宣胤(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-22 宗綱(松木) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-23 宗綱(松木) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-24 相阿弥 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-25 相阿弥 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-26 相阿弥 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-27 為広(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-28 為広(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-29 為広(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-30 為広(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-31 為広(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-32 永宣(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-33 永宣(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-34 永宣(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-35 永宣(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-36 守光(広橋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-37 守光(広橋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-38 守光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-39 守光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-40 守光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-41 守光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-42 守光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-43 後柏原天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-44 後柏原天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-45 後柏原天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-46 後柏原天皇 和漢朗詠抄 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-47 後柏原天皇 着到和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-48 後柏原天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-49 後柏原天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-50 後柏原天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-51 覚道親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-52 覚道親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-53 覚道親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-54 肖柏(牡丹花) 消息 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-55 肖柏(牡丹花) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-56 肖柏(牡丹花) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-57 肖柏(牡丹花) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-58 肖柏(牡丹花) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-59 元長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-60 元長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-61 元長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-62 元長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-63 元長(甘露寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-64 義興(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-65 義興(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-66 季種(小倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-67 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-68 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-69 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-70 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-71 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-72 季種(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-73 和長(東坊城) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-74 和長(東坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-75 和長(東坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-76 和長(東坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-77 和長(東坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-78 通胤(中院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-79 通胤(中院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-80 通胤(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-81 言綱(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-82 言綱(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-83 言綱(山科) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-84 道賢(岩山) 三十首和歌 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-85 道賢(岩山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-86 道賢(岩山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-87 道賢(岩山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-88 宣秀(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-89 宣秀(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-90 宣秀(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-91 宗長(紫柴軒) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-92 宗長(紫柴軒) 連歌批点 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-93 宗長(紫柴軒) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-94 隆康(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-95 隆康(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-96 隆康(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-97 宗碩 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-98 宗碩 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-99 宗碩 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-100 重親(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-101 重親(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-102 重親(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-103 実淳(徳大寺) 詠草 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-104 道永親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-105 道永親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-106 基春(持明院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-107 基春(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-108 基春(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-109 実隆(三条西) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-110 実隆(三条西) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-111 実隆(三条西) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-112 実隆(三条西) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-113 実隆(三条西) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-114 実隆(三条西) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-115 実隆(三条西) 源氏物語抄 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-116 実隆(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-117 実隆(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-118 実隆(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-119 実隆(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-120 慈運親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-121 慈運親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-122 慈運親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-123 慈運親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-124 康親(中山) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-125 康親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-126 康親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-127 公音(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-128 公音(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-129 素眼 入木抄(1) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-129 素眼 入木抄(2) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-130 素眼 字類抄 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-131 素眼 手本断簡 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-132 彦胤親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-133 彦胤親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-134 氏綱(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-135 為学(五条) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-136 為学(五条) 懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-137 為学(五条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-138 為学(五条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-139 為学(五条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-140 実胤(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-141 実胤(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-142 尚通(近衛) 後法性寺関白記(1) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-142 尚通(近衛) 後法性寺関白記(2) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-143 尚通(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-144 尚通(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-145 尚通(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-146 遠忠(十市) 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-147 遠忠(十市) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-148 範久(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-149 範久(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-150 範久(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-151 範久(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-152 伊長(甘露寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-153 伊長(甘露寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-154 伊長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-155 伊長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-156 伊長(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-157 長淳(東坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-158 宗藤(松木) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-159 為和(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-160 為和(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-161 為和(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-162 為和(冷泉) 嘉禄本古今集奥書 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-163 古嶽宗亘 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-164 尊鎮親王 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-165 尊鎮親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-166 尊鎮親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-167 尊鎮親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-168 宗慶(鳥飼) 短冊 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-169 宗慶(鳥飼) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-170 宗慶(鳥飼) 書状 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-171 宗慶(鳥飼) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-171 宗慶(鳥飼) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟9巻 9-172 宗慶(鳥飼) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-1 義隆(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-2 義隆(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-3 義隆(大内) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-4 義隆(大内) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-5 義隆(大内) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-6 公頼(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-7 公頼(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-8 公頼(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-9 武任(相良) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-10 尹房(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-11 智閑(蒲生) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-12 智閑(蒲生) 色紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-13 宗鑑(山崎) 五言二句 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-14 宗鑑(山崎) 詩歌 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-15 宗鑑(山崎) 二行書 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-16 宗鑑(山崎) 天神神号 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-17 紹?(武野) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-18 紹?(武野) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-19 紹?(武野) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-20 後奈良天皇 消息 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-21 後奈良天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-22 後奈良天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-23 後奈良天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-24 後奈良天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-25 後奈良天皇 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-26 後奈良天皇 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-27 後奈良天皇 紺紙金字般若心経 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-28 後奈良天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-29 後奈良天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-30 経名(大炊御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-31 基規(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-32 基規(持明院) 連歌短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-33 基規(持明院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-34 氏直(富小路) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-35 実香(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-36 実香(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-37 実香(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-38 元信(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-39 雅業(白川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-40 雅業(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-41 雅業(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-42 雅綱(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-43 雅綱(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-44 雅綱(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-45 雅綱(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-46 義元(今川) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-47 公条(三条西) 十首和歌 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-48 公条(三条西) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-49 公条(三条西) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-50 公条(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-51 公条(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-52 公条(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-53 秀房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-54 秀房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-55 秀房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-56 秀房(万里小路) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-57 晴元(細川) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-57 晴元(細川) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-58 長慶(三好) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-59 長慶(三好) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-60 長慶(三好) 消息 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-61 義輝(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-62 義輝(足利) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-63 義輝(足利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-64 公古(滋野井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-65 通為(中院) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-66 稙家(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-67 稙家(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-68 実福(正親町三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-69 実福(正親町三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-70 兼秀(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-71 兼秀(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-72 兼秀(広橋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-73 元就(毛利) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-74 元就(毛利) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-74 元就(毛利) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-75 元就(毛利) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-76 元就(毛利) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-77 元就(毛利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-78 元就(毛利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-79 元就(毛利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-80 為益(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-81 氏康(北条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-82 貴久(島津) 夢の記 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-83 貞敦親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-84 貞敦親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-85 貞敦親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-86 貞敦親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-87 貞敦親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-88 惟房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-89 惟房(万里小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-90 惟房(万里小路) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-91 信玄(武田) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-92 信玄(武田) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-93 信玄(武田) 誓詞状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-94 信玄(武田) 願状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-95 義景(朝倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-96 義景(朝倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-97 通堅(久我) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-98 季遠(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-99 季遠(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-100 季遠(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-101 季遠(四辻) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-102 久秀(松永) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-103 謙信(上杉) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-104 謙信(上杉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-105 幸盛(山中) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-106 資定(柳原) 詠歌大概(1) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-106 資定(柳原) 詠歌大概(2) 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-107 資定(柳原) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-108 資定(柳原) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-109 資定(柳原) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-110 言継(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-111 言継(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-112 言継(山科) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-113 策彦周良 賛 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-114 策彦周良 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-115 策彦周良 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-116 策彦周良 西湖詩 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-117 策彦周良 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-118 策彦周良 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-119 実枝(三条西) 連歌断簡 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-120 実枝(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-121 実枝(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-122 光康(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-123 勝頼(武田) 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-124 孝親(中山) 詠草 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-125 快川紹喜 書状 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-126 快川紹喜 蘭渓字説 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-127 覚恕親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟10巻 10-128 覚恕親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-1 信長(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-2 信長(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-3 蘭丸(森) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-4 光秀(明智) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-5 光秀(明智) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-6 光秀(明智) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-7 光秀(明智) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-8 光秀(明智) 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-9 利三(斎藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-10 勝家(柴田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-11 隆信(龍造寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-12 順慶(筒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-13 尊雅 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-14 尊雅 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-15 永相(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-16 永相(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-17 為仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-18 為仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-19 為仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-20 経元(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-21 経元(甘露寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-22 輝宗(伊達) 行事覚書 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-23 元春(吉川) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-24 元春(吉川) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-25 陽光院 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-26 陽光院 歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-27 陽光院 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-28 陽光院 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-29 陽光院 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-30 陽光院 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-31 陽光院 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-32 陽光院 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-33 陽光院 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-34 宗麟(大友) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-34 宗麟(大友) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-35 一鉄(稲葉) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-36 公国(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-37 公維(徳大寺) 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-38 伝内(建部) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-39 伝内(建部) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-40 伝内(建部) 小倉山荘色紙和歌 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-41 氏政(北条) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-42 永徳(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-43 永徳(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-44 宗二 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-45 利休(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-46 利休(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-47 利休(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-48 利休(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-49 利休(千) 茶会記 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-50 宗及(津田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-50 宗及(津田) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-51 宗及(津田) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-52 宗及(津田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-53 宗及(津田) 茶会記(1) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-53 宗及(津田) 茶会記(2) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-54 顕如 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-55 正親町天皇 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-55 正親町天皇 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-56 正親町天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-57 正親町天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-58 正親町天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-59 正親町天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-60 正親町天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-61 正親町天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-62 宗久(今井) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-63 尹豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-64 尹豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-65 尹豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-66 尹豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-67 稙通(九条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-68 稙通(九条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-69 稙通(九条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-70 稙通(九条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-71 雅春(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-72 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-73 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-74 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-75 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-76 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-77 雅春(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-78 道三(曲直瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-79 道三(曲直瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-80 道三(曲直瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-81 道三(曲直瀬) 意見書(1) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-81 道三(曲直瀬) 意見書(2) 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-82 重保(庭田) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-83 重保(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-84 重保(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-85 重保(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-86 公遠(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-87 公遠(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-88 公遠(四辻) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-89 掃部(瀬田) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-90 秀次(豊臣) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-91 秀次(豊臣) 消息 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-92 秀次(豊臣) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-93 由己(大村) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-94 由己(大村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-95 全宗(施薬院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-96 氏鄕(蒲生) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-97 氏鄕(蒲生) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-98 氏鄕(蒲生) 覚書 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-99 氏鄕(蒲生) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-100 尊朝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-101 尊朝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-102 尊朝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-103 尊朝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-104 尊朝親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-105 尊朝親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-106 尊朝親王 詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-107 尊朝親王 三大字 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-108 尊朝親王 法語 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-109 尊朝親王 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-110 尊朝親王 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-111 尊朝親王 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-112 尊朝親王 試筆詠草 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-113 古渓宗陳 大燈国師法語 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-114 古渓宗陳 仏眼清遠禅師偈頌 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-115 古渓宗陳 偈頌 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-116 義昭(足利) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-117 隆景(小早川) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-118 隆景(小早川) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-119 隆景(小早川) 書状 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-120 隆景(小早川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-121 親綱(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-122 親綱(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-123 親綱(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-124 親綱(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-125 親綱(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-126 親綱(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-127 重具(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-128 重具(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-129 内基(一条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟11巻 11-130 内基(一条) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-1 秀吉(豊臣) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-2 秀吉(豊臣) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-3 秀吉(豊臣) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-4 秀吉(豊臣) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-5 秀吉(豊臣) 茶の湯道具組 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-6 秀吉(豊臣) 切符 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-7 秀吉(豊臣) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-8 李通(久我) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-9 李通(久我) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-10 新左衛門(曽呂利) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-11 利家(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-12 利家(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-13 利家(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-14 元親(長宗我部) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-15 吉継(大谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-16 吉継(大谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-17 三成(石田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-18 三成(石田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-19 ガラシャ(細川) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-20 ガラシャ(細川) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-21 ガラシャ(細川) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-22 ガラシャ(細川) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-23 ガラシャ(細川) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-24 恵瓊(安国寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-25 玄以(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-26 紹巴(里村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-27 紹巴(里村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-28 紹巴(里村) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-29 紹巴(里村) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-30 紹巴(里村) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-31 紹巴(里村) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-31 紹巴(里村) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-32 紹巴(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-33 紹巴(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-34 紹巴(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-35 兼成(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-36 兼成(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-37 基継(園) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-38 基継(園) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-39 経遠(甘露寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-40 秀秋(小早川) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-41 如水(黒田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-42 玉仲宗琇 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-43 玉仲宗琇 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-44 南化玄興 印可状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-45 南化玄興 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-46 南化玄興 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-47 昌叱(里村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-48 昌叱(里村) 百韻連歌 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-49 昌叱(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-50 昌叱(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-51 一豊(山内) 神号 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-52 一豊(山内) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-53 義統(大友) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-54 宗厳(柳生) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-55 康政(榊原) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-56 道安(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-57 秀康(結城) 消息 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-58 秀康(結城) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-59 西笑承兌 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-60 西笑承兌 中殿御会詩懐紙写 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-61 永孝(高倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-62 永孝(高倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-63 永孝(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-64 隆尚(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-65 隆尚(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-66 隆尚(鷲尾) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-67 木食応其 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-68 道澄(聖護院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-69 道澄(聖護院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-70 道澄(聖護院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-71 道澄(聖護院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-72 道澄(聖護院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-73 道澄(聖護院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-74 道澄(聖護院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-75 道澄(聖護院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-76 玄依(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-77 玄依(里村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-78 玄依(里村) 吉野花見懐紙写 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-79 李康(正親町) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-80 牛一(太田) 猪熊物語(1) 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-80 牛一(太田) 猪熊物語(2) 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-80 牛一(太田) 猪熊物語(3) 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-81 幽斎(細川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-82 幽斎(細川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-83 幽斎(細川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-84 幽斎(細川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-85 幽斎(細川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-86 幽斎(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-87 幽斎(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-88 幽斎(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-89 幽斎(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-90 幽斎(細川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-91 幽斎(細川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-92 通勝(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-93 通勝(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-94 通勝(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-95 通勝(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-96 通勝(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-97 通勝(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-98 頼宣(葉室) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-99 為親(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-100 為親(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-101 昌幸(真田) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-102 基孝(持明院) 書状 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-103 基孝(持明院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-104 基孝(持明院) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-105 基孝(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-106 基孝(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-107 基孝(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-108 基孝(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-109 基孝(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-110 光宣(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-111 光宣(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-112 光宣(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-113 言経(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟12巻 12-114 言経(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-1 隆達(高三) 隆達節(1) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-1 隆達(高三) 隆達節(2) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-2 隆達(高三) 元旦試筆 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-3 春屋宗園 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-4 春屋宗園 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-5 春屋宗園 偈 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-6 因果居士 円頓章 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-7 因果居士 偈 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-8 因果居士 夢窓国師訓戒書 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-9 義久(島津) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-10 清正(加藤) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-11 清正(加藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-12 清正(加藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-13 閑室元佶 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-14 前久(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-15 前久(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-16 前久(近衛) 詠草 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-17 前久(近衛) 十二首和歌(1) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-17 前久(近衛) 十二首和歌(2) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-18 前久(近衛) 手本奥書 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-19 前久(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-20 基任(園) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-21 光豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-22 光豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-23 光豊(勧修寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-24 光豊(勧修寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-25 輝政(池田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-26 幸長(浅野) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-27 宗則(中御門) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-28 宗誾(今川) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-29 晴豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-30 晴豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-31 晴豊(勧修寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-32 義光(最上) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-33 少庵(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-34 少庵(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-35 少庵(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-36 少庵(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-37 右近(高山) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-38 右近(高山) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-39 了以(角倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-40 教如 法語 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-41 教如 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-42 利長(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-43 利長(前田) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-44 利長(前田) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-45 利長(前田) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-46 信尹(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-47 信尹(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-48 信尹(近衛) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-49 信尹(近衛) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-50 信尹(近衛) 詠草 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-51 信尹(近衛) 詠草 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-52 信尹(近衛) 手本(1) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-52 信尹(近衛) 手本(2) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-53 信尹(近衛) 屏風(1) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-53 信尹(近衛) 屏風(2) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-54 信尹(近衛) 色紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-55 信尹(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-56 信尹(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-57 信尹(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-58 信尹(近衛) 渡唐天神自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-59 信尹(近衛) 達磨自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-60 信尹(近衛) 達磨自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-61 信尹(近衛) 布袋自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-62 信尹(近衛) 額字 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-63 秀賢(舟橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-64 秀賢(舟橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-65 秀賢(舟橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-66 秀賢(舟橋) 詠草 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-67 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-68 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-69 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-70 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-71 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-72 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-73 織部(古田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-74 太郎君(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-75 且元(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-76 且元(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-77 且元(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-78 幸村(真田) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-78 幸村(真田) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-79 雅庸(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-80 雅庸(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-81 雅庸(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-82 雅庸(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-83 雅庸(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-84 雅庸(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-85 長盛(増田) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-86 秀頼(豊臣) 豊国大明神神号 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-87 秀頼(豊臣) 豊国大明神神号 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-88 秀頼(豊臣) 天神神号 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-89 秀頼(豊臣) 色紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-90 秀頼(豊臣) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-91 淀君 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-92 淀君 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-93 淀君 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-94 大蔵卿局 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-95 大蔵卿局 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-96 正信(本多) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-97 正信(本多) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-98 家康(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-99 家康(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-100 家康(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-101 家康(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-102 家康(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-103 家康(徳川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-104 家康(徳川) 日課念仏 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-105 お通(小野) 古歌 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-106 お通(小野) 三大字 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-107 お通(小野) 人麿自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-108 お通(小野) 人麿自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-109 お通(小野) 達磨自画賛 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-110 宗安(万代屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-111 有親(六条) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-112 有親(六条) 詠草 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-113 有親(六条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟13巻 13-114 有親(六条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-1 後陽成天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-2 後陽成天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-3 後陽成天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-4 後陽成天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-5 後陽成天皇 色紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-6 後陽成天皇 天神神号 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-7 後陽成天皇 大字対幅 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-8 後陽成天皇 紺紙金字阿弥陀経 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-9 晴季(今出川) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-10 晴季(今出川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-11 鉄山宗鈍 語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-12 慶親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-13 慶親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-14 慶親(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-15 慶親(中山) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-16 まつ(山内一豊夫人) 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-17 まつ(山内一豊夫人) 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-18 義弘(島津) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-19 光徳(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-20 光徳(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-21 惺窩(藤原) 尺牘 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-22 惺窩(藤原) 尺牘 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-23 惺窩(藤原) 尺牘 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-24 惺窩(藤原) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-25 惺窩(藤原) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-26 惺窩(藤原) 三大字 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-27 為満(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-28 為満(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-29 為満(冷泉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-30 為満(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-31 兼続(直江) 起請文案 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-32 兼続(直江) 詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-33 昭実(二条) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-34 昭実(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-35 邦房親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-36 邦房親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-37 邦房親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-38 頼長(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-39 常胤親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-40 常胤親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-41 言緒(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-42 信尚(鷹司) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-43 信尚(鷹司) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-43 信尚(鷹司) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-44 秀直(富小路) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-45 秀直(富小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-46 秀直(富小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-47 文英清韓 問答語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-48 文英清韓 法語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-49 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-50 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-51 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-52 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-53 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-54 有楽(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-55 常長(支倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-56 紹由(灰屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-57 紹由(灰屋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-58 兼勝(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-59 兼勝(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-60 兼勝(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-61 兼勝(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-62 輝資(日野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-63 輝資(日野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-64 長政(黒田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-65 算砂(本因坊) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-66 算砂(本因坊) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-67 勝重(板倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-68 高台院 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-69 高台院 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-70 高台院 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-71 高台院 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-72 正則(福島) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-73 正則(福島) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-74 正則(福島) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-75 正則(福島) 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-76 正則(福島) 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-77 庄三郎(後藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-78 輝元(毛利) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-79 輝元(毛利) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-80 輝元(毛利) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-81 輝元(毛利) 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-82 輝元(毛利) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-83 雅賢(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-84 雅賢(飛鳥井) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-85 雅賢(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-86 禅高(山名) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-87 黒雪(観世) 謡本(1) 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-87 黒雪(観世) 謡本(2) 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-88 孝蔵主 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-89 忠刻(本多) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-90 之仲(五辻) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-91 之仲(五辻) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-92 之仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-93 之仲(五辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-94 為頼(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-95 為頼(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-96 為頼(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-97 為頼(冷泉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-98 為頼(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-99 為頼(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-100 為頼(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-101 龍岳宗劉 法語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-102 龍岳宗劉 法語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-103 龍岳宗劉 法語 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-104 智仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-105 智仁親王 消息 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-106 智仁親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-107 智仁親王 詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-108 智仁親王 連句詠草 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-109 智仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-110 智仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-111 智仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-112 智仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-113 智仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-114 資胤(中御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-115 資胤(中御門) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-116 資胤(中御門) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-117 高虎(藤堂) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-118 弁作(津田) 書状 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-119 弁作(津田) 渡唐天神自画賛 日本書蹟大鑑 弟14巻 14-120 尭円 色紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-1 信雄(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-2 信雄(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-3 信雄(織田) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-4 信雄(織田) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-5 日奥 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-6 中和門院 消息 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-7 親顕(北畠) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-8 親顕(北畠) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-9 禅昌 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-10 雅朝(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-11 雅朝(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-12 雅朝(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-13 雅朝(白川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-14 雅朝(白川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-15 雅朝(白川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-16 日樹 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-17 総光(広橋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-18 総光(広橋) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-19 喜明(加藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-20 秀忠(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-21 秀忠(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-22 秀忠(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-23 秀忠(徳川) 小歌 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-24 素庵(角倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-25 素庵(角倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-26 素庵(角倉) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-27 素庵(角倉) 百人一首 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-28 素庵(角倉) 隆達節断簡 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-29 崇伝(金地院) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-30 崇伝(金地院) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-31 忠政(森) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-32 山楽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-33 兼孝(九条) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-34 政宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-35 政宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-36 政宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-37 政宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-38 政宗(伊達) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-39 通前(久我) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-40 通前(久我) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-41 時直(西洞院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-42 昌?(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-43 昌?(里村) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-44 昌?(里村) 連歌 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-45 昌?(里村) 連歌断簡 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-46 光悦(本阿弥) 寄進状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-47 光悦(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-48 光悦(本阿弥) 日蓮和歌 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-49 光悦(本阿弥) 和歌巻切 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-50 光悦(本阿弥) 和歌巻 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-51 光悦(本阿弥) 和漢朗詠抄 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-52 光悦(本阿弥) 色紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-53 玄仲(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-54 玄仲(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-55 正純(本多) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-56 光瑳(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-57 光瑳(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-58 家久(島津) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-59 家久(島津) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-60 家久(島津) 消息 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-61 道除(八十島) 雑筆往来 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-62 道除(八十島) 琵琶引 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-63 半左衛門(和久) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-64 半左衛門(和久) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-65 半左衛門(和久) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-66 半左衛門(和久) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-67 半左衛門(和久) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-68 光広(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-69 光広(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-70 光広(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-71 光広(烏丸) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-72 光広(烏丸) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-73 光広(烏丸) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-74 光広(烏丸) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-75 光広(烏丸) 富士自画賛 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-76 光広(烏丸) 富士自画賛 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-77 光広(烏丸) 東行記 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-78 光広(烏丸) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-79 好仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-80 好仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-81 好仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-82 光賢(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-83 光賢(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-84 光賢(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-85 季継(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-86 時慶(西洞院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-87 時慶(西洞院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-88 時慶(西洞院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-89 時慶(西洞院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-90 彦左衛門(大久保) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-91 袋中良貞 試筆 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-92 資勝(日野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-93 資勝(日野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-94 昭乗(松花堂) 長恨歌 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-95 昭乗(松花堂) 詩巻断簡 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-96 昭乗(松花堂) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-97 昭乗(松花堂) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-98 昭乗(松花堂) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-99 昭乗(松花堂) 色紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-100 元親(中山) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-101 公益(西園寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-102 実条(三条西) 短冊 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-103 実条(三条西) 詠草 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-104 幽閑(藤田) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-105 幽閑(藤田) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-106 幽閑(藤田) 詩巻 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-107 孝以(法童) 和漢朗詠集 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-108 権大夫(久保) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-109 霊岩松風 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-110 玉室宗珀 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-111 玉室宗珀 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-112 玉室宗珀 画賛 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-113 忠利(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-114 策伝(安楽庵) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-115 策伝(安楽庵) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-116 宗茂(立花) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-117 宗茂(立花) 書状 日本書蹟大鑑 弟15巻 15-118 英勝院 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-1 宗達(俵屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-2 天海 日光山御本尊目録 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-3 天海 夢想物語 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-4 良恕親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-5 良恕親王 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-6 良恕親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-7 良恕親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-8 良恕親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-9 江月宗玩 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-10 江月宗玩 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-11 江月宗玩 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-12 江月宗玩 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-13 江月宗玩 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-14 昌俊(佐川田) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-15 昌俊(佐川田) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-16 昌俊(佐川田) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-17 春日局 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-18 春日局 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-19 个庵(淀屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-20 吉野大夫 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-21 吉野大夫 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-22 氏成(水無瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-23 氏成(水無瀬) 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-24 氏成(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-25 公根(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-26 公根(小倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-27 利勝(土井) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-28 文高女王 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-29 勝政(石川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-30 道悦(草部屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-31 宗不(伊丹屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-32 沢庵宗彭 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-33 沢庵宗彭 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-34 沢庵宗彭 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-35 沢庵宗彭 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-36 沢庵宗彭 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-37 沢庵宗彭 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-38 沢庵宗彭 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-39 実顕(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-40 実顕(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-41 実顕(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-42 実顕(阿野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-43 忠興(細川) 茶会記 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-44 忠興(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-45 忠興(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-46 忠興(細川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-47 忠興(細川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-48 忠興(細川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-49 武蔵(宮本) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-50 武蔵(宮本) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-51 宗矩(柳生) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-52 一絲文守 墨蹟 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-53 一絲文守 開炉詩 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-54 秀相(舟橋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-55 道房(九条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-56 俊治(竹内) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-57 俊治(竹内) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-58 俊治(竹内) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-59 遠州(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-60 遠州(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-61 遠州(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-62 遠州(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-63 遠州(小堀) 光広・沢庵・遠州合筆和歌 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-64 遠州(小堀) 定家卿筆道記 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-65 遠州(小堀) 語 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-66 遠州(小堀) 一行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-67 藤樹(中江) 語 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-68 藤樹(中江) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-69 藤樹(中江) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-70 活所(那波) 拾得図賛 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-71 活所(那波) 臨伏波神祠詩巻 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-72 長嘯子(木下) 古歌 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-73 長嘯子(木下) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-74 長嘯子(木下) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-75 敦直(藤木) 玉泉帖(1) 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-75 敦直(藤木) 玉泉帖(2) 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-76 亡羊(三宅) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-77 信尋(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-78 信尋(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-79 信尋(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-80 信尋(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-81 信尋(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-82 信尋(近衛) 手本 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-83 信尋(近衛) 本源自性院関白記 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-84 義直(徳川) 遺言状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-85 季吟(北村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-86 性空親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-87 家光(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-88 家光(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-89 家光(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-90 玄的(里村) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-91 尊性親王 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-92 公満(西園寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-93 雅宣(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-94 経季(今出川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-95 為賢(藤谷) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-96 尚嗣(近衛) 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-97 尚嗣(近衛) 消息 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-98 尚嗣(近衛) 妙有真空院関白記 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-99 泰広(土御門) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-100 貞徳(松永) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-101 貞徳(松永) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-102 貞徳(松永) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-103 貞徳(松永) 連歌 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-104 通村(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-105 通村(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-106 通村(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-107 通村(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-108 通村(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-109 通村(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-110 通村(中院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-111 通村(中院) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-112 通村(中院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-113 通純(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-114 通純(中院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-115 尊純親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-116 尊純親王 二行書 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-117 尊純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-118 尊純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-119 尊純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟16巻 16-120 尊純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-1 重保(大橋) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-2 重保(大橋) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-3 正雪(由井) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-4 宗旦(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-5 宗旦(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-6 宗旦(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-7 宗旦(千) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-8 宗旦(千) 七言二句 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-9 宗旦(千) 二大字 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-10 宗真(小島) 長楊賦(1) 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-10 宗真(小島) 長楊賦(2) 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-11 宗真(小島) 大宝箴(1) 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-11 宗真(小島) 大宝箴(2) 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-12 宗真(小島) 後撰和歌集抄 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-13 宗真(小島) 後撰和歌集 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-14 貞清親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-15 貞清親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-16 綏光(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-17 後光明天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-18 後光明天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-19 秀家(宇喜多) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-20 久越(中村) 桂万葉集添状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-21 兼俊(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-22 兼俊(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-23 季吉(滋野井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-24 季吉(滋野井) 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-25 宗和(金森) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-26 宗和(金森) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-27 宗和(金森) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-28 半助(岡本) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-29 半助(岡本) 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-30 半助(岡本) 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-31 半助(岡本) 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-32 重宗(板倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-33 羅山(林) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-34 羅山(林) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-35 羅山(林) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-36 羅山(林) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-37 羅山(林) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-38 羅山(林) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-39 信房(鷹司) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-40 頼直(富小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-41 頼直(富小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-42 忠宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-43 忠宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-44 忠宗(伊達) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-45 利常(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-46 直孝(井伊) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-47 直孝(井伊) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-48 勝山 二大字 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-49 雲居希膺 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-50 雲居希膺 語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-51 雲居希膺 十牛頌 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-52 光長(竹屋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-53 光長(竹屋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-54 孝治(竹内) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-55 孝治(竹内) 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-56 高尾 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-57 頼房(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-58 清厳宗渭 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-59 清厳宗渭 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-60 清厳宗渭 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-61 清厳宗渭 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-62 言総(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-63 忠長(花山院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-64 了佐(古筆) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-65 了佐(古筆) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-66 了佐(古筆) 折紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-67 了佐(古筆) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-68 了佐(古筆) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-69 了佐(古筆) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-70 了佐(古筆) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-71 忠勝(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-72 忠勝(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-73 忠勝(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-74 信綱(松平) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-75 智忠親王 消息 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-76 智忠親王 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-77 智忠親王 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-78 智忠親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-79 智忠親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-80 隆量(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-81 隆量(鷲尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-82 顕乗(後藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-83 顕乗(後藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-84 兼山(野中) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-85 永慶(高倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-86 永慶(高倉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-87 実任(清水谷) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-88 実任(清水谷) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-89 実任(清水谷) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-90 実任(清水谷) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-91 雅純(庭田) 家譜断簡 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-92 雅純(庭田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-93 実村(橋本) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-94 言行(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-95 道芳(北小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-96 翠厳宗珉 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-97 翠厳宗珉 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-98 翠厳宗珉 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-99 翠厳宗珉 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-100 基秀(河鰭) 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-101 光益(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-102 玄陳(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-103 玄陳(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-104 玄陳(里村) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-105 玄陳(里村) 試筆色紙 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-106 玄陳(里村) 新三十六人歌合 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-107 玄陳(里村) 元旦試筆 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-108 幸家(九条) 紺紙金字法華経(神力品) 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-109 千姫 消息 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-110 天祐紹杲 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-111 天祐紹杲 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-112 天祐紹杲 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-113 江雪宗立 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-114 江雪宗立 消息 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-115 江雪宗立 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-116 康道(二条) 詠草 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-117 康道(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-118 康道(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-119 康道(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-120 康道(二条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-121 宗甫(山科) 書状 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-122 宗甫(山科) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-123 基定(持明院) 短冊 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-124 天室宗竺 一行書 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-125 天室宗竺 法語 日本書蹟大鑑 弟17巻 17-126 天室宗竺 法語 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-1 尚政(永井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-2 尚政(永井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-3 鳳林承章 賛 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-4 鳳林承章 賛 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-5 玉舟宗旛 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-6 玉舟宗旛 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-7 玉舟宗旛 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-8 教平(鷹司) 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-9 教平(鷹司) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-10 教平(鷹司) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-11 教平(鷹司) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-12 元政(深草) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-13 元政(深草) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-14 元政(深草) 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-15 元政(深草) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-16 元政(深草) 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-17 元政(深草) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-18 季賢(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-19 季賢(四辻) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-20 立圃(雛屋) 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-21 立圃(雛屋) 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-22 良純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-23 良純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-24 良純親王 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-25 良純親王 和歌懐紙断簡 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-26 良純親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-27 兼賢(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-28 兼賢(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-29 兼賢(広橋) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-30 資慶(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-31 資慶(烏丸) 詠草断簡 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-32 資慶(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-33 資慶(烏丸) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-34 資慶(烏丸) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-35 永景(船越) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-36 永景(船越) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-37 永景(船越) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-38 頼宣(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-39 即非如一 梅花詩 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-40 即非如一 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-41 即非如一 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-42 即非如一 五言二句 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-43 丈山(石川) 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-44 丈山(石川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-45 丈山(石川) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-46 丈山(石川) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-47 福照院 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-48 独立性易 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-49 独立性易 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-50 独立性易 唐詩長巻 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-51 正之(保科) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-52 重政(大橋) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-53 重政(大橋) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-54 隠元隆琦 三大字 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-55 隠元隆琦 偈 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-56 隠元隆琦 偈 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-57 隠元隆琦 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-58 隠元隆琦 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-59 昭良(一条) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-60 昭良(一条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-61 康胤(堀河) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-62 実晴(西園寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-63 実晴(西園寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-64 実晴(西園寺) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-65 石州(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-66 石州(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-67 石州(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-68 石州(片桐) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-69 石州(片桐) 遺言状(1) 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-69 石州(片桐) 遺言状(2) 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-70 石州(片桐) 茶会記 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-71 探幽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-72 探幽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-73 探幽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-74 探幽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-75 探幽(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-76 探幽(狩野) 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-77 探幽(狩野) 一行書 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-78 貞室(安原) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-79 政之(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-80 三国筆海堂 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-81 三国筆海堂 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-82 春深 帰去来辞(1) 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-82 春深 帰去来辞(2) 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-83 常信(大黒) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-84 公富(三条) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-85 頼業(稲葉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-86 頼業(稲葉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-87 頼業(稲葉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-88 至道無難 一大字 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-89 東福門院 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-90 東福門院 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-91 東福門院 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-92 卜養(半井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-93 雅章(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-94 雅章(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-95 雅章(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-96 雅章(飛鳥井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-97 雅章(飛鳥井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-98 雅章(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-99 雅章(飛鳥井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-100 資行(柳原) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-101 資忠(勘解由小路) 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-102 道晃親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-103 道晃親王 詠草 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-104 道晃親王 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-105 道晃親王 消息 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-106 巽甫(鳥山) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-107 巽甫(鳥山) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-108 巽甫(鳥山) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-109 後水尾天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-110 後水尾天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-111 後水尾天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-112 後水尾天皇 名号 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-113 鵞峯(林) 詩 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-114 鵞峯(林) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-115 忠清(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-116 朱舜水 尺牘 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-117 朱舜水 詩 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-118 宗因(西山) 書状 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-119 宗因(西山) 陸奥塩竃一見記(1) 日本書蹟大鑑 弟18巻 18-119 宗因(西山) 陸奥塩竃一見記(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-1 光甫(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-2 光甫(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-3 光甫(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-4 光甫(本阿弥) 詠草 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-5 光政(池田) 語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-6 光政(池田) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-7 光政(池田) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-8 光政(池田) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-9 春正(山本) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-10 闇斎(山崎) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-11 闇斎(山崎) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-12 闇斎(山崎) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-13 闇斎(山崎) 垂加中訓 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-14 嗣孝(高倉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-15 鉄眼道光 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-15 鉄眼道光 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-15 鉄眼道光 書状(3) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-15 鉄眼道光 書状(4) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-16 経孝(大炊御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-17 経孝(大炊御門) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-18 実満(花園) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-19 公業(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-20 公業(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-21 公業(阿野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-22 木庵性? 尺牘 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-23 木庵性? 法語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-24 木庵性? 法語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-25 木庵性? 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-26 木庵性? 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-27 正俊(堀田) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-28 素白(荒木) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-29 後西天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-30 後西天皇 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-31 後西天皇 手習清書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-32 後西天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-33 後西天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-34 後西天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-35 素行(山鹿) 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-36 素行(山鹿) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-37 実輔(西園寺) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-38 初子(三沢) 消息 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-39 弘資(日野) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-40 弘資(日野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-41 則康(堀河) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-42 雅喬(白川) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-43 宗謙(尾形) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-44 宗謙(尾形) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-45 宗謙(尾形) 草書巻 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-46 宗謙(尾形) 和漢朗詠抄 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-47 宗謙(尾形) 色紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-48 宗謙(尾形) 歌仙色紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-49 経広(勧修寺) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-50 信海(豊蔵坊) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-51 信海(豊蔵坊) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-52 信海(豊蔵坊) 詠草 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-53 信海(豊蔵坊) 詠草 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-54 信海(豊蔵坊) 和漢朗詠抄(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-54 信海(豊蔵坊) 和漢朗詠抄(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-55 光由(本阿弥) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-56 教広(滋野井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-57 氏信(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-58 氏信(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-59 氏信(水無瀬) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-60 天真親王 紺紙金字般若心経 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-61 紹益(灰屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-62 紹益(灰屋) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-62 紹益(灰屋) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-63 紹益(灰屋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-64 紹益(灰屋) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-65 道祐(黒川) 詩懐紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-66 蕃山(熊沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-67 蕃山(熊沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-68 蕃山(熊沢) 意見書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-69 蕃山(熊沢) 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-70 光雄(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-71 光雄(烏丸) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-72 無禅(寺田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-73 無禅(寺田) 書巻(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-73 無禅(寺田) 書巻(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-74 無禅(寺田) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-75 日允 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-76 日允 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-77 日允 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-78 泊如運敞 興教大師像賛 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-79 盤珪永? 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-80 盤珪永? 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-81 西鶴(井原) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-81 西鶴(井原) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-82 西鶴(井原) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-82 西鶴(井原) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-83 西鶴(井原) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-84 良尚親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-85 良尚親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-86 牛庵(畠山) 識語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-87 牛庵(畠山) 折紙 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-88 惟足(吉川) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-89 政尹(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-90 政尹(小堀) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-91 政尹(小堀) 庵号 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-92 芭蕉(松尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-93 芭蕉(松尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-94 芭蕉(松尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-95 芭蕉(松尾) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-96 芭蕉(松尾) 発句書抜 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-97 芭蕉(松尾) 詩稿 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-98 芭蕉(松尾) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-99 芭蕉(松尾) 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-100 尊証親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-101 心越興儔 法語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-102 心越興儔 二行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-103 志津磨(佐々木) 下馬札土代 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-104 志津磨(佐々木) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-105 志津磨(佐々木) 書巻 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-106 三之(木瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-107 高泉性? 法語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-108 高泉性? 法語 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-109 高泉性? 一行書 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-110 高泉性? 金剛経並心経跋 日本書蹟大鑑 弟19巻 19-111 照元(佐々木) 和漢朗詠集断簡 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-1 明正天皇 消息 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-2 明正天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-3 文智女王 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-4 永納(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-5 雪山(北島) 二大字 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-6 雪山(北島) 阿房宮賦 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-7 冬基(醍醐) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-8 順庵(木下) 三大字 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-9 順庵(木下) 六悔銘 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-10 順庵(木下) 賛 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-11 庸軒(藤村) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-12 庸軒(藤村) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-13 庸軒(藤村) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-14 慈胤親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-15 慈胤親王 元旦試筆 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-16 瑞賢(河村) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-17 幸仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-18 幸仁親王 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-19 幸仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-20 幸仁親王 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-21 光友(徳川) 賛 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-22 光圀(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-23 光圀(徳川) 消息 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-24 光圀(徳川) 字義 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-25 光圀(徳川) 詩稿 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-26 光圀(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-27 義央(吉良) 消息(1) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-27 義央(吉良) 消息(2) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-28 房輔(鷹司) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-29 房輔(鷹司) 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-30 俊広(小川坊城) 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-31 実豊(正親町) 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-32 雲竹(北向) 一行書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-33 雲竹(北向) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-34 見林(松下) 中臣祓私記奥書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-35 源吾(大高) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-36 良雄(大石) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-37 良雄(大石) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-38 弥兵衛(堀部) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-39 弥兵衛(堀部) 親類書(1) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-39 弥兵衛(堀部) 親類書(2) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-40 与五郎(神崎) 親類書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-41 基時(持明院) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-42 基時(持明院) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-43 去来(向井) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-44 契沖 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-45 契沖 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-46 契沖 和歌抜書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-47 契沖 元旦試筆 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-48 契沖 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-49 智月尼 短冊 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-50 仁斎(伊藤) 一行書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-51 仁斎(伊藤) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-52 仁斎(伊藤) 題言 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-53 桂昌院 消息 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-54 桂昌院 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-55 季吟(北村) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-56 季吟(北村) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-57 季吟(北村) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-58 季吟(北村) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-59 普斎(杉木) 和歌 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-60 普斎(杉木) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-61 茂睡(戸田) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-61 茂睡(戸田) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-62 潜鋒(栗山) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-63 永忠(津田) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-64 其角(榎本) 俳句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-65 其角(榎本) 俳句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-66 其角(榎本) 俳句巻(1) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-66 其角(榎本) 俳句巻(2) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-67 其角(榎本) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-67 其角(榎本) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-68 綱吉(徳川) 二大字 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-69 綱吉(徳川) 色紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-70 淳房(万里小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-71 淳房(万里小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-72 東山天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-73 東山天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-74 悦山道宗 七言二句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-75 悦山道宗 一行書 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-76 家宣(徳川) 色紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-77 通茂(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-78 通茂(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-79 通茂(中院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-80 通茂(中院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-81 通茂(中院) 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-82 定誠(花山院) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-83 養拙(寺井) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-84 了然尼 詠草 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-85 絅斎(浅見) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-86 常信(狩野) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-87 益軒(貝原) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-88 益軒(貝原) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-89 益軒(貝原) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-90 益軒(貝原) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-91 吉保(柳沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-92 吉保(柳沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-93 吉保(柳沢) 偈 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-94 吉保(柳沢) 風流使者之詩 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-95 綱条(徳川) 書状断簡 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-96 光琳(尾形) 書状 日本書蹟大鑑 弟20巻 20-97 祐天 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-1 基熙(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-2 基熙(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-3 基熙(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-4 基熙(近衛) 朔旦冬至賀表 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-5 基熙(近衛) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-6 基熙(近衛) 伊勢物語抄 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-7 基熙(近衛) 短冊 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-8 高玄岱 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-9 重之(久世) 院御歌合 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-10 玄龍(佐々木) 書巻(1) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-10 玄龍(佐々木) 書巻(2) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-10 玄龍(佐々木) 書巻(3) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-11 玄龍(佐々木) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-12 言水(池西) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-13 綱紀(前田) 覚書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-14 隆光 日記 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-15 一蝶(英) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-16 門左衛門(近松) 沢庵法語 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-17 門左衛門(近松) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-18 門左衛門(近松) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-18 門左衛門(近松) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-19 白石(新井) 詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-20 白石(新井) 詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-21 白石(新井) 詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-22 白石(新井) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-23 白石(新井) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-24 秋色尼 短冊 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-25 了音(古筆) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-26 園女(度会) 扇面 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-27 徂徠(荻生) 七言絶句二首(1) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-27 徂徠(荻生) 七言絶句二首(2) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-28 徂徠(荻生) 五言二句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-29 徂徠(荻生) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-30 徂徠(荻生) 二行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-31 隆真(油小路) 伊勢物語 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-32 大橋 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-33 支考(各務) 俳句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-34 支考(各務) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-35 鳳岡(林) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-36 霊元天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-37 霊元天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-38 霊元天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-39 霊元天皇 発句二首 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-40 霊元天皇 色紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-41 霊元天皇 箱書付 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-42 杉風(杉山) 俳句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-43 文左衛門(紀伊国屋) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-44 鳩巣(室) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-45 鳩巣(室) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-46 鳩巣(室) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-47 広沢(細井) 書巻 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-48 広沢(細井) 三大字 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-49 広沢(細井) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-50 広沢(細井) 二行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-51 広沢(細井) 硯譜 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-52 春満(荷田) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-53 東涯(伊藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-54 家熙(近衛) 古今和歌集 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-55 家熙(近衛) 瀟湘八景詩歌巻(1) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-55 家熙(近衛) 瀟湘八景詩歌巻(2) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-56 家熙(近衛) 真草千字文 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-57 家熙(近衛) 般若心経 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-58 家熙(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-59 家熙(近衛) 消息 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-60 家熙(近衛) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-61 通女(井上) 色紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-62 家久(近衛) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-63 実陰(武者小路) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-64 実陰(武者小路) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-65 実陰(武者小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-66 実陰(武者小路) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-67 繁利(森) 詠歌大概(1) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-67 繁利(森) 詠歌大概(2) 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-68 為久(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-69 為久(冷泉) 長歌 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-70 通躬(中院) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-71 乾山(尾形) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-72 乾山(尾形) 拾得画賛 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-73 春台(太宰) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-74 春台(太宰) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-75 春台(太宰) 五言詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-76 春台(太宰) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-77 執斎(三輪) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-78 梅岩(石田) 画賛 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-79 光栄(烏丸) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-80 光栄(烏丸) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-81 百拙元養 墨蹟 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-82 百拙元養 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-83 桜町天皇 三首和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-84 忠相(大岡) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-85 忠相(大岡) 一大字 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-86 南海(祇園) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-87 南海(祇園) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-88 南海(祇園) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-89 周南(山県) 読墨子論稿 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-90 吉宗(徳川) 三大字 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-91 芳洲(雨森) 古語 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-92 百合女(祇園) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-93 百合女(祇園) 詠草 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-94 猗蘭(本多) 越君端五十初度寿詞 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-95 南郭(服部) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-96 南郭(服部) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-97 南郭(服部) 書状 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-98 桃園天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-99 桃園天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-100 売茶翁 三大字 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-101 売茶翁 七言二句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-102 売茶翁 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-103 思恭(関) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-104 思恭(関) 一行書 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-105 玉山(秋山) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟21巻 21-106 家仁親王 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-1 白隠慧鶴 大燈国師示衆法語 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-2 白隠慧鶴 法語 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-3 白隠慧鶴 二大字 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-4 白隠慧鶴 観音自画賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-5 白隠慧鶴 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-6 真淵(賀茂) 富士の詞 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-7 真淵(賀茂) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-8 真淵(賀茂) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-9 真淵(賀茂) 万葉新採百首解稿本 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-10 真淵(賀茂) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-11 寂厳 飲中八仙歌(1) 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-11 寂厳 飲中八仙歌(2) 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-12 寂厳 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-13 寂厳 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-14 寂厳 二大字 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-15 寂厳 屏風(1) 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-15 寂厳 屏風(2) 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-15 寂厳 屏風(3) 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-16 為村(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-17 為村(冷泉) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-18 為村(冷泉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-19 為村(冷泉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-20 為村(冷泉) 般若心経 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-21 綾足(建部) 片歌 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-22 日解 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-23 ?圃(宮崎) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-24 ?圃(宮崎) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-25 万仞道坦 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-26 万仞道坦 七言二句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-27 千代女(加賀) 消息 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-28 千代女(加賀) 消息 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-29 千代女(加賀) 俳句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-30 千代女(加賀) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-31 千代女(加賀) 色紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-32 千代女(加賀) 俳句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-33 士清(谷川) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-34 大雅(池) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-35 大雅(池) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-36 大雅(池) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-37 大雅(池) 和歌 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-38 大雅(池) 五言一句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-39 大雅(池) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-40 歌川 色紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-41 源内(平賀) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-42 源内(平賀) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-43 永庵(大谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-44 永庵(大谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-45 常山(湯浅) 詩 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-46 公麗(滋野井) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-47 烏石(松下) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-48 親和(三井) 五言二句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-49 親和(三井) 七言二句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-50 也有(横井) 賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-51 也有(横井) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-52 蕪村(与謝) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-53 蕪村(与謝) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-54 蕪村(与謝) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-55 蕪村(与謝) 書画戯之記 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-56 蕪村(与謝) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-57 蕪村(与謝) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-58 蕪村(与謝) 短冊 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-59 成章(富士谷) 短冊 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-60 枝直(加藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-61 枝直(加藤) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-62 芙蓉(高) 臨蘭亭序 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-63 玉蘭(池) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-64 内前(近衛) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-65 蒼生子(荷田) 消息 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-66 尚実(九条) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-67 蓼太(大島) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-68 蓼太(大島) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-69 陶斎(趙) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-70 陶斎(趙) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-71 梅園(三浦) 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-72 梅園(三浦) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-73 梅園(三浦) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-74 太室(渋井) 尺牘 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-75 益良(東坊城) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-76 公美(龍) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-77 公美(龍) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-78 彦九郎(高山) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-79 彦九郎(高山) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-80 彦九郎(高山) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-81 彦九郎(高山) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-82 子平(林) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-83 子平(林) 詩書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-84 応挙(円山) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-85 応挙(円山) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-86 以南(山本) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-87 東江(沢田) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-88 玄随(宇田川) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-89 澄月 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-90 澄月 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-91 尹祥(森) 鑑定語 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-92 顕常(梅荘) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-93 芦庵(小沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-94 芦庵(小沢) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-95 芦庵(小沢) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-96 芦庵(小沢) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-97 其寧(関) 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-98 縫子(菱田) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-99 天寿(韓) 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-100 宣長(本居) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-101 宣長(本居) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-102 宣長(本居) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-103 宣長(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-104 宣長(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-105 宣長(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-106 宣長(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-107 平州(細井) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-108 平州(細井) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-109 資枝(日野) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-110 資枝(日野) 詠草 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-111 花扇 和歌 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-112 花扇 一行書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-113 蒼梧(大塚) 故実伝書 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-114 兼葭堂(木村) 書状 日本書蹟大鑑 弟22巻 22-115 兼葭堂(木村) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-1 大忍国仙 偈頌 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-2 大忍国仙 画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-3 大忍国仙 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-4 慈雲 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-5 慈雲 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-6 竹山(中井) 遺状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-7 久老(荒木田) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-8 麗女(荒木田) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-9 麗女(荒木田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-10 梅涯(十時) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-11 固禅(裏松) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-12 昔陽(古屋) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-13 栗山(柴野) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-14 栗山(柴野) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-15 南谿(橘) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-16 千陰(加藤) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-17 千陰(加藤) 古歌 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-18 千陰(加藤) 源氏物語抄 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-19 千陰(加藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-20 棋園(皆川) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-21 棋園(皆川) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-22 棋園(皆川) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-23 秋成(上田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-24 秋成(上田) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-25 秋成(上田) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-26 秋成(上田) 長歌 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-27 秋成(上田) 長歌 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-28 春海(村田) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-29 春海(村田) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-30 呉春(松村) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-31 後桜町天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-32 君平(蒲生) 大川敬儀仲則名字説 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-33 愛親(中山) 神文 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-34 愛親(中山) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-35 南冥(亀井) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-36 岡持(手柄) あいうえを 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-37 二洲(尾藤) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-38 二洲(尾藤) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-39 二洲(尾藤) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-40 京伝(山東) 俳句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-41 京伝(山東) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-42 春水(頼) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-43 春水(頼) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-44 春水(頼) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-45 隆前(油小路) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-46 精里(古賀) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-47 精里(古賀) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-48 精里(古賀) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-49 履軒(中井) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-50 履軒(中井) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-51 保考(岡本) 一大字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-52 保考(岡本) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-53 忠敬(伊能) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-54 治政(池田) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-55 治政(池田) 二大字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-56 山陰(佐野) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-57 不昧(松平) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-58 不昧(松平) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-59 不昧(松平) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-60 不昧(松平) 六記集 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-61 不昧(松平) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-62 不昧(松平) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-63 玉堂(浦上) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-64 玉堂(浦上) 額字 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-65 玉堂(浦上) 九?斎韻譜叙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-66 玉堂(浦上) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-67 織仁親王 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-68 景柄(香川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-69 君立(武元) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-70 君立(武元) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-71 君立(武元) 扇面 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-72 如亭(柏木) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-73 為章(冷泉) 短冊 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-74 幸文(木下) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-75 幸文(木下) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-76 幸文(木下) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-77 鷹山(上杉) 伝国の辞 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-78 鷹山(上杉) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-79 保己一(塙) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-80 三馬(式亭) 扇面 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-81 翠軒(立原) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-82 南畝(大田) 狂歌屏風 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-83 南畝(大田) 扇面 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-84 御杖(富士谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-85 浜臣(清水) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-86 浜臣(清水) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-87 春風(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-88 春風(頼) 七言二句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-89 鵬斎(亀田) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-90 鵬斎(亀田) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-91 鵬斎(亀田) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-92 清先(小寺) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-93 茶山(菅) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-94 茶山(菅) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-95 茶山(菅) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-96 茶山(菅) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-97 茶山(菅) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-98 菊舎尼(田上) 画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-99 菊舎尼(田上) 俳句 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-100 蘿月(尾崎) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-101 蘿月(尾崎) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-102 玄沢(大槻) 画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-103 一茶(小林) 俳句手控帳 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-104 一茶(小林) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-105 一茶(小林) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-106 一茶(小林) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-107 一茶(小林) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-108 抱一(酒井) 短冊 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-109 抱一(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-110 抱一(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-111 抱一(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-112 抱一(酒井) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-113 抱一(酒井) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-114 抱一(酒井) 一行書 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-115 介石(野呂) 書状 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-116 光太夫(大黒屋) 露語扇面 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-117 春庭(本居) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-118 由之(山本) 詠草 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-119 由之(山本) 和歌 日本書蹟大鑑 弟23巻 23-120 由之(山本) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-1 定信(松平) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-2 定信(松平) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-3 定信(松平) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-4 定信(松平) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-5 守重(近藤) 銭録草稿断簡 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-6 雅望(石川) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-7 良寬 長歌 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-8 良寬 長歌 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-9 良寬 和歌五首 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-10 良寬 額字 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-11 良寬 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-12 良寬 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-13 良寬 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-14 良寬 自画賛 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-15 一九(十返舎) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-16 一九(十返舎) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-17 一九(十返舎) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-18 正敦厚(堀ッ田) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-19 山陽(頼) 額字 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-20 山陽(頼) 詩屏風(1) 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-20 山陽(頼) 詩屏風(2) 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-21 山陽(頼) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-22 山陽(頼) 中秋詩 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-23 山陽(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-24 菱湖(巻) 高都護?馬行 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-25 菱湖(巻) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-26 菱湖(巻) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-27 菱湖(巻) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-28 太平(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-29 太平(本居) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-30 了意(古筆) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-31 杏所(頼) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-32 杏所(頼) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-33 杏所(頼) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-34 杏所(頼) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-35 杏所(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-36 竹田(田能村) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-37 竹田(田能村) 扇面 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-38 豪潮寛海 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-39 豪潮寛海 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-40 青洲(華岡) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-41 ?斎(狩谷) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-42 ?斎(狩谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-43 徳内(最上) 扇面 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-44 平八郎(大塩) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-45 平八郎(大塩) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-46 仙崖義梵 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-47 仙崖義梵 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-48 仙崖義梵 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-49 仙崖義梵 二行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-50 宙宝宗宇 法語 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-51 宙宝宗宇 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-52 宙宝宗宇 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-53 宙宝宗宇 一大字 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-54 宙宝宗宇 禅語屏風 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-55 宙宝宗宇 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-56 文晁(谷) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-57 文晁(谷) 二行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-58 文晁(谷) 詩書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-59 光格天皇 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-60 光格天皇 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-61 光格天皇 阿弥陀経 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-62 杏所(立原) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-63 弘賢(屋代) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-64 弘賢(屋代) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-65 述斎(林) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-66 華山(渡辺) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-67 華山(渡辺) 色紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-68 華山(渡辺) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-69 華山(渡辺) 画賛 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-70 季鷹(加茂) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-71 季鷹(加茂) 自画賛 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-72 牧之(鈴木) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-73 清之(小寺) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-74 梅?(頼) 消息 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-75 景樹(香川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-76 景樹(香川) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-77 篤胤(平田) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-78 篤胤(平田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-79 篤胤(平田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-80 篤胤(平田) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-81 篤胤(平田) 辞世和歌 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-82 慊堂(松崎) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-83 慊堂(松崎) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-84 敬所(猪飼) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-85 仁孝天皇 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-86 信友(伴) 和歌 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-87 資愛(日野) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-88 資愛(日野) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-89 与清(小山田) 顕義堂十景記 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-90 忠友(穂井田) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-91 馬琴(滝沢) 南総里見八犬伝草稿及び口状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-92 馬琴(滝沢) 覚書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-93 馬琴(滝沢) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-94 幸典(海野) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-95 守部(橘) 徐の渡記 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-96 守部(橘) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-97 守部(橘) 短冊 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-98 万里(帆足) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-99 宗忠(黒住) 御七ヵ条 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-100 雲華大含 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-101 長英(高野) 五言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-102 長英(高野) 医説 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-103 小竹(篠崎) 詩屏風 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-104 小竹(篠崎) 詩 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-105 忠邦(水野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-106 五兵衛(銭屋) 句稿 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-107 竹洞(中林) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-108 竹洞(中林) 竹洞画論 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-109 椿山(椿) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-110 椿山(椿) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-111 有功(千草) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-112 有功(千草) 一行書 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-113 坦庵(江川) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-114 坦庵(江川) 扇面 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-115 棕隠(中島) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-116 弘訓(足代) 書状 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-117 弘訓(足代) 詠草 日本書蹟大鑑 弟24巻 24-118 弘訓(足代) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-1 東湖(藤田) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-2 東湖(藤田) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-3 五山(菊池) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-4 五山(菊池) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-5 聿庵(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-6 淡窓(広瀬) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-7 淡窓(広瀬) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-8 淡窓(広瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-9 正弘(阿部) 七言古詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-10 正弘(阿部) 詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-11 米庵(市河) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-12 米庵(市河) 二大字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-13 米庵(市河) 臨天馬賦 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-14 星厳(梁川) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-15 星厳(梁川) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-16 月性 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-17 一斎(佐藤) 自画像賛 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-18 一斎(佐藤) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-19 一斎(佐藤) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-20 一斎(佐藤) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-21 一斎(佐藤) 和歌 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-22 甕麿(夏目) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-23 依平(石川) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-24 一蕙(浮田) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-24 一蕙(浮田) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-25 一蕙(浮田) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-26 一蕙(浮田) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-27 隆古(高久) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-28 隆古(高久) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-29 実万(三条) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-30 実万(三条) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-31 雲浜(梅田) 二大字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-32 雲浜(梅田) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-33 松陰(吉田) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-34 松陰(吉田) 詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-35 松陰(吉田) 詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-36 左内(橋本) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-37 左内(橋本) 元旦試筆 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-38 三樹三郎(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-39 三樹三郎(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-40 三樹三郎(頼) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-41 大綱宗彦 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-42 艮斎(安積) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-43 篤好(五十嵐) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-44 斉昭(徳川) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-44 斉昭(徳川) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-45 斉昭(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-46 斉昭(徳川) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-47 斉昭(徳川) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-48 東雄(佐久良) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-49 東雄(佐久良) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-50 東雄(佐久良) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-51 直弼(井伊) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-52 直弼(井伊) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-53 直弼(井伊) 二行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-54 政徳(天野) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-55 弘庵(藤森) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-56 弘庵(藤森) 七言律詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-57 訥庵(大橋) 麦秋漫書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-58 鉄石(藤本) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-59 鉄石(藤本) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-60 旭荘(広瀬) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-61 旭荘(広瀬) 四時詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-62 海屋(貫名) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-63 海屋(貫名) いろは屏風(1) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-63 海屋(貫名) いろは屏風(2) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-64 細香(江馬) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-65 正志斎(会沢) 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-66 正志斎(会沢) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-67 洪庵(緒方) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-68 洪庵(緒方) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-69 国臣(平野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-70 国臣(平野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-71 夏陰(前田) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-72 正陸(堀田) 書状案 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-73 象山(佐久間) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-74 象山(佐久間) 感懐詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-75 象山(佐久間) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-76 光平(伴林) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-76 光平(伴林) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-77 光平(伴林) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-78 光平(伴林) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-79 為恭(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-80 為恭(冷泉) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-81 為恭(冷泉) 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-82 為恭(冷泉) 子の日画賛 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-83 為恭(冷泉) 鹿絵和歌 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-84 玄瑞(久坂) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-85 忠光(中山) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-86 北海(殿岡) 書状(1) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-86 北海(殿岡) 書状(2) 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-87 元義(平賀) 額字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-88 元義(平賀) 和歌 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-89 元義(平賀) 和歌 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-90 元義(平賀) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-91 忠央(水野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-92 忠央(水野) 短冊 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-93 忠央(水野) 和歌懐紙 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-94 耕雲斎(武田) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-95 宗中(小堀) 三大字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-96 宗中(小堀) 和漢朗詠集 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-97 宗中(小堀) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-98 家茂(徳川) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-99 家茂(徳川) 命令書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-100 秋帆(高島) 二大字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-101 秋帆(高島) 五言律詩 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-102 秋帆(高島) 兵学訓 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-103 竹外(藤井) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-104 竹外(藤井) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-105 雪城(中沢) 扇面 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-106 孝明天皇 詠草 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-107 龍馬(坂本) 盟約書裏書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-108 龍馬(坂本) 二大字 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-109 龍馬(坂本) 一行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-110 龍馬(坂本) 二行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-111 晋作(高杉) 七言絶句 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-112 望東(野村) 扇面 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-113 望東(野村) 和歌 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-114 言道(大隈) 短冊 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-115 言道(大隈) 書状 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-116 言道(大隈) 松下集 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-117 安清(戸川) 二行書 日本書蹟大鑑 弟25巻 25-118 安清(戸川) 一行書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 2 光明皇后 法華経 蝶鳥下絵経切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 3 嵯峨天皇 未詳経 飯室切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 4 檀林皇后 法華経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 5 白河天皇 仏説観無量寿経 蓮花切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 6 後白河天皇 未詳経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 7 後鳥羽天皇 法華経 清水切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 8 後鳥羽天皇 新古今集 1961-1964 水無瀬切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 9 後嵯峨天皇 金光明最勝王経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 10 後深草天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 11 後宇多天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 12 伏見天皇 拾遺集 1224-1225 筑後切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 13 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 14 花園天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 15 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 16 光厳天皇 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 17 後光厳天皇 書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 18 後花園天皇 色紙 千載集262 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 19 後円融天皇 色紙 夫木抄9272 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 20 後柏原天皇 詠草 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 21 後奈良天皇 詠草 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 22 後崇光院 詠草 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 23 宗尊親王 万葉集 2873-2874 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 24 尊良親王 和漢朗詠集 661-664 丹後切/土佐切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 25 護良親王 書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 26 尊円親王 歌仙歌合 後撰集1090 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 27 尊道親王 歌散らし書き 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 28 義快 長谷寺縁起 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 29 道長(藤原) 法華経 巻 3 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 30 忠通(藤原) 法華経 巻 3 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 31 良経(藤原) 新古今集 858-860 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 32 良経(藤原) 仮名法華経 序品第1 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 33 道家(九条) 新古今集 1035-1038 備中切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 34 基忠(鷹司) 後撰集 321-324 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 35 道房(九条) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 36 良基(二条) 北野天神縁起絵詞 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 37 良基(二条) 北野天神縁起絵詞 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 38 兼良(一条) 歌林良材集 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 39 政家(近衛) 続後撰集 295-296 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 40 冬良(一条) 頼政集 348-351 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 41 善成(四辻) 河海抄 細川切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 42 通親(久我) 千載集 924-926 龍山切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 43 公忠(三条) 和漢朗詠集 631-633 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 44 貫之(紀) 古今集 167 高野切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 45 貫之(紀) 古今集 56-58 亀山切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 46 道風(小野) 古今集 316 継色紙 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 47 佐理(藤原) 漢詩文 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 48 行成(藤原) 和泉式部続集 416 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 49 兼行(源) 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 50 公任(藤原) 万葉集 4078 藍紙本万葉集切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 51 公任(藤原) 拾遺抄 54 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 52 俊頼(源) 高光集 41?42 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 53 俊頼(源) 高光集 43 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 54 基俊(藤原) 和漢朗詠集 204-207 多賀切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 55 顕輔(藤原) 古今集 1020-1021 鶉切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 56 清輔(藤原) 古今集 858-859 内裏切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 57 忠家(藤原) ?子内親王歌合 15-16 柏木切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 58 俊忠(藤原) 院御時歌合 承保二年 1番 二条切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 59 俊成(藤原) 千載集 893-895 日野切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 60 通具(源) 遠島御歌合 15番 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 61 定家(藤原) 記録 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 62 定家(藤原) 紫式部集 87-88 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 63 有家(藤原) 新古今集 611-614 墨流切/多田切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 64 家隆(藤原) 古今集 654-656 升底切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 65 家隆(藤原) 古今集 712-714 升底切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 66 家隆(藤原) 新古今集 1010-1011 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 67 雅経(飛鳥井) 古今集 320 今城切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 68 鎌足(藤原) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 69 鎌足(藤原) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 70 真備(吉備) 阿〓達経 鞍馬切/虫喰切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 71 道真(菅原) 未詳経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 72 道真(菅原) 金光明最勝王経 巻 3 讃岐切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 73 魚養(朝野) 大般若経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 74 最澄 大般若経 焼切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 75 空海 未詳経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 76 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 77 良源 未詳経 横川切/山上切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 78 円仁 大般若経 巻103 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 79 円珍 未詳仏書 三井寺切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 80 聖宝 未詳経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 81 頼辰 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 82 凝然 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 83 覚明 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 84 法然 願往生礼讃偈 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 85 法然 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 86 重源 未詳経 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 87 遵西 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 88 蓮生 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 89 明恵 夢記 夢記切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 90 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 91 向阿 西要抄 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 92 中将姫 称讃浄土仏摂受経 当麻切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 93 暲子 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 94 坊門局 後拾遺集 584-585 肥後切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 95 民部卿局 新古今集 609-611 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 96 阿仏尼 後撰集 853-855 角倉切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 97 慈円 拾遺集 512-514 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 98 西行 右大臣家百首 五首切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 99 西行 従二位藤原親子歌合 二十巻本類聚歌合切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 100 寂蓮 古今集 373-374 右衛門切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 101 寂然 光孝天皇御集 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 102 俊寛 古今集 207-211 三輪切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 103 清範(藤原) 新古今集 645-647 西山切/石山切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 104 頼朝(源) 仮名書状 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 105 頼政(源) 和漢朗詠集 559-562 平等院切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 106 頼盛(平) 続高僧伝 巻29・目次部 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 107 時頼(北条) 白氏文集 巻4・新楽府・塩商婦 光泉寺切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 108 尊氏(足利) 新古今集 377-379 北山切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 109 了俊(今川) 源氏物語 夕顔巻 伊予切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 110 常縁(東) 拾遺集 419-421 建仁寺切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 111 為家(藤原) 金葉集 408-409 箔切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 112 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 3番右 姫路切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 113 為氏(二条) 和漢朗詠集 334-337 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 114 為氏(二条) 古今集 801-804 因幡切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 115 為相(冷泉) 古今集 688-689 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 116 為世(二条) 玉葉集 1809-1812 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 117 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 4?8 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 118 為重(二条) 和漢朗詠集 768-771 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 119 為忠(二条) 柳風和歌抄 16-17 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 120 為定(二条) 色紙 新古今集1111 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 121 為右(二条) 題林愚抄 5101?5103 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 122 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 749-750 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 123 行尹(世尊寺) 仮名法華経 方便品第二 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 124 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 317-319 八幡切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 125 国夏(津守) 続後撰集 1311-1313 長尾切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 126 有忠(六条) 和漢朗詠集 602・604 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 127 藤房(万里小路) 般若心経 奥書 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 128 頓阿 新古今集 108-110 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 129 兼好(吉田) 古今集 74-77 熱田切/江戸切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 130 浄弁 古今集 409-411 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 131 慶運 千五百番歌合 1407番 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 132 尭孝 新続古今集 1781-1782 仏光寺切 古筆手鑑大成 第1巻 鳳凰台 徳川美術館蔵 133 肖柏(牡丹花) 新古今集 1776-1778 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻3 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 2 聖武天皇 賢愚経 巻3 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 3 聖武天皇 首楞厳経 巻 7 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 4 光明皇后 法華経 巻 2 蝶鳥下絵経切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 5 嵯峨天皇/空海 金光明最勝王経註釈 巻 6 飯室切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 6 後白河天皇 法華経 巻 6 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 7 後白河天皇 法華経 巻 7 六波羅切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 8 後鳥羽天皇 新古今集 1480-1482 水無瀬切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 9 後鳥羽天皇 法華経 巻5 清水切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 10 後鳥羽天皇 後鳥羽院宸記 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 11 後深草天皇 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 12 後深草天皇 書状 常盤切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 13 亀山天皇/後深草天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 14 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 15 亀山天皇 源氏物語抜書 浮舟巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 16 後宇多天皇 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 17 伏見天皇 古今集 255 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 18 伏見天皇 古今集 587-588 堀川切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 19 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 20 後伏見天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 21 後二条天皇 実兼集? 要確認 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 22 花園天皇 書状 萩原切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 23 花園天皇 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 24 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 25 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 26 後醍醐天皇 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 27 崇光院 貞成親王家歌合 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 28 光厳天皇 新古今集 1461 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 29 後光厳天皇 宗砌句抜書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 30 後光厳天皇 源氏物語 総角巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 31 後光厳天皇 狭衣物語 巻2 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 32 後光厳天皇 源氏物語 早蕨巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 33 後光厳天皇 歌 後拾遺集811 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 34 後小松天皇 番舞目録 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 35 後小松天皇 連歌 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 36 後小松天皇 歌 拾遺集722 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 37 後土御門天皇 連歌 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 38 後奈良天皇 歌 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 39 後奈良天皇 和漢朗詠集散らし書き 379 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 40 宗尊親王 白氏文集 巻6 熊野切/文庫切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 41 宗尊親王 法華経 巻7 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 42 宗尊親王 如意宝集 38 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 43 尊良親王 説話集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 44 護良親王 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 45 聖徳太子 法華経 巻2 法隆寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 46 鎌足(藤原) 法華経 巻2巻頭か 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 47 道真(菅原) 合部金光明経 巻2 讃岐切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 48 道真(菅原) 華厳経 巻67 筑紫切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 49 兼実(藤原) 未詳縁起 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 50 良経(藤原) 和漢朗詠集 137-141 内侍切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 51 良経(藤原) 法華経 巻5 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 52 忠教(九条) 譲状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 53 公任(藤原) 万葉集 77-78 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 54 公任(藤原) 万葉集 3124-3125 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 55 公任(藤原) 万葉集 1966-1967 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 56 公任(藤原) 万葉集 4305 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 57 公任(藤原) 白氏文集 巻26・江州司馬庁記 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 58 公任(藤原) 順集 166-167 岡寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 59 実朝(源)/公任(藤原) 後拾遺集 419-421 中院切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 60 小大君/公任(藤原) 麗花集 香紙切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 61 公任(藤原)/雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 297-298 銀切箔朗詠集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 62 篁(小野) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 63 篁(小野) 広弘明集 巻22 山門切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 64 道風(小野) 白氏文集 巻3・新楽府・道州民 絹地切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 65 道風(小野) 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 66 道風(小野) 無量義経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 67 佐理(藤原) 手本 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 68 佐理(藤原) 手本 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 69 佐理(藤原) 道済集 紙撚切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 70 行成(藤原) 深養父集 升色紙 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 71 行成(藤原) 相模集 針切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 72 行成(藤原) 和漢朗詠集 479-480 法輪寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 73 公任(藤原)/行成(藤原) 万葉集 76-77 元暦校本万葉集切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 74 貫之(紀) 古今集 962 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 75 顕昭/顕輔(藤原) 古今集 1080-1083 鶉切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 76 顕昭/顕輔(藤原)/俊頼(源) 万葉集 3053-3055 尼崎切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 77 清輔(藤原) 新古今集 577-579 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 78 顕昭 伏見院三十首 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 79 顕昭 源氏物語 竹河巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 80 俊頼(源) 和漢朗詠集 703-706 安宅切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 81 俊頼(源) 材木注文和歌 材木注文切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 82 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 83 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 84 通方(中院) 新古今集 1604-1605・1991 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 85 光俊(藤原) 新古今集 894-895 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 86 資経(藤原) 堀河百首 115-117・119 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 87 俊房(源) 白氏文集 巻4・新楽府・繚綾 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 88 雅経(飛鳥井) 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 89 雅有(飛鳥井) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 90 有忠(六条) 本朝文粋 巻9 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 91 家隆(藤原) 古今集 914-916 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 92 家隆(藤原) 古今集 875-876 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 93 家隆(藤原)/行尹(世尊寺) 拾遺集 1297-1299 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 94 慈円 願文 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 95 慈円 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 96 慈円 法華経 巻4 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 97 慈円 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 98 慈円 具注暦 冒頭部 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 99 慈円 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 100 慈円 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 101 西行 右大臣家百首 五首切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 102 西行 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 103 西行 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 104 西行 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 105 魚養(朝野) 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 106 魚養(朝野) 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 107 魚養(朝野) 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 108 中将姫 称讃浄土経 当麻切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 109 最澄 大般若経 焼切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 110 最澄 儒書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 111 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 112 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 113 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 114 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 115 空海 般若心経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 116 空海 般若心経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 117 空海 金剛般若経開題 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 118 空海 未詳仏書注釈 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 119 円仁 南海寄帰内法伝 巻3 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 120 円仁 瑜伽師地論 巻39 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 121 円仁 金光明最勝王経 巻6 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 122 円珍 未詳経疏 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 123 円珍 法華経安楽行義 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 124 円珍 未詳仏書 三井寺切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 125 良源 華厳経 巻35 横川切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 126 良源 法華経 巻1 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 127 聖宝 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 128 聖宝 未詳経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 129 聖宝 大毘盧遮那経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 130 性空 書状 浅野切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 131 空也 華厳経 巻51 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 132 法然 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 133 頼辰 大般若経 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 134 文覚 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 135 明恵 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 136 明恵 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 137 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 138 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 139 貞慶 唯識義私記 巻1 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 140 明恵 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 141 清範(藤原) 新古今集 1743-1745 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 142 弘真 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 143 法然 往生講私記 粟生野切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 144 宣房(万里小路) 後宇多上皇院宣 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 145 宣房(万里小路) 法華経 巻3 笠置切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 146 宣房(万里小路) 法華経 巻5 笠置切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 147 師賢(花山院) 源氏物語歌集 花散里 松尾切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 148 公忠(三条) 和漢朗詠集 317-320 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 149 公忠(三条) 和漢朗詠集 129-131 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 150 実名(小倉) 藤葉集 散佚部分 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 151 兼良(一条)/善成(四辻) 河海抄 桐壷巻 細川切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 152 教房(一条) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 153 公朝(西園寺) 新拾遺集 864-868 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 154 実隆(三条西) 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 155 実秋(清水谷) 詠草 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 156 実秋(清水谷) 後拾遺集 234 持明院切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 157 国冬(津守) 続拾遺集 949-951 伊勢切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 158 国冬(津守) 後拾遺集 1014-1015 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 159 国冬(津守) 新古今集 931-932 久我切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 160 国冬(津守) 千載集 1160 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 161 国夏(津守) 続拾遺集 1153-1154 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 162 宗祇 為子集 59-63 松木切? 要確認 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 163 尭孝 尭孝法印歌日記? 散佚部分? 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 164 肖柏(牡丹花) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 165 肖柏(牡丹花) 詠草 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 166 素眼 百人一首? 49/詞花集? 225 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 167 頓阿 続千載集 1821-1823 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 168 兼好(吉田)/為邦(冷泉) 詞花集 351-352 入江切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 169 浄弁 古今集 577-581 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 170 慶運 古今集 238-239 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 171 慶運 未詳歌集 松梅院類切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 172 慈道親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 173 慈道親王 雑筆往来 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 174 尊円親王/頼政(源) 和漢朗詠集 445-447 平等院切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 175 尊円親王 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 176 尊円親王 古今集 仮名序 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 177 尊円親王 万葉集 29-30 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 178 尊円親王 色紙 三体詩・巻1・七言絶句 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 179 尊道親王 消息往来 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 180 尊道親王 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 181 尊道親王 漢文 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 182 尊応親王 色紙 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 183 尊応親王 手本 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 184 尊応親王 源氏物語抜書 蓬生巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 185 尊鎮親王 詠草 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 186 尊鎮親王 詞花集 235-237 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 187 行能(世尊寺) 源氏物語 東屋巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 188 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 63-64 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 189 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 282-283 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 190 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 116-118 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 191 経朝(世尊寺) 漢詩文 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 192 定成(世尊寺) 色紙 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 193 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 309-310 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 194 定成(世尊寺) 未詳縁起 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 195 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 554-555 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 196 行房(世尊寺) 雲州消息 巻上 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 197 行尹(世尊寺) 歌仙歌合/時代不同歌合? 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 198 行尹(世尊寺) 来迎和讃 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 199 行尹(世尊寺) 続古今集 555-556 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 200 行俊(世尊寺)/公順 未詳歌集 拾藻抄123 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 201 行俊(世尊寺) 字書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 202 行俊(世尊寺) 古今集 1011-1012 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 203 行俊(世尊寺) 菅家後集 詠楽天北窓三友詩 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 204 行忠(世尊寺) 願文 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 205 行忠(世尊寺) 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 206 俊成(藤原)/定家(藤原) 公卿補任 大治五年条 補任切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 207 定家(藤原) 家良集 五首切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 208 定家(藤原) 僻案抄 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 209 定家(藤原) 兵範記 大記録切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 210 定家(藤原) 次第書 小記録切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 211 寂蓮 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 212 寂蓮 古今集 339-340 右衛門切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 213 坊門局 拾遺抄 459-461 小松切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 214 光家(藤原) 古今集 196-198 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 215 為家(藤原) 人麿集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 216 為家(藤原) 八代集秀逸 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 217 為家(藤原) 未来記 12?14 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 218 為家(藤原) 友則集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 219 阿仏尼 拾遺集 1028-1029 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 220 阿仏尼 後撰集 730-733 角倉切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 221 阿仏尼 新古今集 1807-1809 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 222 阿仏尼/民部卿局 後撰集 1147-1148 秋篠切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 223 為氏(二条) 新古今集 643-645 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 224 為相(冷泉) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 225 為相(冷泉)/基氏(園) 後撰集 614-616 木曽切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 226 為相(冷泉) 千載集 1089-1091 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 227 為世(二条)/慶融 拾遺集 539-542 近江切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 228 為世(二条) 古今集 365-367 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 229 為兼(京極) 未詳歌集 奥書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 230 為遠(二条) 詠草 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 231 為道(二条) 拾遺集 889-894 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 232 為定(二条) 続後拾遺集 1295-1298 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 233 為定(二条)/為道(二条) 寂身法師集 347?348 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 234 為定(二条) 千載集 1265-1266 西京切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 235 為親(二条) 続千載集 837-839 島田切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 236 為藤(二条) 続後拾遺集 121-124 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 237 為明(二条) 新古今集 926-927 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 238 為明(二条) 源氏物語 須磨巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 239 為忠(二条) 玉葉集 2779-2780 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 240 為忠(二条) 後撰集 529-533 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 241 為忠(二条) 拾遺集 432-434 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 242 為忠(二条) 新勅撰集 590-593 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 243 為重(二条) 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 244 為重(二条) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 245 為重(二条)/耕雲明魏 哀傷歌集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 246 為重(二条) 新古今集 903-904 道也切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 247 為右(二条)/尊円親王 万葉集 4267-4269 金沢文庫切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 248 為右(二条) 古今集 72-75 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 249 為右(二条) 新古今集 489-492 豊前切 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 250 為右(二条)/為秀(冷泉) 千載集 420-422 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 251 為右(二条) 歌 古今集273 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 252 為秀(冷泉) 後拾遺集 438-440 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 253 明融 百人一首 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 254 具世(堀川) 新古今集 1902-1907 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 255 政長(花山院) 伊勢物語 65段 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 256 房嗣(近衛) 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 257 前久(近衛) 源氏物語抜書 須磨巻 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 258 守覚親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 259 弘融 拾遺集 1043-1047 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 260 覚道親王 柏玉集 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 261 覚誉親王 源氏物語系図 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 262 覚誉親王 書状 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 263 道永親王 風雅集 1994-1996 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 264 覚誉親王 古今集 726-731 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 265 尊政 発句 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 266 慈信 願文 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 267 頼政(源) 和漢朗詠集 301-306 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 268 張即之 手本 古筆手鑑大成 第2巻 手鑑 白鶴美術館蔵 269 祝枝山允明 手本 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻2 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 2 光明皇后 法華経 巻7 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 3 後鳥羽天皇 新古今集 1869 水無瀬切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 4 後深草天皇 書状 常盤切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 5 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 6 光厳天皇 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 7 後二条天皇 玉葉集 502 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 8 伏見天皇 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 9 崇光天皇 願文 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 10 後花園天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 11 後醍醐天皇 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 12 後奈良天皇 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 13 後西天皇 弘長百首 236?243 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 14 霊元天皇 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 15 後陽成天皇 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 16 後崇光院 貞成親王家歌合 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 17 尊方親王 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 18 宗尊親王 規子内親王前栽歌合 42-43 十巻本歌合切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 19 後水尾天皇 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 20 邦高親王 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 21 貞常親王 拾遺愚草 1144-1149 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 22 貞敦親王 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 23 邦房親王 詞花集 340-344 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 24 智仁親王 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 25 道長(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 26 忠通(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 27 家基(近衛) 未詳物語 妙満寺切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 28 兼実(藤原) 未詳縁起 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 29 稙家(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 30 前久(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 31 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 32 尚通(近衛) 千載集 134-135 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 33 良経(藤原) 新古今集 1935・1954?1955 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 34 信尹(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 35 持通(二条) 夫木抄 208-211 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 36 内経(一条) 文保百首 玄中切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 37 道家(九条) 新古今集 1328-1330 備中切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 38 稙通(九条) 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 39 尹房(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 40 尚基(二条) 千載集 1222-1224 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 41 兼良(一条) 八雲御抄 巻1 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 42 教房(一条) 源氏物語 野分巻 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 43 公忠(三条) 和漢朗詠集 168-170 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 44 冬良(一条) 八雲御抄 巻1 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 45 通雄(久我) 和漢朗詠集 133-135 山口切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 46 長通(久我) 新後撰集 1607 安芸切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 47 内基(一条) 新古今集 1461-1463 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 48 実兼(西園寺) 実兼集? 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 49 実量(三条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 50 公敦(三条) 夫木抄 10951-10954 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 51 実衡(西園寺) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 52 公胤(徳大寺) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 53 通親(久我) 千載集 870-871 龍山切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 54 公維(徳大寺) 和漢朗詠集 160-166 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 55 公藤(西園寺) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 56 忠輔(花山院) 草根集 5332-5336 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 57 家輔(花山院) 和漢朗詠集 559-564 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 58 冬忠(大炊御門) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 59 公行(今出川) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 60 教季(今出川) 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 61 信量(大炊御門) 連珠合璧集 一四草類 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 62 公興(今出川) 新古今集 343-347 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 63 兼行(源) 二十八品和歌? 序? 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 64 公任(藤原) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 65 俊頼(源) 三宝絵詞 巻上 東大寺切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 66 定頼(藤原) 後撰集 31・33・32 烏丸切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 67 顕輔(藤原) 古今集 952-955 鶉切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 68 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 在原民部卿家歌合・3番 柏木切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 69 基俊(藤原)/公任(藤原) 和漢朗詠集 291-294 下絵朗詠集切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 70 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 貫之家歌合 二条切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 71 雅経(飛鳥井) 古今集 508-510 今城切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 72 家長(源) 和漢朗詠集 771-773 龍田切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 73 家良(藤原) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 46 御文庫切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 74 光俊(藤原) 為頼集 勘物 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 75 善成(四辻) 注釈 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 76 聖徳太子 法華経 巻2 太秦切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 77 真備(吉備) 弥沙塞羯磨本 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 78 魚養(朝野) 大般若経 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 79 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 80 円仁 未詳経 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 81 良源 華厳経 巻27 横川切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 82 円珍 金光明最勝王経疏 巻6 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 83 源信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 84 道昌 四分律行事鈔資持記 嵯峨切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 85 明恵 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 86 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 87 俊? 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 88 行房(世尊寺) 拾遺集 137-138 下野切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 89 宗峰妙超 儒書 佐保切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 90 慈円 漢詩文 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 91 顕昭 伏見院三十首 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 92 聖宝 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 93 寂恵 後撰集 186-189 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 94 定実(世尊寺) 高野大師行状図絵 巻3 粉川切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 95 経尹(世尊寺) 因明入正理論疏 巻下 那智切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 96 日蓮 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 97 経朝(世尊寺) 後拾遺集 667-669 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 98 定成(世尊寺) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 99 行俊(世尊寺) 新古今集 26 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 100 行尹(世尊寺) 嘉元百首 2494-2496 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 101 忠嗣(松殿) 歌 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 102 俊光(日野) 後拾遺集 570-571 千種切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 103 師賢(花山院) 源氏物語歌抜書 薄雲巻 松尾切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 104 資経(藤原) 顕註密勘 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 105 有忠(六条) 和漢朗詠集 117・118・124 愛宕切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 106 為氏(二条) 古今集 597-600 因幡切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 107 為定(二条) 後撰集 931-933 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 108 為世(二条) 古今集 552-555 久巴切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 109 為親(二条) 続千載集 56 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 110 為遠(二条) 古今集 965-966 八島切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 111 為道(二条) 僻案抄 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 112 為冬(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 113 為明(二条) 撰句抄 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 114 為重(二条) 歌 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 115 隆蔭(油小路) 新古今集 1275-1277 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 116 為右(二条) 着到和歌 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 117 為兼(京極) 続古今集 1614-1616 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 118 為秀(冷泉) 新後撰集 802-804 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 119 覚源 後撰集 806-807 浦野切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 120 為相(冷泉) 古今集 405 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 121 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 730-732 八幡切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 122 雅縁(飛鳥井) 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 123 雅世(飛鳥井) 書状 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 124 曽衣(飛鳥井) 色紙 続古今集1109 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 125 覚家 詞花集 407-408 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 126 雅親(飛鳥井) 千載集 仮名序 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 127 定為 新勅撰集 592-594 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 128 慶融 拾遺集 167-171 近江切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 129 小大君 麗花集 香紙切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 130 坊門局 拾遺抄 440-441 小松切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 131 民部卿局 後撰集 1209・1210・1208 秋篠切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 132 勾当内侍(後土御門院) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 133 阿仏尼 後撰集 1106-1107 角倉切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 134 頼盛(平) 無量義経 厳島切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 135 業兼(平) 未詳歌集 春日切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 136 義尚(足利) 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 137 義同(三浦) 類題集 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 138 義満(足利) 文書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 139 義輝(足利) 順徳院内裏百番歌合 冒頭 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 140 了俊(今川) 源氏物語 夕顔巻 伊予切 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 141 義元(今川) 伊勢物語 28ー29段 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 142 光吉(惟宗) 詠草 惟宗光吉集11 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 143 寿暁 古今集 420-421 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 144 国冬(津守) 八雲御抄 巻5 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 145 祐臣(中臣) 詠草 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 146 守覚親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 147 祐助親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 148 尊道親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 149 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 150 浄弁 拾遺集 777-780 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 151 張即之 漢字 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 152 鄭谷 漢文 古筆手鑑大成 第3巻 文彩帖 根津美術館蔵 153 松雲 漢文 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 1 聖武天皇 賢愚経 巻5 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 2 聖武天皇 大般涅槃経疏 巻1 阿弥陀院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 3 光明皇后 法華経 巻4 蝶鳥下絵経切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 4 光明皇后 大宝積経 巻46 出雲切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 5 嵯峨天皇 五仏頂三昧陀羅尼経 巻3 叡山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 6 嵯峨天皇 勝鬘経 勝鬘章第15 飯室切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 7 花山天皇 書状 波多切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 8 白河天皇 仏説観無量寿仏経 蓮花切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 9 白河天皇 論疏 丹波切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 10 後白河天皇 無量義経 六波羅切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 11 後鳥羽天皇 新古今集 1853-1854 水無瀬切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 12 後鳥羽天皇 法華経 巻1 清水切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 13 土御門天皇 拾遺集 642-644 阿波切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 14 後嵯峨天皇 未詳仏書 御手判切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 15 後深草天皇 仮名書状 常盤切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 16 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 17 後宇多天皇 兼行集 21-25 松木切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 18 伏見天皇 漢詩文 篠村切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 19 伏見天皇 後撰集 1158-1159 筑後切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 20 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 21 後伏見天皇 新古今集 458-462 久米切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 22 後二条天皇 八雲御抄 藤波切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 23 花園天皇 仮名書状 萩原切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 24 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 25 光厳天皇 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 26 光明天皇 未詳歌集 天竜寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 27 崇光天皇 古今集 911-912 豊後切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 28 後光厳天皇 新古今集 1635-1637 葉室切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 29 後円融天皇 源氏物語抜書 夕霧巻 竹屋切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 30 宗尊親王 催馬楽譜 四辻切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 31 宗尊親王 白氏文集 巻6・詠懐 熊野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 32 恒明親王 源氏物語 賢木巻 伏見切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 33 尊良親王 和漢朗詠集 620-623 丹後切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 34 邦省親王 北野社法楽和歌 松梅院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 35 護良親王 書状 播磨切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 36 善成(四辻) 河海抄 桐壷巻 細川切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 37 鎌足(藤原) 法華経 巻3 多武峯切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 38 真備(吉備) 成唯識宝生論 巻1 虫喰切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 39 道経(近衛) 西行物語 高尾切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 40 家基(近衛) 未詳物語 妙満寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 41 道嗣(近衛) 新古今集 836-837 久我切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 42 基忠(鷹司) 古今集 282-284 小倉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 43 忠通(藤原) 漢詩文 近衛殿切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 44 兼実(藤原) 古今集 92-94 中山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 45 良経(藤原) 和漢朗詠集 223-224・229 内侍切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 46 道家(九条) 新古今集 1064-1066 備中切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 47 教家(九条) 和漢朗詠集 633-634・640 山井切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 48 内経(一条) 文保百首 玄中切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 49 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 50 家良(藤原) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 御文庫切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 51 忠嗣(松殿) 新古今集 885-887 馬場切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 52 実房(三条) 書状 堀川切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 53 実重(三条) 未詳縁起 但馬切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 54 公忠(三条) 千載集 793-795 西京切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 55 実兼(西園寺) 未詳歌集 野宮切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 56 実名(小倉) 新古今集 1892-1894 伊賀切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 57 実秋(清水谷) 中宮亮重家朝臣家和歌合 若狭切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 58 師賢(花山院) 源氏物語歌集 夕顔巻 松尾切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 59 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 122-123 長谷切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 60 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 423-424 八幡切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 61 冬忠(大炊御門) 新古今集 1683-1684 和泉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 62 定宗(中山) 新古今集 58-59 岡崎切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 63 隆博(四条) 続古今集 720-722 八瀬切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 64 実任(三条) 古今集 694-698 淡路切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 65 基氏(園) 古今集 903-904 木曽切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 66 俊光(日野) 後拾遺集 536 千種切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 67 資任(烏丸) 詞花集 219-221 参河切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 68 信実(藤原) 地蔵縁起絵詞 粟田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 69 光経(甘露寺) 新古今集 770-771 八坂切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 70 資経(藤原) 堀河百首 1154?1157 中井切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 71 隆長(甘露寺) 続千載集 1545-1546 周防切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 72 光俊(藤原) 顕輔集 89-91 芝山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 73 経成(勧修寺) 仮名書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 74 宣房(万里小路) 法華経 巻3 笠置切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 75 藤房(万里小路) 因明四種相違略私記 巻下 山田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 76 信有(綾小路) 源氏物語注 須磨・明石巻 藤崎切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 77 有頼(綾小路) 漢詩文 村井切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 78 通親(久我) 千載集 1211-1213 龍山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 79 通具(源) 千載集 572-574 坊門切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 80 通方(中院) 新古今集 1810-1811 吉田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 81 長通(久我) 新後撰集 1528-1529 安芸切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 82 有忠(六条) 和漢朗詠集 102-103・110 新宮切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 83 清範(藤原) 新古今集 1852-1853 西山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 84 忠家(藤原) 万葉集 1967-1969 仁和寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 85 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 平定文家歌合 二条切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 86 俊成(藤原) 法華経 巻7 鳥羽切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 87 俊成(藤原) 千載集 919-922 日野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 88 定家(藤原) 御斎会竟日次第 小記録切/藤谷切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 89 定家(藤原) 高遠集 207-209 三首切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 90 為家(藤原) 定家卿百番自歌合 箔切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 91 為家(藤原) 新撰六帖題和歌 1106-1110 大原切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 92 為氏(二条) 古今集 1017-1020 因幡切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 93 為教(二条) 古今集 675-676 浜名切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 94 為世(二条) 続千載集 1687 五条切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 95 為兼(京極) 玉葉集 609-610 長柄切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 96 為雄(二条) 古今集 585-588 佐和山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 97 為藤(二条) 新古今集 778-780 肥前切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 98 為道(二条) 自葉集 西宮切 散佚部分 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 99 為冬(二条) 金葉集 118-121 小野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 100 家俊(二条) 古今集 737-741 醍醐切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 101 為親(二条) 続千載集 399-401 島田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 102 為定(二条) 続後拾遺集 238-239 冷泉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 103 為明(二条) 続古今集 884-885 朝倉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 104 為忠(二条) 続後撰集 280-282 高台寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 105 為重(二条) 新古今集 431-433 道也切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 106 為貫(二条) 新古今集 1029-1030 六角切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 107 為遠(二条) 古今集 745-746 八島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 108 為右(二条) 新古今集 81-82 豊前切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 109 為相(冷泉) 拾遺集 342-344 相模切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 110 為秀(冷泉) 続古今集 688-690・694 三好切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 111 為邦(冷泉) 詞花集 317-318 入江切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 112 覚源 後撰集 446-451 浦野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 113 源承 浜木綿集 笠間切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 114 慶融 拾遺集 219-221 近江切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 115 定為 続千載集 571-575 平野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 116 国冬(津守) 続拾遺集 1264-1267 伊勢切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 117 国夏(津守) 続後撰集 1231-1233 長尾切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 118 聖徳太子 法華経 巻4 戸隠切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 119 魚養(朝野) 大智度論 巻12 御室切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 120 逸勢(橘) 春秋経伝集解 第27・哀公7年 石山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 121 篁(小野) 広弘明集 巻22 山門切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 122 道真(菅原) 金光明最勝王経 巻8 河内切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 123 道真(菅原) 合部金光明経 巻8 讃岐切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 124 道真(菅原) 未詳仏書 式切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 125 貫之(紀) 古今集 132 高野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 126 道風(小野) 斎宮女御集 小島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 127 道風(小野) 古今集 973-974 本阿弥切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 128 順(源) 万葉集 1428-1430 栂尾類切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 129 順(源) 万葉集 3589-3590 難波切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 130 道済(源)/行成(藤原) 重之子僧集 小堀切/針切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 131 佐理(藤原) 古今集 799-801 通し切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 132 行成(藤原) 和漢朗詠集 403-406 法輪寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 133 行成(藤原) 人麿集 178-183 室町切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 134 公任(藤原) 順集 144-145 岡寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 135 公任(藤原) 和漢朗詠集 352-355 大内切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 136 定頼(藤原) 後撰集 219-222 烏丸切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 137 兼行(源) 未詳仏書 初瀬切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 138 俊房(源) 善財童子絵賛 黒谷切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 139 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 140 基俊(藤原) 新撰朗詠集 261-263 山名切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 141 顕輔(藤原) 古今集 849-850 鶉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 142 清輔(藤原) 古今集 950-954 内裏切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 143 家隆(藤原) 金葉集 177-178 升底切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 144 有家(藤原) 新古今集 565-567 多田切/墨流切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 145 長明(鴨) 古今集 191-194 土佐切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 146 秀能(藤原) 新勅撰集 540-541 三宅切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 147 家長(源) 仮名聖徳太子伝暦 天王寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 148 公賢(洞院) 千載集 1259-1261 三善切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 149 定実(世尊寺) 高野大師行状図絵 巻3 粉川切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 150 伊経(世尊寺) 拾遺抄 34-35 尼子切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 151 伊経(世尊寺) 万葉集抄 久世切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 152 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 506-509 藤井切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 153 経朝(世尊寺) 蜻蛉日記絵詞 巻上 玉津切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 154 経尹(世尊寺) 因明入正理論疏 巻下 那智切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 155 行房(世尊寺) 拾遺集 600-603 下野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 156 定成(世尊寺) 願文 田原切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 157 行尹(世尊寺) 七社奉納和歌 七社切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 158 行尹(世尊寺) 未詳縁起 高島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 159 行忠(世尊寺) 沙門良見勧進状 淀切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 160 行俊(世尊寺) 源平盛衰記 巻18 長門切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 161 法守親王 和讃 槙尾切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 162 尭仁親王 未詳仏書 喜多切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 163 尊円親王 万葉集 3470 金沢切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 164 尊円親王 小野道風申状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 165 尊円親王 古今集 635-636 能瀬切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 166 尊道親王 書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 167 祐助親王 未詳仏書 亀山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 168 道円親王 未詳縁起 祇園切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 169 最澄 大般若経 巻414 焼切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 170 空海 新撰類林抄 南院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 171 円仁 注維摩詰経 巻9 西塔切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 172 道昌 四分律行事鈔資持記 巻下 嵯峨切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 173 円珍 未詳仏書 竹生島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 174 聖宝 魚山声明 三宝院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 175 良源 華厳経 巻17 横川切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 176 性空 仮名書状 浅野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 177 源信 未詳仏書 坂戸切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 178 行尊 弥勒上生経疏 巻下 南坊切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 179 覚鑁 大般若経 巻171 紀伊国切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 180 登蓮 華厳経 巻27 葛城切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 181 覚猷 未詳仏書 壬生切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 182 忠快 大日経 巻1 由良切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 183 俊寛 古今集 334-337 三輪切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 184 重源 別訳雑阿含経 巻7 奈良切/五輪塔切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 185 覚明 摩訶般若波羅蜜経 巻27 飛騨切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 186 顕昭 古今集 277-279 賀茂切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 187 西行 宮河歌合 63-64 月輪切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 188 文覚 書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 189 寂蓮 古今集 399-400 右衛門切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 190 寂然 貫之集 722・705-707 村雲切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 191 寂恵 古今集 736-737 石見切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 192 法然 往生講私記 粟生野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 193 蓮生 未詳仏書 能登切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 194 住蓮 父子相迎 巻下 星切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 195 貞慶 未詳仏書 野間切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 196 慈円 新古今集 1262-1265 円山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 197 俊? 法華経 巻7 深草切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 198 明恵 書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 199 隆尊 大般若経 巻407 金峯山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 200 道元 永平清規 巻下 道正庵切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 201 親鸞 未詳仏書 八尾切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 202 弁円 書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 203 日蓮 仮名書状 文切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 204 叡尊 順正理論 巻72 壺坂切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 205 一遍 未詳縁起 霊山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 206 忍性 大般若経 巻456 大隅切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 207 文観 未詳仏書 和田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 208 宗峰妙超 老子道徳経 河上公章句第一 佐保切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 209 玄恵 尚書 孔子伝巻5 伯耆切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 210 虎関師錬 漢詩文 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 211 夢窓疎石 色紙 三浦色紙/多賀色紙 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 212 良憲 未詳仏書 尾沢切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 213 頓阿 続草庵集 130-132 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 214 兼好(吉田) 伊勢物語 43段 越前切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 215 浄弁 松花集 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 216 慶運 古今集 93-95 雁金切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 217 頼政(源) 頼政集 502-504 三井寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 218 頼政(源) 和漢朗詠集 558 平等院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 219 清盛(平) 法華経 巻1 厳島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 220 頼盛(平) 無量義経 厳島切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 221 業兼(平) 未詳歌集 春日切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 222 忠度(平) 古今集 789-790 高田切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 223 行盛(平) 後拾遺集 1190-1192 松崎切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 224 頼朝(源) 山家五番歌合 大慈寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 225 頼朝(源) 仮名書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 226 義経(源) 書状 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 227 実朝(源) 後拾遺集 488-489 中院切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 228 時頼(北条) 白氏文集 巻3・新楽府・道州民 光泉寺切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 229 重経(高階) 顕註密勘 一色切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 230 義貞(新田) 続後拾遺集 1157-1161 三室切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 231 尊氏(足利) 新古今集 337-339 北山切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 232 了俊(今川) 源氏物語 夕顔巻末識語 伊予切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 233 中将姫 称讃浄土経 当麻切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 234 大弐三位 大弐三位集 端白切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 235 小大君 小大君集 御蔵切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 236 暲子内親王 仮名書状 高倉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 237 政子(北条) 仮名書状 石野切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 238 坊門局 拾遺抄 80-82 小松切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 239 越部局 後拾遺集 350-352 肥後切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 240 民部卿局 後撰集 1253-1254 秋篠切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 241 阿仏尼 僻案抄 秋田切/鯉切 古筆手鑑大成 第4巻 藻塩草 京都国立博物館 242 千代能 仮名書状 宇都宮切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻6 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 2 光明皇后 法華経 巻1 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 3 白河天皇 仏説観無量寿経 蓮花切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 4 後白河天皇 法華経 巻1 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 5 後鳥羽天皇 古今集 129-130 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 6 後深草天皇 仮名書状 常盤切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 7 亀山天皇 古今集 690-692 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 8 後宇多天皇 漢詩文 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 9 伏見天皇 漢詩文 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 10 伏見天皇 古今集 273 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 11 後伏見天皇 歌散らし書き 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 12 後二条天皇 新古今集 24-26 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 13 花園天皇 仮名書状 萩原切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 14 後醍醐天皇 新浜木綿集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 15 光厳天皇 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 16 光明天皇 和漢朗詠集 186-187・191 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 17 崇光天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 18 後円融天皇 連歌注釈 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 19 後小松天皇 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 20 称光天皇 色紙 1055 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 21 後花園天皇 書状 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 22 後土御門天皇 正徹家集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 23 後柏原天皇 未詳経 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 24 後奈良天皇 色紙 新撰朗詠集241 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 25 正親町天皇 詠草 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 26 後陽成天皇 詠草 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 27 後水尾天皇 大和物語 8-9段 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 28 後光明天皇 漢詩文 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 29 後西天皇 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 30 後崇光院 未詳歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 31 陽光院 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 32 宗尊親王 如意宝集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 33 尊良親王 古今集 411 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 34 邦高親王 連歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 35 智仁親王 連歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 36 幸仁親王 書状 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 37 鎌足(藤原) 法華経 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 38 尚通(近衛) 古今和歌集両度聞書 850-851 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 39 稙家(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 40 兼実(藤原) 古今集 902-903 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 41 良経(藤原) 和漢朗詠集 301-302・305 常知切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 42 良経(藤原) 仮名観無量寿経 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 43 道家(九条) 新古今集 1399-1400 備中切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 44 教家(九条) 和漢朗詠集 384-386 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 45 持通(二条) 夫木抄 10・9・11-14 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 46 尹房(二条) 自讃歌 15?18 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 47 兼良(一条) 後撰集 964-965 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 48 教房(一条) 古今集 111-114 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 49 基忠(鷹司) 古今集 454-456 小倉切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 50 公忠(三条) 新古今集 567-568 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 51 公頼(三条) 新古今集 1818-1822 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 52 公藤(西園寺) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 53 公維(徳大寺) 拾遺集 4?7 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 54 実維(徳大寺) 歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 55 師賢(花山院) 新後撰集 979-980 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 56 信量(大炊御門) 連珠合璧集 一四草類 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 57 経頼(大炊御門) 詠草 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 58 公興(今出川) 新古今集 27-30 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 59 通親(久我) 千載集 1239-1240 龍山切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 60 忠嗣(松殿) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 61 通具(源) 千載集 113-114 坊門切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 62 貫之(紀) 古今集 270 高野切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 63 公任(藤原) 公忠集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 64 定頼(藤原)/実朝(源) 後拾遺集 598-599 中院切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 65 俊頼(源) 和漢朗詠集 746-750 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 66 基俊(藤原) 万葉集 3620 天治本万葉集切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 67 顕輔(藤原) 古今集 620-621 鶉切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 68 清輔(藤原) 古今集 仮名序 内裏切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 69 有家(藤原) 新古今集 532-534 墨流切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 70 家隆(藤原) 続後撰集 68-69 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 71 光俊(藤原) 顕輔集 130-133 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 72 秀能(藤原) 古今集 893-895 佐伯切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 73 清範(藤原) 新古今集 1488-1489 西山切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 74 道風(小野) 法華経 巻3 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 75 佐理(藤原) 敦忠集 38241 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 76 行成(藤原) 和漢朗詠集 137-139 久松切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 77 行能(世尊寺) 往来物 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 78 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 417 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 79 経朝(世尊寺) 八雲御抄 巻5 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 80 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 137-139 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 81 行忠(世尊寺) 拾玉集 1992-1993 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 82 行房(世尊寺) 拾遺集 87-88 下野切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 83 行俊(世尊寺) 源平盛衰記 長門切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 84 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 288 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 85 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 86 雅経(飛鳥井) 古今集 384-385 今城切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 87 雅親(飛鳥井) 千載集 1216-1219 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 88 雅俊(飛鳥井) 定家八代抄 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 89 雅章(飛鳥井) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 90 雅康(飛鳥井) 古今集 1011-1014 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 91 宗綱(松木) 新古今集 1031-1035 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 92 宗藤(松木) 続拾遺集 965-968 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 93 光忠(葉室) 新古今集 258-260 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 94 泰仲(五辻) 拾遺集 1110-1112 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 95 聖徳太子 法華経 巻2 戸隠切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 96 真備(吉備) 四分律羯磨 巻下 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 97 道真(菅原) 華厳経 巻68 筑紫切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 98 張即之 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 99 魚養(朝野) 中阿含経 巻18 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 100 空海 未詳経疏 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 101 最澄 大般若経 巻414 焼切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 102 円仁 未詳経疏 西塔切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 103 良源 未詳経 横川切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 104 円珍 未詳経疏 三井寺切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 105 天海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 106 中将姫 称讃浄土経 当麻切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 107 慈円 古今集 862 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 108 尊円親王 往来物 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 109 尊道親王 往来物 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 110 尊鎮親王 漢詩文 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 111 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 112 尊純親王 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 113 蜻庵(梶井) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 114 覚恕親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 115 義俊 詞花集 404-406 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 116 道増 拾玉集 2658・4860・2659 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 117 道澄 三十六人撰 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 118 任助親王 歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 119 静覚親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 120 常胤親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 121 良誉 萱草 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 122 尊雅 名所歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 123 聖宝 舎利供養略私記 冒頭部 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 124 性空 仮名書状 浅野切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 125 明恵 未詳仏書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 126 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 127 文覚 書状 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 128 法然 魚山声明 五悔 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 129 親鸞 未詳仏書 八尾切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 130 称念 未詳仏書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 131 一休宗純 未詳仏書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 132 実伝宗真 僧逸話集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 133 一遍 源氏物語絵巻詞書 若紫巻 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 134 虎関師錬 聚分韻略 巻1 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 135 横川景三 漢詩文 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 136 尊氏(足利) 新古今集 523-524 北山切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 137 義尚(足利) 内裏名所百首 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 138 義視(足利) 新古今集 1182-1185 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 139 義輝(足利) 内裏百番歌合 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 140 秀吉(豊臣) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 141 頼政(源) 古今集 453-455 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 142 信玄(武田) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 143 常縁(東) 続後撰集抜書 41・68・132・70 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 144 道堅(岩山) 新勅撰集 389-393 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 145 親元(蜷川) 六百番歌合 48-49 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 146 通方(中院) 新古今集 1697-1699 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 147 実隆(三条西) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 148 俊忠(藤原) 中務宅歌合 二条切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 149 忠家(藤原) 在原民部卿家歌合 柏木切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 150 俊成(藤原) 古今集 832-834 顕広切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 151 定家(藤原) 長能集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 152 為家(藤原) 続千載集 1422 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 153 為氏(二条) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 154 為世(二条) 続古今集 1694-1698 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 155 為藤(二条) 続古今集 48-49 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 156 為重(二条) 千載集 343-345 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 157 為定(二条) 新古今集 1133-1134 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 158 為兼(京極) 新古今集 731-733 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 159 為明(二条) 狭衣物語 巻3 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 160 為冬(二条) 金葉集 339-341 小野切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 161 為道(二条) 新勅撰集 200-202 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 162 為遠(二条) 松吟集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 163 為忠(二条) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 164 為親(二条) 続千載集 361-363 島田切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 165 家俊(二条) 古今集 752-758 醍醐切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 166 為右(二条) 新拾遺集 330-332 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 167 為貫(二条) 新古今集 633・635・634 六角切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 168 為相(冷泉) 古今集 854-855 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 169 為秀(冷泉) 千載集 104-105 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 170 為広(冷泉) 古今集抜書 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 171 為益(冷泉) 新勅撰集 189-191 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 172 持為(下冷泉) 新千載集 976-979 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 173 為孝(下冷泉) 名所歌集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 174 暲子内親王 仮名書状 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 175 内侍(後土御門院) 歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 176 一位局 拾遺集注 678 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 177 玉栄 伊勢物語 87-88段 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 178 坊門局 唯心房集 散佚部分 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 179 民部卿局 古今六帖 188-191 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 180 阿仏尼 清輔集 182-184 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 181 顕昭 万葉集注 494 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 182 西行/資経(藤原) 義孝集 17-18 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 183 寂蓮 古今集 899-900 右衛門切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 184 慶融 拾遺集 1285-1287 近江切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 185 定為 続後拾遺集 1137-1139 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 186 明融 百人一首 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 187 頓阿 玉葉集 432-433 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 188 兼好(吉田) 新古今集 612-614 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 189 浄弁 新古今集 183-185 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 190 慶運 古今集 385 雁金切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 191 玄恵 因明入正理論疏 巻上 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 192 尭孝 新続古今集 633 仏光寺切 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 193 正徹 歌 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 194 宗祇 下草注 525-526・1055 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 195 肖柏 新古今集 1716-1719 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 196 正広 新古今集 1045-1049 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 197 行助 発句集 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 198 心敬 芝草 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 199 宗椿 源氏物語 椎本巻 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 200 兼載(猪苗代) 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 201 宗鑑 色紙 古筆手鑑大成 第5巻 世々の友 岡山美術館蔵 202 国冬(津守) 続現葉和歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 1 聖徳太子 法華経 巻2 太秦切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 2 聖武天皇 賢愚経 巻5 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 3 鎌足(藤原) 未詳経 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 4 光明皇后 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 5 道真(菅原) 金光明最勝王経 巻4 河内切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 6 後鳥羽天皇 新古今集 1612-1614 水無瀬切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 7 後嵯峨天皇 文書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 8 後深草天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 9 亀山天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 10 後宇多天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 11 伏見天皇 後撰集 478 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 12 伏見天皇 古今集 377-378 堀川切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 13 後伏見天皇 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 14 後二条天皇 歌 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 15 花園天皇 書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 16 花園天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 17 後醍醐天皇 源氏物語抜書 須磨巻 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 18 後光厳天皇 後撰集 102-104 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 19 後小松天皇 後小松院百首か 要確認 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 20 後花園天皇 撰歌百首 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 21 後土御門天皇 宗砌句集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 22 後柏原天皇 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 23 後奈良天皇 詠草 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 24 正親町天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 25 陽光院 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 26 後陽成天皇 伊勢物語 29段 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 27 後水尾天皇 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 28 後西天皇 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 29 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 内裏後度前栽合(康保三年十月廿二日) 柏木切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 30 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 或所歌合(昌泰四年八月十五夜) 二条切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 31 俊成(藤原) 法華経 巻7 鳥羽切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 32 俊成(藤原) 公卿補任 天永2年条 補任切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 33 俊成(藤原) 古今集 8?10 了佐切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 34 定家(藤原) 記録 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 35 定家(藤原) 後撰集 774-775 紹巴切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 36 為家(藤原) 古今集 426-427 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 37 為氏(二条) 古今集 937-939 因幡切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 38 為世(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 39 為道(二条) 千載集 1205-1206 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 40 為定(二条) 新後撰集 355-358 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 41 為遠(二条) 古今集 729-731 八島切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 42 寂蓮 和漢朗詠集 279-281 大坂切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 43 坊門局 拾遺抄 89・581・90 小松切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 44 覚源 後撰集 841-843 浦野切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 45 慶融 拾遺集 275-280 近江切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 46 定為 新勅撰集 608-610 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 47 為明(二条) 撰句抄 暦切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 48 為忠(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 49 為忠(二条) 古今集 29-32 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 50 為冬(二条) 古今集 699-703 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 51 為重(二条) 新古今集 662-663 道也切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 52 為右(二条) 後拾遺集 692-694 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 53 為親(二条) 続後撰集 895-898 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 54 覚家 古今集 29-32 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 55 阿仏尼 古今集 1090-1094 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 56 為相(冷泉) 古今集 735-736 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 57 小大君 小大君集 御蔵切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 58 貫之(紀) 麗花集 八幡切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 59 佐理(藤原) 未詳経 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 60 公任(藤原) 和漢朗詠集 85-86 下絵朗詠集切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 61 定頼(藤原) 和漢朗詠集 146-147 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 62 基俊(藤原) 和漢朗詠集 56-58 多賀切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 63 俊頼(源) 古今集 85・87 巻子本古今集切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 64 良経(藤原) 和漢朗詠集 452/新撰朗詠集 500 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 65 道家(九条) 未詳縁起 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 66 慈円 新古今集 509-511 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 67 顕輔(藤原) 古今集 847 鶉切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 68 清輔(藤原) 古今集 137-139 内裏切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 69 家隆(藤原) 古今集 589-591 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 70 西行 後撰集 396-399 白河切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 71 寂然 道済集 紙撚切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 72 通親(久我) 千載集 838-839 龍山切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 73 顕昭 源氏物語和歌作者部類 建仁寺切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 74 宗尊親王 万葉集 698-699 鎌倉切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 75 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 76 魚養(朝野) 大智度論 巻30 御室切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 77 篁(小野) 広弘明集 巻22 山門切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 78 道風(小野) 無量寿経 巻下 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 79 道風(小野) 法華経 巻7 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 80 最澄 大般若経 巻478 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 81 円仁 涅槃経 巻1 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 82 円珍 未詳仏書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 83 良源 未詳経 横川切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 84 源信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 85 性空 仮名書状 浅野切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 86 明恵 新華厳経論 巻27 博多切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 87 明恵 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 88 貞慶 浴油供次第 浴油供次第切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 89 文覚 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 90 一遍 法語 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 91 俊? 未詳仏書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 92 道元 法語 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 93 俊寛 古今集 728-731 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 94 弘融 拾遺集 212-214 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 95 頼朝(源) 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 96 政子(北条) 仮名書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 97 行成(藤原) 古今集 325-327 荒木切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 98 定実(世尊寺) 北野天神縁起絵巻 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 99 伊経(世尊寺) 三十六人撰 下絵歌集切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 100 行能(世尊寺) 源氏物語系図 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 101 定成(世尊寺) 嘉元百首か 続後拾遺集584 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 102 経朝(世尊寺) 新撰朗詠集 42 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 103 経朝(世尊寺) 千載集 831-834 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 104 行尹(世尊寺) 新後撰集 146-147 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 105 行忠(世尊寺) 漢詩文 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 106 行俊(世尊寺) 古今集 1082-1085 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 107 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 65 長谷切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 108 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 617-619 八幡切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 109 雅縁(飛鳥井) 古今集 259-262 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 110 雅世(飛鳥井) 色紙 新続古今集1392 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 111 長舜 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 112 基任(藤原) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 113 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 114 義詮(足利) 貞治三年六月二日足利義詮御教書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 115 義尚(足利) 新古今集 1032-1037 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 116 義視(足利) 新千載集 2312-2315 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 117 頓阿 入道二品親王家五十首 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 118 兼好(吉田) 伊勢物語 82段 越前切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 119 浄弁 古今集 460-462 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 120 慶運 北野宝前和歌 松梅院切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 121 尭孝 新続古今集 1449 仏光寺切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 122 護良親王 書状 播磨切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 123 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 124 宣房(万里小路) 法華経 巻3 笠置切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 125 慈道親王 書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 126 尊円親王 舎利講式 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 127 尊円親王 歌 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 128 尊道親王 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 129 尊応親王 歌 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 130 公忠(三条) 和漢朗詠集 716-718 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 131 一休宗純 色紙 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 132 村菴 色紙 七言絶句 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 133 善成(四辻) 河海抄 桐壷巻 細川切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 134 俊光(日野) 後拾遺集 504-505 千種切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 135 慈信 慈信書状並二条某勘返状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 136 基忠(鷹司) 古今集 248 小倉切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 137 道助親王 宝治百首 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 138 兼良(一条) 詠草 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 139 昌尊 書状 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 140 実名(小倉) 古今集 1?3 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 141 常縁(東) 拾遺集 309-312 建仁寺切 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 142 覚明 未詳仏書 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 143 蘇東坡 漢詩文 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 144 舜挙 漢詩文 跋文か 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 145 黄山谷 漢詩文 古筆手鑑大成 第6巻 あけぼの(上) 梅沢記念館蔵 146 張即之 漢詩文 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 1 伏見天皇 白氏文集 巻3 篠村切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 2 伏見天皇 後撰集 31 筑後切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 3 後伏見天皇 源氏物語抜書 野分巻 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 4 後伏見天皇 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 5 後光厳天皇 後撰集 104-105 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 6 崇光天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 7 称光天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 8 後柏原天皇 源氏物語抜書 賢木巻 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 9 後奈良天皇 懐紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 10 後崇光院 新勅撰集 298-300 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 11 貞常親王 顕証院会千句 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 12 智仁親王 時代不同歌合 229 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 13 邦高親王 古今集 138-143 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 14 政家(近衛) 伊勢物語 56-58段/伊勢物語愚見抄 56-58段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 15 稙家(近衛) 古今集 1?2 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 16 良経(藤原) 白氏文集 巻3・新楽府・胡旋女 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 17 持通(二条) 歌 紙背は供養経か 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 18 教房(一条) 源氏物語 常夏巻 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 19 基忠(鷹司) 古今集 418 小倉切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 20 政長(花山院) 伊勢物語 69-71段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 21 宣胤(中御門) 色紙 百人一首 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 22 実隆(三条西) 色紙 拾遺愚草1413 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 23 基春(持明院) 詠草 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 24 雅世(飛鳥井)/雅親(飛鳥井) 宝徳三年百番歌合 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 25 一位局 伊勢物語 45-46段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 26 雅賢(飛鳥井) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 27 雅枝(飛鳥井) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 28 通胤(中院) 詠草 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 29 通為(中院) 詠草 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 30 通勝(中院) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 31 公忠(三条) 拾遺抄 126-129・582 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 32 隆貞(油小路) 伊勢物語 25-26段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 33 基綱(姉小路) 新古今集 1182-1185 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 34 道風(小野) 無量寿経 巻下 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 35 行成(藤原) 貫之集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 36 行尹(世尊寺) 宗尊親王集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 37 行俊(世尊寺) 源平盛衰記 巻41 長門切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 38 実秋(清水谷) 伊勢物語 83-84段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 39 公雄(小倉) 玉葉集 2281-2282 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 40 最澄 華厳経 巻32 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 41 源信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 42 守覚親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 43 法守親王 声明 真光院切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 44 慈信 日記 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 45 良信 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 46 尋覚 未詳仏書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 47 定憲 法華経 巻4 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 48 向阿 仮名法語 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 49 道元 法語 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 50 一山一寧 漢詩文 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 51 愚極礼才 漢詩 五言律詩・杜甫・野望 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 52 上覚 仮名書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 53 杲守 新後撰集 1499-1501 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 54 慈寛 玉葉集 2489・2491-2492 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 55 兼空 新勅撰集 1123-1126 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 56 素眼 別願和讃 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 57 南化玄興 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 58 墨済紹等 法語 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 59 仙岳宗洞 未詳仏書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 60 松岳紹長 禅語 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 61 玉室宗珀 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 62 沢庵宗彭 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 63 江月宗玩 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 64 玉甫 漢詩 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 65 閑斎 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 66 策彦周良 漢詩文 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 67 策彦周良 歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 68 道三(曲直瀬) 文書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 69 尭孝 新続古今集 1341 仏光寺切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 70 尭憲 古今集 74-77 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 71 尭盛 古今集 294-297 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 72 尭智 古今集 1001 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 73 円雅 新古今集 419-422 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 74 慈道親王 大学 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 75 尊道親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 76 尊円親王 歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 77 尊応親王 伝授状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 78 尊鎮親王 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 79 尊鎮親王 古今集 109-111 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 80 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 81 尭仁親王 仮名書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 82 覚道親王 続後拾遺集 461-465 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 83 道増 仮名書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 84 道澄 伊勢物語 39段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 85 増運 宮内卿五十首 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 86 公助 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 87 公助 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 88 蜻庵(梶井) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 89 良誉 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 90 実憲 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 91 覚恕親王 短冊 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 92 慈運親王 金葉集 133-134 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 93 隆源 歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 94 公厳 千載集 1190-1194 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 95 為家(藤原) 古今集 162-164 北野切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 96 為家(藤原) 季経集 異本 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 97 為世(二条) 続後撰集 158 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 98 為重(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 99 寂蓮 仏説観普賢菩薩行法経 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 100 為忠(二条) 未詳歌集 伏見院御集か 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 101 慈円 日記 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 102 定為 続後拾遺集 1308-1311 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 103 覚家 続後拾遺集 265-268 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 104 為相(冷泉) 源氏物語 橋姫巻 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 105 為秀(冷泉) 六百番歌合 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 106 為広(冷泉) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 107 為満(冷泉) 源氏物語 薄雲巻 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 108 為頼(冷泉) 色紙 百人一首 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 109 業兼(平) 花山院御集 春日切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 110 宗尊親王 古今集 870-871 民部切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 111 寂恵 古今集 900-902 石見切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 112 祐春(中臣) 玉葉集 990-991 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 113 祐臣(中臣) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 114 国冬(津守) 古今集 793?996 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 115 寿暁 未詳歌集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 116 心敬 拾遺愚草 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 117 専順 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 118 行助 百韻連歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 119 宗長 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 120 宗牧 伊勢物語 96-97段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 121 宗養 百韻連歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 122 紹巴(里村) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 123 月招 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 124 義隆(大内) 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 125 義輝(足利) 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 126 頼政(源) 未詳仏書 薄墨切 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 127 智閑(蒲生) 連歌 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 128 賢盛(杉原) 正徹歌集 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 129 素珊(東) 伊勢物語 23段 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 130 義同(三浦) 新続古今集 1394-1398 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 131 親元(蜷川) 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 132 常房(飯尾) 詠草 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 133 遠忠(十市) 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 134 秀吉(豊臣) 書状 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 135 秀頼(豊臣) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 136 淀 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 137 幽斎(細川) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 138 長嘯子(木下) 色紙 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 139 張即之 漢詩文 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 140 東海翁 漢詩文 五言律詩・杜甫・登岳陽楼 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 141 仲和 漢詩文 七言詩 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 142 飛束 漢詩文 唐詩 古筆手鑑大成 第7巻 あけぼの(下) 梅沢記念館蔵 143 梅厓 漢詩文 七言絶句 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 1 貫之(紀) 古今集 940-942 高野切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 2 道風(小野) 古今集 504-507 本阿弥切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 3 道風(小野) 斎宮女御集 小島切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 4 佐理(藤原) 古今集 1066-1067 筋切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 5 佐理(藤原) 古今集 964-965 通し切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 6 佐理(藤原) 道済集 259-261 紙撚切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 7 小大君 麗花集 香紙切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 8 行成(藤原) 重之子僧集 針切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 9 行成(藤原) 和泉式部続集 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 10 公任(藤原) 和漢朗詠集 233-229 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 11 公任(藤原) 万葉集 598-600 金沢万葉集切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 12 公任(藤原) 貫之集 石山切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 13 公任(藤原) 伊勢集 石山切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 14 公任(藤原) 伊勢集 石山切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 15 公任(藤原) 伊勢集 石山切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 16 定頼(藤原) 後撰集 267-269 烏丸切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 17 定頼(藤原) 後撰集 515-516 烏丸切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 18 俊頼(源) 古今集 836-837 巻子本古今集切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 19 基俊(藤原) 和漢朗詠集 559-562 多賀切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 20 頼政(源) 和漢朗詠集 688-693 平等院切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 21 俊成(藤原) 千載集 873-875 日野切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 22 西行 後撰集 492・?・493-495 白河切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 23 実朝(源) 後拾遺集 570-572 中院切 古筆手鑑大成 第8巻 谷水帖 逸翁美術館蔵 24 宗尊親王 万葉集 765-766 有栖川切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 1 後鳥羽天皇 新古今集 1438-1440 水無瀬切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 2 後深草天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 3 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 4 後伏見天皇 五種歌合 25-26 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 5 花園天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 6 後奈良天皇 色紙 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 7 後陽成天皇 書状 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 8 良経(藤原) 仮名仏書 興福寺切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 9 稙家(近衛) 伊勢物語 9段 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 10 信尹(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 11 兼良(一条) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 12 教房(一条) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 13 尊円親王 万葉集 3424-3425 金沢文庫切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 14 尊円親王 詩歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 15 尊円親王 詩歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 16 尭仁親王 歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 17 覚恕親王 歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 18 道増 老葉集 87-97 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 19 弘融 拾遺集 215-217 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 20 公助 水無瀬三吟何人百韻 18-22 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 21 慈円 新古今集 554-557 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 22 慈信 日記 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 23 善成(四辻) 河海抄 桐壷巻 細川切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 24 公維(徳大寺) 未詳歌書 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 25 為家(藤原) 古今集 527-531 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 26 為相(冷泉) 紫明抄 末摘花巻 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 27 為遠(二条) 詞花集 280-281 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 28 為広(冷泉) 古今集 206-208 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 29 為和(冷泉) 新後撰集 556-561 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 30 為頼(冷泉) 伊勢物語 69段 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 31 阿仏尼 古今集 677-678 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 32 為氏(二条) 古今集 243-247 因幡切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 33 為世(二条) 拾遺集 739-742 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 34 定為 続千載集 706-709 平野切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 35 実隆(三条西) 歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 36 公順(三条西) 歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 37 言国(山科) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 38 基綱(姉小路) 秀歌撰 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 39 資経(藤原) 顕註密勘 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 40 宣胤(中御門) 堀河院艶書合 25-29 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 41 定成(世尊寺) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 42 公夏(橋本) 伊勢物語 101段 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 43 寂蓮 後撰集 507-508 胡粉地切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 44 清輔(藤原) 古今集 863-864 内裏切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 45 兼好(吉田) 後撰集 692-693 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 46 常縁(東) 拾遺集 557-560 建仁寺切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 47 尭孝 新続古今集 1960-1961 仏光寺切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 48 正徹 色紙 新古今集1206 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 49 兼載(猪苗代) 未詳散文 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 50 兼載(猪苗代) 書状 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 51 広幢 新古今集 230-233 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 52 宗長 連歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 53 宗牧/宗長 連歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 54 宗養 連歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 55 専順 連歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 56 清超 歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 57 寿慶 連歌 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 58 紹巴(里村) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 59 素眼 新札往来 巻上 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 60 素眼 伊勢物語 69段 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 61 後土御門天皇 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 62 後柏原天皇 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 63 後奈良天皇 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 64 陽光院 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 65 後陽成天皇 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 66 尚通(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 67 稙家(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 68 前久(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 69 信尹(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 70 貞敦親王 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 71 勾当内侍(後小松院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 72 慶福院 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 73 道永親王 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 74 慈運親王 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 75 良恕親王 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 76 道澄 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 77 尭胤親王 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 78 蜻庵(梶井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 79 資勝(日野) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 80 兼秀(広橋) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 81 光宣(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 82 光広(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 83 光賢(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 84 淳光(柳原) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 85 言継(山科) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 86 雅親(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 87 雅俊(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 88 雅綱(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 89 雅春(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 90 雅春(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 91 為益(冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 92 政為(冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 93 永宣(冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 94 範久(高倉) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 95 宣親(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 96 慶親(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 97 実香(三条) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 97.5 実隆(三条西) (極札のみ) 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 98 実条(三条西) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 99 実彦(正親町) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 100 尹豊(勧修寺) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 101 光豊(勧修寺) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 102 元長(甘露寺) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 103 伊長(甘露寺) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 104 季遠(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 105 季経(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 106 賢房(万里小路) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 107 秀房(万里小路) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 108 隆康(鷲尾) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 109 通為(中院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 110 通勝(中院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 112 基規(持明院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 113 基孝(持明院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 114 重経(庭田) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 115 宗綱(松木) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 116 為学(五条) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 117 盛長(東坊城) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 118 俊量(綾小路) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 119 兼成(水無瀬) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 120 時直(西洞院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 121 忠富王(白川) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 122 雅業王(白川) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 123 秀頼(豊臣) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 124 幽斎(細川) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 125 親当(蜷川) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 126 親元(蜷川) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 127 尭孝 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 128 正般 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 129 円空 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 130 昭乗(松花堂) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 131 統秋(豊原) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 132 紹巴(里村) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 133 紹九 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 134 良准 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 135 勾当内侍(後土御門院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 136 勾当内侍(後土御門院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 137 勾当内侍(後土御門院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 138 勾当内侍(後土御門院) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 139 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 140 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 141 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 142 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 143 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 144 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 145 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 146 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 147 義尚(足利) 仮名書状 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 148 秀頼(豊臣) 色紙 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 149 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 150 佐理(藤原) 白氏文集 巻3・華原磬 綾地切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 151 佐理(藤原) 古今集 986-989 筋切 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 152 実紀(梅園) 色紙 古筆手鑑大成 第9巻 手鑑 京都・龍興寺蔵 153 実紀(梅園) 扇面 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻13 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 2 光明皇后 法華経 巻1 蝶鳥下絵経切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 3 後深草天皇 書状 常盤切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 4 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 5 後宇多天皇 歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 6 伏見天皇 後撰集 178 筑後切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 7 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 8 後二条天皇 往来物 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 9 花園天皇 書状 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 10 後醍醐天皇 古今集 269-270 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 11 光厳天皇 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 12 後光厳天皇 書状 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 13 後円融天皇 新古今集 1859-1860 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 14 後小松天皇 未詳散文 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 15 後土御門天皇 連歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 16 後柏原天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 17 後奈良天皇 法華経和歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 18 後陽成天皇 色紙 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 19 後水尾天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 20 後西天皇 色紙 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 21 霊元天皇 堀河百首注 952・965 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 22 後崇光院 六百番歌合 13番 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 23 宗尊親王 如意宝集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 24 尚通(近衛) 古今集注 940-943 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 25 前久(近衛) 歌 三代集巻一巻頭歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 26 良経(藤原) 和漢朗詠集 754-757 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 27 良経(藤原) 仮名観無量寿経 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 28 稙通(九条) 源氏物語 帚木巻 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 29 兼良(一条) 請文 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 30 教房(一条) 正徹歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 31 冬良(一条) 名所歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 32 教輔(一条) 古今集 13-17 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 33 基忠(鷹司) 続後撰集 603・604-608 小倉切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 34 教平(鷹司) 色紙 古今集872 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 35 通親(久我) 千載集 1222-1224 龍山切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 36 通雄(久我) 和漢朗詠集 186・195-197 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 37 長通(久我) 新後撰集 1426 安芸切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 38 公忠(三条) 未詳歌集 六条切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 39 公興(今出川) 新古今集 46 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 40 道風(小野) 法華経 巻5 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 41 俊頼(源) 古今集 993 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 42 基俊(藤原) 和漢朗詠集 493-496 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 43 清輔(藤原) 古今集 663-664 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 44 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 寛平御時后宮歌合 二条切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 45 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 在原民部卿家歌合 柏木切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 46 俊成(藤原) 公卿補任 天永4年条 補任切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 47 定家(藤原) 明月記 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 48 伊経(世尊寺) 万葉集抄 924 久世切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 49 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 528-531 藤井切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 50 慈円 新古今集 1875-1879 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 51 寂然 中務親王集 大富切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 52 寂蓮 古今集 340-341 右衛門切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 53 魚養(朝野) 長阿含経 巻5 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 54 空海 未詳仏書 東寺切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 55 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 56 良源 法華経 巻3 横川切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 57 円珍 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 58 源信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 59 住蓮 父子相迎 巻上 星切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 60 明恵 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 61 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 62 石屏 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 63 祥山宗瑞 漢詩文 五言詩 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 64 横川景三 漢詩文 七言絶句 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 65 尊円親王 古今集 919-920 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 66 尭然親王 歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 67 良純親王 色紙 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 68 彦胤親王 古今集 898-901 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 69 応胤親王 歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 70 道興 伊勢物語 46-47段 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 71 道増 伊勢物語 101-102段 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 72 慈信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 73 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 19 姫路切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 74 為氏(二条) 古今集 369-370 因幡切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 75 為世(二条) 拾遺集 29-33 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 76 為定(二条) 新後撰集 503-507 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 77 為明(二条) 撰句抄 暦切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 78 為忠(二条) 続後撰集 106-108 高台寺切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 79 為相(冷泉) 古今集 64-67 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 80 為秀(冷泉) 古今集注 888 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 81 為益(冷泉) 新勅撰集 114-118 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 82 一位局 源氏物語 手習巻 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 83 淀 百人一首 61-63 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 84 頼朝(源) 仮名書状 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 85 頼政(源) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 86 遠忠(十市) 色紙 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 87 了俊(今川) 源氏物語 夕顔巻 伊予切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 88 常縁(東) 拾遺集 643 建仁寺切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 89 親元(蜷川) 新古今集 288-291 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 90 長親(花山院) 哀傷歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 91 国冬(津守) 拾遺抄 572 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 92 祐春(中臣) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 93 祐臣(中臣) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 94 弘融 後撰集 1106-1107 近江切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 95 杲守 玉葉集 1614-1616 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 96 尊海 古今集 446-449 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 97 浄弁 古今集 896-900 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 98 寂恵 古今集 807-809 石見切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 99 経元(甘露寺) 和漢朗詠集 338-344 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 100 公夏(橋本) 源氏物語 椎本巻 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 101 宗綱(松木) 新古今集 175-177 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 102 雅有(飛鳥井) 千載集 576-577 八幡切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 103 雅世(飛鳥井) 新続古今集 624 仏光寺切 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 104 兼載(猪苗代) 歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 105 心敬 連歌論書 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 106 宗牧 連歌 古筆手鑑大成 第10巻 翰墨城 岩国・吉川家蔵 107 飛来 漢詩文 五言絶句 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻1 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 2 嵯峨天皇 李?百二十詠 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 3 後鳥羽天皇 法華経 巻4 清水切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 4 後鳥羽天皇 新古今集 1683-1684 水無瀬切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 5 後鳥羽天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 6 後深草天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 7 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 8 後宇多天皇 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 9 伏見天皇 和漢朗詠集散らし書き 780 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 10 伏見天皇 法華経 巻5 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 11 伏見天皇 拾遺集 1200-1201 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 12 伏見天皇 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 13 後伏見天皇 和漢朗詠集 417-418 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 14 後伏見天皇 源氏物語 若紫巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 15 後伏見天皇 未詳物語 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 16 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 17 後二条天皇 源氏物語抜書 椎本巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 18 花園天皇 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 19 後醍醐天皇 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 20 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 21 光厳天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 22 光明天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 23 後光厳天皇 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 24 後光厳天皇 未詳歌集 兵庫切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 25 後円融天皇 新古今集 248-251 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 26 後小松天皇 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 27 後小松天皇 御裳濯川歌合 14 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 28 称光天皇 色紙 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 29 後崇光院 沙玉集 79-83 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 30 後花園天皇 千載集 683-685 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 31 後花園天皇/後小松天皇 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 31.1 後土御門天皇 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 31.2 後柏原天皇 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 32 後柏原天皇 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 33 後柏原天皇 源氏物語 夕顔巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 34 後奈良天皇 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 34.1 正親町天皇 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 35 陽光院 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 36 後陽成天皇 色紙 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 37 後水尾天皇 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 37.1 道長(藤原) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 38 頼通(藤原) 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 39 忠通(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 40 兼実(藤原) 未詳縁起 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 41 家実(近衛) 歌 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 42 良経(藤原) 願文 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 43 良経(藤原) 手本 往来物の一種か 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 44 良経(藤原) 古今集 522-524 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 45 道家(九条) 新古今集 891-892 備中切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 46 忠家(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 47 内経(一条) 仮名書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 48 兼経(近衛) 和漢朗詠集 501・509-510・519 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 49 基忠(鷹司) 続後撰集 622-623 小倉切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 50 基平(近衛) 深心院関白記 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 51 家基(近衛) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 52 道嗣(近衛) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 53 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 54 教房(一条) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 55 房嗣(近衛) 未詳散文 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 56 政家(近衛) 色紙 古今集139 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 57 兼良(一条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 58 冬良(一条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 59 持通(二条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 60 教基(近衛) 懐紙 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 61 政嗣(二条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 62 尚通(近衛) 古今集 1?3 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 63 稙家(近衛) 狭衣物語歌 155-156 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 64 稙家(近衛) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 65 政平(鷹司) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 66 前久(近衛) 源氏物語抜書 夕顔巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 67 前久(近衛) 源氏物語抜書 夕顔巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 68 信尹(近衛) 色紙 和漢朗詠集81・85 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 69 宗尊親王 白氏文集 巻6・贈杓直 熊野切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 70 宗尊親王 万葉集 巻16目録 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 71 宗尊親王 十巻本歌合 京極御息所歌合 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 72 護良親王 材木注文 材木注文切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 73 貞常親王 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 74 邦高親王 色紙 1 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 75 貞敦親王 古今集 仮名序 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 76 邦房親王 源氏物語 夢浮橋巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 77 守覚親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 78 道助親王 宝治百首 922 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 79 法守親王 未詳仏書 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 80 慈円 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 81 慈円 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 82 聖実 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 83 実静 置文 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 84 慈道親王 漢詩 五言絶句3首 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 85 尊円親王 十二月往来 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 86 尊円親王 十二月往来 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 87 尊円親王 大鏡散らし書き 巻6 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 88 尊円親王 大鏡散らし書き 巻6 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 89 尊道親王 歌 新古今集497・982 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 90 尊道親王 歌 新古今集982・989 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 90.1 尊道親王 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 91 道円親王 願文 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 92 尊応親王 伊勢物語注釈 9段 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 93 尊鎮親王/後奈良天皇 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 94 尊鎮親王 伊勢物語 102段 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 95 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 96 尭仁親王 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 97 尭仁親王 色紙 353 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 98 慈信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 99 仁誉親王 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 100 道興 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 101 覚誉親王 風雅集 1983-1986 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 102 増運 手本 和漢朗詠集0374 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 103 良誉 色紙 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 104 蜻庵(梶井) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 105 慈厳 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 106 厳叡 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 107 実兼(西園寺) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 108 実俊(西園寺) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 109 公衡(西園寺) 西園寺公衡某少将勘返状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 110 公衡(西園寺) 西園寺公衡某少将勘返状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 111 家良(藤原) 後鳥羽院・定家・知家入道撰歌 御文庫切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 112 通親(久我) 千載集 808-810 竜山切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 113 実遠(西園寺) 源氏物語 真木柱巻 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 114 実兼(西園寺) 実兼集 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 115 冬忠(大炊御門) 奥書 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 116 公賢(洞院) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 117 実香(三条) 未詳歌学書 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 118 実煕(洞院) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 119 実雅(正親町三条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 120 実雅(正親町三条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 121 公忠(三条) 手本 墨跡2行 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 122 実継(正親町三条) 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 123 実淳(徳大寺) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 124 公興(今出川) 新古今集 667-669 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 125 実興(正親町三条) 和漢朗詠集 101-104 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 126 雅経(飛鳥井) 古今集 896-897 今城切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 127 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 1172-1173 八幡切 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 128 雅縁(飛鳥井) 順徳院御集注? 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 129 雅親(飛鳥井) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 130 雅世(飛鳥井) 続古今集 1662-1666 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 131 雅康(飛鳥井) 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 132 雅永(飛鳥井) 続古今集 1176-1177 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 133 雅春(飛鳥井) 詠草 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 134 実隆(三条西) 色紙 古今集113 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 135 長光(葉室) 後醍醐天皇口宣 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 136 公雅(正親町三条) 書状 古筆手鑑大成 第11巻 大手鑑(上) 陽明文庫蔵 137 教長(藤原) 崇徳院院宣 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 1 聖徳太子 法華経 巻2 法隆寺切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 2 光明皇后 五月一日経奥書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 3 中将姫 未詳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 4 最澄 未詳経 焼切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 5 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 5.1 空海 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 6 良源 法華経 巻4 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 7 円珍 未詳仏書 三井寺切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 8 円仁 未詳経疏 西塔切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 9 良弁 未詳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 10 聖宝 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 11 未詳 法華経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 12 魚養(朝野) 四分律行事鈔 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 13 高枝王 河岳英霊集 巻上 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 14 逸勢(橘) 未詳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 15 貫之(紀) 古今集 991 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 15.1 道風(小野) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 16 道風(小野) 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 17 道風(小野) 法華経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 18 道風(小野) 古今集 902-904 本阿弥切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 19 佐理(藤原) 未詳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 20 佐理(藤原) 法華経 巻1 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 21 佐理(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 22 佐理(藤原) 人麿集 室町切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 23 行成(藤原) 斎宮女御集 小島切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 24 行成(藤原) 和漢朗詠集 749-750 法輪寺切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 25 行成(藤原) 親王位記例状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 26 行成(藤原) 古今集 413-415 巻子本古今集切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 27 行成(藤原) 大弐三位集 端白切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 28 定実(世尊寺) 北野天神縁起絵巻 詞書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 29 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 308・310・311 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 30 行能(世尊寺) 漢詩文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 31 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 605・606・612 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 32 行能(世尊寺) 古今集 896-899 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 33 経朝(世尊寺) 沙弥某戒牒写 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 34 経朝(世尊寺) 手本 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 35 経尹(世尊寺) 文書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 36 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 43-44 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 37 定成(世尊寺) 文書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 38 行忠(世尊寺) 手本 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 39 行房(世尊寺) 為家卿続古今和歌集撰進覚書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 40 行俊(世尊寺) 古今集 1053-1055 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 41 伊俊(世尊寺) 玉葉集 2344-2347 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 42 公任(藤原) 中務集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 43 定頼(藤原) 文選 巻21・李陵・答蘇武書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 44 経信(源) 法華経 巻2 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 44.1 顕輔(藤原) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 45 清輔(藤原) 古今集 仮名序 内裏切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 46 俊頼(源) 和漢朗詠集 650-652 安宅切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 47 家隆(藤原) 古今集 ?・760-762 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 48 基俊(藤原) 和漢朗詠集 101-108 多賀切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 49 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 因幡権守重隆家歌合 柏木切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 50 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 六条斎院歌合 二条切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 51 俊成(藤原) 千載集 1002-1005 日野切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 52 俊成(藤原) 公卿補任 嘉承元年条 補任切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 53 定家(藤原) 薬師如来本願経 成就切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 54 定家(藤原) 記録 小記録切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 55 定家(藤原) 仮名書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 56 定家(藤原) 家良集 五首切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 57 為家(藤原) 八代集秀逸 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 58 為家(藤原) 一品経和歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 59 為相(冷泉) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 60 為相(冷泉) 紫明抄 末摘花巻 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 61 為世(二条) 古今集 369-372 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 62 為氏(二条) 定家八代抄 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 63 為遠(二条) 古今集 836-837 八島切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 64 為重(二条) 新古今集 886-888 道也切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 65 為右(二条) 新古今集 1727-1729 豊前切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 66 為定(二条) 源氏物語 行幸巻 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 67 為明(二条) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 68 為秀(冷泉) 六百番歌合 767-768 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 69 為秀(冷泉) 続古今集 939-941 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 70 為忠(二条) 後撰集 594-597 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 71 為兼(京極) 玉葉集 893-895 長柄切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 72 為親(二条) 古今集 541-545 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 73 為広(冷泉) 古今集 943-948 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 74 持為(冷泉) 仙洞十人歌合 14-16 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 75 信範(平) 兵範記 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 76 有家(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 77 信実(藤原) 新古今集 828-830 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 78 教家(九条) 新古今集 123・125 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 79 資経(藤原) 続古今集 1370-1372 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 80 宣房(万里小路) 法華経 巻3 笠置切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 81 宣房(万里小路) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 82 公勝(清水谷) 願文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 83 実秋(清水谷) 拾遺集 136 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 84 公夏(橋本) 色紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 85 親長(甘露寺) 源氏物語 若紫巻 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 86 宣胤(中御門) 拾玉集 693-699・3698-3701 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 87 実名(小倉) 金葉集 228-229・231-232 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 88 基綱(姉小路) 新拾遺集 1883 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 89 資直(富小路) 拾遺集 327-328 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 90 基保(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 91 八条女院 仮名書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 91.5 中和門院 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 92 坊門局 仮名書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 93 坊門局 拾遺抄 23-25 小松切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 94 阿仏尼 隆房集 42-44 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 95 慶福院 歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 96 頼藤(葉室) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 97 時兼(平) 詩懐紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 98 親輔(平) 詩懐紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 99 匡範(大江) 詩懐紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 100 周房(大江) 詩懐紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 101 行国 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 102 成宗(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 103 永藤(高倉) 請文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 104 有光(日野) 請文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 105 範茂(高倉) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 106 寂蓮 古今集 485-487 右衛門切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 107 顕昭 伏見院三十首 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 108 登蓮 未詳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 109 覚家 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 110 弘融 拾遺集 1063-1065 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 111 杲守 玉葉集 1995-1996 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 112 定為 古今集 545-551 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 113 定為 新勅撰集 266 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 114 西行 未詳歌集 詠草切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 115 寂恵 古今集 469-471 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 116 寂然 貫之集 448-449 村雲切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 117 兼好(吉田) 伊勢物語 2段 越前切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 118 浄弁 古今集 706-713 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 119 慶運 未詳歌集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 120 頓阿 続千載集 363-365 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 121 頓乗 未詳歌合 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 122 尭孝 新続古今集 1633-1634 仏光寺切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 123 尭憲 伊勢物語 27段 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 124 国夏(津守) 続拾遺集 1111-1113 伊勢切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 125 国冬(津守) 拾葉集 巻16 哀傷 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 126 氏久(賀茂) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 127 頼朝(源) 古今集抄出 300・ 325 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 128 義尚(足利) 新古今集 1067-1072 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 129 義視(足利) 新千載集 2246-2250 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 130 頼盛(平) 無量義経 厳島切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 131 仲綱(源) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 132 清則(橘) 請文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 133 常縁(東) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 134 持之(細川) 新古今集 79-81 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 135 為続(相良) 新撰菟玖波集 3485-3492 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 136 性空 大般若経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 137 性空 文書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 138 俊? 法華経 巻8 深草切 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 139 文覚 仮名書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 140 明恵 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 141 明恵 仮名書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 142 明恵 華厳経 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 143 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 144 石室善玖 墨跡 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 145 夢窓疎石 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 146 宗峰妙超 漢詩文 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 147 一休宗純 色紙 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 148 一休宗純 僧伝集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 149 南江宗侃 漢詩 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 150 策彦周良 策彦和尚詩集 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 151 向阿 法文詩歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 152 日蓮 未詳仏書 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 153 素眼 新札往来 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 154 素眼 菟玖波集 1050-1052 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 155 蔡譲? その他 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 156 趙子昂 その他 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 157 祝枝山 その他 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 158 董其昌? その他 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 159 正徹 歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 160 正徹 続拾遺集 773-776 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 161 宗牧 水無瀬恋十五首歌合 125-126 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 162 兼載(猪苗代) 百韻連歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 163 宗養 百韻連歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 164 肖柏(牡丹花) 書状 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 165 宗長 百韻連歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 166 行助 百韻連歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 167 寿慶 連歌 古筆手鑑大成 第12巻 大手鑑(下) 陽明文庫蔵 168 宗祇 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 1-ここから 聖武天皇 賢愚経 巻13 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 2 光明皇后 法華経 巻5 蝶鳥下絵経切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 3 光明皇后 法華経 巻7 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 4 光明皇后 大般若経 巻22 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 5 後白河天皇 法華経 巻6 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 6 後深草天皇 慈勝集? 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 7 伏見天皇 法華経 巻4 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 8 後伏見天皇 源氏物語 藤裏葉巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 9 後二条天皇 続古今集 16-18 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 10 後二条天皇 紫明抄 紅葉賀巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 11 後醍醐天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 12 光明天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 13 崇光天皇 名所歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 14 後光厳天皇 未詳歌合 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 15 後花園天皇 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 16 後土御門天皇 着到和歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 17 後柏原天皇 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 18 後柏原天皇 源氏物語抜書 紅葉賀巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 19 後柏原天皇 法華三昧懺儀 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 20 後奈良天皇 漢詩 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 21 正親町天皇 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 22 後陽成天皇 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 23 後水尾天皇 衆妙集 86-88 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 24 後崇光院 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 25 宗尊親王 白氏文集 巻6・遊悟真寺詩 熊野切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 26 護良親王 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 27 貞常親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 28 智仁親王 百韻連歌懐紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 29 貞敦親王 源氏物語 関屋巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 30 政家(近衛) 千五百番歌合 153-154 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 31 尚通(近衛) 古今和歌集両度聞書 863 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 32 稙家(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 33 尚嗣(近衛) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 34 良経(藤原) 新古今集 840-842 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 35 良経(藤原) 和漢朗詠集 384 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 36 兼良(一条) 源氏物語 桐壷巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 37 教房(一条) 源氏物語 常夏巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 38 教房(一条) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 39 冬良(一条) 八雲御抄 巻1 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 40 房通(一条) 誓願寺 謡曲 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 41 内基(一条) 新古今集 1694-1698 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 42 通親(久我) 千載集 1249-1250 龍山切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 43 通親(久我) 千載集 1053-1054 龍山切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 44 通雄(久我) 和漢朗詠集 391-392 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 45 経孝(大炊御門) 歌 万葉集924 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 46 公忠(三条) 源氏物語 東屋巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 47 公頼(三条) 新古今集 1734-1736 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 48 公藤(西園寺) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 49 晴季(今出川) 源氏物語 若紫巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 50 道風(小野) 漢字 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 51 道風(小野) 無量義経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 52 佐理(藤原) 文章 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 53 行成(藤原) 往生講式 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 54 公任(藤原) 和漢朗詠集 139 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 55 俊頼(源) 古今集 784-786 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 56 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 57 清輔(藤原) 古今集 859-861 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 58 清輔(藤原) 後撰集 508-509 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 59 俊成(藤原) 古今集 176-177 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 60 家隆(藤原) 新古今集 1579-1580 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 61 家良(藤原) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 62 慈円 法華経 巻3 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 63 慈円 新古今集 285-287 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 64 寂蓮 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 65 秀能(藤原) 新勅撰集 593-594 三宅切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 66 伊経(世尊寺) 古今集 465 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 67 伊経(世尊寺) 古今集 424-426 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 68 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 128-132 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 69 行能(世尊寺) 新古今集 93-95 宇治切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 70 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 655 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 71 行尹(世尊寺) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 72 経朝(世尊寺) 法華経 巻6 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 73 行房(世尊寺) 拾遺集 131-132 下野切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 74 行忠(世尊寺) 漢詩文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 75 行忠(世尊寺) 古今集 458-460 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 76 行俊(世尊寺) 未詳散文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 77 行豊(世尊寺) 和漢朗詠集 182-185 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 78 公兼(正親町) 未詳歌書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 79 通躬(中院) 懐紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 80 実隆(三条西) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 81 公条(三条西) 御注孝経 序 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 82 勝光(日野) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 83 親長(甘露寺) 和漢朗詠集 593-594・602-603 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 84 経元(甘露寺) 千五百番歌合 2272-2273 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 85 宣胤(中御門) 未詳物語 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 86 宣秀(中御門) 和漢連句 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 87 基綱(姉小路) 風雅集 1535-1539 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 88 実久(清水谷) 伊勢物語 125段 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 89 公夏(橋本) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 90 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 1073-1074 八幡切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 91 雅世(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 92 雅世(飛鳥井) 夫木抄 2482-2483 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 93 雅康(飛鳥井) 歌 拾遺集288 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 94 雅俊(飛鳥井) 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 95 雅永(飛鳥井) 続古今集 1729-1732 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 96 頼孝(飛鳥井) 新勅撰集 1034-1037 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 97 雅春(飛鳥井) 歌謡 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 98 雅春(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 99 雅清(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 100 康親(中山) 玉葉集 2017-2019 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 101 宣親(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 102 親綱(中山) 詠草 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 103 隆重(四条) 後撰集 988-993 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 104 顕言(山科) 千載集 275-277 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 105 隆蔭(油小路) 新古今集 1877-1880 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 106 宗綱(松木) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 107 基孝(持明院) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 108 重親(庭田) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 109 有房(六条) 後拾遺集 627-629 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 110 為学(五条) 新古今集 1426-1436 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 111 惟継(西洞院) 新古今集 698-701 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 112 忠嗣(松殿) 新古今集 92-94 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 113 道昭(松殿) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 114 師賢(花山院) 二八要抄 恋4 佐々木切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 115 重経(高階) 顕註密勘 一色切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 116 親顕(北畠) 源氏物語 関屋巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 117 実種(風早) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 118 通福(愛宕) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 119 実陰(武者小路) 古今集 463-466 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 120 実信(三条西) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 121 忠利(小槻) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 122 俊直(北小路) 古今集注 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 123 頓阿 新後撰集 351-353 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 124 浄弁 古今集 162-165 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 125 慶運 千五百番歌合 2882-2883 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 126 兼好(吉田) 未詳散文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 127 尭孝 尭孝法印日記 71 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 128 尭憲 後撰集 314-319 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 129 尭恵 新撰菟玖波集 巻18・神祇 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 130 尭真 新拾遺集 256-257 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 131 正徹 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 132 遠州(小堀) 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 133 昭乗(松花堂) 漢字 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 134 東波 文章 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 135 真備(吉備) 未詳経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 136 篁(小野) 未詳経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 137 魚養(朝野) 未詳経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 138 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 139 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 140 最澄 未詳経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 141 円珍 未詳仏書 三井寺切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 142 円珍 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 143 円珍 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 144 道昌 未詳仏書 嵯峨切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 145 源信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 146 明恵 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 147 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 148 親鸞 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 149 真教 遊行上人縁起絵 巻1詞書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 150 宗峰妙超 老子道徳経 河上公章句第1 佐保切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 151 一休宗純 未詳仏書 針切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 152 一休宗純 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 153 墨済紹等 三体詩注 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 154 春浦宗煕 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 155 大林宗套 漢詩 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 156 古渓宗陳 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 157 閑斎 漢詩 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 158 策彦周良 歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 159 虎関師錬 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 160 乾峯士曇 漢詩文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 161 横川景三 漢籍 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 162 横川景三 漢詩文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 163 重源 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 164 隆尊 大般若経 巻407 金峯山切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 165 忠快 大日経 巻1 由良切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 166 石屏 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 167 宣房(万里小路) 法華経 巻3 笠置切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 168 万里集九 漢詩文注釈 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 169 守覚親王 梵字文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 170 法守親王 和讃 仏餉切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 171 静覚親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 172 深守親王 新古今集 1893-1895 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 173 覚道親王 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 174 尊円親王 万葉集 3353 金沢文庫切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 175 尊円親王 文書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 176 尊道親王 歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 177 尊道親王 歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 178 尊道親王 謡物 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 179 尊応親王 顕註密勘 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 180 尊応親王 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 181 尊伝親王 新古今集 560-564 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 182 尊証親王 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 183 慈運親王 百人一首抄 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 184 義俊 連歌注 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 185 義俊 伊勢物語 9-10段 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 186 道興 詠草 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 187 道増 拾遺集 177-181 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 188 道晃 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 189 良純親王 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 190 公弁親王 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 191 蜻庵(梶井) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 192 為家(藤原) 仮名法文 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 193 為氏(二条) 古今集 654-656 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 194 為氏(二条) 続古今集 252-254 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 195 為氏(二条) 伊勢物語 119段 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 196 為世(二条) 後撰集 1196-1198 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 197 為道(二条) 続古今集 1467-1469 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 198 為定(二条) 新古今集 1195-1196 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 199 為明(二条) 源氏物語 真木柱巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 200 為重(二条) 歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 201 為冬(二条) 金葉集 19-21 小野切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 202 為親(二条) 新古今集 1815-1817 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 203 為忠(二条) 続後拾遺集 881-882 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 204 為忠(二条) 続後撰集 105-106 高台寺切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 205 為忠(二条) 続後拾遺集 1257-1260 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 206 為右(二条) 新古今集 1513 豊前切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 207 家俊(二条) 古今集 651-655 醍醐切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 208 為衡(二条) 後撰集 788-789 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 209 為衡(二条) 後撰集 777-780 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 210 為相(冷泉) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 211 為相(冷泉) 新古今集 902-904 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 212 為秀(冷泉) 建礼門院右京大夫集 48-50 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 213 為尹(冷泉) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 214 為富(冷泉) 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 215 為広(冷泉) 古今集 228-230 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 216 為益(冷泉) 新勅撰集 181-184 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 217 持為(下冷泉) 新千載集 487-490 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 218 源承 新古今集 1980 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 219 慶融 拾遺集 218-221 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 220 定為 歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 221 明融 伊勢物語 38段 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 222 八条院 仮名書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 223 民部卿局 後撰集 1351-1352 秋篠切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 224 阿仏尼 後撰集 731-732 角倉切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 225 勾当内侍(後花園院) 新古今集 893-895 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 226 頼盛(平) 観普賢経 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 227 頼政(源) 和漢朗詠集 486-489 平等院切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 228 頼政(源) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 229 時頼(北条) 白氏文集 巻3・新楽府・序 光泉寺切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 230 尊氏(足利) 新古今集 701-1703 北山切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 231 義視(足利) 玉葉集 265-266 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 232 義輝(足利) 源氏物語 竹河巻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 233 秀頼(豊臣) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 234 信玄(武田) 辞彙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 235 了俊(今川) 源氏物語 夕顔巻 伊予切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 236 範政(今川) 拾遺愚草 2722-2724 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 237 冬康(安宅) 法華経和歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 238 常縁(東) 拾遺集 1252-1255 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 239 秀家(宇喜多) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 240 親当(蜷川) 享徳二年三月十五日何路百韻 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 241 親元(蜷川) 六百番歌合 985-987 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 242 親孝(蜷川) 草庵集 720-722 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 243 政行(二階堂) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 244 賢盛(杉原) 詠草 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 245 基佐(桜井) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 246 智閑(蒲生) 新古今集 1256-1259 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 247 元信(武田) 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 248 澄秀(岩山) 古今和歌集両度聞書 906-908 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 249 章棟(平) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 250 宗鑑(山崎) 俳諧連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 251 国冬(津守) 詞花集 407 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 252 国夏(津守) 古今集 130 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 253 祐茂(中臣) 風雅集 1619-1620 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 254 祐臣(中臣)/祐富(中臣) 新古今集 1859-1860 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 255 杲守 新千載集 2351-2353 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 256 素眼 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 257 素眼 菟玖波集 1963-1964 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 258 尊仁 短冊 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 259 其阿 未詳歌集 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 260 文閑 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 261 覚家 古今集 149-155 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 262 弘融 古今集 930-932 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 263 洞岳 漢詩 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 264 住蓮 父子相迎 巻上 星切 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 265 宗祇 書状 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 266 肖柏(牡丹花) 色紙 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 267 肖柏(牡丹花) 萱草 428-434 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 268 宗砌 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 269 心敬 伊勢物語 4-5段 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 270 寿慶 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 271 宗養 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 272 昌叱(里村) 連歌 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 273 玄仍 連歌 識語 古筆手鑑大成 第13巻 手鑑 石川県立美術館蔵 274 昌隠 色紙 拾遺集64 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻5 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 2 光明皇后 未詳経 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 3 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 4 後醍醐天皇 千載集 588-589 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 5 後小松天皇 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 6 後柏原天皇 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 7 後奈良天皇 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 8 陽光院 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 9 後陽成天皇 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 10 後水尾天皇 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 11 後西天皇 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 12 宗尊親王 白氏文集 巻6・聞哭者 熊野切/文庫切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 13 尊良親王 和漢朗詠集 593-594・601 丹後切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 14 良経(藤原) 新古今集 477-479 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 15 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 貫之家歌合 二条切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 16 定家(藤原) 法会記録 小記録切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 17 為家(藤原) 新古今集 24-25 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 18 為重(二条) 新古今集 954-956 道也切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 19 為右(二条) 新千載集 2055-2058 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 20 為親(二条) 続千載集 52-54 島田切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 21 為相(冷泉) 古今集 23-24・22 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 22 行尹(世尊寺) 無量義経 徳行品第一 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 23 明恵 夢記 夢記切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 24 家隆(藤原) 古今集 407-408・?・409 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 25 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 26 清輔(藤原) 古今集 840-842 内裏切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 27 張即之 仏語 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 28 趙子昂 漢詩文 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 29 慈円 仮名法華経 妙音菩薩品第二四 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 30 行成(藤原) 後拾遺集 499 中院切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 31 定頼(藤原) 後拾遺集 443-445 中院切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 32 道家(九条) 漢文 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 33 基俊(藤原) 和漢朗詠集 55 多賀切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 34 阿仏尼 後撰集 906-908・924 角倉切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 35 坊門局 源氏物語 東屋巻 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 36 明本中峰 仏語 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 37 一山一寧 漢詩文 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 38 為広(冷泉) 新古今集 1524-1527 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 39 宗峰妙超 老子道徳経 重徳第26末尾 佐保切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 40 時頼(北条) 白氏文集 巻3・新楽府・縛戎人 光泉寺切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 41 隆尊 大般若経 巻407 金峯山切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 42 後光厳天皇 書状 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 43 有忠(六条) 和漢朗詠集 65-68・73 愛宕切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 44 為忠(二条) 後撰集 474-480・183?188 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 45 宗長 書状 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 46 雅経(飛鳥井) 古今集 860-861 今城切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 47 空海 未詳仏書 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 48 宗?南江 山谷詩集注釈 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 49 祐臣(中臣) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 50 慶運 千五百番歌合 2644 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 51 尭恕親王 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 52 兼好(吉田) 後撰集 472-475 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 53 寂蓮 源氏釈 桐壷巻 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 54 浄弁 古今集 995-999 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 55 雅有(飛鳥井) 千載集 241-242 八幡切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 56 能阿弥 連歌 百韻連歌 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 57 義同(三浦) 続古今集 141-145 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 58 氏成(水無瀬) 色紙 自詠 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 59 宣光 長谷寺詠五十首和歌 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 60 新上西門院 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 61 民部卿局 後撰集 1162-1164 秋篠切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 62 飛来 仏語 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 63 雅俊(飛鳥井) 古今集 416-418 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 64 西行 後撰集 245 白河切 模写 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 65 宗鑑(山崎) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 66 宗鑑(山崎) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 67 惟庸(竹内) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 68 保春(高野) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 69 定為 新勅撰集 180-182 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 70 有家(藤原) 新古今集 438-439 墨流切/多田切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 71 有維(千種) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 72 時成(西洞院) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 73 義貞(新田) 続後拾遺集 1178・1180-1182 三室切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 74 住蓮 父子相迎 星切 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 75 重源 法会記録 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 76 親鸞 荘厳劫千仏名経 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 77 元政 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 78 為世(二条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 79 夢窓疎石 漢詩文 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 80 尊応親王 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 81 尭胤親王 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 82 光賢(烏丸) 色紙 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 83 貞敦親王 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 84 真敬親王 色紙 千載集69 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 85 尚顕(勧修寺) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 86 信尋(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 87 光広(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 88 雅行(庭田) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 89 雅俊(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 90 秀雄(松田) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 91 公満(西園寺) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 92 公条(三条西) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 93 資行(柳原) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 94 祐長(中臣) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 95 宣胤(中御門) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 96 言綱(山科) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 97 公音(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 98 重保(庭田) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 99 基時(持明院) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 100 経孝(大炊御門) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 101 政為(下冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 102 紹巴(里村) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 103 実清(梅園) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 104 兼賢(広橋) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 105 弘資(日野) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 106 隆術(四条) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 107 雅宣(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 108 泰重(土御門) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 109 永慶(高倉) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 110 康胤(堀川) 短冊 古筆手鑑大成 第14巻 手鑑 京都・観音寺蔵 111 秀相(舟橋) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 1 聖武天皇 賢愚経 巻6 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 2 光明皇后 法華経 巻8 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 3 嵯峨天皇 未詳経 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 4 後白河天皇 観普賢経 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 5 後鳥羽天皇 新古今集 528-530 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 6 亀山天皇 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 7 伏見天皇 拾遺集 42 筑後切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 8 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 9 後醍醐天皇 新浜木綿集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 10 崇光天皇 古今集 554-556 豊後切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 11 後光厳天皇 未詳歌合 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 12 後小松天皇 詠草 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 13 後崇光院 詠草 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 14 後花園天皇 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 15 後土御門天皇 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 16 勾当内侍(後土御門院) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 17 後柏原天皇 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 18 後奈良天皇 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 19 正親町天皇 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 20 後陽成天皇 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 21 邦高親王 古今集 206-211 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 22 貞敦親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 23 邦房親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 24 智忠親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 25 好仁親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 26 家基(近衛) 続古今集 944 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 27 道嗣(近衛) 新古今集 816-817 久我切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 28 政家(近衛) 伊勢物語 106-107段 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 29 尚通(近衛) 千載集 仮名序 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 30 稙家(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 31 前久(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 32 信尹(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 33 信尋(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 34 良経(藤原) 和漢朗詠集 592-597 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 35 道家(九条) 愚管抄 巻3 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 36 稙通(九条) 源氏物語 宿木巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 37 教家(九条) 源氏物語 末摘花巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 38 持通(二条) 夫木抄 114-118 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 39 昭実(二条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 40 康道(二条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 41 兼良(一条) 八雲御抄 巻1 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 42 基忠(鷹司) 古今集 529-532 小倉切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 43 房輔(鷹司) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 44 兼煕(鷹司) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 45 通親(久我) 千載集 951-952 龍山切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 46 通俊(久世) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 47 実量(三条) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 48 公頼(三条) 新古今集 1483-1486 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 49 公富(転法輪) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 50 実晴(西園寺) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 51 西園寺殿 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 52 公維(徳大寺) 河海抄 夕顔巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 53 経孝(大炊御門) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 54 通勝(中院) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 55 通村(中院) 源氏物語 末摘花巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 56 通純(中院) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 57 通茂(中院) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 58 信尹(近衛) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 59 公条(三条西) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 60 実澄(三条西) 新古今集 786-789 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 61 実条(三条西) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 62 通具(源) 拾遺抄 537-538 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 63 家隆(藤原) 新勅撰集 1170-1172 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 64 定家(藤原) 明月記 天福元年4月断簡 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 65 雅経(飛鳥井) 古今集 373-374 今城切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 66 有家(藤原) 千載集 950-952 龍山切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 67 親綱(中山) 千載集抄 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 68 極札ナシ 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 69 尊朝親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 70 綏光(広橋) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 71 資行(柳原) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 72 光宣(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 73 光長(竹屋) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 74 光賢(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 75 資慶(烏丸) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 76 親長(甘露寺) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 77 元長(甘露寺) 続拾遺集 70-72 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 78 伊長(甘露寺) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 79 雅房(万里小路) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 80 光忠(葉室) 新古今集 675-679 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 81 頼房(葉室) 書状 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 82 頼業(葉室) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 83 宣秀(中御門) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 84 俊完(坊城) 色紙 伊勢物語9段 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 85 家長(源) 仮名聖徳太子伝暦 天王寺切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 86 実任(三条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 87 師賢(花山院) 続後拾遺集 550 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 88 公賢(洞院) 千載集 836-838 三善切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 89 光経(甘露寺) 新古今集 754-756 八坂切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 90 教国(滋野井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 91 基綱(姉小路) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 92 実顕(阿野) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 93 公業(阿野) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 94 季信(阿野) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 95 公松(清水谷) 拾遺集 509-510 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 96 実名(小倉) 近代秀歌 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 97 実豊(正親町) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 98 季遠(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 99 季継(四辻) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 100 季賢(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 101 季春(四辻) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 102 公夏(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 103 季村(橋本) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 104 隆音(四条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 105 言行(山科) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 106 基輔(持明院) 扇面 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 107 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 119-121 八幡切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 108 雅縁(飛鳥井) 仮名散らし書き 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 109 雅世(飛鳥井) 続古今集 235-239 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 110 雅康(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 111 雅親(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 112 雅俊(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 113 雅綱(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 114 雅教(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 115 雅枝(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 116 雅章(飛鳥井) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 117 宣親(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 118 孝親(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 119 親綱(中山) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 120 為家(藤原) 後拾遺集 357-359 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 121 寂蓮 古今集 261-262 右衛門切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 122 坊門局 古今六帖 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 123 覚源 後撰集 811-813 浦野切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 124 為氏(二条) 源氏物語 真木柱巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 125 為兼(京極) 古今集 931-932 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 126 為世(二条) 古今集 191-195 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 127 為親(二条) 古今集 830-832 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 128 為忠(二条) 古今集 1007-1009 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 129 為重(二条) 歌 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 130 為右(二条) 新千載集 1236-1238 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 131 慶融 拾遺集 865-871 近江切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 132 定為 古今集 389-392 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 133 覚家 拾遺集 591-595 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 134 為相(冷泉) 源氏物語 若菜上巻 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 135 為富(冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 136 為広(冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 137 為和(冷泉) 後撰集 90-93 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 138 為清(冷泉) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 139 為綱(冷泉) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 140 持和(下冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 141 政為(下冷泉) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 142 氏成(水無瀬) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 143 氏信(水無瀬) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 144 重経(庭田) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 145 俊量(綾小路) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 146 忠富王(白川) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 147 雅喬王(白川) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 148 道真(菅原) 法華経 巻2 讃岐切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 149 最澄 雑阿含経 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 150 魚養(朝野) 未詳経 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 151 明恵 未詳仏書 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 152 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 153 慈円 続後撰集 1255-1256 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 154 尭胤親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 155 慈胤親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 156 蜻庵(梶井) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 157 蜻庵(梶井) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 158 覚胤親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 159 尭然親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 160 尭恕親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 161 慈道親王 漢詩文 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 162 尊円親王 漢詩 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 163 尊道親王 往来物 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 164 尊鎮親王 書状 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 165 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 166 尊朝親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 167 尊純親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 168 尊証親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 169 慈運親王 続千載集 237-239 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 170 覚恕親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 171 良恕親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 172 良尚親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 173 道澄 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 174 道晃 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 175 義尊 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 176 義延親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 177 常尊 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 178 道応 続古今集 1528-1531 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 179 道興 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 180 覚誉親王 風雅集 611-614 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 181 道増 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 182 法守親王 声明 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 183 尊性親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 184 栄厳 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 185 随心院殿御門跡 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 186 尊覚親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 187 良純親王 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 188 尊晃親王 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 189 立承 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 190 公厳 千載集 1001-1004 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 191 慈信 未詳仏書 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 192 寛海 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 193 尊海 土御門院百首 28-29 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 194 長円 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 195 尊雅 名所歌集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 196 杲守 玉葉集 67-69 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 197 兼空 風雅集 1767-1770 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 198 経覚 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 199 行助 百韻連歌 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 200 昭乗(松花堂) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 201 翠厳宗珉 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 202 一休宗純 漢詩 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 203 極札ナシ 詠草 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 204 極札ナシ 秋篠月清集 1148-1152 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 205 南化玄興 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 206 策彦周良 聯句 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 207 横川景三 聯句 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 208 建仁寺東長老 漢詩 七言詩 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 209 真教 遊行上人縁起絵 巻4・第2段詞書 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 210 禅昌 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 211 禅昌 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 212 頓阿 古今集 922-924 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 213 兼好(吉田) 玉葉集 2620-2621 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 214 浄弁 古今集 1101-1103 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 215 慶運 未詳縁起 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 216 寿暁 古今集 1001 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 217 慈寛 玉葉集 2327-2328 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 218 行成(藤原) 業平集 37-38 尾形切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 219 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 653-654 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 220 以量(薄) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 221 親顕(北畠) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 222 清範(藤原) 新古今集 409-411 西山切 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 223 範音(高倉) 古今集 4?5 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 224 範久(高倉) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 225 俊通(富小路) 未詳散文 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 226 頼直(富小路) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 227 為学(五条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 228 和長(東坊城) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 229 定逸(野宮) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 230 実陰(武者小路) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 231 資清(裏松) 歌 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 232 実富(山本) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 233 時量(平松) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 234 為尚(今城) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 235 定淳(今城) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 236 重治(田向) 伊勢物語 10-12段 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 237 業長(中河) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 238 宣慶(葛岡) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 239 国冬(津守) 連歌論 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 240 祐守(鴨) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 241 祐夏(鴨) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 242 祐臣(中臣) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 243 肖柏(牡丹花)/兼良(一条) 肖柏問答抄 若菜上 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 244 兼載(猪苗代) 色紙 829 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 245 紹巴(里村) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 246 昌琢(里村) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 247 尭真 古今集 855-858 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 248 等恵 未詳歌集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 249 広幢 正徹家集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 250 正広 未詳歌集 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 251 正般 千五百番歌合 2572-2573 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 252 宗鑑(山崎) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 253 玄陳 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 254 重英 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 255 重英 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 256 墨梅(平田) 伊勢物語 92-93段 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 257 光悦(本阿弥) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 258 長諳(楠) 短冊 新古今集384 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 259 高智(下坂豊前守) 色紙 和漢朗詠集774 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 260 道堅(岩山) 新古今集 593-595 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 261 尚氏(大館) 室町殿月次和歌 長禄2年5月13日 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 262 政春(湯川) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 263 常房(飯尾) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 264 素珊(東) 拾遺集 875-878 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 265 常縁(東) 拾遺集 504-508 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 266 氏長(成田) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 267 木下豊前守 未詳縁起 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 268 実季(秋田) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 269 智閑(蒲生) 歌 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 270 義同(三浦) 六百番歌合 417-418 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 271 秀宗(伊達) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 272 幽斎(細川) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 273 長嘯子(木下) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 274 氏真(今川) 氏真詠草 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 275 氏直(北条) 短冊 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 276 信玄(武田) 色紙 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 277 頼政(源) 未詳仏書 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 278 義視(足利) 山家集 570-574 古筆手鑑大成 第15巻 手鑑 島根・美保神社蔵 279 義尚(足利) 新古今集 1459-1462 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 1 八条院 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 2 後鳥羽天皇 新古今集 1879-1880 水無瀬切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 3 後鳥羽天皇 後鳥羽院宸記 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 4 伏見天皇 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 5 伏見天皇 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 6 伏見天皇 古今集 944-948 筑後切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 7 伏見天皇 後撰集 102/新勅撰集 1166 筑後切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 8 永福門院 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 9 聖武天皇 賢愚経 巻3 大聖武/大和切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 10 後伏見天皇 源氏物語抜書 朝顔巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 11 後嵯峨天皇 未詳仏書 御手判切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 12 後伏見天皇 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 13 花園天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 14 亀山天皇 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 15 後宇多天皇 源氏物語抜書 花散里巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 16 後二条天皇 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 17 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 18 後醍醐天皇 詠草 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 19 光明皇后 観普賢経 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 20 後醍醐天皇 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 21 光厳天皇 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 22 崇光天皇 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 23 後光厳天皇 風雅集? 476 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 24 後光厳天皇 新古今集 1983・245-248 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 25 後光厳天皇 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 26 後小松天皇 詠草 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 27 後小松天皇 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 28 称光天皇 伏見院三十首 伏見院詠 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 29 後花園天皇 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 30 後花園天皇 歌散らし書き 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 31 後柏原天皇 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 32 後柏原天皇 源氏物語抜書 夕霧巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 33 後奈良天皇 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 34 陽光院 新撰朗詠集散らし書き 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 35 後陽成天皇 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 36 後深草天皇 譲状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 37 稙家(近衛) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 38 道家(九条) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 39 良経(藤原) 和漢朗詠集 75-79 常知切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 40 良経(藤原) 未詳歌集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 41 良経(藤原) 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 41.1 小大君 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 42 兼良(一条) 河海抄 桐壷巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 43 冬良(一条) 詠草 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 44 道助親王 宝治百首 道助法親王詠 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 45 法守親王 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 46 覚誉 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 47 慈円 未詳仏書 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 48 慈円 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 49 慈信 日記 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 50 慈円 新古今集 285-286 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 51 慈円 公経集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 52 慈道親王 文書 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 53 尊円親王 寄進状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 54 尊円親王 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 55 尊円親王 未詳歌集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 56 尊円親王 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 57 尊円親王 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 58 尊円親王 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 59 尊道親王 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 60 尊道親王 永和百首草稿 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 61 尊道親王 相撲立詩歌合 26-28 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 62 尊道親王 大乗戒戒牒 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 63 尊応親王 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 64 尊応親王 伊勢物語注釈 4-5段 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 65 尊鎮親王 百人一首 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 66 公蔭(正親町) 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 67 公賢(洞院) 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 68 徽安門院 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 68.09999999999999 公任(藤原) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 69 俊頼(源) 三宝絵詞 巻中 東大寺切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 70 俊寛 古今集 248 三輪切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 71 基俊(藤原) 和漢朗詠集 522-523・527 多賀切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 72 俊成(藤原) 御室五十首 812-814 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 73 俊成(藤原) 古今集 仮名序・真名序 了佐切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 74 定家(藤原) 後撰集 1260-1263 紹巴切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 75 為家(藤原) 安嘉門院四条五百首 211-214 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 76 為家(藤原) 続後撰集 584-586 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 77 為家(藤原) 和漢朗詠集 529-532 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 78 阿仏尼 古今集 1104-1106 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 79 為相(冷泉) 注釈 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 80 為相(冷泉) 紫明抄 若紫・夕顔巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 81 為相(冷泉) 譲状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 82 為相(冷泉) 古今集 俊成本識語 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 83 為秀(冷泉) 六百番歌合 655-656 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 84 為広(冷泉) 古今集 1?2 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 84.1 後鳥羽天皇? (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 84.2 後鳥羽天皇? (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 85 兼良(一条) 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 86 義隆御台所(大内) 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 87 了俊(今川) 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 88 儀子内親王 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 89 進子内親王 花園院法華経要文和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 90 蘇東坡 漢詩文 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 91 秀忠(徳川) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 92 慈円 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 93 後醍醐天皇 未詳歌集 部立 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 93.1 護良親王 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 93.2 後醍醐天皇 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 94 義満(足利) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 95 千代能 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 96 尭仁親王 雲州往来 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 97 正徹 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 98 隆俊(四条) 寄進状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 99 道風(小野) 白氏文集 巻54・留別微之 絹地切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 100 道風(小野) 説苑 巻1・君道篇 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 101 佐理(藤原) 漢詩文 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 102 佐理(藤原) 白氏文集 巻4・新楽府・杏為梁 綾地切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 103 佐理(藤原) 未詳歌集 綾地切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 104 行成(藤原) 本朝文粋?/紀家集? 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 105 鄭谷 漢詩文 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 106 覚家 未詳仏書 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 107 定実(世尊寺) 北野天神縁起絵巻詞書 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 107.1 伊経(世尊寺) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 107.2 定頼(藤原) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 108 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 320-324 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 109 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 102-107 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 110 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 634-640 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 111 行能(世尊寺) 源氏物語 総角巻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 112 経朝(世尊寺) 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 112.1 行尹(世尊寺) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 113 行尹(世尊寺) 時代不同歌合 243-244 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 114 行俊(世尊寺) 文書 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 115 定成(世尊寺) 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 116 定成(世尊寺) 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 117 基忠(鷹司)/為世(二条) 未詳歌合 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 118 未詳 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 119 未詳 和漢朗詠集 496-500 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 120 宗賀(増位) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 121 西行 未詳散文 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 122 寂蓮 頼輔集 108 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 123 通親(久我) 千載集 932-934 龍山切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 124 為氏(二条) 古今集 983-986 因幡切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 125 為世(二条) 続古今集 1247-1250 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 126 為明(二条) 瓊玉集 377-382 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 127 為定(二条) 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 128 為忠(二条) 玉葉集 2769-2770 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 129 為親(二条) 後撰集 1282-1285 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 130 為右(二条) 新後拾遺集 808-810 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 131 為遠(二条) 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 132 頓阿 井蛙抄 巻1 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 133 尭孝 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 134 宣房(万里小路) 文選 巻2 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 135 兼好(吉田) 伊勢物語 68-69段 越前切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 136 常縁(東) 拾遺集 1135-1138 建仁寺切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 137 宗祇 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 138 兼載(猪苗代) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 139 兼載(猪苗代) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 140 肖柏(牡丹花) 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 141 肖柏(牡丹花) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 142 宗牧/宗長 連歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 143 宗長 連歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 144 宗長 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 145 専順 享徳二年宗砌等何路百韻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 146 極札ナシ 連歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 147 行助 連歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 148 行助 永享六年何木百韻 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 149 宗牧 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 150 宗碩 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 151 宗碩 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 152 周桂 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 153 紹巴(里村) 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 154 紹巴(里村) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 155 宗慶(鳥養) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156 政子(北条) 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.1 貫之(紀) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.2 宗尊親王 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.2 順(源) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.3 道風(小野) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.4 貫之(紀) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 156.5 俊頼(源) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 157 資経(藤原) 為頼集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 158 素眼 法語 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 159 素眼 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 160 素眼 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 161 実隆(三条西) 詩歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 162 公条(三条西) 連歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 163 実世(三条西) 天文二年九月九日公宴和歌懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 164 幽斎(細川) 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 165 実名(小倉) 玉葉集 2414-2415 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 166 国冬(津守) 詞花集 409-410 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 167 実継(正親町三条) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 168 長舜 未詳歌集 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 169 善成(四辻) 河海抄 桐壷巻 細川切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 170 浄弁 詠三十首和歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 171 親元(蜷川) 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 172 杲守 玉葉集 1846-1848 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 173 雅縁(飛鳥井) 家隆集 1207-1209 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 174 雅縁(飛鳥井) 家隆集 1287 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 175 雅親(飛鳥井) 懐紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 176 直義(足利) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 176.1 日蓮 (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 177 張即之 漢詩文 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 178 成範(藤原) 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 179 横川景三 漢詩 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 180 惟高妙安 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 181 仁如集尭 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 182 春沢永恩 色紙 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 183 一休宗純 歌 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 184 頼朝(源) 仮名書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 184.1 義経(源) (切ナシ) 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 185 一遍 未詳縁起 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 186 明恵 夢記 夢記切 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 187 貞慶 書状 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 188 円珍 円珍落後記 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 189 空海 未詳経 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 190 空海 崔子玉座右銘 古筆手鑑大成 第16巻 手鑑 古筆手鑑 金沢市立中村記念美術館蔵 191 聖徳太子 法華経 巻2 太秦切 「聖武天皇/滅除(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 2 光明皇后 未詳経 「光明皇后/藤原不比等御息女(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 3 孝謙天皇 未詳経 「孝謙天皇/相分別(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 4 聖徳太子 未詳経 「聖徳太子(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 5 後鳥羽天皇 続後撰集 1259-1260 「なき人の/後鳥羽院(仙室)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 6 後深草天皇 書状 「後深草院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 7 亀山天皇 歌 「亀山院/いたつらに(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 8 後宇多天皇 源氏物語抜書 花散里 「後宇多院/まして如何に(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 9 伏見天皇 歌 「伏見院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 10 後醍醐天皇 書状 「後醍醐天皇(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 11 崇光天皇 法華経 「崇光院/以金銀(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 12 後光厳天皇 未詳物語 「後光厳院(琴山)」 夜の寝覚散佚部分か(仁平道明氏説) 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 13 称光天皇 色紙 「称光院/小色紙/露くさの(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 14 後円融天皇 歌 「後円融院/夢路こそ(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 15 後小松天皇 歌 「後小松院/はかなき(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 16 後花園天皇 新勅撰集 427-429 「康資王母/後花園院宸筆(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 17 後土御門天皇 連歌 「後土御門院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 18 後柏原天皇 詠草 「後柏原院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 19 後奈良天皇 詠草 「後奈良院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 20 後崇光院 未詳歌集 「後崇光院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 21 陽光院 歌 「陽光院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 22 正親町天皇 手本 「正親町院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 23 後陽成天皇 歌 「後陽成院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 24 当今様 歌 「当今様(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 25 道長(藤原) 漢文 「御堂関白道長公/●二事(印文不読)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 26 道家(九条) 和漢朗詠集 747-749 「光明峯寺殿道家公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 27 後二条天皇 源氏物語 松風 「後二条院/ませは(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 28 忠通(藤原) 漢詩 「法性寺関白忠通公/黄酷(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 29 光厳天皇 未詳仏書 「光厳院宸筆/空輪(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 30 尚通(近衛) 続後拾遺集 131-135 「近衛殿尚通公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 31 稙家(近衛) 未詳歌書 「近衛殿稙家公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 32 後嵯峨天皇 未詳経 「後嵯峨院宸筆/由金剛(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 33 龍山(近衛) 詠草 「近衛殿龍山(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 34 信尹(近衛) 和漢連句 「近衛殿信尹公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 35 信尋(近衛) 色紙 「近衛殿信尋公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 36 稙通(九条) 百人一首抄 「九条殿稙通公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 37 兼良(一条) 未詳歌集 「一条殿禅閤兼良公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 38 冬良(一条) 慈鎮和尚自歌合 「一条殿冬良公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 39 教房(一条) 源氏物語 若菜上 「一条殿教房公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 40 房通(一条) 謡曲 「一条殿房通公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 41 内基(一条) 詠草 「一条殿内基公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 42 登蓮 未詳経 「登蓮法師/方南(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 43 良経(藤原) 色紙 「後京極関白良経公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 44 道基(松殿) 詠草 「松殿道基公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 45 尭仁親王 手本 「妙法院殿尭仁親王/たつたの(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 46 慈道親王 手本 「青蓮院殿慈道親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 47 尊円親王 手本 「青蓮院殿尊円親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 48 尊道親王 古今集抜書 「青蓮院殿尊道親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 49 尊応親王 手本 「青蓮院殿尊応(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 50 尊鎮親王 色紙 「青蓮院殿尊鎮(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 51 尊朝親王 連歌 「青蓮院殿尊朝(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 52 隆弁 未詳仏書 「鶴岡隆弁僧正/文作(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 53 真済 未詳経 「柿本紀僧正真済/身精(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 54 重源 未詳仏書 「俊乗坊重源/初説者(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 55 静覚 未詳経 奥書 「長谷法印静覚/御堂関白通長公孫(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 56 守覚親王 未詳仏書 「後白川院王子/仁和寺殿/守覚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 57 弘融 後撰集 1120-1122 「仁和寺殿弘融(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 58 永福門院 未詳経 「永福門院/後深草院后/十中劫(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 59 宝密 奥義抄 「宝密法師/新続古今作者(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 60 満意 未詳歌集 「聖護院殿満意(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 61 道興 和漢連句 「聖護院殿道興(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 62 文観 未詳仏書 「小野文観僧正/見太平記/故清(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 63 成賢 未詳仏書 「三宝院殿成賢僧正/以此(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 64 道澄 物語抜書 「照高院殿道澄(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 65 増賀 未詳経 「増賀上人/徒然草二出/門具(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 66 法守親王 和讃 「仁和寺殿/法守親王/釈尊(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 67 最胤 色紙 「梶井殿最胤(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 68 西行 和歌初学抄 「西行上人/六奥(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 69 常胤 色紙 「妙法院殿常胤(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 70 坊門局 拾遺抄 276-278 小松切 「坊門局/しのゝめに(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 71 政長(花山院) 伊勢物語 「花山院殿政長公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 72 貫之(紀) 古今集 159 高野切 「紀貫之朝臣(仙室)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 73 小大君 小大君集 御蔵切 「小大君/三条女蔵人左近(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 74 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 「源俊頼朝臣(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 75 基俊(藤原) 和漢朗詠集 752-753 「藤原基俊(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 76 民部卿局 源氏物語 若紫 「民部卿局/させたまはめ(朝倉茂入印)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 77 俊成(藤原) 古今集 仮名序 「五条三位俊成卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 78 定家(藤原) 記録 「京極黄門定家卿/記録切(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 79 寂蓮 千載集 1120 「寂蓮法師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 80 為家(藤原) 古今集 413-414 「為家卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 81 阿仏尼 古今集 1012-1014 「阿仏/山ふきの(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 82 為相(冷泉) 源氏物語 橋姫 「冷泉殿元祖為相卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 83 為秀(冷泉) 新後撰集 1210-1212 「冷泉殿為秀卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 84 為氏(二条) 古今集 368 「二条家為氏卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 85 為広(冷泉) 和漢連句 「上冷泉殿為広卿/裙紅(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 86 為親(二条) 拾遺集 576-580 「二条家為親卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 87 為兼(二条) 玉葉集 2560-2561 「冷泉院の池に/二条家為兼卿(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 88 応猷 自讃歌 「理覚院殿応猷(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 89 明融 詠草 「明融/上冷泉家(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 90 定為 新勅撰集 472-473 「定為法印/二条家為氏卿/御息(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 91 為世(二条) 拾遺集 1200-1202 「二条家為世卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 92 為重(二条) 新古今集 847-848 「二条家為重卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 93 為右(二条) 新千載集 2093-2096 「●●家為右(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 94 為明(二条) 撰句抄 暦切 「二条家為明卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 95 為定(二条) 古今集 1017-1020 「二条家/為定卿/秋くれは(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 96 為忠(二条) 拾遺集 33-37 「二条家為忠(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 97 為和(冷泉) 新後撰集 209-211 「上冷泉殿為和卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 98 為満(冷泉) 未詳歌書 「上冷泉殿為満卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 99 為貫(二条) 伊勢物語 「二条家為貫卿/ときは(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 100 邦高親王 古今集 仮名序 「伏見殿邦高親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 101 貞敦親王 新古今集 563-567 「伏見殿貞敦親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 102 公忠(三条) 漢文 「三条家後押小路内大臣公忠公/集二入(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 103 公敦(転法輪) 古今集注 「転法輪殿公敦公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 104 公頼(転法輪) 未詳歌書 「転法輪殿公頼公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 105 円立院 文書 「本国寺円立院/不圭(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 106 晴季(菊亭) 連歌 「菊亭殿晴季公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 107 実隆(三条西) 色紙 「三条西殿実隆公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 108 実世(三条西) 詠草 「三条西殿実世公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 109 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 「万里小路殿宣房卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 110 寂然 具平親王集 大富切 「寂然法師/号小原三寂(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 111 道風(小野) 無量義経 「小野道風/令衆疾(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 112 行成(藤原) 古今集 792 「行成卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 113 伊経(世尊寺) 拾遺抄 48-50 尼子切 「世尊寺殿伊経卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 114 定実(世尊寺) 北野天神縁起 「世尊寺殿定実卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 115 行能(世尊寺) 源氏物語系図 「世尊寺殿行能卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 116 経朝(世尊寺) 書状 「世尊寺殿経朝卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 117 行房(世尊寺) 和漢朗詠集 694-697 「世尊寺殿行房卿/詠史(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 118 行尹(世尊寺) 色紙 「世尊寺殿行尹卿 (琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 119 兼秀(広橋) 勅撰集抄出か 「唐橋殿兼秀公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 120 玄恵 未詳仏書 「玄恵法印/太平記作者/是識(重)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 121 清輔(藤原) 古今集 10-11 内裏切 「藤原清輔朝臣(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 122 慈寛 玉葉集 2230-2232 「西山慈寛/集二入(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 123 道円親王 未詳仏書 「青蓮院殿青道円/勤広(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 124 頓阿 古今集 220-224 「●●四天王内頓●(印文不読                                                                                                       )」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 125 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 「吉田殿兼好法師(印文不読                                                                                                       )」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 126 浄弁 古今集 435-439 「和歌四天王天王浄弁(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 127 慶運 北野宝前和歌 松梅院切 「慶●和歌四天王/はつせ●(印文不読                                                                                                       )」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 128 資経(甘露寺) 未詳歌書 「甘露寺殿資経(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 129 源俊 漢詩文 「菩提山僧正源俊/云何(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 130 長明(鴨) 古今集注 780-782 「賀茂長明/タツヌル(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 131 忠輔(花山院) 新古今集 1436-1438 「花山院殿忠輔(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 132 通親(久我) 千載集 759-760 龍山切 「久我殿通親公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 133 聖宝 未詳仏書 「醍醐開山/聖宝僧正/八大ー(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 134 顕言(山科) 千載集 1092-1094 「山科中納言殿顕言/山里の(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 135 通勝(中院) 歌 「中院殿也足軒(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 136 為尹(冷泉) 六百番歌合 「冷泉殿/為尹卿/よそ人の(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 137 光広(烏丸) 徒然草 「烏丸殿光広卿/ 前簾御筆(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 138 光賢(烏丸) 未詳仏書 「烏丸殿光賢卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 139 良誉 勅撰集抄出か 「一乗院殿良誉/永夜の(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 140 覚誉 古今集 仮名序 「一乗院殿覚誉(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 141 公勝(清水谷) 漢文 「清水谷殿公勝卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 142 実秋(清水谷) 後拾遺集 371-373 持明院切 「清水谷殿実秋卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 143 三汲 千載集 1120-1121 「前毘沙門堂殿三汲(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 144 広憧 和漢朗詠集 620-623 「連歌師広憧(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 145 雅縁(飛鳥井) 古今集 278-281 「飛鳥井殿宋雅(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 146 雅親(飛鳥井) 着到和歌 「飛鳥井殿栄雅(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 147 雅有(飛鳥井) 千載集 91 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 148 雅教(飛鳥井) 古今集 357-359 「飛鳥井殿雅教卿/春野に(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 149 雅康(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井殿二楽軒(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 150 頼孝(飛鳥井) 三体和歌 「飛鳥井殿庶流頼孝卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 151 紹宅(木山) 詠草 「木山紹宅/連歌師紹巴弟子/今朝はゝや(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 152 素丹 連歌 「連歌師紹巴門弟素丹/慶長十五(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 153 清超 百人一首 「豊原西方院清超(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 154 慶福院 色紙 「慶福院殿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 155 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 「尹大納言師賢卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 156 公任(藤原) 和漢朗詠集 368・367・369 下絵朗詠集切 「四条大納言公任卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 157 頼朝(源) 書状 「源頼朝公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 158 義経(源) 書状 「源義経御筆/後●●(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 159 義貞(新田) 続後拾遺集 836-840 三室切 「新田右兵衛督義貞/つれなさを(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 160 性空 未詳仏書 「性空上人/九結(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 161 尊雲親王 未詳仏書 「大塔宮尊雲親王/中誦(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 162 直義(足利) 未詳仏書 「左馬頭直義入道恵源/下智(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 163 清盛(平) 無量義経 厳島切 「大相国平清盛公/天龍(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 164 頼盛(平) 無量義経 厳島切 「池亜槐頼盛卿/●旨帰(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 165 行子(菅原) 未詳経 「管原行子/今亦応(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 166 定成(世尊寺) 歌 「世尊寺殿定成卿/ちりちらす(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 167 牧渓 漢文 「牧渓和尚/無準御弟子(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 168 中峰 漢文 「中峰国師/俗是俗(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 169 黄山谷 漢文 「黄山谷先生(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 170 張即之 漢字 「張即之(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 171 梅厓 漢文 「梅厓(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 172 張子昴 漢文 「子昴(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 173 仲和 漢文 「唐人仲和(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 174 兼行(源) 未詳経 「源兼行/如是(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 175 真備(吉備) 吉備由利一切経 虫喰切 「真備公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 176 鎌足(藤原) 法華経 「香諸/大織冠鎌足(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 177 魚養(朝野) 未詳仏書 「魚養(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 178 空海 未詳仏書 「弘法大師/草父字(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 179 最澄 大般若経 焼切 「伝教大師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 180 円珍 未詳仏書 「智証大師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 181 俊? 法華経 深草切 「泉涌寺開山俊?国師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 182 円仁 未詳仏書 「慈覚大師/於悪心(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 183 良源 未詳経 横川切 「慈恵大師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 184 明恵 未詳経 「明恵上人(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 185 賢弁 未詳仏書 建保切 「華厳宗賢弁/明恵上人御弟子(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 186 貞慶 未詳仏書 「解脱上人(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 187 覚明 未詳経 「大夫坊覚明/幾種?(朝倉茂入印)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 188 文覚 未詳経 「文覚上人/為浄(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 189 康頼(平) 書状 「平判官康頼入道性照(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 190 俊寛 古今集 355 三輪切 「俊寛僧都/藤原三善(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 191 源信 未詳仏書 板戸切 「恵心院僧都源信(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 192 一遍 未詳仏書 「遊行一遍上人(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 193 慈円 新古今集 654-656 「慈鎮和尚御筆(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 194 向阿 未詳仏書 「浄花院開山向阿上人(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 195 道元 仮名仏書 「永平寺開基/道元和尚/昔唐(重)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 196 法然 未詳仏書 「を現し/法然上人(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 197 安楽房遵西 未詳仏書 「法然弟子安楽房/蔵小乗(箕山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 198 親鸞 未詳仏書 八尾切 「親鸞上人/懸之(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 199 蓮如 和讃 「本願寺蓮如上人/已上弥陀(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 200 夢窓 漢文 「夢窓国師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 201 横川 漢詩文 「相国寺横川和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 202 南化 色紙 「妙心寺南化和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 203 策彦 漢詩文 「天龍寺策彦和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 204 龍沢 漢文 「建仁寺天隠龍沢和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 205 古岳大聖国師 未詳仏書 「古岳大聖国師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 206 天海 書状 「東叡山天海/号慈眼大師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 207 杲守 新千載集 770 「石山座主杲守(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 208 覚阿 連歌 「時宗覚阿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 209 慈信 文書 「大乗院慈信(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 210 妙寿院 書状 「妙寿院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 211 南都光明院殿 歌 「南都光明院殿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 212 景愛尼如大長老無着 書状 「円覚寺開山無学祖元御弟子/景愛尼如大長老無着御筆(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 213 行海 書状 「奈良法師行海/太平記に入(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 214 叡尊 未詳仏書 「南都西大寺叡尊/号興聖菩薩/二不複(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 215 寿暁 顕註密勘 「寿暁法師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 216 行慈 文書 「高雄行慈上人/明恵御弟子号三上人(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 217 中正蔵主 未詳経 「中正蔵主(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 218 顕昭 源氏物語和歌作者部類か 建仁寺切 「太秦顕昭法師/集に入(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 219 清岩 色紙 「楊貴妃/高野住僧清岩(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 220 明雲 書状 「天台座主明雲僧正(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 221 聖一 書状 「東福寺開山聖一国師/旨思給候(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 222 正徹 伊勢物語 「招月庵徹書記(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 223 宗朝 漢詩文 「大徳寺東海宗朝(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 224 円鑑 書状 「大徳寺円鑑国師/春屋(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 225 一休 源氏物語抜書 須磨 「大徳寺一休和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 226 墨済 漢詩文注 「一休和尚門弟/墨済禅師(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 227 藍渓 漢詩文 「大徳寺藍渓和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 228 玉舟 漢詩文 「大徳寺玉舟和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 229 古渓 書状 「大徳寺古渓和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 230 玉室 文書 「大徳寺玉室和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 231 沢庵 書状 「東海寺沢庵和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 232 江月 書状 「大徳寺江月和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 233 清岩 書状 「大徳寺清岩和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 234 宗祇 連歌注 「連歌宗匠宗祇/す●●(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 235 信玄(武田) 後拾遺集 963-966 「武田信玄/とへとしも(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 236 信長(織田) 和漢朗詠集 437・439-442 「織田信長公/瓢箪(牛庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 237 等貴 続古今集 933-934 「相国寺万松院等貴(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 238 義政(足利) 漢文 「慈照院殿義政公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 239 義視(足利) 色紙 「公方大智院殿義視公/かきつめて(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 240 公順 源氏物語 須磨 「西室殿公順(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 241 秀忠(徳川) 未詳物語 「台徳院様秀忠公/つれものかれ(印文不読)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 242 義尚(足利) 新古今集 1544-1545 「常徳院殿義尚公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 243 秀吉(豊臣) 書状 「太閤様秀吉公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 244 秀頼(豊臣) 色紙 「秀頼公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 245 親当(蜷川) 勅撰集抄出か 「蜷川新右衛門入道智薀/竹林抄作者(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 246 親元(蜷川) 六百番歌合 「蜷川殿親元(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 247 元常(細川) 連歌 「細川殿元常(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 248 持之(細川) 新古今集 643-646 「細川殿持之/新続古今作者(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 249 成之(細川) 詠草 「細川殿成之(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 250 幽斎(細川) 連歌 「細川殿玄旨法印(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 251 忠興(細川) 拾遺愚草 「細川殿忠興公/あすしらぬ(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 252 忠利(細川) 書状 「細川越中守忠利公/昨日之(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 253 光尚(細川) 色紙 「細川肥後守殿光尚公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 254 頼政(源) 未詳仏書 「源三位頼政卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 255 常縁(東) 拾遺集 659-663 「東下野守常縁(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 256 政子(北条) 書状 「二位尼将軍(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 257 素珊(東) 伊勢物語 「東素珊(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 258 宗尊親王 如意宝集か 「宗尊親王(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 259 高時(北条) 書状 「北条相模守高時(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 260 氏政(北条) 書状 「北条殿氏政(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 261 元信(武田) 懐紙 「若狭武田殿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 262 宗綱(松木) 千載集 401-403 「松木殿宗綱卿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 263 永運 色紙 「江州永原住永運(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 264 道勝 詠草 「照高院殿道勝(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 265 道寸(三浦) 類題集 「三浦助平道寸(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 266 尭孝 新続古今集 1008 仏光寺切 「和歌所法印尭孝(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 267 円雅 新古今集 775-777 「暁孝門弟円雅(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 268 昭乗(松花堂) 三十六人歌合 「八幡松花堂昭乗(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 269 尊海 歌仙歌合 「石山座主尊海(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 270 宗全 春夢草 「牡丹花弟子宗全(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 271 石屏 未詳仏書 「香積寺開山石屏和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 272 宗祇(飯尾) 源氏物語歌集 「連歌師自然斎宗祇(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 273 祐臣(中臣) 未詳歌集 「春日神主祐臣(琴山)」 庭林集と認定すべき。 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 274 祐春(中臣) 八雲御抄 「おそ申/春日社家祐春(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 275 閑斎 漢文 「南禅寺閑斎和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 276 宗鑑(山崎) 未詳歌集 「山崎住宗鑑(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 277 紹? 書状 「大黒庵紹?(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 278 織部(古田) 書状 「古田織部殿重蔵/せられ小平二に(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 279 利休(千) 書状 「利休居士(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 280 寂恵 金葉集 635-636・709・637 「のりのため/寂恵法師(伝庵)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 281 心敬 連歌 「連歌師心敬(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 282 月樵 定家詠抄出 「月樵(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 283 宗砌 連歌 「連歌師宗砌(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 284 宗長 連歌 「連歌師宗長/前簾筆(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 285 行助 連歌 「連歌師行助法印(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 286 心前 文書 「連歌師心前(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 287 宗柳 連歌 「堺連歌師宗柳/夢想之(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 288 晴季(今出河) 源氏物語 「今出川晴季公(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 289 兼載(猪苗代) 連歌 「連歌宗匠兼載(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 290 宗梅 続古今集 989-991 「宗祇右筆宗梅(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 291 頼純 連歌 「下問侍従法橋頼純/点加筆連歌師紹巴(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 292 宗牧 伊勢物語 「連歌師宗牧(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 293 専順 連歌 「連歌師専順(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 294 宗椿 連歌 「牡丹花門弟/宗椿(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 295 一是 和漢朗詠集 256 「永源寺一之/欲和ー(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 296 直房(土岐) 新古今集 338-340・342・344-346 「土岐殿直房/夕されは(朝倉茂入印)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 297 俊辰 詠草 「上御霊別当俊辰/御加筆後陽成院(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 298 義輝(足利) 色紙 「光源院殿/義輝公/池冷(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 299 義輝(足利) 色紙 「光源院殿/義輝公/松かけの(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 300 沢庵 歌 仮名序 「東海寺沢庵和尚(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 301 勝元(細川) 書状 「細川殿勝元/御判形/有之(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 302 遠州(小堀) 色紙 「小堀遠江守殿宗甫(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 303 長嘯子(木下) 歌 「霊山之長嘯(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 304 公融 拾遺集 696-702 「花厳院阿闍梨公融(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 305 正能(池田) 千載集 902-903 「池田帯刀正能(琴山 )」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 306 勾当内侍(後花園院) 色紙 「後花園院勾当内侍(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 307 玄陳 色紙 「連歌師玄陳(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 308 国冬(津守) 拾遺抄 527-529 「津守国冬(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 309 覚家 未詳歌集 「覚家/二条家為定卿御息(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 310 紹巴(里村) 連歌 「連歌師紹巴法眼(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 311 玄仍 連歌 「連歌師紹巴息玄仍(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 312 貞徳(松永) 歌 「保童院貞徳(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 313 素眼 連歌 「素眼(琴山)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 314 光悦(本阿弥) 色紙 「本阿弥/光悦/月見いといし(守村)」 細川家永青文庫叢刊 別巻 手鑑 315 宗房(松木) 詠草 「松木殿宗房卿(琴山)」 国文学古筆切入門 1 俊成(藤原) 古今集 519-523 御家切 国文学古筆切入門 2 清輔(藤原) 古今集 300-301 内裏切 国文学古筆切入門 3 兼実(九条) 古今集 885-887 六半切 国文学古筆切入門 4 雅経(飛鳥井) 古今集 424-425 六半切 国文学古筆切入門 5 為家(藤原) 古今集 386-388 北野切 国文学古筆切入門 6 為氏(二条) 古今集 507-512 因幡切 国文学古筆切入門 7 寂恵 古今集 752-755 石見切 国文学古筆切入門 8 慶運 古今集 460-461 雁金切 国文学古筆切入門 9 寂恵 後撰集 158-160 四半切 国文学古筆切入門 10 伏見天皇 後撰集 716 筑後切 国文学古筆切入門 11 為忠(二条) 後撰集 635-639 八半切 国文学古筆切入門 12 俊寛 拾遺集 963-970 四半切 国文学古筆切入門 13 良経(藤原) 未詳歌集 拾遺集1172 豆色紙 国文学古筆切入門 14 伏見天皇 拾遺集 87 筑後切 国文学古筆切入門 15 慶融 拾遺集 215-218 近江切 国文学古筆切入門 16 寂然 後拾遺集 838-839 松本切 国文学古筆切入門 17 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 361-363 八幡切 国文学古筆切入門 18 為氏(二条) 詞花集 154-156 六半切 国文学古筆切入門 19 通親(源) 千載集 661 竜山切 国文学古筆切入門 20 通具(源) 千載集 138-141 坊門切 国文学古筆切入門 21 後鳥羽天皇 新古今集 1888-1890 水無瀬切 国文学古筆切入門 22 清範(藤原) 新古今集 692-695 西山切 国文学古筆切入門 23 慈円 新古今集 1114-1116 円山切 国文学古筆切入門 24 道家(九条) 新古今集 1115-1117 備中切 国文学古筆切入門 25 教家(九条) 新古今集 939-941 尾里切 国文学古筆切入門 26 民部卿局 新古今集 仮名序 四半切 国文学古筆切入門 27 秀能(藤原) 新勅撰集 579・588-589 三宅切 国文学古筆切入門 28 慈円 新勅撰集 1069-1071 六半切 国文学古筆切入門 29 基氏(園) 続古今集 407-409 間宮切 国文学古筆切入門 30 寂恵 続古今集 1463-1465 四半切 国文学古筆切入門 31 国夏(津守) 続拾遺集 587-588 四半切 国文学古筆切入門 32 為兼(京極) 玉葉集 2735 巻物切 国文学古筆切入門 33 杲守 玉葉集 529-531 四半切 国文学古筆切入門 34 為世(二条) 続千載集 22 五条切 国文学古筆切入門 35 隆長(甘露寺) 続千載集 1224-1227 周防切 国文学古筆切入門 36 定為 続千載集 928-932 平野切 国文学古筆切入門 37 為定(二条) 続後拾遺集 1209-1211 冷泉切 国文学古筆切入門 38 後光厳天皇 続後拾遺集 750-751 六半切 国文学古筆切入門 39 為右(二条) 新千載集 1089-1091 四半切 国文学古筆切入門 40 尭孝 新続古今集 1663 仏光寺切 国文学古筆切入門 41 慈円 古今六帖 1-3 四半切 国文学古筆切入門 42 公忠(三条) 拾遺抄 299-302 四半切 国文学古筆切入門 43 西行 月詣集 219-221 相輪寺切 国文学古筆切入門 44 寂恵 石間集 国文学古筆切入門 45 源承 浜木綿集 笠間切 国文学古筆切入門 46 兼空 松花集 解題8-10 下田屋切 国文学古筆切入門 47 為右(二条) 二八明題集 大四半切 国文学古筆切入門 48 後伏見天皇 風葉集 1409・1032 桂切 国文学古筆切入門 49 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 国文学古筆切入門 50 為相(冷泉) 忠岑集 六半切 国文学古筆切入門 51 後光厳天皇 斎宮女御集 六半切 国文学古筆切入門 52 定家(藤原) 高光集 六半切 国文学古筆切入門 53 為氏(二条) 雅兼卿集 63-66 四半切 国文学古筆切入門 54 経朝(世尊寺) 慈円集 大四半切 国文学古筆切入門 55 雅縁(飛鳥井) 家隆卿集 四半切 国文学古筆切入門 56 為道(二条) 寂身法師集 331-332 六半切 国文学古筆切入門 57 実兼(西園寺) 実兼集 巻物切 国文学古筆切入門 58 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 国文学古筆切入門 59 頓阿 続草庵集 570 兵庫切 国文学古筆切入門 60 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 国文学古筆切入門 61 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 寛平御時后宮歌合 伊丹切 国文学古筆切入門 62 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 内大臣忠通歌合 二条切 国文学古筆切入門 63 後小松天皇 御裳濯川歌合 巻物切 国文学古筆切入門 64 顕昭 六百番歌合 六半切 国文学古筆切入門 65 慶運 千五百番歌合 巻物切 国文学古筆切入門 66 資経(藤原) 堀河百首 553-557 国文学古筆切入門 67 国夏(津守) 最勝四天王院障子和歌 198-200・197 四半切 国文学古筆切入門 68 為氏(二条) 白河殿七百首 245・244・246-247 四半切 国文学古筆切入門 69 為藤(二条) 袖中抄 四半切 国文学古筆切入門 70 基俊(藤原) 和漢朗詠集 634-635 多賀切 国文学古筆切入門 71 伊経(藤原) 和漢朗詠集 719-722 巻物切 国文学古筆切入門 72 寂蓮 和漢朗詠集 102-106・112 大坂切 国文学古筆切入門 73 良経(藤原) 和漢朗詠集 394・396 国文学古筆切入門 74 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 406-409 藤井切 国文学古筆切入門 75 家隆(藤原) 和漢朗詠集 234-239 巻物切 国文学古筆切入門 76 通雄(久我) 和漢朗詠集 236-238 山口切 国文学古筆切入門 77 法守親王 和讃 仏餉切 国文学古筆切入門 78 法守親王 声明 真光院切 国文学古筆切入門 79 坊門局 伊勢物語 小四半切 国文学古筆切入門 80 国冬(津守) 伊勢物語 四半切 国文学古筆切入門 81 政家(近衛) 伊勢物語愚見抄 四半切 国文学古筆切入門 82 慈円 大和物語 六半切 国文学古筆切入門 83 良経(藤原) 源氏物語 四半切 国文学古筆切入門 84 為氏(二条) 源氏物語 六半切 国文学古筆切入門 85 後伏見天皇 源氏物語 四半切 国文学古筆切入門 86 為明(二条) 源氏物語 六半切 国文学古筆切入門 87 了俊(今川) 源氏物語 伊予切 国文学古筆切入門 88 兼良(一条) 源氏小鏡 四半切 国文学古筆切入門 89 後鳥羽天皇 狭衣物語 六半切 国文学古筆切入門 90 勾当内侍(後土御門院) 狭衣物語梗概書 小四半切 国文学古筆切入門 91 為定(二条) 住吉物語 六半切 国文学古筆切入門 92 後醍醐天皇 未詳物語 六半切 国文学古筆切入門 93 為明(二条) 栄花物語 六半切 国文学古筆切入門 94 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切/平家切 図版2点 国文学古筆切入門 95 宝蜜 平家物語 大四半切 国文学古筆切入門 96 教家(九条) 宝物集 四半切 甲類 国文学古筆切入門 97 教家(九条) 宝物集 四半切 乙類 国文学古筆切入門 98 後崇光院 八幡愚童記 巻物切 国文学古筆切入門 99 為忠(二条) 四十二の物争 六半切 国文学古筆切入門 100 義視(足利) 徒然草 四半切 続国文学古筆切入門 1 俊成(藤原) 古今集 仮名序 了佐切 続国文学古筆切入門 2 顕輔(藤原) 古今集 617 鶉切 続国文学古筆切入門 3 頼政(源) 古今集 552-555 六半切 続国文学古筆切入門 4 家隆(藤原) 古今集 1099-1100 六半切 続国文学古筆切入門 5 秀能(藤原) 古今集 926-927 佐伯切 続国文学古筆切入門 6 伏見天皇 古今集 383-384 堀川切 続国文学古筆切入門 7 為世(二条) 古今集 75-78 松風切 続国文学古筆切入門 8 為世(二条) 古今集 622-624 久巴切 続国文学古筆切入門 9 定家(藤原) 後撰集 909-912 紹巴切 続国文学古筆切入門 10 覚源 後撰集 1410-1411 浦野切 続国文学古筆切入門 11 公猷/弘融 後撰集 1044-1046 四半切 続国文学古筆切入門 12 越部局 後撰集 81-82 四半切 続国文学古筆切入門 13 慈円 拾遺集 1274-1275 六半切 続国文学古筆切入門 14 公猷/弘融 拾遺集 514-518 四半切 続国文学古筆切入門 15 行房(世尊寺) 拾遺集 608-610 下野切 続国文学古筆切入門 16 定成(世尊寺) 後拾遺集 697-698 四半切 続国文学古筆切入門 17 俊光(日野) 後拾遺集 508-510 千種切 続国文学古筆切入門 18 家隆(藤原) 金葉集 68-69 升底切 続国文学古筆切入門 19 寂蓮 詞花集 226-227 右衛門類切 続国文学古筆切入門 20 覚家 詞花集 313-314 四半切 続国文学古筆切入門 21 家隆(藤原) 千載集 342-343 中院切 続国文学古筆切入門 22 西行 千載集 463-467 六半切 続国文学古筆切入門 23 国冬(津守) 千載集 1004-1006 四半切 続国文学古筆切入門 24 慈円 新古今集 675-677 四半切 続国文学古筆切入門 25 家隆(藤原) 新古今集 999 巻物切 続国文学古筆切入門 26 後伏見天皇 新古今集 878-881 四半切 続国文学古筆切入門 27 道嗣(近衛) 新古今集 1734-1735 久我切 続国文学古筆切入門 28 為氏(二条) 新勅撰集 399-400 四半切 続国文学古筆切入門 29 為氏(二条) 新勅撰集 122-124 四半切 続国文学古筆切入門 30 慈円 続後撰集 643-644 六半切 続国文学古筆切入門 31 国夏(津守) 続後撰集 1327-1329 長尾切 続国文学古筆切入門 32 国冬(津守) 続古今集 337-339 四半切 続国文学古筆切入門 33 国冬(津守) 続拾遺集 1163-1165 伊勢切 続国文学古筆切入門 34 定成(世尊寺) 続拾遺集 549-551 四半切 続国文学古筆切入門 35 杲守 新後撰集 1383-1385 四半切 続国文学古筆切入門 36 為兼(京極) 玉葉集 2565-2566 長柄切 続国文学古筆切入門 37 頓阿 玉葉集 862-869 紹智切 続国文学古筆切入門 38 慈寛 玉葉集 2682-2683 四半切 続国文学古筆切入門 39 為親(二条) 続千載集 674-678 島田切 続国文学古筆切入門 40 頓阿 続千載集 1580-1581 巻物切 続国文学古筆切入門 41 祐茂(中臣) 風雅集 1476-1477 巻物切 続国文学古筆切入門 42 覚誉親王 風雅集 1703-1706 四半切 続国文学古筆切入門 43 杲守 新千載集 2338-2339 四半切 続国文学古筆切入門 44 持為(下冷泉) 新千載集 559-561 四半切 続国文学古筆切入門 45 為家(藤原) 万葉集 1072 四半切 続国文学古筆切入門 46 尊円親王 万葉集 290-291・3500 金沢文庫切 図版2点 続国文学古筆切入門 47 坊門局 拾遺抄 233-236 小松切 続国文学古筆切入門 48 仲顕 拾遺抄 9-11 四半切 続国文学古筆切入門 49 小大君 麗花集 59-60 香紙切 続国文学古筆切入門 50 良経(藤原) 雲葉集 67-69 四半切 続国文学古筆切入門 51 資経(甘露寺) 現存和歌六帖 665-669 四半切 続国文学古筆切入門 52 国冬(津守) 拾葉集 四半切 続国文学古筆切入門 53 持通(二条) 夫木抄 45-48 大四半切 続国文学古筆切入門 54 国冬(津守) 続現葉集 38023 六半切 続国文学古筆切入門 55 浄弁 松花集 250 続国文学古筆切入門 56 師賢(花山院) 二八要集 佐々木切 続国文学古筆切入門 57 行尹(世尊寺) 清正集 89-91 四半切 続国文学古筆切入門 58 定家(藤原) 高遠集 376 六半切 続国文学古筆切入門 59 定家(藤原) 定頼集 四条殿切 続国文学古筆切入門 60 光厳天皇 式子内親王集 215-218 四半切 続国文学古筆切入門 61 寂蓮 閑谷集 六半切 続国文学古筆切入門 62 後光厳天皇 建礼門院右京大夫集 263 四半切 続国文学古筆切入門 63 頼朝(源) 山家五番歌合 大慈寺切 続国文学古筆切入門 64 為重(二条) 御裳濯川歌合 六半切 続国文学古筆切入門 65 冬忠(大炊御門) 六百番歌合 四半切 続国文学古筆切入門 66 為尹(冷泉) 定家家隆両卿撰歌合 四半切 続国文学古筆切入門 67 行忠(世尊寺) 新玉津島社歌合 巻物切 続国文学古筆切入門 68 為氏(二条) 物語百番歌合 六半切 続国文学古筆切入門 69 良経(藤原) 堀河百首 205-207 四半切 続国文学古筆切入門 70 為家(藤原) 光台院五十首 四半切 続国文学古筆切入門 71 慶運 百人一首 31-32 巻物切 続国文学古筆切入門 72 内経(一条) 文保百首 319-320 玄中切 続国文学古筆切入門 73 邦看親王 北野宝前和歌 解題7-8 松梅院切 続国文学古筆切入門 74 為相(冷泉) 和歌初学抄 六半切 続国文学古筆切入門 75 為家(藤原) 八雲御抄 四半切 続国文学古筆切入門 76 行成(藤原) 和漢朗詠集 301-306 堺切 続国文学古筆切入門 77 教家(九条) 和漢朗詠集 510 小巻物切 続国文学古筆切入門 78 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 575-578 三条切 続国文学古筆切入門 79 為世(二条) 和漢朗詠集 279-280 万代切 続国文学古筆切入門 80 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 続国文学古筆切入門 81 常縁(東) 伊勢物語 小四半切 続国文学古筆切入門 82 後二条天皇 大和物語 六半切 続国文学古筆切入門 83 後光厳天皇 竹取物語 小六半切 続国文学古筆切入門 84 阿仏尼 源氏物語 六半切 続国文学古筆切入門 85 為氏(二条) 源氏物語 四半切 続国文学古筆切入門 86 公忠(三条) 源氏物語 六半切 続国文学古筆切入門 87 国冬(津守) 源氏物語絵巻詞書 巻物切 続国文学古筆切入門 88 顕昭 源氏釈 建仁寺切 続国文学古筆切入門 89 顕昭 源氏物語系図 建仁寺切 源氏物語和歌作者部類か 続国文学古筆切入門 90 尭仁親王 源氏物語系図 巻物切 続国文学古筆切入門 91 通親(源) 狭衣物語 六半切 図版2点 続国文学古筆切入門 92 頼政(源) 狭衣物語 六半切 続国文学古筆切入門 93 二条院讃岐 狭衣物語 六半切 続国文学古筆切入門 94 阿仏尼 狭衣物語 六半切 続国文学古筆切入門 95 寂蓮 寝覚物語絵巻詞書 巻物切 続国文学古筆切入門 96 清超 住吉物語 巻物切 続国文学古筆切入門 97 冬良(一条) 平家物語 四半切 続国文学古筆切入門 98 忠通(藤原) 聖徳太子伝暦 綾地切 続国文学古筆切入門 99 教家(九条) 宝物集 大四半切 続国文学古筆切入門 100 一遍 一遍上人縁起 藤沢切 続国文学古筆切入門 補遺1 後伏見天皇 風葉集 1417-1418 桂切 続国文学古筆切入門 補遺2 経朝(世尊寺) 慈円集 大四半切 続国文学古筆切入門 補遺3 基俊(藤原) 和漢朗詠集 39-40・32 多賀切 続国文学古筆切入門 補遺4 為明(二条) 栄花物語 六半切 続々国文学古筆切入門 1 寂蓮 古今集 133 右衛門切 続々国文学古筆切入門 2 兼実(九条) 古今集 856-857 箔切 続々国文学古筆切入門 3 後鳥羽天皇 古今集 207-208 四半切 続々国文学古筆切入門 4 家隆(藤原) 古今集 1006 四半切 続々国文学古筆切入門 5 俊寛 古今集 328-331 四半切 続々国文学古筆切入門 6 良経(藤原) 古今集 382-384 四半切 続々国文学古筆切入門 7 為教(京極) 古今集 715-718 浜名切 続々国文学古筆切入門 8 基氏(園) 古今集 526-529 木曽切 続々国文学古筆切入門 9 尊円親王 古今集 1005 能瀬切 続々国文学古筆切入門 10 為家(藤原) 後撰集 73-74 四半切 続々国文学古筆切入門 11 為世(二条) 後撰集 61-65 柴田切 続々国文学古筆切入門 12 兼好(吉田) 後撰集 212-214 四半切 続々国文学古筆切入門 13 兼良(一条) 後撰集 973-975 大四半切 続々国文学古筆切入門 14 後鳥羽天皇 拾遺集 682-684 四半切 続々国文学古筆切入門 15 冬忠(大炊御門) 拾遺集 1005-1006 六半切 続々国文学古筆切入門 16 後醍醐天皇 拾遺集 1044-1047 香具屋切 続々国文学古筆切入門 17 浄弁 拾遺集 618-620 巻物切 続々国文学古筆切入門 18 為忠(二条) 拾遺集 540-542 八半切 続々国文学古筆切入門 19 為家(藤原) 後拾遺集 692-693 四半切 続々国文学古筆切入門 20 為相(冷泉) 後拾遺集 487-489 四半切 続々国文学古筆切入門 21 浄弁 後拾遺集 38-40 四半切 続々国文学古筆切入門 22 実秋(清水谷) 後拾遺集 86-87 持明院切 続々国文学古筆切入門 23 後鳥羽天皇 金葉集 590・?・? 玉藻切 続々国文学古筆切入門 24 通親(源) 金葉集 635-636 六半切 続々国文学古筆切入門 25 慈円 詞花集 113-115 六半切 続々国文学古筆切入門 26 為氏(二条) 詞花集 395-397 四半切 続々国文学古筆切入門 27 良経(藤原) 千載集 336-338 四半切 続々国文学古筆切入門 28 公忠(三条) 千載集 1073-1075 西京切 続々国文学古筆切入門 29 後醍醐天皇 千載集 1040-1041 四半切 続々国文学古筆切入門 30 家隆(藤原) 新古今集 1495-1497 四半切 続々国文学古筆切入門 31 行能(世尊寺) 新古今集 568-571 宇治切 続々国文学古筆切入門 32 為相(冷泉) 新古今集 45-47 四半切 続々国文学古筆切入門 33 後醍醐天皇 新古今集 298・1984 四半切 続々国文学古筆切入門 34 後伏見天皇 新古今集 821-823 久米切 続々国文学古筆切入門 35 兼好(吉田) 新古今集 639-641 四半切 続々国文学古筆切入門 36 為明(二条) 新古今集 315-317 六半切 続々国文学古筆切入門 37 為世(二条) 新勅撰集 49-52 四半切 続々国文学古筆切入門 38 実名(小倉) 新勅撰集 429-431 四半切 続々国文学古筆切入門 39 忠嗣(松殿) 続後撰集 871-872 四半切 続々国文学古筆切入門 40 為忠(二条) 続後撰集 449-450 高台寺切 続々国文学古筆切入門 41 隆博(四条) 続古今集 757-760 八瀬切 続々国文学古筆切入門 42 兼好(吉田) 続古今集 144-146 四半切 続々国文学古筆切入門 43 後二条天皇 新後撰集 266-268 四半切 続々国文学古筆切入門 44 為貫(二条) 新後撰集 1363-1367 四半切 続々国文学古筆切入門 45 師賢(花山院) 玉葉集 841-843 四半切 続々国文学古筆切入門 46 実名(小倉) 玉葉集 108-110 四半切 続々国文学古筆切入門 47 義貞(新田) 続後拾遺集 876-878 三室切 続々国文学古筆切入門 48 兼空 風雅集 1655-1659 四半切 続々国文学古筆切入門 49 宗尊親王 如意宝集 続々国文学古筆切入門 50 国冬(津守) 拾遺抄 568-569 六半切 続々国文学古筆切入門 51 慈円 定家八代抄 四半切 続々国文学古筆切入門 52 良経(藤原) 八代集部類抄 六半切 続々国文学古筆切入門 53 実名(小倉) 藤葉集 370-371 四半切 続々国文学古筆切入門 54 為益(上冷泉) 新葉集 278-282 四半切 続々国文学古筆切入門 55 西行 曽丹集 続々国文学古筆切入門 56 為相(冷泉) 建礼門院右京大夫集 112-113 六半切 続々国文学古筆切入門 57 為定(二条) 拾遺愚草 2201-2202 四半切 続々国文学古筆切入門 58 為世(二条) 俊成卿女集 78-80 巻物切 続々国文学古筆切入門 59 為氏(二条) 後鳥羽院・定家・知家入道撰歌 六半切 続々国文学古筆切入門 60 行尹(世尊寺) 宗尊親王御集 巻物切 続々国文学古筆切入門 61 伏見天皇 宗尊親王御集 巻物切 続々国文学古筆切入門 62 為尹(冷泉) 頓阿法師詠 四半切 続々国文学古筆切入門 63 後崇光院 六百番歌合 四半切 続々国文学古筆切入門 64 通具(源) 時代不同歌合 中山切 続々国文学古筆切入門 65 為氏(二条) 宝治元年院御歌合 小四半切 続々国文学古筆切入門 66 為秀(冷泉) 乾元二年仙洞五十番歌合 六半切 続々国文学古筆切入門 67 後崇光院 後崇光院五十番自歌合 巻物切 続々国文学古筆切入門 68 基孝(持明院) 畠山匠作亭詩歌 四半切 続々国文学古筆切入門 69 為重(二条) 八雲御抄 四半切 続々国文学古筆切入門 70 浄弁 顕註密勘 巻物切 続々国文学古筆切入門 71 阿仏尼 僻案抄 鯉切 続々国文学古筆切入門 72 満基(二条) 勅撰目録 巻物切 続々国文学古筆切入門 73 寂蓮 和漢朗詠集 365-368 続々国文学古筆切入門 74 良経(藤原) 和漢朗詠集 704-705 巻物切 続々国文学古筆切入門 75 教家(九条) 和漢朗詠集 171-174 四半切 続々国文学古筆切入門 76 尊円親王 伊勢物語 四半切 続々国文学古筆切入門 77 為兼(京極) 伊勢物語古注 四半切 続々国文学古筆切入門 78 道興 伊勢物語山口抄 四半切 続々国文学古筆切入門 79 了派(石井) 大和物語 四半切 続々国文学古筆切入門 80 家隆(藤原) 源氏物語 六半切 続々国文学古筆切入門 81 行能(世尊寺) 源氏物語 六半切 続々国文学古筆切入門 82 為相(冷泉) 源氏物語 六半切 続々国文学古筆切入門 83 慶融 源氏物語 六半切 続々国文学古筆切入門 84 為明(二条) 源氏物語 四半切 続々国文学古筆切入門 85 頼政(源) 源氏物語歌集 六半切 続々国文学古筆切入門 86 為相(冷泉) 狭衣物語 六半切 続々国文学古筆切入門 87 為相(冷泉) 狭衣物語 六半切 続々国文学古筆切入門 88 為明(二条) 狭衣物語 六半切 続々国文学古筆切入門 89 後光厳天皇 狭衣物語 六半切 続々国文学古筆切入門 90 後土御門天皇 住吉物語 六半切 続々国文学古筆切入門 91 一位局 西行物語絵巻詞書 巻物切 続々国文学古筆切入門 92 寂蓮 栄花物語 六半切 続々国文学古筆切入門 93 有家(藤原) 栄花物語 六半切 続々国文学古筆切入門 94 寂蓮 大鏡 巻物切 続々国文学古筆切入門 95 貞敦親王 平家物語 巻物切 続々国文学古筆切入門 96 道増 平家物語 巻物切 続々国文学古筆切入門 97 為教(京極) 病草子詞書 巻物切 続々国文学古筆切入門 98 真教 一遍上人縁起 巻物切 続々国文学古筆切入門 99 為相(冷泉) 四十二の物争 四半切 続々国文学古筆切入門 100 兼裁(猪苗代) 徒然草 小六半切 続々国文学古筆切入門 補遺1 後光厳天皇 竹取物語 小六半切 続々国文学古筆切入門 補遺2 通親(源) 狭衣物語 六半切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇/知命(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 2 聖武天皇 未詳経 「聖武天皇/政為尓時(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 3 光明皇后 法華経 「光明皇后/汝是(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 4 光明皇后 法華経 蝶鳥下絵経切 「光明皇后/尓時世尊告(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 5 後鳥羽天皇 法華経 「後鳥羽院/飢餓(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 6 後鳥羽天皇 新古今集 804-806 「後鳥羽院/神無月(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 7 後白河天皇 仏説観弥勒菩薩上生兜率院天経 「後白河院/仏説(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 8 後深草天皇 書状 「後深草院/なとは不候事(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 9 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 「亀山院/つれなくも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 10 伏見天皇 和漢朗詠集 511 「伏見院/路香秋前(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 11 後伏見天皇 源氏物語 藤裏葉 「後伏見院/おとろかされて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 12 後二条天皇 新古今集 827-829 「後二条院/るも(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 13 花園院 書状 「花園院(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 14 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐天皇/おもひつゝ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 15 光明天皇 未詳仏書 「光明院/有情(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 16 崇光天皇 古今集 1021-1023 「崇光院/冬なから(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 17 後光厳天皇 建礼門院右京大夫集 327 「後光厳院/五月五日(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 18 後円融天皇 歌 和漢朗詠集166 「後円融院/したくゝる(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 19 後小松天皇 後小松院百首 「後小松院/袖のうへ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 20 称光天皇 詠草 「称光院/としをへて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 21 後花園天皇 詠草 「後花園院/山の葉の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 22 後土御門天皇/後柏原天皇 連歌 「後土御門院/後柏原院/御両筆(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 23 後柏原天皇 連歌 「後柏原院/烏も聲ゝゝ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 24 後奈良天皇 色紙 「後奈良院/吹のほる(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 25 正親町天皇 色紙 「正親町院/粧繁(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 26 正親町天皇 色紙 「正親町院/桜花(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 27 後陽成天皇 未詳歌書 「後陽成院/早秋(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 28 後水尾天皇 未詳歌書 「仙洞震翰/うき身世に(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 29 後光明天皇 歌 「後光明院/歌二首/此さと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 30 後西天皇 色紙 「新院様寛文此/前簾御筆/夕つくひ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 31 陽光院 色紙 77 「陽光院/せをはやみ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 32 八条女院 仮名書状 「八条女院/鳥羽院皇女/あまりにゝゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 33 徽安門院 続千載集 2035-2037 「徽安門院/何事か(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 34 宗尊親王 白氏文集 熊野切 「宗尊親王(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 35 明雲 経 「天台座主明雲大僧正/心元法(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 36 善成(四辻) 河海抄 細川切 「四辻宮善成卿/しかすかに(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 37 尊良親王 新古今集 175-177 「尊良親王/春はきて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 38 尊雲親王 書状 播磨切 「大塔宮尊雲親王(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 39 後崇光院 未詳歌集 「後崇光院(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 40 貞敦親王 伊勢物語 9段 「伏見殿/貞敦親王(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 41 邦輔親王(伏見) 蓮歌論書 「伏見殿邦輔/まにゝゝの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 42 智仁親王 書状 「八条殿智仁/成間敷候に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 43 鎌足(藤原) 未詳経 「大織冠鎌足公/内無(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 44 政家(近衛) 詠草 「近衛殿政家公/たのもしな(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 45 尚通(近衛)/宗祇 詠草 「近衛殿/尚通公/いかにせん/加筆連歌宗匠宗祇(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 46 信尹(近衛) 歌 「近衛殿/信尹公(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 47 尚嗣(近衛) 色紙 81 「近衛殿尚嗣公/長楽鐘(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 48 忠通(藤原) 文書 「法性寺関白殿忠通公/上候(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 49 良経(藤原) 仮名仏書  「後京極殿良経公/前簾御筆/ねかはす(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 50 道家(九条) 絵詞 「九条殿/道家公/にて桓武(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 51 教家(九条) 未詳経 「九条殿/教家公/釈迦(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 52 稙通(九条) 源氏物語 橋姫 「九条殿/稙通公(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 53 忠嗣(松殿) 忠岑集 「松殿忠嗣卿/日くるれは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 54 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 「二条殿良基公/漠ゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 55 持通(二条) 夫木抄 398-403 「二条殿持通公/鶯の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 56 内経(一条) 新古今集 1514-1516 「一条殿内経公/みやこにも(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 57 兼良(一条) 源氏物語注 若菜上 「一条殿兼良公/●はひもかけ/し/めり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 58 兼良(一条) 未詳仏書 「一条殿兼良公/閏生(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 59 教房(一条) 源氏物語 若菜上 「一条殿教房公/ころもなり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 60 冬良(一条) 平家物語 「一条殿冬良公/前簾御筆/あつからす(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 61 房通(一条) 未詳物語 「一条殿房通公(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 62 内基(一条) 歌 「一条殿内基公/岩つたふ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 63 冬基(鷹司殿) 詠草 「鷹司殿冬基/立のほる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 64 政長(花山院) 伊勢物語 45段 「花山院殿政長公/ありけん/ものや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 65 師賢(花山院) 源氏物語歌集 薄雲 松尾切 「花山院殿尹大納言師賢卿/ゆきてみて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 66 通親(源) 新古今集 301-302 「久我殿/通親公/●●ふつき(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 67 公藤(西園寺) 詞花集 31-33・35 「西園寺殿公籐公/はるのゆくとや(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 68 公維(徳大寺) 拾遺集 1287-1290 「徳大寺殿公維公/去年みてし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 69 公済(徳大寺) 秀歌撰 「徳大寺殿庶流公済/恋すてふ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 70 実維(徳大寺) 歌 「徳大寺殿実維卿/夏河/水の音も(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 71 公興(今出川) 新古今集 646-649 「今出川殿公興公/浦風に(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 72 隆重(四条) 後撰集 880-883 「四条殿隆重卿/女五のみこに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 73 実任(三条) 古今集 973-975 淡路切 「三条家実任卿/うきめをみつの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 74 実福(閑院三条) 源氏物語 浮舟 「閑院三条殿実福卿/つら/せて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 75 公忠(転法輪) 千載集 1061-1063 西京切 「転法輪殿公忠公/谷の戸を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 76 公敦(転法輪三条) 未詳歌書 「転法輪三条殿/公敦公(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 77 公頼(転法輪) 新古今集 1937-1941 「転法輪殿公頼公/むらさきの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 78 実綱(転法輪) 千載集 108-112 「転法輪殿庶流実綱公/こよひ/ねて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 79 基氏(園) 後撰集 606-608 「園殿基氏卿/いとしのひ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 80 実隆(三条西) 色紙 「三条西殿実隆公/空山(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 81 実隆(三条西) 色紙 「三条西殿実隆/木の葉さへ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 82 公叙(正親町) 源氏物語 桐壺 「正親町殿公叙卿/ん事を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 83 実有(正親町) 歌林良材抄 「正親町殿実有卿/本歌の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 84 雅経(飛鳥井) 古今集 466-468 今城切 「飛鳥井殿雅経卿/なかれ/いつる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 85 雅経●(飛鳥井) 千載集 195-197 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿/さ月やみ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 86 宋雅(飛鳥井) 未詳歌集 新続古今集1024 「飛鳥井殿/宋雅(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 87 栄雅(飛鳥井) 雅親詠草 「飛鳥井殿栄雅/かへるそと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 88 雅俊(飛鳥井) 未詳歌書 「飛鳥井殿雅俊卿/吉野の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 89 雅綱(飛鳥井) 未詳歌集 「飛鳥井殿雅綱卿/さそはるゝ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 90 資経(藤原) 堀河百首 741・743-746 「甘露寺殿資経卿/しらな/みの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 91 元長(甘露寺) 続拾遺集 468-469 「甘露寺殿元長卿/年のくれ/に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 92 通胤(中院) 詠草 「中院殿通胤卿/春秋の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 93 通勝(中院) 通勝集 229-231 「中院殿/也足軒(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 94 尹賢(月輪) 金葉集 63-65 「月輪殿尹賢卿/水の面に(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 95 公任(藤原) 和漢朗詠集 150-151 益田朗詠集切 「四条亜槐公任卿/夏夜(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 96 公任(藤原) 麗花集 95-96 香紙切 「四条大納言公任卿/うつろふ/は(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 97 定頼(藤原) 後拾遺集 514-515 中院切 「四条黄門定頼卿/けるに(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 98 基俊(藤原) 和漢朗詠集 507-509 多賀切 「藤原基俊朝臣/山●遠樹/神なひの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 99 小大君 元真集 御蔵切 「小大君(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 100 業兼(平) 未詳歌集 春日切 「平業兼/いつれまされり(琴山)」 花山院御集か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 101 俊忠(藤原) 上東門院彰子菊合序 二条切 「俊忠卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 102 俊成(藤原) 公卿補任 天治三年条 志波切/補任切 「五条三位俊成卿/天治三年丙午/記録切(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 103 俊成(藤原) 古今集 774-775 御家切 「俊成卿/いまはこし(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 104 定家(藤原) 長秋記 大治五年条 「京極黄門定家卿/兼退出(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 105 定家(藤原) 後撰集 1050-1052 紹巴切 「京極黄門定家卿/忘草(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 106 寂蓮 頼輔集 「寂蓮法師/霞(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 107 寂蓮 後撰集 394 胡粉地切 「寂蓮法師/となりにすみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 108 為家(藤原) 金葉集 306-307 箔切 「為家卿/よろつよは/水のおもに/歌二首切(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 109 為家(藤原) 後拾遺集 1158-1159 「為家卿/あさちふに(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 110 光家(二条) 古今集 1002 「二条家光家卿/ふるうた(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 111 覚源 詞花集 407-409 「覚源法印/あはれとはかり(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 112 為氏(二条) 古今集 1003 因幡切 「二条為氏卿/くれたけの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 113 慶融 拾遺集 1243-1247 近江切 「慶融法眼/山しなの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 114 為世(二条) 八雲御抄 「二条家為世/●之(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 115 定為 新勅撰集 400-402 「定為法印/為氏卿御息/かへる浪なき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 116 為道(二条) 僻案抄 「二条家為道/数へては(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 117 為藤(二条) 後撰集 359-362 「二条家為藤卿/かりかねの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 118 為冬(二条) 古今集 732-735 「二条家為冬卿/ほり江こく(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 119 為定(二条) 新後撰集 517-521 「二条家為定卿/雲ふかき                                                                           (牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 120 為親(二条) 続千載集 687-689 島田切 「二条家為親卿/山科(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 121 為明(二条) 撰句抄 暦切 「二条家為明卿/わかせこか(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 122 為明(二条) 未詳物語 「二条家為明卿/さすれは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 123 為忠(二条) 後撰集 1092-1094 「二条家為忠卿/このみゆき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 124 為兼(京極) 文書 「二条家為兼卿/●興福寺(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 125 為兼(京極) 玉葉集 919-920 長柄切 「二条家為兼卿/やまの葉も(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 126 為貫(二条) 名所歌集 「二条家為貫朝臣/参河(牛庵)」 歌枕名寄か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 127 覚家 未詳歌集 「西南院殿覚家/為定卿御息/さみたれは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 128 為重(二条) 新古今集 872-873 道也切 「二条家為重卿/修行に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 129 為右(二条) 新後拾遺集 405-406 「二条家為右/まことゝも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 130 弘融 後撰集 13 「華厳院阿闍梨/ほとに(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 131 越部局 古今集 271-272 「越部局/うゑしとき(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 132 坊門局 拾遺抄 57-58・60 小松切 「坊門局/山里の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 133 民部卿局 新古今集 354-355 「民部卿局/あきはたゝ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 134 阿仏尼 辞書 「阿仏/遊覧(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 135 阿仏尼 古今集 487-491 「阿仏/号安嘉門院家四条局/ひとひもきみを(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 136 為相(冷泉) 後撰集 1157-1159 「為相卿(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 137 為相(冷泉) 後拾遺集 452-453 「冷泉殿為相卿/永承(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 138 為成(冷泉) 玉葉集 1815-1817 「冷泉殿為成卿/おもふこと(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 139 為秀(冷泉) 新後撰集 1596-1597 「冷泉殿為秀卿/草川の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 140 為尹(冷泉) 六百番歌合 801-802 「冷泉殿為尹卿/かりにて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 141 為広(冷泉) 色紙 「上冷泉殿為広卿/年のうちに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 142 為和(冷泉) 詞花集 289-292 「冷泉殿為広卿/月はいり(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 143 為和(冷泉) 伊勢物語 1段 「冷泉殿為和卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 144 明融 未詳歌書 「冷泉家/明融/このほかは(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 145 為益(冷泉) 新勅撰集 「上冷泉殿為益卿/すみよしの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 146 応猷 未詳歌書 「理覚院殿応猷/けると(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 147 為満(冷泉) 未詳歌書 「上冷泉殿為満卿/夜さむの/とこ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 148 持為(下冷泉) 連歌 「下冷泉殿持為卿/むすふ文に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 149 兼行(源) 未詳仏書 「正四位下行内匠頭兼大和守源兼行朝臣/仲真言/小切一行(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 150 道風(小野) 未詳経 「小野道風/已為一切四(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 151 佐理(藤原) (切ナシ) 「佐理卿/あるひとの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 152 行成(藤原) 大弐三位集 端白切 「行成卿/あひおひの(琴山)」「世尊寺殿行成卿/あひおひの(不染●人)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 153 行能(世尊寺) 往来物 「世尊寺殿行能卿/返物(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 154 行能(世尊寺) 源氏物語系図 「世尊寺殿行能卿/中将君/小切三行(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 155 経朝(世尊寺) 八雲御抄 「世尊寺殿経朝卿/むろの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 156 行尹(世尊寺) 後撰集 94-95・102-103 「世尊寺殿行尹卿/はるのひの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 157 行房(世尊寺) 往来物 「世尊寺殿/行房/仲秋之朔(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 158 行忠(世尊寺) 往来物 「世尊寺殿行忠卿/●●智(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 159 定成(世尊寺) 色紙 「世尊寺殿定成卿/さつき/やみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 160 定成(世尊寺) 続拾遺集 1171 「世尊寺殿定成朝臣/もろこしも(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 161 定成(世尊寺) 手本 「世尊寺殿定成卿/香煙(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 162 行俊(世尊寺) 古今集 762-765 「世尊寺殿行俊卿/をと/にも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 163 俊頼(源) 三宝絵詞 巻下 東大寺切 「源俊頼朝臣/ふくろの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 164 家長(源) 仮名聖徳太子伝暦 天王寺切 「源家長朝臣/六月(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 165 清輔(藤原) 古今集 413-415 内裏切 「藤原清輔朝臣/山かくす(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 166 清範(藤原) 和漢朗詠集 113-115 「藤原清範朝臣/花(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 167 清範(藤原) 新古今集 1626-1628 西山切 「藤原清範朝臣/おくやまの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 168 寂然 貫之集 366-367 村雲切 「寂然法師/貫之集第四/くれなゐに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 169 顕昭 源氏物語系図 建仁寺切 「太秦顕昭/のかみなり(琴山)」 源氏物語和歌作者部類か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 170 家隆(藤原) 千載集 100-102 中院切 「壬生二品家隆卿/いかてしらまし(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 171 俊光(日野) 後拾遺集 496-497 千種切 「日野殿俊光卿/ふるさとの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 172 光経(藤原) 新古今集 527-529 八坂切 「藤原光経朝臣/こゝろとや(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 173 綱房(万里小路) 未詳歌集 「万里小路殿綱房卿/頼むへき(琴山)」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 174 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 「万里小路殿宣房卿/得成(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 175 定宗(中山) 未詳家集 国栖切 「中山殿定宗卿/みくまのゝ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 176 宣親(中山) 古今集 1052-1055 「中山殿宣親卿/まめなれと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 177 孝親(中山) 未詳歌書 「中山殿孝親公/今はとて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 178 光康(烏丸)/冬光(烏丸) 百人一首注 「烏丸殿/光康公/ふくからに/冬光卿御加筆(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 179 実教(小倉) 古今集 705-707 「小倉殿実教卿/身をしるあめは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 180 実名(小倉) 新勅撰集 33-36 「小倉殿実名卿/春されは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 181 資行(柳原) 詠草 「柳原殿資行卿/雲外雁/秋霧を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 182 宗藤(松木) 連珠合璧集 「松木殿宗藤卿/歌の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 183 宗房(松木) 詠草 「松木殿宗房卿/こほりかと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 184 季春(四辻) 源氏物語 玉鬘 「四辻殿季春卿/あり(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 185 基孝(持明院) 詠草 「持明院殿基孝卿/いつのまに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 186 範音(高倉) 拾遺集 276-279 「高倉殿/範音卿(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 187 雅遠(木幡) 拾玉集 4836-4839 「木幡殿雅遠卿/をかのへの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 188 実秋(清水谷) 千載集 1103-1105 「清水谷殿実秋卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 189 公夏(橋本) 拾遺集 931-936 「橋本殿公夏卿/ありへんと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 190 基綱(姉小路) 風雅集 1846-1848 「姉小路殿基綱卿/返し/いかにして(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 191 和長(東坊城) 未詳歌書 「東坊城殿和長卿/あたくらへ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 192 泰仲(五辻) 相模集 「五辻殿泰仲/うきめをのみも(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 193 具起(岩倉) 歌 新古今集434 「岩倉殿具起卿/さらにまた(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 194 泰広(土御門) 詠草 「土御門殿泰広卿/すみのへの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 195 空海 未詳経 「弘法大師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 196 空海 未詳経 「弘法大師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 197 最澄 未詳経 「伝教大師/雨金於其●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 198 良源 未詳経 「慈恵大師/華供養已(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 199 円珍 未詳仏書 「智澄大師/座而諸仏意同成(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 200 円仁 未詳経 「慈覚大師/世界(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 201 円仁 未詳経 「慈覚大師/薩●(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 202 真備(吉備) 未詳経 「吉備公/即便妄(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 203 魚養(朝野) 未詳経 御室切 「魚養(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 204 道真(菅原) 未詳経 讃岐切 「天神/敬尊(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 205 行子(菅原) 未詳経 「菅原行子/如是(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 206 源信 未詳経 「恵心院僧都源信/●答在(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 207 文覚 書状 志賀切 「文覚上人/まいらせ候(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 208 明恵 未詳経 「明恵上人/内即在外二(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 209 明恵 未詳仏書 「明恵上人/令●●●迷(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 210 貞慶 未詳仏書 「解脱上人(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 211 俊? 未詳経 深草切 「泉湧寺俊?/精勤脩習(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 212 石屏 未詳仏書 「香積寺開山石屏和尚/菩薩の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 213 頼辰(槇尾) 声明 「槇尾頼辰/次請               (牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 214 篁(小野) 広弘明集 山門切 「小野/篁/無知(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 215 性空 書状 浅野切 「書写山性空上人(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 216 千代能 書状 宇都宮切 「景愛尼如大無着/仏光弟子/もんそとうは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 217 妙超 未詳仏書 「大燈国師/杏殻(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 218 策彦 墨蹟 「天竜寺策彦和尚/枯木(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 219 弁円 書状 「東福寺開山聖一国師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 220 愚極 未詳仏書 「東福寺愚極和尚/安心起●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 221 一遍 未詳縁起 霊山切 「遊行一遍上人/驚て(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 222 向阿 帰命本願鈔下本諺註 「浄華院開山向阿上人(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 223 弁慶 未詳経 「武蔵房弁慶/心何(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 224 義仲(木曽) 未詳仏書 「木曽/覚明/為世(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 225 法然 未詳仏書 「法然上人/をたのむ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 226 親鸞 文書 「親鸞上人/日●(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 227 日蓮 未詳仏書 「日蓮上人/をことち(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 228 養叟 未詳仏書 「大徳寺養叟/用澄心(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 229 一休 未詳仏書 「一休和尚/造弓撓(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 230 雲英 墨蹟 「大徳寺雲英和尚/常懐江南/印有(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 231 玉室 漢詩 「大徳寺玉室和尚/更有佳(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 232 江月 詩歌 「大徳寺江月和尚(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 233 玉室 未詳仏書 「大徳寺玉室和尚/是故●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 234 沢庵 漢詩 「東海寺沢庵和尚/酒唯(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 235 玉舟 墨蹟 「大徳寺玉舟和尚/霊雲(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 236 春沢 漢詩 「大徳寺春沢和尚/林下迎/年(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 237 一溪 墨蹟 「大徳寺一溪和尚/喝/径山●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 238 一休 未詳仏書 「一休和尚/辞遂密(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 239 天先 杜工部集 「曹洞宗天先和尚/漢家(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 240 南化 漢詩 「妙心寺南化和尚/●●●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 241 鉄山 文書 「妙心寺鉄山和尚/授与衣鉢/名印有之(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 242 大愚 墨蹟 「南禅寺大愚和尚/●界一成(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 243 等貴 未詳仏書 「相国寺万松院等貴/有●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 244 中正蔵主 未詳経 「相国寺中正蔵主/塔中分(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 245 横川 往来物 「相国寺横川和尚                                                  (琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 246 信綱(藤原) 新古今集 271-272 「後鳥羽院北面信綱/なくさみの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 247 秀能(藤原) 古今集 989-999 佐伯切 「藤原秀能/寛平(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 248 西行 二十巻本類聚歌合 元永元年十月二日内大臣家歌合 「西行法師/基俊(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 249 長舜 未詳歌集 「長舜法印(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 250 寂恵 古今集 382-384 石見切 「安倍氏寂恵(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 251 妙魏 自讃歌 「耕雲軒妙魏/いまこんと(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 252 兼空 風雅集 1923-1926 「真宗院兼空上人/みても猶(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 253 浄弁 古今集 「和歌四天王内浄弁/前簾筆/かけろふの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 254 慶運 北野宝前和歌 松梅院切 「和歌四天王内慶運/みにかへぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 255 頓阿 続草庵集 兵庫切 「頓阿法師/山ふかく(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 256 兼好(吉田) 源氏物語 須磨 「吉田兼好法師/てたまふ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 257 兼見(吉田) 詠草 「吉田殿兼見(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 258 尭孝 新続古今集 1308-1309 仏光寺切 「和歌所尭孝法印/ありあけの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 259 円雅 仮名散文 「安光寺円雅/かけにほへ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 260 尭憲 新古今集 828-831 「尭光門弟/尭憲(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 261 尭智 歌 古今集1000 「尭智法印/やま河の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 262 伊成 秋篠月清集 1413-1418 「尭孝門弟伊成/君かあたり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 263 周興 自讃歌注 「尭孝門弟周興律師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 264 梁盛 未詳歌集 「尭孝門弟梁盛/人しれす(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 265 正徹 源氏物語抜書 初音 「招月庵徹書記/春の/おとゝの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 266 正広(日比) 新古今集 1855-1857 「徹書記門弟日比正広/此歌は(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 267 専順 色紙 「連歌師専順/こゝのへに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 268 肖柏(牡丹花) 源氏物語 夢浮橋 「牡丹花/へるさまなから(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 269 心敬 連歌 「十住心院心敬/おしめなを(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 270 忍誓 連歌 「顕松院忍誓/うつゝと/いふも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 271 宗砌 連歌 「連歌師宗砌/浦路のかたは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 272 兼裁 百人一首 「連歌宗匠兼裁/かさゝきの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 273 宗牧 未詳歌合 「連歌師宗牧/はなれたる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 274 広憧 連歌 「連歌師/広憧(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 275 行助 色紙 「惣持坊行助法印/かきくらし(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 276 周桂 連歌注 「連歌師周桂(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 277 紹巴 色紙 「連歌師紹巴/帰るさの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 278 心前 書状 「連歌師心前/一日州弥ゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 279 寿慶 連歌 「連歌師寿慶(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 280 能閑 連歌 「北野宮仕能閑/うちつけは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 281 時能 未詳歌書 「三井寺/時能紹巴弟子/夏むしを(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 282 兼如 自讃歌 「連歌師兼如/あちきなく(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 283 宗椿 連歌 「堺連歌師宗椿/浦なみの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 284 不圭 連歌 「円立院不圭/あら玉の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 285 了派(石井) 大和物語 「石井了派/袖をしも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 286 玄仲 連歌 「連歌師玄仲/もり●にや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 287 昌琢 発句 「連歌師昌琢/ふりあへぬ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 288 隆達 小歌 「堺住人隆達/竹のはやしに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 289 法守親王 声明 真光院切 「仁和寺殿/法守親王/金剛(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 290 覚道親王 手本 「仁和寺殿覚道法親王/●抛(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 291 守覚親王 未詳仏書 「仁和寺殿/守覚(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 292 随庵 色紙 「大覚寺殿/随庵(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 293 随庵 色紙 「大覚寺殿/随庵(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 294 経覚 歌 「安位寺殿経覚大僧正/岩橋の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 295 尊海 古今集 616-618 「真光院尊海/仁和寺殿院家/恋歌三(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 296 義俊 詞花集 49-50 「大覚寺殿義俊大僧正/老人(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 297 慈円 漢文 「慈鎮和尚/西郡遊(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 298 慈円 後撰集 1398-1400 「慈鎮和尚/人のよの(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 299 慈道親王 未詳仏書 「青蓮院殿慈道法親王/究意(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 300 尊円親王 伊勢物語 21段 「青蓮院殿尊円法親王/とよみ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 301 尊円親王 万葉集 3197-3198 金沢文庫切 「青蓮院殿尊円/京師辺(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 302 尊円親王 未詳歌集 「青蓮院殿尊円/海河(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 303 尊応親王 手本 「青蓮院殿尊応(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 304 尭仁親王 源氏物語注 「妙法院殿/尭仁親王/その(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 305 良恕 色紙 「曼殊院殿良恕/ことのねに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 306 道興 色紙 「聖護院殿道興(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 307 道増 歌 「聖護院殿/道増(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 308 実憲 文書 「光明院実憲僧正/東大寺(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 309 応胤親王 色紙 「梶井殿応胤法親王/心ある(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 310 道勝 未詳歌集 「照高院殿道勝/関こえて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 311 増運 連歌論書 「実相院殿/増運(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 312 良純親王 歌 「知恩院御門主良純法親王/行やらて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 313 公助 源氏物語 桐壺 「定法寺公助大僧正/御返り(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 314 尊雅 詠草 「積善院殿尊雅/えにしなき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 315 杲守 新後撰集 1193-1196 「石山杲守僧正/身をうらみても(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 316 公順 源氏物語 御幸 「西室殿公順/むつことの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 317 勾当内侍(後花園院) 未詳物語 「後花園院勾当内侍/けめと(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 318 勾当内侍(後土御門院) 歌 「後土御門院勾当内侍/うきみとて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 319 玉栄 伊勢物語 27-29段 「慶福院玉栄/我許(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 320 頼朝(源) 書状 「源頼朝公/しつかにて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 321 時子(北条) 書状 「二位尼将軍(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 322 頼政(源) 和漢朗詠集 421-422 平等院切 「源頼政卿/松(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 323 頼政(源) 未詳仏書 薄墨切 「源三位頼政卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 324 義視(足利) 新千載集 2158-2161 「大智院殿義視公/心さしも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 325 義尚(足利) 続古今集 1014-1018 「常徳院殿義尚公/年へての(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 326 義貞(新田) 続後拾遺集 1005-1007 「新田左兵衛督義貞/せきかくる(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 327 了俊(今川) 拾遺抄 536-537 「今川伊予守入道了俊/よはひ(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 328 秀吉(豊臣) 書状 「豊国大明神/そなたも(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 329 秀頼(豊臣) 色紙 「豊臣秀頼公/なつの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 330 淀殿 色紙 「秀頼公御母堂淀殿/あたし世に(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 331 氏直(北条) 謡曲 「北条殿氏直(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 332 祐円(平) 書状 「平祐円/清盛公御舎弟(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 333 行西(二階堂) 書状 「二階堂行西/貞永式目連着之衆(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 334 行光(二階堂) 書状 「二階堂山城守殿行光/太平記二見ュ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 335 高国(細川) 連歌 「細川殿高国/いるかことくに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 336 持春(細川) 山家集 21-24 「細川下野守持春/わかなに(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 337 持之(細川) 千載集 352-354 「細川殿/持之/●西上人/新続古今二入(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 338 智閑(蒲生) 連歌 「蒲生殿/智閑/筑波作者(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 339 常縁(東) 伊勢物語 68段 「東下野守常縁(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 340 素眼 菟玖波集 「素眼法師/江ゝつなく(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 341 親当(蜷川) 連歌 「蜷川新右衛門尉親当/なかめ/おけ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 342 賢盛(杉原) 連歌 「杉原伊賀守賢盛/親と子の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 343 永運(永原) 連歌 「永原永運/川きりの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 344 之連(飯尾) 金葉集 132-134 「飯尾因幡守殿之連(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 345 常房(飯尾) 詠草 「飯尾殿/常房(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 346 遠忠(十市) 色紙 「和州十市殿/遠忠(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 347 義同(三浦) 新続後撰集 1033-1036 「三浦介義寸/しるらめや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 348 道堅(岩山) 詠草 「岩山道堅/浦月(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 349 一任(岩山) 古今集 346-348 「岩山民部少輔/一任/もゝ草(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 350 宗高(細見) 源氏物語注 若菜上 「細見河内守入道宗高/林鴬(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 351 長庵(楠) 詠草 「楠長庵(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 352 護道(内藤) 連歌 「内藤内蔵助殿/護道/筑波作者(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 353 正能(池田) 新撰菟玖波集 「池田帯刀正能/かへるへき(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 354 修茂(大胡) 未詳歌集 「太胡新右衛門尉修茂/秋をこめて(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 355 宝密 奥義抄 「宝密法師/庭にたつ/新続古今集二入(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 356 国夏(津守) 五代集歌枕 602-605 「津守国夏/わかせこを(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 357 国冬(津守) 千載集 844 855 「津守国冬/大宰(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 358 寿暁(津守) 古今集 527-531 「津守/寿暁(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 359 統秋(豊原) 伊勢物語 4段 「豊筑前守統秋/かよふへき(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 360 友益(速水) 連歌 「速水友益/あはひへたつる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 361 永葉(小槻) 文書 「小槻官務永葉/史生為/名有(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 362 祐春(中臣) 書状 「春日社家/祐春/●●●(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 363 天満少輔法橋 後撰集 1240 「天満少輔法橋/たらちねは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 364 能阿弥 連歌 「能阿弥/川上の(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 365 月樵 雅親集 695-700 「月樵/からにしき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 366 墨梅(平田) 歌 「平田墨梅/暮て行(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 367 利休(千) 書状 「抛●斎利休居士(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 368 因果居士 抄物 「因果居士/シトモ(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 369 宗鑑(山崎) 手本 「山崎住人/宗鑑(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 370 宗鑑(山崎) 連歌 「山崎住宗鑑/むかしの●に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 371 清岩 連歌 「清岩/来てみよと(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 372 貞徳(松永) 連歌注 「逍遙軒貞徳/こもをしつらひ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 373 道春(林) 漢詩 「儒者/道春/正直(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 374 子昴 漢詩文 「子昴/瓊桜清以(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 375 張即之 墨蹟 「張即之/屈苔(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 376 松雲 漢詩 「松雲大師/天覧(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 377 昭乗(松花堂) 書状 「八幡山松華堂昭乗/何示(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 378 宗鑑(山崎) 歌 「山崎宗鑑/けふのみと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 379 光悦(本阿弥) 色紙 「大虚庵光悦/梅か春に(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 61 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇/語已(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 62 光明皇后 未詳経 「光明皇宮」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 63 魚養(朝野) 未詳経 「典業頭魚養/以為具足(無物証/了盧)」「魚養/以為具足(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 64 魚養(朝野) 未詳経 「魚養/外道(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 65 後奈良天皇 短冊 「後奈良院/いけ水に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 66 後奈良天皇 短冊 「後奈良院/かなしさも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 67 貞敦親王 短冊 「伏見貞敦親王/つくはねの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 68 前久(近衛) 短冊 「近衛関白前久公/ほとゝきす(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 69 信尹(近衛) 短冊 「近衛関白信尹公/わすれなは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 70 尭然親王 短冊 「尭然法親王/しら雲の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 71 尊純親王 短冊 「尊純法親王/雪きえぬ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 72 良恕親王 短冊 「良恕法親王/庭の雪(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 73 後奈良天皇 短冊 「後奈良院(重)」「後奈良院/こもり江の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 74 通村(中院) 短冊 「中院内府通村公/程もなく(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 75 道晃 短冊 「道晃法親王/気とくなる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 76 良純親王 短冊 「良純法親王/月をなを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 77 雅章(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井亜槐雅章卿/はなことに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 78 後宇多天皇 歌 「後宇多院/ちかきかひ(琴山)」「後奈良院/ちかきかひ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 79 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院/かりかねは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 80 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院/山さとゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 81 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬亜相氏成卿/草はみな(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 82 有純(六条) 短冊 「六条参議有純卿/いかにねて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 83 慈円 仮名散文 「慈鎮和尚/ましきたの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 84 義俊 色紙 「義俊大僧正/三千とせに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 85 良恕親王 短冊 「良恕法親王/高砂の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 86 良純親王 短冊 「良恕法親王/柴の戸を(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 87 良純親王 短冊 「良恕法親王/人はよも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 88 道晃 短冊 「道晃法親王/いとゝまた(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 89 経孝(大炊御門) 短冊 「大炊御門左大臣経孝公/くれなゐの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 90 重条(庭田) 短冊 「庭田亜槐重条卿/和歌の浦(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 91 後二条天皇 書状 「後二条院/●かこ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 92 裏辻殿 短冊 「裏辻殿/駒とめて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 93 尭智 懐紙 「尭智」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 94 後光厳天皇 古今集 763-767 「後光厳院/わかそてに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 95 尊円親王 古今集 276-278 「二品親王尊円」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 96 為家(藤原) 古今集 899 「二条亜相為家卿/としへぬる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 97 俊広(小川坊城) 短冊 「小川坊城亜槐俊広卿/さ月まつ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 98 基福(園) 短冊   「園准大臣基福公/青柳の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 99 弘融 古今集 384-386 「仁和寺弘融/をとはの山(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 100 頼直(富小路) 色紙 「富小路従三位頼直卿/をくら山(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 101 実量(三条) 色紙 「三条左大臣実量公/元実教/おもふとち(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 102 弘資(日野) 短冊 「日野亜槐弘資卿/いつまてか(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 103 ((極札ナシ)) 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 104 資行(柳原) 短冊 「柳原亜槐資行卿/さくらさく(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 105 蜻庵(梶井) 短冊 「梶井蜻庵/雲となり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 106 嗣孝(藪) 短冊 「藪亜相嗣孝卿/をく露や(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 107 法然 未詳仏書 「法然上人/広貫通(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 108 尊純親王 色紙 「尊純法親王/夏と秋と(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 109 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬亜相氏成卿/一こゑは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 110 公量(姉小路) 短冊 「姉小路亜相公量卿/逢にあひて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 111 時量(平) 短冊 「松平中納言時量卿/ときはなる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 112 俊広(小川坊城) 短冊 「小川坊城亜相俊広卿/郭公(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 113 雅喬王(白川) 短冊 「白川伯正二位雅喬王/よそなから(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 114 慈円 千五百番歌合 「慈鎮和尚/左歌心の(守村)」「慈鎮和尚/左歌心の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 115 尊円親王 座右銘 「尊円法親王/座右銘并序(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 116 後宇多天皇 歌 「後宇多院/いつよりも(琴山)」「後宇多院/いつよりも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 117 信尹(近衛) 色紙 「近衛殿信尹公/ふりにけり(琴山)」「近衛関白信尹公/ふりにけり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 118 資茂(日野) 短冊 「日野中納言資茂卿/夕●日(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 119 通村(中院) 未詳歌集 「中院殿通村公/なにいたつらに(琴山)」「中院内大臣通村公/なにいた/つらに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 120 実隆(三条西) 源氏物語 明石 「三条西内大臣実隆公/うちわ/なゝき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 121 空海 未詳経 「弘法大師」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 122 通規(久我) 短冊 「久我三位殿通規」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 123 最澄 未詳経 「伝教大師」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 124 随庵 短冊 「大覚寺随庵/みよしのは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 125 澄秀(岩山) 源氏物語 玉鬘 「岩山民部大輔澄秀/をとふらひ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 126 尊朝親王 短冊 「尊朝法親王/雪ふかき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 127 光長(竹屋) 短冊 「竹屋中納言光長卿/むら/さきの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 128 頼直(富小路) 短冊 「富小路従三位頼直卿/いつくにか(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 129 基時(持明院) 短冊 「持明院亜槐基時卿/袖ひ/ちて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 130 通純(中院) 短冊 「中院亜相通純卿/郭公(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 131 信康(樋口) 短冊 「樋口中納言信康卿/鴬の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 132 共綱(清閑寺) 短冊 「清閑寺殿共綱」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 133 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 134 法然 未詳経 「法然上人/元目性(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 135 道芳(本庄) 短冊 「本庄宮内少輔道芳/山のはに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 136 昭乗(松花堂) 色紙 「八幡松花堂昭乗/みなといり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 137 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇1 玉海 138 光悦(本阿弥) 色紙 「本阿弥光悦/ゆくつ/き(琴山)」「本阿弥光悦/ゆくつきは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇/本形讃言(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 2 光明皇后 経 「光明皇后/可具(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 3 後醍醐天皇 源氏物語 柏木 「後醍醐天皇/すかふ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 4 後西天皇 未詳歌集 「後西天皇/年ふとも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 5 後円融天皇 色紙 「後円融院/風あらしに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 6 後小松天皇 短冊 「後小松院/うはのつゆ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 7 後花園天皇 歌 「後花園院/今朝みれは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 8 後奈良天皇 短冊 「後奈良院/みな人の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 9 正親町天皇 短冊 「正親町院/あふさかや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 10 陽光院 短冊 「陽光院/●野河(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 11 後陽成天皇 歌注 「後陽成院/●●(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 12 智仁親王 色紙 「八条殿智仁親王/限なき(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 13 智忠親王 短冊 「八条殿智忠親王/秋よたゝ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 14 貞敦親王 短冊 「伏見殿貞敦親王/なく秋の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 15 那高親王 短冊 「伏見殿那高親王/池水の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 16 阿仏尼 続古今集 1206-1207 「四条局阿仏/しらつゆの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 17 勾当内侍(後土御門院) 歌 「後土御門院勾当内侍/おもひやれ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 18 一位局 短冊 「一位局/なひかしな(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 19 淀殿 短冊 「淀殿/夢かとよ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 20 通(小野) 短冊 「小野氏通/桜花(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 21 稙家(近衛) 短冊 「近衛殿稙家公/時わかす(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 22 前久(近衛) 短冊 「近衛殿龍山/なつと秋と(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 23 信尹(近衛) 短冊 「近衛殿信尹公/数ならぬ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 24 定熈(花山院) 新古今集 1727-1729 「花山院殿定熈卿/瀧つせに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 25 公忠(転法輪) 和漢朗詠集 778-779、788 「転法輪殿公忠公/為君(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 26 晴季(今出川) 短冊 「今出川殿晴季公/●世に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 27 通村(中院) 源氏物語 末摘花 「中院殿通村公/おもふ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 28 実隆(三条西) 短冊 「三条西殿実隆公/煙のみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 29 公条(三条西) 短冊 「三条西殿公条公/をしなへて(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 30 宗綱(松木) 連珠合璧集 「松木殿宗綱卿/かたる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 31 定家(藤原) 忠度集 70 「京極黄門定家卿/うき世をは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 32 俊成(藤原) 古今集 127-128 「俊成卿/あつさゆみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 33 為氏(二条) 古今集 61-62 因幡切 「二条家為氏卿/ゆきかとのみそ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 34 定為 続千載集 485-486 平野切 「御子左僧定為法印/嘉元(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 35 為重(二条) 新古今集 1657-1662 道也切 「二条家為重卿/さためなき(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 36 為道(二条) 千載集 110-112 「二条家為道朝臣/みちとをみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 37 為秀(冷泉) 未詳歌書 「冷泉殿為秀卿/さみたれの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 38 内基(一条) 新古今集 「一条殿内基公/我恋は(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 39 為和(冷泉) 短冊 「冷泉殿為和卿/いつのまに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 40 政為(下冷泉) 短冊 「下冷泉殿政為卿/しは人の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 41 持為(下冷泉) 新古今集 1134-1137 「下冷泉殿持為卿/逢事の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 42 孝親(中山) 短冊 「中山殿孝親卿/もえいつる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 43 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 仮名序 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿/たひとを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 44 雅俊(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿雅俊卿/●まて行(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 45 随庵 続古今集 114 「大覚寺殿随庵/花みくも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 46 雅賢(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿雅賢卿/日の影も(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 47 兼孝(九条) 源氏物語 御法 「九条殿兼孝公/さかしけに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 48 頼孝(飛鳥井) 和漢朗詠集 71-74 「飛鳥井殿庶流頼孝/西楼月落(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 49 教国(滋野井) 短冊 「滋野井殿教国卿/池水の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 50 言経(山科) 短冊 「山科殿言経卿/玉さかに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 51 公音(四辻) 短冊 「四辻殿公音卿/かねてはや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 52 季経(四辻) 短冊 「四辻殿庶流季経/さそへなを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 53 公理(四辻) 色紙 「四辻殿公理卿/むめのはな(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 54 実教(小倉) 古今集 奥書 「小倉殿実教卿/恋一八十四首(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 55 季種(小倉) 短冊 「小倉殿季種卿/うき中に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 56 公叙(正親町) 源氏物語 浮舟 「正親町殿公叙卿/なひつ又(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 57 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬殿氏成卿/行末は (守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 58 兼勝(広橋) 短冊 「広橋殿兼勝卿/おさまれる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 59 隆康(鷲尾) 短冊 「鷲尾殿隆康卿/春風の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 60 輝資(日野) 短冊 「日野殿輝資卿/花さかり(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 61 光康(烏丸) 源氏物語 手習 「烏丸殿光康卿/えしなと(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 62 西行 源氏物語 匂宮 「西行法師/給へきに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 63 光宣(烏丸) 短冊 「烏丸殿光宣卿/なにとせに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 64 光広(烏丸) 短冊 「烏丸殿光広卿/我宿の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 65 親長(甘露寺) 短冊 「甘露寺殿親長卿/世にははや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 66 元長(甘露寺) 短冊 「甘露寺殿元長卿/うす墨の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 67 教秀(勧修寺) 短冊 「勧修寺殿教秀卿/さきにほふ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 68 政顕(勧修寺) 短冊 「勧修寺殿政顕卿/風のゝち(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 69 尚顕(勧修寺) 短冊 「勧修寺殿尚顕卿/木の葉さえ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 70 宣胤(中御門) 短冊 「中御門殿宣胤卿/更に又(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 71 宣秀(中御門) 短冊 「中御門殿宣秀卿/あさりする(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 72 秀直(富小路) 懐紙 「冨小路殿秀直卿/あきのうらの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 73 範久(高倉) 短冊 「高倉殿範久卿/谷ふかみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 74 通秀(中院) 未詳歌集 「中院殿通秀公/みせはやる(守村)」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 75 済継(姉小路) 短冊 「姉小路殿済継卿/ひとりねの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 76 以緒(薄) 新拾遺集 「薄殿以緒卿/ともしする(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 77 雅業王(白川) 短冊 「白川殿雅業王/梢より(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 78 雅行(庭田) 短冊 「庭田殿雅行卿/道しはの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 79 重経(庭田) 短冊 「庭田殿重経卿/身のみしも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 80 重通(庭田) 懐紙 「庭田殿重通卿/いつのまに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 81 為仲(五辻) 短冊 「五辻殿為仲卿/おる袖に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 82 重治(田向) 短冊 「田向殿重治卿/たえゝゝに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 83 和長(東条坊) 短冊 「東坊城殿和長卿/越やらて(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 84 長淳(東条坊) 短冊 「東坊城殿長淳卿/●ふくや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 85 為学(五条) 短冊 「五条殿為学卿/秋風に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 86 在数(唐橋) 短冊 「唐橋殿在数卿/一夜あけは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 87 貫之(紀) 敦忠集 「紀貫之朝臣/もろともに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 88 道風(小野) 法華経 「小野道風朝臣/以者(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 89 俊頼(源)/  如意宝集 「源俊頼朝臣/ほのかにも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 90 家隆(藤原) 新古今集 1974-1976 「従二位家隆卿/けふはいとゝ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 91 隆博(四条) 続古今集 794-795 八瀬切 「四条家隆博卿/さひしさ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 92 蜻庵(梶井) 漢詩文 「梶井殿蜻庵/孟武(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 93 行尹(世尊寺) 拾遺集 730-734 「世尊寺中務大輔行尹卿/身をつめは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 94 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 625-630 「世尊寺殿定成卿/踏翠(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 95 清範(藤原) 新古今集 163-164 西山切 「藤原清範朝臣/かくてこそ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 96 国冬(津守) 詠草 「津守国冬/かゝらんと(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 97 宗尊親王 未詳仏書 「宗尊親王/集病云(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 98 空海 未詳仏書 「弘法大師/別在(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 99 円仁 未詳経 「慈覚大師/何文殊(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 100 円珍 未詳仏書 「智証大師/●倶(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 101 法然 未詳仏書 「法然上人/八字(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 102 親鸞 未詳仏書 「親鸞聖人/テ本書(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 103 日蓮 書状 「日蓮上人/之間(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 104 貞慶 未詳仏書 「解脱上人/第三百(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 105 凝然 未詳仏書 「戒壇院凝然上人/各於並(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 106 道永 短冊 「仁和寺殿道永/しはしまつ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 107 承道 短冊 「仁和寺殿承道/松原や(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 108 円空 短冊 「南都東大寺円空上人/むら/さきの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 109 慈円 栄花物語 御裳着 「慈鎮和尚/は殿かたの事(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 110 道円親王 未詳仏書 「青蓮院殿道円法親王/日法或(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 111 尊応親王 色紙 「青蓮院尊応准后/しら露も(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 112 尊朝親王 色紙 「青蓮院尊朝親王/春なから(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 113 尊鎮親王 新勅撰集 1374 「青蓮院尊鎮親王/はつねの日(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 114 尊良親王 新古今集 1847-1849 「尊良親王/すゑ葉の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 115 尭仁親王 書状 「妙法院尭仁親王/重而(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 116 尭然親王 新古今集 仮名序 「妙法院尭然親王/歌の道(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 117 増運 連珠合璧集 「実相院増運大僧正/二葉(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 118 彦胤親王 新古今集 1794-1797 「梶井宮彦胤親王/かすか山(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 119 良恕親王 色紙 「曼殊院良恕親王/した紅葉(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 120 良純親王 短冊 「知恩院宮良純親王/故郷(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 121 覚誉 短冊 「一条院覚誉大僧正/こよひこそ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 122 尊政 短冊 「一条院尊政大僧正/みやま木の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 123 公助 短冊 「定法寺公助僧正/見わたせは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 124 寂蓮 後撰集 431・43 胡粉地切 「寂蓮法師/いたつらに(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 125 覚源 雲葉集 「二条家覚源法師/やまさとは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 126 素眼 菟玖波集 「素眼法師/山もあさきや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 127 覚胤 短冊 「妙法院覚胤親王/すまのうらの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 128 経覚 歌 「安位寺経覚/人の親の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 129 其阿 源氏物語 帚木 「大智庵其阿/たつ物ともを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 130 寿暁(津守) 和漢朗詠集 672-674 「津守寿暁法師/一片霞(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 131 持教 千載集 「三井寺法印持教/世をすてふ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 132 昭乗(松花堂) 色紙 「松花堂法印昭乗/月影に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 133 宗祇 未詳歌合 「宗祇法師/おきなさひ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 134 策彦 未詳仏書 「天竜寺策彦和尚/生悉(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 135 横川 漢文 「相国寺横川和尚/世●(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 136 正徹 新古今集 764-767 「徹書記/たれもみな(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 137 正般 続古今集 1090-1092 「招月庵正般/身のならん(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 138 木食応其 和漢朗詠集 409-412 「高野山木食上人応其/よそにのみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 139 天先 未詳仏書 「正眼寺天先和尚/現道場(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 140 栄弘 詠草 「密厳院栄弘/をとたかみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 141 兼好(吉田) 新古今集 651-653 「兼好法師/風さゆる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 142 頓阿 古今集 312 「頓阿法師/ゆふつくよ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 143 慶運 拾遺集 678 「慶運/和歌四天王之内/あふ事の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 144 浄弁 詠草 「浄弁律師/契ても(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 145 重盛(平) 法華経 「小松内大臣重盛公/若於(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 146 尊氏(足利) 新古今集 702 北山切 「等寺院殿尊氏公/いそかれぬ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 147 義尚(足利) 色紙 「常徳院殿義尚公/うれしさを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 148 持之(細川) 堀河百首 1209-1211・1213-1215 「細川殿持之/しのはしや(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 149 幽斎(細川) 連歌注 「細川玄旨法印/歌成けりと(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 150 秀秋(小早川) 短冊 「金吾中納言殿秀秋卿/数ならぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 151 氏直(北条) 短冊 「北条殿氏直/はるゝよの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 152 氏政(北条) 短冊 「北条左京大夫氏政/夏ころも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 153 長慶(三好) 連歌 「三好長慶/いのる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 154 素珊(東) 未詳歌集 「東素珊/ともゝちの(守村)」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 155 貞秀(蒲生) 連歌注 「蒲生行部大夫貞秀/閑なる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 156 行二(二階堂) 詠草 「二階堂行二/まれにとひし(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 157 道寸(三浦) 詠草 「三浦道寸/やとからは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 158 澄秀(岩山) 新古今集 794-797 「岩山民部少輔澄秀/故郷を(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 159 道堅(岩山) 短冊 「岩山道堅/あらし吹(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 160 宗高(細見) 名所歌集 「細見河内頭入道宗高/よせて(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 161 常房(飯尾) 手本 「飯尾彦六左衛門常房/不●(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 162 賢氏(榊原) 千載集 仮名序 「榊原賢氏/みたれる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 163 宗鑑(山崎) 新古今集 790-793 「山崎宗鑑法印/秋(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 164 行助 連歌 「惣持院法印行助/須磨のつくり絵                                                                                                                                                                                         (守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 165 心敬 連歌 「心敬僧都/山みちを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 166 義政(足利) 古今集 100-104 「慈照院殿義政公/松人も(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 167 宗絹 下草注 「宗祇門人宗絹法師/花の跡を/新撰菟玖波集作者(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 168 永閑 連歌注 「連歌師永閑/橘のした(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 169 義元(今川) 伊勢物語 「今川義元/我みても(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 170 昌叱(里村) 短冊 「里村昌叱/玉くしけ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 171 紹巴(里村) 短冊 「里村法眼紹巴/花の香に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 172 光悦(本阿弥) 短冊 「大虚庵光悦/眺つゝ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 173 氏政(北条) 詠草 「北条氏政/さ夜風の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 174 宗鑑(山崎) 新古今集 1588-1590 「山崎住人宗鑑/白浪の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 霜のふり葉 175 宗牧 連歌 「連歌師宗牧/結ふ手に(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 1 伏見天皇 手本 「伏見院/うらむとも(無物証/了盧)」「伏見院/うらむとも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 2 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院/みくこゐる(無物証/了盧)」「後伏見院/みくさゐる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 3 後伏見天皇 未詳歌合 「後伏見院(琴山)」「後伏見院/さかりなる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 4 後光厳天皇 未詳物語 「後光厳院/にさまゝゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 5 後崇光院 詠草 「後崇光院/山家杉/歌二首(琴山)」「後崇光院/三輪ならは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 6 俊英(和久半左衛門) 色紙 「和久半左衛門俊英/すゑの露(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 7 氏真(今川) 短冊 「今川殿/氏真(重)」「今川上総介氏真/年の内に/法名宗●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 8 頼業(葉室)/頼孝(葉室) 色紙 「葉室殿頼業卿/夏草は(琴山)」「葉室亜槐頼業卿/夏草は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 9 嗣孝(藪) 色紙 「藪殿嗣孝卿/見渡は/絵賛(琴山)」「藪殿亜槐嗣孝卿/見渡は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 10 良純親王 短冊 「知恩院良純法親王/はつかなる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 11 後水尾天皇 小色紙 「後水尾院/龍田山(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 12 陽光院 色紙 「陽光院/月洗嶺藻(琴山)」「陽光院/月洗(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 13 雅教(飛鳥井) 後拾遺集 860-862 「飛鳥井殿/雅教卿/藤なみに(守村)」「飛鳥井亜槐雅教卿/心にも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 14 蜻庵(梶井) 色紙 「梶井殿蜻庵/おもひしる(琴山)」「梶井蜻庵/おもひしる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 15 業光(柳原) 色紙 「柳原業光卿/もゝちとり(琴山)」「柳原殿業光卿/もゝちとり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 16 昭房(桂) 色紙 「桂殿昭房卿/さらしなや(琴山)」「桂殿昭房卿/さらしなや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 17 頼孝(葉室) 色紙 「葉室殿頼孝卿/あすか河(琴山)」「葉室大納言頼孝卿/あすか河(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 18 尊鎮親王 短冊 「青蓮院殿/尊鎮(重)」「尊鎮法親王/吹風も(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 19 経孝(大炊御門) 色紙 「大炊御門殿経孝公/まきもくの(琴山)」「大炊御門左大臣経孝公/まき/もくの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 20 頓阿 続草庵集 274 兵庫切 「頓阿法師/大為川(定)」「頓阿法師/大為川(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 21 持之(細川) 千載集 550-552 「細川殿/持之/おもひ/新続古今作者(重)」「細川右京大夫持之/おもひかね(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 22 雅庸(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井殿雅庸」「飛鳥井亜槐雅庸卿/わか宿の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 23 通(小野) 古今集 98-101 「小野ノ通/女筆」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 24 実相院御門跡 短冊 「実相院御門跡」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 25 稙通(九条) 源氏物語 蓬生 「九条関白稙通公/あかさまを(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 26 熈房(清閑寺) 色紙 「清閑寺熈房卿/あふことの(琴山)」「清閑寺亜槐熈房卿/あふことの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 27 雅康(飛鳥井) 懐紙 「飛鳥井黄門雅康卿/法名二楽軒宋世/詠初春祝道和歌(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 28 尊純親王 色紙 「青蓮院尊純法親王/久方の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 29 陽光院 仮名散らし書き 「陽光院/御宸筆」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 30 素庵(角倉) 短冊 「角倉素庵/下にのみ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 31 雅俊(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿(重)」「飛鳥井亜相雅俊卿/見る程の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 32 貞光(広橋) 小色紙 「唐橋殿貞光卿/六歌仙/色紙六枚(琴山)」「唐橋黄門貞光卿/新六歌仙(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 33 前久(近衛) 色紙 「近衛殿龍山/今こんと(琴山)」「近衛准三宮前久公/法名龍山(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 34 尊道親王 未詳散文 「尊道法親王/ひいてきぬ/へく候(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 35 陽光院 歌 「陽光院/しらゝゝし(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 36 公条(三条西) 短冊 「三条西公条公/しくれつる(琴山)」「三条西右府公条公/しくれつる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 37 通村(中院) 色紙 「中院通村公/恋不死(琴山)」「中院内府通村公/恋不死(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 38 為茂(藤谷)/為教(藤谷) 色紙 「藤谷殿為茂/龍田川(琴山)」「藤谷亜槐為茂卿/元名為教/龍田川(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 39 永慶(高倉) 色紙 「高倉殿永慶卿/玉河の(琴山)」「高倉亜槐永慶卿/玉河の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 40 資貞(富小路)/資真(富小路) 古今集 38271 「冨小路資貞卿/春やとき(琴山)」「冨小路従三位資貞卿/春やとき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 41 為家(藤原) 和漢朗詠集 612-614 「為家卿/みわかはの(守村)」「二条亜槐為家卿/みわかはの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 42 雅行(庭田) 短冊 「庭田殿/ふる雪に(琴山)」「庭田亜槐雅行卿/ふる雪に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 43 広憧 連歌 「連歌師/広憧法師/身のうへを(守村)」「連歌師広憧法師/身のうへを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 44 周桂 発句 「連歌師/周桂/木からしに(守村)」「連歌師周桂/木からしに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 45 策彦 手本 「天竜寺策彦和尚/艇●●(琴山)」「天竜寺策彦和尚/艇●●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 46 慶福院 短冊 「慶福院殿/女筆/秋をへて(守村)」「慶福院/秋をへて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 47 蜻庵(梶井) 色紙 「梶井蜻庵/擧●●反(琴山)」「梶井蜻庵/擧●●反(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 48 光広(烏丸) 色紙 「烏丸亜槐光広卿/ゆくすゑは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 49 光広(烏丸) 短冊 「烏丸光広卿/下黄葉(琴山)」「烏丸亜槐光広卿/下黄葉」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 50 通茂 (中院) 歌 「中院内府通茂公/たひのうた (無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 51 長嘯子(木下) 歌 「霊山長嘯/長月の(琴山)」「東山長嘯/長月の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 52 尊純親王 色紙 「青蓮院尊純親王/わすれては(琴山)」「青蓮院尊純法親王/わすれては(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 53 通村(中院) 短冊 「中院通村公/今はたゝ(琴山)」「中院内府通村公/いまはたゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 54 蜻庵(梶井) 色紙 「梶井蜻庵/うれしさを(琴山)」「梶井蜻庵/うれしさを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 55 良恕親王 色紙 「曼殊院良恕親王/水の元の(琴山)」「曼殊院良恕親王/水の元の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 56 尊純親王 短冊 「青蓮院尊純親王/●公(琴山)」「青蓮院尊純法親王/●公(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 57 資清(裏松) 歌 「裏松殿/資清卿/よしやたゝ(守村)」「裏松参議資清卿/よしや/たゝ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 58 季経(四辻) 短冊 「四辻殿/我はなを(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 59 尊純親王 色紙 「青蓮院尊純親王/みわたせは(琴山)」「尊純法親王/みわたせは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 60 前久(近衛) 短冊 「近衛殿/龍山/みしおりの(守村)」「近衛准三宮前久公/法名龍山/みしおりの(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 61 稙家(近衛) 短冊 「近衛殿/稙家公(重)」「近衛准三宮稙家公/鳥の聲(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 62 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬殿/よの中の(守村)」「水無瀬中納言氏成卿/よの中の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 63 遠忠(十市) 連歌論書 「和州十市殿/遠忠/昨日の花の(守村)」「十市兵部大輔遠忠/昨日の花の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 64 季継(四辻) 色紙 「四辻殿/季継卿/おもひわひ(重)」「四辻亜槐季継卿/おもひわひ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 65 為広(冷泉) 短冊 「上冷泉殿/はかりなき(琴山)」「冷泉亜槐為広卿/法名宗清/はかりなき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 66 為学(五条) 短冊 「五条殿/ちりかゝる(琴山)」「五条大納言為学卿/ちりかゝる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 67 良恕親王 色紙 「曼殊院良恕親王/雪ふかき(琴山)」「曼殊院良恕法親王/雪ふかき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 68 総光(広橋) 短冊 「広橋総光卿/梅か枝に(琴山)」「広橋亜槐総光卿/梅か枝に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 69 輝資(日野) 短冊 「日野殿/わきて猶(琴山)」「日野亜槐輝資卿/わきて猶(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 70 実維(徳大寺) 短冊 「大徳寺殿(琴山)」「大徳寺内府実維公/松風や(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 71 雅胤(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井殿雅胤卿/泉飛雨洗(琴山)」「飛鳥井亜相雅胤卿/泉飛雨洗(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 72 基輔(持明院) 色紙・扇面 「持明院殿/基輔/春日野に(琴山)」「持明院黄門基輔卿/春日野に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 73 恒長(東坊城) 色紙 「東坊城殿恒長卿/秋は猶(琴山)」「東坊城亜相恒長卿/秋は猶(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 74 信尹(近衛) 色紙 「近衛殿信尹公(琴山)」「近衛関白信尹公/たかためよ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 75 尊朝親王 短冊 「青蓮院尊朝親王うつみ火(琴山)」「尊朝法親王/うつみ火は(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 76 行能(世尊寺) 源氏物語系図 「世尊寺行能卿/髭黒大臣(琴山)」「世尊寺従三位行能卿/髭黒大しん」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 77 忠幸(広幡) 短冊 「広幡殿/人ことに(琴山)」「広幡亜槐忠幸卿/人ことに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 78 蜻庵(梶井) 短冊 「梶井殿/蜻庵(重)」「梶井蜻庵/すゑむすふ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 79 稙家(近衛) 拾遺集 1330-1333 「近衛殿稙家公/うき世をは(琴山)」「近衛准三宮稙家公/うき世をは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 80 宗養 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 81 尊円親王 手本 源氏物語・宿木 「尊円親王/いたつらに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 82 尊純親王 色紙 「青蓮院尊純親王/山遠雲(琴山)」「尊純法親王/山遠雲埋」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 83 邦高親王 短冊 「伏見殿/ことうらに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 84 兼好(吉田) 古今集 149-152 「吉田殿/兼好法師/こゑはして(守村)」「兼好法師/こゑはして(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 85 季経(四辻) 短冊 「四辻殿/さきそむる(琴山)」「四辻中納言季経卿/さきそむる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 86 時良(西洞院) 歌 「西洞院時良卿/むは玉の(琴山)」「西洞院従三位時良卿/むは/玉の (無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 87 正徹 連歌 「徹書記正徹/袖かけて(琴山)」「徹書記/袖かけて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 88 孝亮 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 89 昭乗(松花堂) 色紙 「松花堂昭乗/いまは/とて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 90 正孝 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 91 道寛 色紙 「聖護院道寛親王/しらなみの(琴山)」「聖護院道寛法親王/しらなみの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 92 霊元天皇 後拾遺集 863-865 「霊元院/返し」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 93 尭通(久我) 短冊 「久我左少将尭朝臣/いく/かへり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 94 公頼(転法輪) 古今集 318-323 「転法輪殿公頼公/今よりは(琴山)」「三条左大臣公頼公/今よりは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 95 後光厳天皇 賀茂成助集 「後光厳院/いつしかと」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 96 言国(山科) 未詳歌書 「山科殿言国卿/春の(琴山)」「山科中納言言国卿/春のくれ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 97 為世(二条) 後撰集 「為世卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 98 高久(佐々木) 短冊 「佐々木備前守(琴山)」「佐々木備前守高久/大ひえや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 99 良純親王 短冊 「良純法親王/知恩院宮/五月こそ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 100 尊朝親王 短冊 「青蓮院殿/尊朝親王/ふもとをは(守村)」「尊朝法親王/ふもとをは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 101 尊証親王 色紙 「青蓮院尊証親王/年をへて(琴山)」「尊証法親王/年をへて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 102 尭恵 伊勢物語 「尭孝門弟/尭恵/とてやり(琴山)」「尭恵法印/とてやり(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 103 実条(三条西) 短冊 「三条西殿(琴山)」「三条西右大臣実条公/しくれつる」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 104 勾当内侍(後土御門院) 短冊 「後土御門院勾当内侍(琴山)」「後土御門院勾当内侍/ねやのうへに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 105 勾当内侍(後土御門院) 短冊 「後土御門院勾当内侍/いけ水に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 106 行能(世尊寺) 源氏物語系図 「世尊寺行能卿/常陸守(琴山)」「世尊寺従二位行能卿/常陸守」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 107 元信(武田) 短冊 「若州武田殿(琴山)」「武田若狭守元信/●を(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 108 頓阿 玉葉集 189-192 「頓阿法師/なかめ/やる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 109 尊証親王 色紙 「青蓮院尊証親王/こからしの(琴山)」「尊証法親王/こからしの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 110 良恕親王 色紙 「曼殊院良恕親王/もらさはや(琴山)」「良恕法親王/もらさはや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 111 実名(小倉) 続後撰集 866-869 「小倉殿実名卿/なかめやる(琴山)」「小倉亜相実名卿/なかめ/やる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 112 俊光(日野) 後拾遺集 581-582 千種切 「日野殿俊光卿/服にて(琴山)」「日野亜相俊光卿/服にて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 113 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 114 良恕親王 色紙 「曼殊院良恕親王/みよし野は(琴山)」「良恕法親王/みよし野は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 115 資直(富小路) 拾遺集 「冨小路殿資直卿/ゆひそむる(琴山)」「冨小路従三位資直卿/ゆひ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 116 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 117 晴季(今出川) 詠草 「今出川殿晴季公/一夜をも(琴山)」「今出川右府晴季公/一夜をも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 118 昭乗(松花堂) 色紙 「松花堂昭乗/なかゝゝに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 119 為氏(二条) 古今集 958-959・942-944 「二条亜槐為氏卿/題しらす(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 120 雅章(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井亜槐雅章卿/なかめつゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 121 常縁(東) 未詳歌集 「東ノ野州常縁」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 122 公朝(西園寺) 新拾遺集 847-850 「西園寺殿公朝公/藤衣(琴山)」「西園寺左府公朝公/藤衣(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 123 光氏(日野) 短冊 「日野西左衛門権佐光氏(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 124 氏実(今川) 短冊 「今川上総介氏実/法名宗●/柴の戸は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 125 義尚(足利) 和歌題林抄 「常徳院殿義尚公/蛙なく(琴山)」「室町殿義尚公/蛙なく(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 126 周興 新続古今集 226-229 「周興律師/しけるとも(琴山)」「周興律師/きけるとも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 127 光康(烏丸) 源氏物語 手習 「烏丸殿光康公/なとおしやりたり(琴山)」「烏丸准大臣光康公/なとおしや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 128 稙通(九条) 源氏物語 玉鬘 「九条殿稙通公/やまひさるへき(琴山)」「九条関白稙通公/やまひ/さるへき所(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 129 方長(甘露寺) 色紙 「甘露寺殿方長卿/むかし/●(琴山)」「甘露寺方長亜槐方長卿/むかし●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 130 忠能(長谷) 色紙 「長谷殿忠能/はるのこゝろ(琴山)」「長谷兵部大輔忠能朝臣/はるの/こゝろ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 131 実業(清水谷) 色紙 「清水谷殿実業/又や/みむ(琴山)」「清水谷亜相実業卿/又やみむ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 132 頼孝(葉室)/   頼業 色紙 「葉室殿卿頼孝卿/けふ/みれは(琴山)」「葉室亜相頼孝卿/けふみれは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 133 雅房(万里小路) 色紙 「万里小路殿雅房卿/足曳の(琴山)」「万里小路亜相雅房卿/足曳の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 134 信康(樋口) 色紙 「樋口殿信康卿/おし/なへて(琴山)」「樋口黄門信康卿/おしなへて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 135 栖松 短冊 「連歌師/ありし世は(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 136 聖一 仮名散らし書き 「聖一国師/思かくに(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 137 良経(藤原) 和漢朗詠集 67 「後京極殿良経公/鴬声(琴山)」「後京極摂政良経/鴬声(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 138 定成(世尊寺) 続千載集 1429-1430 「世尊寺殿定成卿/わけなれし(守村)」「世尊寺左馬頭定成卿/わけなれし(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 139 基忠(鷹司) 古今集 660-664 「鷹司関白基忠公/たきつせを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 140 実秋(清水谷) 千載集 41-43 「清水谷殿実秋卿/あさゆふに(琴山)」「清水谷亜槐実秋卿/あさゆふに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 141 正徹 拾遺集 960-965 「徹書記/君こふる(守村)」「徹書記(琴山)」「徹書記/君こふる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 142 通村(中院)/通勝(中院) 歌 「中院殿/通村公とにも/加筆也足軒(重)」「中院内府通村公/加筆也足軒/とにもかくにも」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 八雲 143 基時(持明院) 色紙 「持明院殿/基時朝臣/あひみての(守村)」「持明院亜槐基時卿/あひはての(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇/令仏身見也(琴山)」「聖武天皇/令仏身見也(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 2 光明皇后 未詳経 「光明皇后/量菩薩衆(琴山)」「光明皇后/量菩薩(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 3 光明皇后 仏説弥勒成仏経 「光明皇后/仏説弥勒(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 4 後嵯峨天皇 書状 「後嵯峨天皇/よきやうに(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 5 後深草天皇 書状 常磐切 「後深草天皇/けふは(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 6 (極札ナシ) 延文百首 294-295 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 7 後宇多天皇 仮名散らし書き 「後宇多天皇/わつらわし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 8 伏見天皇 拾遺集 52-53 筑波切 「伏見天皇/花の木を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 9 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見天皇/かねのこえ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 10 後二条天皇 手本 「後二条天皇(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 11 花園院 手本 「花園院/福海(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 12 (極札ナシ) (切ナシ) 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 13 (極札ナシ) 源氏狭衣歌合 23番右・46 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 14 後円融天皇 詠草 「後円融天皇/こよひこそ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 15 後小松天皇 詠草 「後小松天皇/しかねふく(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 16 後奈良天皇 手本 「後奈良天皇(琴山)」「後奈良天皇/河舟水(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 17 (極札ナシ) 新古今集 1820 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 18 後陽成天皇 短冊 「後陽成天皇(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 19 (極札ナシ) 歌 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 20 仙洞様 書状 「仙洞様/御返事まても(守村●)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 21 後陽成天皇 文書 「後陽成天皇(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 22 後崇光院 八雲御抄 「後崇光院/一女房(琴山)」「後崇光院/一女房(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 23 陽光院 百人一首 「陽光院/久かたの(琴山)」「陽光院誠仁親王/久かたの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 24 (極札ナシ) 漢詩文 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 25 貞常親王 新古今集 1560-1562 「伏見殿貞常親王/八十に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 26 良経(藤原) 古今集 333-335 「後京極殿/良経公/けぬかうゑに(守村)」「後京極殿摂政良経公/けぬか/うゑに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 27 兼良(一条) 未詳歌集 「一条殿兼良公/散ぬへき(琴山)」「一条摂政兼良公/散ぬへき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 28 基忠(鷹司) 古今集 846-847 小倉切 「鷹司殿基忠公/草ふかき(琴山)」「鷹司相国基忠公/草ふかき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 29 冬良(一条) 新古今集 544-546 「一条殿冬良公(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 30 房通(一条) 謡曲 錦戸 「一条殿房通公/およはぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 31 稙家(近衛) 自讃歌 「近衛殿稙家」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 32 前久(近衛) 仮名仏書 「近衛龍山公/故也(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 33 公任(藤原) 麗花集 香紙切 「四条大納言殿公任卿/おふるより(琴山)」「四条亜槐公任卿/おふるより(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 34 公任(藤原) 和漢朗詠集 118 下絵朗詠集切 「四条殿公任卿(琴山)」「四条亜槐公任卿/欲●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 35 清輔(藤原) 古今集 169-170 内裏切 「藤原清輔朝臣/あきゝぬと(琴山)」「藤原清輔朝臣/あきゝぬと(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 36 俊成(藤原) 古今集 780-781 顕広切 「五条三位俊成卿(重)」「五条三位俊成卿/なかひら(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 37 家隆(藤原) 古今集 120-123 「従二位家隆卿/我やとに(養心)」「壬生従二位家隆卿/我やとに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 38 為家(藤原) 文書 「為家卿/三ゝ九十三(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 39 為相(冷泉) 源氏物語 桐壺 「為相卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 40 為守(二条) 新古今集 1415 「二条家為守卿/くもゐより(定)」「二条侍従為守朝臣/法名暁月/くもゐより」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 41 為相(冷泉) 源氏物語 蜻蛉 「冷泉殿/為相卿/たき御すくせ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 42 為世(二条) 和漢朗詠集 605-607・611 「二条家/為世卿/野寺(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 43 為重(二条) 新古今集 792-793 「二条家為重卿/大納言実家(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 44 為忠(二条) 古今集 372-375 「二条家/為忠卿/わかれては(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 45 行成(藤原) 漢詩文 「行成卿/対鳥跡成(琴山)」「大納言行成卿/対鳥跡成(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 46 為富(冷泉) 新拾遺集 85-88 「上冷泉殿為富卿/また/てそ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 47 行経(世尊寺) 文書 「世尊寺殿行経卿/次飯(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 48 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 287-290 「世尊寺行能卿/不芳乎(琴山)」「世尊寺従三位行能卿/不芳/ぬしゝらぬ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 49 行能(世尊寺) 文書 「世尊寺行能卿/応●詞(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 50 定成(世尊寺) 文書 「世尊寺殿定成朝臣/孔聖之師(琴山)」「世尊寺殿定成朝臣/孔聖之師(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 51 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 163 「世尊寺殿行尹卿/臥見新●(琴山)」「世尊寺従二位宮内卿行尹卿/臥見/新●」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 52 行尹(世尊寺) 諸社奉納和歌 七社切 「世尊寺殿行尹卿/大聖尊(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 53 行尹(世尊寺) 仮名仏書 「世尊寺殿行尹卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 54 慈円 伊勢物語 58段 「慈鎮和尚/すみけん(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 55 慈円 未詳仏書 「慈鎮和尚/同掌中(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 56 寂蓮 後撰集 490-495 胡粉地切 「寂蓮法師(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 57 公忠(転法輪) 未詳歌集 六条切 「転法輪殿公忠公/たかなかに(琴山)」「転法輪内府公忠公/たいしらす(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 58 為右(二条) 未詳歌集 「二条家/為右/聞虫(守村)」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 59 雅有(飛鳥井) 千載集 104-105 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿/か房にて(琴山)」「飛鳥井参議雅有卿/か房にて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 60 雅永(飛鳥井) 詠草 「飛鳥井殿雅永卿/さむしろに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 61 寿暁(津守) 古今集 仮名序 「寿暁法師/集入/代ゝにきこえ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 62 寂恵 後撰集 1371-1373 「安倍寂恵/入新続古今集/人のおもひに(琴山)」「安倍寂恵法師/人の/おもひに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 63 慈寛 玉葉集 2419-2420 「西山慈寛/入集/母のみまかりに(琴山)」「西山慈寛/嵐吹みや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 64 頓阿 新古今和歌集 462-465 中国切 「頓阿法師/称和歌四天王/をきし日よりて(琴山)」「頓阿法師/秋といへは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 65 浄弁 古今集 477-479 「和歌四天王/浄弁/しるしらぬ(重)」「浄弁律師/しるしらぬ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 66 張即之 手本 「張即之/常道(琴山)」「張即之/常道(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 67 尊円親王 手本 「尊円親王/同御時(琴山)」「尊円親王/同御時(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 68 尊道親王 未詳歌集 「尊道親王(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 69 尊応親王 新拾遺集 「青蓮院殿尊応准后/住江の(琴山)」「尊応准后/住江の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 70 尊鎮親王 新拾遺集 42-44 「青蓮院殿尊鎮親王/霞たつ(琴山)」「尊鎮法親王/霞たつ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 71 尊朝親王 永正十三年十花千句 「青蓮院殿尊朝親王/ねぬる夜を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 72 尊朝親王 永正十三年十花千句 「青蓮院殿尊朝親王/はふき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 73 守覚親王 未詳仏書 「仁和寺殿守覚親王/尚未能証知(琴山)」「仁和寺守覚法親王/尚未能證知(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 74 尭仁親王 手本 「妙法院宮尭仁親王/●●●之/姿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 75 覚誉親王 風雅集 1934-1937 「聖護院殿覚誉親王/へたゝらぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 76 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切 「世尊寺殿行俊卿/まふかく(琴山)」「世尊寺参議行俊卿/まふかく(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 77 為世(二条) 拾遺集 206-208 「二条家為世卿(琴山)」「二条亜相為世卿/野寺/よのなかに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 78 慶融 拾遺集 1266-1269 近江切 「慶融法眼/為家卿息/いつれをか(琴山)」「慶融法眼/為家卿息/いつれをか(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 79 坊門局 拾遺抄 418-420 小松切 「坊門局/俊成卿女/かのみゆる(琴山)」「坊門局/俊成卿女/かのみゆる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 80 民部卿局 後撰集 928-930 秋篠切 「民部卿局/定家卿女/わすれぬと(琴山)」「民部卿局/定家卿女/わすれぬと(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 81 為遠(二条) 詞花集 392-394 「二条家為遠卿/おほろにみゆる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 82 為忠(二条) 後撰集 458-462 「二条家為忠卿/人すまぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 83 為相(冷泉) 古今集 869-870 「冷泉殿為相卿/いろなし(朝倉茂入印)」「冷泉祖為相卿/いろなくと(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 84 為相(冷泉) 古今集 仮名序 「冷泉殿為相卿/もとより(琴山)」「黄門為相卿/もとより(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 85 為相(冷泉) 古今集 仮名序 「冷泉殿為相卿/ことは(琴山)」「冷泉祖黄門為相卿/(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 86 為広(冷泉) 愚秘抄 「冷泉殿為広卿/夫当道を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 87 為満(冷泉) 未詳歌書 「冷泉殿為満卿/やまとりの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 88 持為(下冷泉) 千載集 635-637 「下冷泉殿持為卿/ちはやふる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 89 義視(足利) 新千載集 2343-2346 「大智院殿義視公/うつろはぬ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 90 義尚(足利) 新古今集 1669-1671 「常徳院殿義尚公/けるたきゝなと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 91 頼政(源) 未詳仏書 薄墨切 「源三位頼政卿/者謂其以前(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 92 持之(細川) 後拾遺集 1140-1142 「細川殿持之朝臣/けるをきゝて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 93 幽斎(細川) 秀歌撰 「細川殿幽斎/玄旨法印/夏と秋と(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 94 親当(蜷川) 新後拾遺集 253-256 「蜷川新右衛門尉親当/春そみし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 95 素珊(東) 古今集 276-279 「東素珊/世中の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 96 義同(三浦) 新続古今集 1261-1264 「三浦介平義同/法名道寸/いつよりは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 97 元信(武田) 包紙表書 「武田若狭守元信/詠毎山有春(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 98 長嘯子(木下) 歌 「霊山少将殿長嘯(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 99 秀家(宇喜多) 色紙 18 「浮田秀家卿/花下忘帰(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 100 遠忠(十市) 勅撰集抄出 「十市兵部少輔遠忠/弘安八年     (琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 101 光信(細見) 未詳記録 「細見河内守光信/法名宗高/大舎人付内侍所(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 102 円珍 未詳仏書 三井寺切 「智証大師/名為(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 103 魚養(朝野) 大般若経 御室切 「魚養/力若無福者(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 104 ((極札ナシ)) 未詳経 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 105 円仁 未詳経 「慈覚大師/何以故(琴山)」「慈覚大師/何以(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 106 (極札ナシ) 未詳経 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 107 俊? 法華経 深草切 「泉湧寺開基俊?国師/爪掌(琴山)」「泉湧寺開基俊?国師/爪掌(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 108 源信 未詳仏書 坂戸切 「恵心院僧都源信/没非部(琴山)」「恵心院源信僧都/没非(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 109 真備(吉備) 未詳経 「吉備公/味云何(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 110 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 「万里小路殿宣房卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 111 中正蔵主 漢詩文 「中正蔵主(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 112 墨斎 未詳仏書 「一休和尚/弟子墨斎(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 113 墨斎 未詳仏書 「一休和尚/弟子墨斎(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 114 愚極 漢詩文 「東福寺愚極和尚/八曲風(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 115 横川 未詳仏書 「相国寺横川和尚/●不汚偽署也(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 116 沢庵 書状 「東海寺開山沢庵和尚(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 117 素眼 連歌 「素眼法師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 118 素眼 歌 「素眼法師/かけさむき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 119 心敬 連歌 「十住心院心敬僧都/ふね留よ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 120 専順 百人一首 「六角堂専順法印/ちはやふる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 121 尭孝 歌 「和歌所法印尭孝/よそにの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 122 尭孝 新続古今集 636-637 仏光寺切 「和歌所法印/尭孝/ふけゆけは(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 123 尭憲 詠草 「尭憲法印/袖のうへに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 124 円雅 金葉集 13-15 「円雅/尭行門弟/けふよりは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 125 正徹 後撰集 80 「徹書記/侍けるついてに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 126 正広(日比) 松花集 「正広/称日比徹書記門弟/天津空(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 127 牡丹花 未詳歌集 「久我殿庶流牡丹花(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 128 頼実 続後撰集 1212-1216 「牡丹花弟子/頼実/いつかたの(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 129 正般 古今集 736-739 「正般/徹書記門弟/右のおほいまうちきみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 130 周桂 連歌 「連歌師周桂/いかなるたねも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 131 宗椿 源氏物語 玉鬘 「堺連歌師/宗椿/海賊(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 132 宗養 百人一首注 「連歌師宗養/いまはたゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 133 惺窩(藤原) 文書 「妙寿院惺窩/●公(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇2 蓬左 134 惺窩(藤原) 文書 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 1 後陽成天皇 色紙 「後陽成院/こゝろありて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 2 吉通(久我) 未詳歌集 「久我殿吉通卿/朝ほらけ(琴山)」「久我亜槐敦通/元吉通/朝ほらけ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 3 守覚親王 未詳仏書 「仁和寺守覚法親王/次閻(無物証/了盧)」「仁和寺御門跡守覚法親王/次閻魔妃印(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 4 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 5 為教(藤谷) 色紙 「藤谷殿/為教/山里は(琴山)」「藤谷殿中納言為教卿/山里は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 6 尊円親王 色紙 「二品親王尊円」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 7 兼好(吉田) 新古今集 856 「吉田兼好法師/ひとの(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 8 忠能(長谷) 色紙 「長谷殿忠能/たひ人の(琴山)」「長谷兵部権太輔忠能朝臣/たひ人の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 9 利直(相楽) 色紙 「相楽殿利直/しら雪の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 10 共益(梅小路) 色紙 「梅小路殿共益/よそに/のみ(琴山)」「梅小路亜槐共方卿/元共益/よそにのみ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 11 公廉(正親町三条) 色紙 「正親町三条殿公廉/袖にさへ(琴山)」「正親町三条参議公廉卿/袖に/さへ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 12 季輔(四辻) 色紙 「四辻殿季輔/はる/たつと(琴山)」「四辻左中将季輔朝臣/はる/たつと(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 13 資茂(日野) 百人一首 13-14 「日野殿資茂/つくはねの(琴山)」「日野中納言資茂卿/つく/はねの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 14 公敦(転法輪) 源氏物語 玉鬘 「転法輪殿公敦公/ひておはす(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 15 智仁親王 色紙 「八条殿智仁親王/中ゝゝに(琴山)」「八条智仁親王/中ゝゝに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 16 英仲(五辻) 色紙 「五辻殿英仲/ちきり/きや(琴山)」「五辻左兵衛佐英仲朝臣/ちきり/きや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 17 後崇光院 詠草 「後崇光院/妻も二葉の(印文不読)」「後崇光院/妻も二葉の(琴山)」「後崇光院/妻も二葉の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 18 隆慶(櫛笥) 色紙 「櫛笥殿/隆慶/なかめつゝ(琴山)」「櫛笥内大臣隆資公/元隆慶/なかめつゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 19 道澄 色紙 「照高院殿道澄/散はな/を(琴山)」「聖護院道澄准后/散はなを(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 20 行豊(岩井) 色紙 「岩井殿/行豊/苗竹の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 21 義尊 色紙 「実相院殿義尊/逢ことを(琴山)」「実相院殿義尊大僧正/逢ことを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 22 後崇光院 八雲御抄 「後崇光院/座同樹(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 23 基輔(持明院) 色紙 「持明院殿基輔/たかさこの(琴山)」「持明院中納言基輔卿/たか/さこの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 24 伏見天皇 宗尊親王御集 「伏見院/おほかたの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 25 時量(平松) 色紙 「平松殿時量卿/春の夜の(琴山)」「平松中納言時量卿/春の/夜の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 26 元信(武田) 短冊 「武田元信殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 27 随庵 色紙 「随庵公/すみよしの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 28 意光(浦松) 色紙 「裏松殿意光朝臣/おもひやる(琴山)」「裏松中納言意光卿/おもひ/やる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 29 尊純親王 色紙 「尊純法親王/桜はな(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 30 後深草天皇 書状 「後深草院/あす御くたり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 31 祐常親王 色紙 「円満院祐常法親王/なかめ/つゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 32 資行(柳原) 色紙 「柳原殿資行卿/吾庵は(琴山)」「柳原亜相資行卿/吾庵は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 33 寿暁(津守) 顕註密勘 「寿暁(琴山)」「寿暁/同事なれは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 34 慈恵 未詳経 「慈恵大僧正/世界乃(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 35 円満院宮 色紙 「円満院宮/わか心」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 36 (極札ナシ) 伊勢物語愚見抄 676 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 37 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 38 忠長(花山院) 書状 「花山院殿忠長卿/書状拝見(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 39 (極札ナシ) 詠草 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 40 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 41 (極札ナシ) 歌 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 42 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 43 (極札ナシ) 画 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 44 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 45 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 46 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 47 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 48 道晃 色紙 「道晃法親王/雲まよふ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 49 道晃 色紙 「道晃法親王/空は猶(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 50 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 51 (極札ナシ) 画 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 52 道晃 色紙 「道晃法親王/おしなへて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 53 道晃 色紙 「道晃法親王/かきりあれは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 54 南門 色紙 「遊行六十七世南門/東海道(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 55 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 56 道晃 色紙 「道晃法親王/又やみむ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 57 南門 色紙 「遊行南門/隠居以後(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 58 道晃 色紙 「道晃法親王/しら玉の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 59 (極札ナシ) 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 60 (極札ナシ) 画 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 61 (極札ナシ) 歌入り画 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 62 南門 色紙 「清浄光寺南門/尾州修行(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 63 南門 色紙 「清浄光寺南門/三河国す行の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 64 基時(持明院) 色紙 「持明院亜槐基時卿/しなの藤(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 65 実満(花園) 色紙 「花園参議実満卿/春柳の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 66 後柏原天皇 短冊 「後柏原院/松風も(琴山)」「後柏原院/松風も(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 67 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院/そことなき(牛庵)」「後伏見院/そことなき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 68 後奈良天皇 短冊 「後奈良院/雲井/まて(琴山)」「後奈良院/雲井まて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 69 後土御門天皇 短冊 「後土御門院/底ふかき(琴山)」「後土御門院/底ふかき(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 70 後陽成天皇 短冊 「後陽成院/いかにせむ(琴山)」「後陽成院/いかにせむ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 71 良純親王 短冊 「八宮様/いとうへき(琴山)」「良純法親王/いとふへき(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 72 勾当内侍(後土御門院) 短冊 「後土御門院勾当内侍(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 73 後奈良天皇 短冊 「後奈良院/草ふかみ(琴山)」「後奈良院/草ふかみ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 74 光平(二条) 短冊 「二条殿/名にしおふ(琴山)」「二条関白光平公/名にしおふ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 75 持明院殿 短冊 「持明院殿/秋といふは」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 76 正親町天皇 短冊 「正親町院/かよふへ/き(琴山)」「正親町院/かよふへき(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 77 宣親(中山) 短冊 「中山殿宣親卿/ふくるまて(琴山)」「中山中納言宣親卿/ふくる/まて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 78 野々宮大納言殿 短冊 「野々宮大納言殿/暮やすき」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 79 信康(樋口) 短冊 「樋口三位信康殿/春の夜の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 80 輝資(日野) 短冊 「日野宰相殿/こぬ秋の」「日野亜槐輝資卿/こぬ/秋の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 81 西弁(日野) 短冊 「日野西弁殿/おもふとち」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 82 長念公 短冊 「長念公/せき返し」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 83 信尋(近衛) 短冊 「龍山公/こひしさは」「近衛関白信尋公/法名龍山/こひしさは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 84 野々宮大納言殿 短冊 「野々宮大納言殿/曙の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 85 良恕親王 短冊 「曼殊院殿良恕/幾野川(琴山)」「良恕法親王/幾野川(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 86 道晃/道寛 短冊 「照高院殿道晃/千町田の(琴山)」「道晃法親王/千町田の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 87 妙法院殿 短冊 「妙法院殿/たれとなく」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 88 蜻庵(梶井) 短冊 「梶井殿蜻庵/いかにして(琴山)」「梶井殿蜻庵/いかにせむ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 89 慈胤親王 短冊 「梶井慈胤法親王/心さし(印文不読)」「(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 90 陽光院 短冊 「陽光院/あちきなや/御●(琴山)」「陽光院織仁親王/あしひきや(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 91 良恕親王 短冊 「曼殊院殿良恕/木かくれて(琴山)」「良恕法親王/木かくれて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 92 泰広(土御門) 短冊 「土御門殿泰広/さして行(琴山)」「土御門右衛門佐泰広朝臣/さして/行(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 93 道晃 短冊 「道晃法親王/みわたせは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 94 康道(二条) 短冊 「二条殿/いつる日に(琴山)」「二条関白康道公/いつる日に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 95 尊純親王 短冊 「尊純法親王/むめかゝを(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 96 尭然親王 短冊 「妙法院殿尭然/たゝたのめ(琴山)」「尭然法親王/たゝたのめ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 97 季継(四辻) 短冊 「四辻亜槐季継卿/忘れしや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 98 道永親王 短冊 「仁和寺殿/とはれすは(琴山)」「仁和寺道永法親王/とはれすは(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 99 尭然親王 短冊 「尭然法親王/おもへとも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 100 柳原大納言殿 短冊 「柳原大納言殿/秋し色を(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 101 道晃 短冊 「道晃法親王/野遊に/をく(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 102 光広(烏丸) 短冊 「烏丸亜槐光広卿/いつはりの(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 103 室尊勝院殿 短冊 「室尊勝院殿/君こふる」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 104 基雄(持明院) 短冊 「持明院亜槐基雄卿/とふ鳥の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 105 智忠親王 短冊 「八条殿智忠親王/おほぬさを(琴山)」「八条智忠親王/おほぬさを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 106 前久(近衛) 短冊 「近衛殿龍山/花の色に(琴山)」「近衛関白前久公/法名龍山/花の色に(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 107 基輔(持明院) 短冊 「持明院中納言基輔卿/おもひ/あれ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 108 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 109 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 110 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 111 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 112 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 113 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 114 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 115 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 116 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 117 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 118 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 119 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 120 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 121 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 122 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 123 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 124 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 125 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 126 道晃 短冊 「道晃法親王/うすくこき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 127 他阿 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 128 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 129 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 130 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 131 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 132 尭恕親王 短冊 「尭恕法親王/龍田河(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 133 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 134 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 135 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 136 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 137 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 138 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 139 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 140 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 141 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 142 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 143 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 144 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 145 尭恕親王 短冊 「尭恕法親王/神無月(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 146 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 147 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 148 雅豊(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井亜槐雅豊卿/夕暮の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 149 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 150 利直(相楽) 短冊 「相楽殿利直/した雪の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 151 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 桃江 152 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 1 聖武天皇 未詳経 「聖武天皇/我名(重)」「聖武天皇/我名(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 2 光明皇后 未詳経 「光明皇后/法性求(朝倉茂入印)」「光明皇后/者見(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 3 亀山天皇 未詳歌集 「亀山院/つらきせも(琴山)」「亀山院/つらきせも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 4 後深草天皇 書状 「後深草院/かたも(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 5 伏見天皇 拾遺集 766-767 筑後切 「伏見院/なにはなる(琴山)」「伏見院/なにはなる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 6 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院震翰/わかふかき」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 7 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 8 雅親(飛鳥井) 手本 「飛鳥井殿雅親卿/法名栄雅/遊魚●月(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 9 季吟(北村) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 10 信量(大炊御門) 連珠合璧集 「大炊御門殿信量公/別松かせ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 11 一休 漢詩文 「大徳寺一休和尚/吾家語(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 12 義久(島津) 色紙 「島津義久入道龍伯/中務(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 13 言国(山科) 源氏物語 若菜上 「山科殿言国卿/あまりひた/けて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 14 親長(甘露寺) 続千載集 22-24 「甘露寺殿親長卿/かけろふの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 15 後光厳天皇 千載集 379-381 「後光厳院/百首の/ちりかゝる(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 16 基時(持明院) 百人一首 「持明院殿基時卿/あはち嶋(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 17 法守親王 声明 菩提院切 「仁和寺/法守親王/始●曰(家)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 18 公夏(橋本) 連歌注 「橋本殿公夏卿/宿からは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 19 陽光院 色紙 「陽光院/楊貴妃(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 20 真空 色紙 「菩提院真空/すゑの露(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 21 策彦 色紙 「天竜寺策彦和尚/●●(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 22 光久(竹屋) 色紙 「竹屋殿光久卿/右藤原高光(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 23 尊応親王 色紙 「青蓮院殿尊応親王/詩歌(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 24 良恕親王 色紙 「竹門主良恕/風吹(春)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 25 尊朝親王 色紙 「青蓮院殿尊朝/春たつと(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 26 良恕親王 色紙 「竹門主良恕/夏の(春)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 27 氏政(北条) 色紙 「北条殿氏政/長生殿(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 28 氏政(北条) 色紙 「北条殿氏政/きみか代は(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 29 義輝(足利) 香之図 「光源院殿義輝光」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 30 吉通(久我) 色紙 「久我殿吉通/夏の夜は(閲山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 31 淀殿 色紙 「淀殿/秀頼か御母●/世中を(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 32 遠忠(十市) 連歌注 「十市遠忠/給ふへくや(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 33 秀頼(豊臣) 色紙 「豊臣秀頼公/侘ぬれは(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 34 素眼 連歌 「素眼法師/彼国の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 35 伏見天皇 色紙 「伏見院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 36 相賢(舟橋) 色紙 「舟橋殿相賢朝臣/鴨長明(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 37 行尹(世尊寺) 続拾遺集 428-430 「世尊寺殿行尹卿/せきあまる(琴山)」「世尊寺殿行尹卿/正三位知家(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 38 為相(冷泉) 連歌 「冷泉殿元祖/為相卿/そせい法し(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 39 惟房(万里小路) 詞花集 403-407 「萬里小路殿惟房公/出る息の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 40 基孝(持妙院) 未詳歌集 「持明院殿基孝卿/もし□草(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 41 基綱(姉小路) 新拾遺集 1861-1865 「姉小路殿基綱卿/たれもみな(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 42 親当(蜷川) 新古今集 99-102 「蜷川新右衛門尉親当/新古今切/さくらさく(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 43 親泰(蜷川) 伊勢物語 「蜷川雅楽香頭親泰/いつたかりけん(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 44 道除(八十島) 色紙 「八十嶋彦右衛門入道道除/はなはなを(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 45 宗祇 連歌注 「連歌師宗匠宗祇/ちかひては(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 46 行助 連歌 「連歌師行助/竹林集作者の内/山河/けふみふは(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 47 宗牧 連歌 「連歌師宗牧/かすみけり(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 48 庵叟 連歌 「連歌師庵叟/ぬきかへん(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 49 宗訊 源氏物語注 蛍 「連歌師宗訊/かたに此夕(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 50 宗長 連歌論書 「連歌師/宗長/かるへし(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 51 東怡 連歌注 「連歌師東怡/寒夜に(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 52 東怡 連歌注 「連歌師東怡/兼載門弟/山さとは(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 53 浄弁 拾遺集 311-315 「浄弁律師/つかはしける(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 54 尊雅 連歌 「積善院尊雅/頼つゝ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 55 遠忠(十市) 連歌注 「十市遠忠/給ふを(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 56 後奈良天皇 短冊 「後奈良院(朝倉茂入裏印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 57 秀吉(豊臣) 短冊 「豊国大明神/おもへとも(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 58 後伏見天皇 短冊 「後伏見院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 59 泰広(土御門) 短冊 「土御門殿泰広朝臣/吉野山(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 60 経孝(大炊御門) 短冊 「大炊御門殿経孝卿/草葉ちる(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 61 経光(大炊御門) 短冊 「大炊御門殿経光卿/ひとかたに(朝倉茂入印)」「大炊御門殿経光卿/ひと/かたに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 62 基時(持明院) 短冊 「持明院殿基時卿/恋すてふ(琴山)」「大炊御門殿基時卿/恋すてふ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 63 基定(持明院) 短冊 「持明院殿基定卿/かくてこそ(琴山)」「持明院殿基定卿/かくてこそ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 64 宣順(中御門) 短冊 「中御門殿宣順卿/白妙の(琴山)」「中御門殿宣順卿/白妙の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 65 為和(冷泉) 短冊 「冷泉殿為和卿/御禊河(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 66 雅知(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿/夕立の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 67 雅親(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿/栄雅卿さくらかり(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 68 季保(梅園) 短冊 「梅園殿/李保卿/ことの音の(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 69 基賢(東園) 短冊 「東園殿基賢卿/やまふきの(琴山)」「東園殿基賢卿/やまふきの(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 70 季定(中園) 短冊 「中園殿李定卿/石上(琴山)」「中園殿李定卿/石上(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 71 季賢(四辻) 短冊 「四辻殿李賢卿/千とせ/まて(琴山)」「四辻殿李賢卿/千とせまて(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 72 俊章(松崎) 短冊 「松崎殿俊章/春の夜の(琴山)」「松崎殿俊章朝臣/春の夜の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 73 実信(西郊) 短冊 「西郊殿実信/難波かた(琴山)」「西郊殿実信朝臣/難波かた(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 74 有能(千種) 短冊 「千種殿有能卿/うしつらし(琴山)」「千種殿有能卿/うしつらし(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 75 為条(藤谷)/為賢(藤谷) 短冊 「藤谷殿為条卿/秋の野ゝ(琴山)」「藤谷殿為条卿/秋の野ゝ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 76 豊長(高辻) 短冊 「高辻殿豊長卿/あまつ風(琴山)」「高辻殿豊長朝臣/あまつ風(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 77 雅喬王(白川) 短冊 「白川殿雅喬王/我やとの(琴山)」「白川殿雅喬王/我やとの(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 78 雅陳(白川) 短冊 「白川殿雅陳王/秋の夜も(琴山)」「白川殿/雅陳卿/秋の夜も(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 79 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬殿氏成卿/あるは/なく(琴山)」「水無瀬殿氏成卿/あるはなく(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 80 資敦(佐々木) 短冊 「佐々木野殿資敦卿/桐の葉/も(琴山)」「佐々木資敦朝臣/桐の葉も(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 81 宗量(難波) 短冊 「難波殿宗量卿/今こむと(琴山)」「難波殿宗量卿/今こむと(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 82 直房(常磐) 短冊 「常磐殿直房/何事の(琴山)」「常磐殿直房朝臣/何事の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 83 康道(二条) 短冊 「二条殿/花の色も(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 84 雅知(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿/山吹の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 85 隆貞(油小路) 短冊 「油小路殿隆貞卿/我恋は(琴山)」「油小路殿隆貞卿/我恋は(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 86 当治(竹内) 短冊 「竹内殿当治/あり明の(琴山)」「竹内殿当治/あり明の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 87 公業(阿野) 短冊 「阿野殿公業卿/おく山の(琴山)」「阿野殿公業卿/おく山の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 88 通茂(中院) 短冊 「中院殿通茂卿/夢かよふ(琴山)」「中院殿通茂卿/夢かよふ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 89 通茂(中院) 短冊 「中院殿通茂卿/たかゝきね(琴山)」「中院殿通茂卿/たかゝきね(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 90 雅章(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿雅章卿/散はてゝ(琴山)」「飛鳥井殿雅章卿/散はてゝ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 91 通純(中院) 短冊 「中院殿通純卿/梅かゝの(琴山)」「中院殿通純卿/梅かゝの(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 92 永貞(富小路) 短冊 「富小路殿永貞/わかせこか(琴山)」「富小路殿永貞朝臣/わかせこか(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 93 雅純(庭田) 短冊 「庭田殿雅純朝臣/うき身世に(琴山)」「庭田殿雅純卿/うき身世に(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 94 季信(阿野) 短冊 「阿野殿季信卿/浅茅生/の(琴山)」「阿野殿季信卿/浅茅生/の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 95 実豊(正親町) 短冊 「正親町殿実豊卿/さゝなみや(琴山)」「正親町殿実豊卿/さゝなみや(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 96 資慶(烏丸) 短冊 「烏丸殿資慶卿/故郷は(琴山)」「烏丸殿資慶卿/故郷は(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 97 熈房(清閑寺) 短冊 「清閑寺殿熈房卿/故郷は(琴山)」「清閑寺殿熈房卿/故郷は(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 98 実隆(三条西) 短冊 「西三条殿実隆公/あしの屋の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 99 中院大納言殿 短冊 「中院大納言殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 100 公音(押小路) 短冊 「押小路宰相公音卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 101 保春(高野) 短冊 「高野殿保春/捨はてす(琴山)」「高野殿保春/捨はてす(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 102 弘資(日野) 短冊 「日野殿弘資卿/ゆふかけて(琴山)」「日野殿弘資卿/ゆふかけて(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 103 資慶(烏丸) 短冊 「烏丸殿資慶卿/よそなから(琴山)」「烏丸殿資慶卿/よそなから(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 104 永貞(富小路) 短冊 「富小路殿永貞/やま河の(琴山)」「富小路殿永貞朝臣/やま河の(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 105 公澄(正親町三条)/公高(正親町三条) 短冊 「正親町三条殿公澄/浦ちかく(印文不読)」「正親町三条殿公高卿/浦ちかく(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 106 信孝(樋口)/信康(樋口) 短冊 「樋口殿信孝卿/逢ことの(琴山)」「樋口殿信孝卿/逢ことの(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 107 季賢(四辻) 短冊 「四辻殿季賢卿/わかこゝろ(琴山)」「四辻殿季賢卿/わかこゝろ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 108 良純親王 短冊 「八宮殿/むすひあへぬ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 109 喬任(広橋) 短冊 「広橋殿喬任朝臣/庭の面は(朝倉茂入印)」「広橋殿喬任朝臣/庭の面は(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 110 忠長(花山院) 短冊 「花山院殿忠長公」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 111 持基(二条) 短冊 「二条殿持基卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 112 通勝(中院) 短冊 「中院大納言殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 113 昭乗(松花堂) 短冊 「八幡松花堂」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 114 信玄(武田) 短冊 「甲州大守信玄公/朝鴬(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 115 秀宗(伊達) 短冊 「伊達/遠江守殿/住よしの(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 116 尭円 短冊 「松橋僧正尭円/晴くもる(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 117 焉空(十方院) 短冊 「十方院焉空上人/世のやみに(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 118 立圃(野々口) 短冊 「野々口立圃/斧の柚や(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 119 貞成(大内) 短冊 「大内貞成殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 120 玄陳 短冊 「連歌師里村/身退て(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 121 重頼 短冊 「俳諧師/大文字屋/春風よ(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 122 長左衛門(大黒) 短冊 「大黒長左衛門/是この(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 123 宗恩 短冊 「連歌師/よひのまに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 124 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 125 雅秀(庭田) 短冊 「庭田殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 126 稙家(近衛) 短冊 「稙家」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 127 日野殿 短冊 「日野殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 128 裏辻殿 短冊 「裏辻殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 129 基董(石山) 短冊 「石山三位基董卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 130 常房(飯尾) 短冊 「飯尾彦六左衛門」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 131 (極札ナシ) 続後撰集 635-638 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 132 親顕(北畠) 懐紙 「北畠殿親顕卿/夕卯花(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 133 元長(甘露寺) 建長三年供影歌合 159番 「甘露寺殿元長卿/こしかたは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 134 章長(高辻) 新古今集 913-916 「高辻殿章長卿/云所に(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 135 尹豊(勧修寺) 百人一首 「勧修寺殿尹豊卿/ふりゆくものは(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 136 (極札ナシ) 未詳仏書 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 137 行助 未詳歌書 「連歌師行助/ならと云つゝけ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 138 (極札ナシ) 未詳歌書 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 139 為相(冷泉) 古今集 722-724 「冷泉為相卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 140 (極札ナシ) 狭衣物語 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 141 (極札ナシ) 古今集 706-707 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 文車 142 実景(秋田) 色紙 「秋田城之介実景/霜逢老(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 1 聖宝 未詳経 「聖宝僧正/讃之類(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 2 頼盛(平) 未詳経 「池大納言頼盛卿/必達理(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 3 良源 未詳経 「慈恵大師/経不可説(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 4 貞慶 未詳仏書 「笠置解脱上人/又云四念(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 5 横川 未詳仏書 「相国寺横川和尚/渕学(牛庵)」「相国寺横川和尚/渕学(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 6 空海 未詳経 「弘法大師/曽供養(守村)」「弘法大師/曽供養(吸水)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 7 最澄 未詳経 「伝教大師/答言十日(仙室)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 8 鎌足(藤原) 未詳経 「大織冠鎌足公/修行生(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 9 円珍 未詳仏書 「三井寺開基/智証大師/是●(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 10 覚深 未詳仏書 「仁和寺宮覚深/金対手(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 11 聖宝 声明 三宝院切 「聖宝僧正/駄●薩婆(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 12 円仁 未詳経 「慈覚大師/退転(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 13 良源 未詳経 「慈恵大師/放無(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 14 俊? 未詳経 「泉涌寺開基俊?/徳有何(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 15 高清(海住山) 三体詩 「海住山殿高清卿/蓮開(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 16 天海 未詳仏書 「慈眼大師/次召請(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 17 清盛(平) 未詳経 厳島切 「平清盛公/堅著於五欲(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 18 稙家(近衛) 新古今集 398-400 「近衛殿恵雲院(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 19 閑斎 漢詩 「南禅寺閑斎和尚(養心印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 20 万里 字書 「相国寺万里和尚/丁戊(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 21 空也 未詳経 「空也上人/迎食分(景頼)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 22 尊応親王 玉葉集 2474-2477 「青蓮院尊応准后/寂恵法師(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 23 尊道親王 漢文 「青蓮院殿尊道法親王/通夜(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 24 慶運 新撰朗詠集 559-562 「慶運法印/称和歌四天王/巫女昔(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 25 浄弁 拾遺集 449-452 「浄弁律師/たきのいと(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 26 兼好(吉田) 新古今集 974-975 「兼好法師」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 27 良経(藤原) 仮名観無量寿経 「摂政良経公/後京極殿/すときに応して(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 28 公忠(転法輪) 玉葉集 802-804 「転法輪内府公忠公/おり/しらぬ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 29 道基(松) 未詳物語 「松殿道基公/とおきこえ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 30 長通(久我) 新後撰集 1554-1556 安芸切 「久我長通公/身をしれは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 31 佐理(藤原) 漢詩 絹地切 「参議佐理卿/絹地巻物切(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 32 行成(藤原) 貫之集 「行成卿/たかあきに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 33 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 221-226 「冷泉為秀卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 34 清輔(藤原) 古今集 487-489・1106・490 内裏切 「長門守清輔朝臣/わかこい(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 35 俊成(藤原) 千載集 684-687 日野切 「三位俊成卿/人しれす(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 36 定家(藤原) 記録 「黄門定家卿/富社勤仕(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 37 家隆(藤原) 続後撰集 458-460 「家隆卿/ふゆのきて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 38 雅経(飛鳥井) 古今集 650-652 今城切 「飛鳥井殿雅経卿/なとりかわ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 39 俊頼(源) 法華経 「源俊頼朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 40 俊成(藤原) 古今集 了佐切 「五条三位殿/俊成卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 41 寂蓮 千載集 1059-1060 右衛門類切 「寂蓮法師/うきよをは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 42 為家(藤原) 新古今集 1422-1424 「為家卿(了盧尾主)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 43 覚源 新古今集 1811-1813 「覚源法印/かくはかり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 44 為氏(二条) 古今集 600-604 因幡切 「二条家為氏卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 45 為相(冷泉) 古今集 268-269 「為相卿/栽しうへは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 46 為世(二条) 玉葉集 1837-1839 「二条家為世卿/世は春なれや/はなさかぬ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 47 為冬(二条) 金葉集 173-175 小野切 「二条家為冬朝臣/ゆうされは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 48 為定(二条) 拾遺集 150-153 「二条家為定卿/ひとゝせに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 49 為親(二条) 続千載集 423-426 島田切 「二条家為親卿/いまそ雲井の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 50 為明(二条) 新古今集 1690-1692 「二条家為明卿/あしひきや(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 51 為明(二条) 新古今集 153-157 「二条為明卿(了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 52 為重(二条) 和漢朗詠集 680-682 「二条家為重卿/詩歌/春過夏●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 53 為右(二条) 新千載集 2032-2033 「二条家為右卿/建武の比思の外(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 54 定為 続千載集 704 平野切 「定為法印/ひとかたに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 55 阿仏尼 狭衣物語 「阿仏/為家卿内室/てこのころ(琴山)」「阿仏尼/てこのころ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 56 持為(下冷泉) 伊勢物語 「下冷泉殿持為卿/むかしもかゝる(仙室)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 57 坊門局 源氏物語 空蝉 「坊門局/ま●う●てなし(琴山)」「坊門局/ま●う●てなし(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 58 尭孝 新続古今集 885-886 仏光寺切 「和歌所法印尭孝(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 59 宗養 短冊 「連歌師/宗養/花やいつれ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 60 鎌足(藤原) 未詳経 「鎌足公/問聖女曰(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 61 真備(吉備) 未詳経 「吉備公/善来最勝蔵(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 62 道真(菅原) 未詳経 「聖廟尊翰/生天上随(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 63 道真(菅原) 未詳経 「天神御筆/若有神(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 64 魚養(朝野) 大宝積経 「魚養/云何(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 65 中将姫 大般若経 「中将姫/清浄若鼻(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 66 最澄 大般若経 焼切 「伝教大師/又持双山(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 67 最澄 未詳経 「伝教大師/曰是名十日(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 68 貞慶 未詳仏書 「解脱上人/同要中尺(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 69 明恵 未詳仏書 「明恵上人/契為自相(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 70 守覚親王 未詳経 「守覚法親王/色元可得(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 71 尊応親王 和漢朗詠集 468-469 「尊応准后/相如昔●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 72 道興 連歌 「道興准后/かたうつす(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 73 道増 歌 「聖護院殿道増(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 74 永宣(高倉冷泉) 秀歌撰 「高倉冷泉永宣卿/山城の(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 75 頼朝(源) 書状 「源頼朝公/ましと申(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 76 尊氏(足利) 新古今集 148・142 北山切 「足利殿尊氏公/はなもまた(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 77 義尚(足利) 新古今集 1822-1828 「常徳院殿義尚公/をさゝ原(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 78 義視(足利) 金葉集 587-579 「大智院殿義視公/心こそ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 79 義輝(足利) 承久元年七月内裏百番歌合 10-11番 「光源院殿義輝光/しほりせし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 80 玄以/秀吉(豊臣) 短冊 「徳善院玄以法印/秀吉公御代筆/花の色は(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 81 秀次(豊臣) 短冊 「豊臣秀次公/秋はきを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 82 秀頼(豊臣) 色紙 「豊臣秀頼公/秋かせに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 83 頼政(源)/  未詳仏書 薄墨切 「従三位頼政卿/時之文五始(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 84 淀殿 色紙 「淀殿/たれかまた/秀頼公御母堂(尭倫)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 85 行能(世尊寺) 未詳経 「世尊寺行能卿/華荘厳一切(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 86 行能(世尊寺) 貞観政要 「従三位行能卿/貞観政要之切/設宴為楽(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 87 行尹(世尊寺) 新勅撰集 194-197 「世尊寺殿行尹卿/なをわたすへき(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 88 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 256-258 八幡切 「飛鳥井雅有卿/いつもみる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 89 雅永(飛鳥井) 続古今集 1898-1902 「飛鳥井殿(琴山)」「雅永卿/飛鳥井殿/君か世は」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 90 為忠(二条) 拾遺集 奥書 「二条家為忠卿/従定家卿/五代目(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 91 為忠(二条) 拾遺集 971-977・奥書 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 92 寂恵 続古今集 1859-1861 「安倍寂恵/ふくかせの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 93 覚家 新古今集 1323-1326 「法印覚家/うつれはかはる(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 94 弘融 古今集 373-375 「弘融僧正/華厳院/思へとも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 95 宝密 奥義抄 「宝密法師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 96 仲顕 拾遺抄 166-171 「仲顕法印/あさまたき(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 97 頓阿 新古今集 271-273 中国切 「頓阿法師/なく蝉の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 98 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 「兼好法師/くもつくりけれは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 99 浄弁 新古今集 192-196 「浄弁法印/いつれのやとの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 100 慶運 千五百番歌合 1442番 「慶運法印/月日のみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 101 統秋(豊原) 千載集 612-616 「豊原筑後守統秋/堀かへし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 102 杲守 新千載集 2335-2337・奥書 「杲守僧正/石山座主/おさまれる(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 103 公夏(橋本) 拾遺集 185-190 「橋本殿公夏卿/なか月の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 104 正広(日比) 草根集 「招月庵正広/かすむなよ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 105 宗長 書状 「連歌師宗長(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 106 範久(高倉) 短冊 「高倉参議範久卿/短冊かけ匂ふ/題者飛鳥井亜相雅春卿(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 107 正徹 短冊 「徹書記/東福寺/よるの雨に/短冊(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 108 感誉 短冊 「北野西坊感誉/木のまより(尾陽堂鑑主)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 109 言継(山科) 短冊 「山科亜相言継卿/とふ人の短冊/題は飛鳥井亜槐雅春卿(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 110 範種 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 111 昌琢 短冊 「里村法眼昌琢/遠山の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 112 嵐雪 短冊 「俳諧師/嵐雪(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 113 玖也 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 114 兼也(猪苗代) 短冊 「猪苗代兼也/夕涼み(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 115 昌陸 短冊 「連歌師昌陸/久に降る(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 116 紹之 短冊 「連歌師紹之/よろつ木の(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 117 祖白 短冊 「連歌師祖白/月にかて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 118 昌程 短冊 「連歌師/手折てや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 119 玄的 短冊 「連歌師玄的/世人に(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 120 季吟(北村) 短冊 「再昌院季吟法印/あさ顔や(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 121 徳元(斎藤) 短冊 「斉藤徳元/会家そうの(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 122 嵐蘭(服部) 短冊 「嵐蘭/あおやきに(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(天) 123 西鶴(井原) 短冊 「西鶴/是沙徒そ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 1 魚養(朝野) 大般若経 御室切 「魚養/天皇(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 2 最澄 未詳経 「伝教大師/復次舎利子(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 3 道応親王 未詳歌書 「聖護院道応法親王/又すへて(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 4 明恵 未詳仏書 「明恵上人/乃至(随道)」「明恵上人/乃至(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 5 元信(武田) 未詳散文 「武田元信/置はんし(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 6 円仁 未詳経 「慈覚大師/●阿者(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 7 永運(永原) 百人一首 「永原遠江守永運/しのふれと(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 8 長諳(楠) 注釈 「楠長諳/せん世(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 9 (極札ナシ) (切ナシ) 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 10 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 「世尊寺後行能卿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 11 前久(近衛) 伊勢物語 「近衛殿前久公/法名龍山/悦てまつ(極)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 12 (極札ナシ) (切ナシ) 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 13 俊成(藤原) 色紙 「黄門俊成卿真跡」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 14 素眼 未詳歌書 「四条道場素眼法師/天子良良(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 15 定家(藤原) 明月記 「定家卿/興心房(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 16 善政 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 17 兼好(吉田) 続古今集 「兼好法師/あさねかみ/歌二首(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 18 浄弁 松花集 「浄弁律師/いかはかり(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 19 慶運 新撰朗詠集 「和歌所藤本慶運/●中根(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 20 兼好(吉田) 歌枕名寄 巻29目録 「吉田殿/兼好法師/婦屓篇(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 21 正能(池田) 新撰菟玖波集 「池田帯刀/正能/かた岡の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 22 親元(蜷川) 未詳歌集 「蜷川新右衛門親元/事とへに(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 23 兼空 和漢朗詠集 575-580 「兼空上人/落枕(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 24 兼良(一条) 源氏小鏡 「一条殿兼良公/かきりの(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 25 経覚 新後拾遺集 6-9 「安位寺経覚大僧正/あし引の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 26 宗補(鳥養)/宗晰(鳥養) 文書 「鳥養宗補/承久兵乱(箕山)」「鳥養宗●/一承久」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 27 宝密 続後拾遺集 1347-1348・1355・1349 「宝密法師/新続古今集二入/君か代を(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 28 行尹(世尊寺) 拾遺集 1346-1348 「世尊寺行尹卿/法華経を(連)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 29 良経(藤原) 未詳経 「後京極殿/良経公(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 30 良経(藤原) 仮名仏書 「後京極殿/良経公/かならすしも(守村)」「後京極良経公/かまらすしも(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 31 専順 美濃千句 「六角堂専順法師/人やいつ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 32 尚基(二条) 千載集 1220-1222 「二条尚基公/ふる雪は(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 33 実香(転法輪) 未詳歌書 「転法輪殿/実香公(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 34 道風(小野) 法華経 「小野/道風/妙法二十三(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 35 道風(小野) 仏説阿弥陀経 「小野道風朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 36 兼載(猪苗代) 源氏物語 総角 「耕閑軒兼載(仙室)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 37 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 38 (極札ナシ) (切ナシ) 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 39 (極札ナシ) 短冊 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 40 俊頼(源) 古今集 514-515 民部切 「源俊頼朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 41 貞宗(伊勢) 未詳歌集 「伊勢守貞宗/榊さかきとる(養心)」 歌枕名寄か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 42 俊成(藤原) 源氏物語 帚木 「五条三位殿/俊成卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 43 慈円 新古今集 209-211 「慈鎮和尚/ありあけの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 44 慈円 拾遺集 88-90 「慈鎮和尚(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 45 西行 未詳歌集 「西行法師/はるかなる(尭倫)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 46 寂蓮 古今集 390-391 右衛門切 「寂蓮法師/かつこいて(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 47 寂蓮 新古今集 342-344 「寂蓮法師/はなみにと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 48 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 285-287 「世尊寺殿/行能卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 49 行尹(世尊寺) 続拾遺集 222-225 「世尊寺殿行尹卿/をかのへや(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 50 行尹(世尊寺) 続拾遺集 225-227 「世尊寺殿/行尹卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 51 行尹(世尊寺) 新古今集 990-991 「行尹卿/世尊寺(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 52 定成(世尊寺) 新古今集 1128-1129 「世尊寺殿/定成卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 53 宣房(万里小路) 金玉歌合 114 「万里小路殿/宣房卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 54 俊寛 古今集 295-296 三輪切 「俊寛僧都/これたかのみこ(琴山)」「俊寛僧都/これたかのみこ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 55 為家(藤原) 古今集 230-232 「中院亜相殿/為家卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 56 為相(冷泉) 未詳記録 「冷泉祖/為相卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 57 為相(冷泉) 古今集 834-836 「冷泉亜相殿/為相卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 58 為相(冷泉) 古今集 324-325 「冷泉殿祖/為相卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 59 為氏(二条) 新古今集 1399-1400 「二条家/為氏卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 60 為世(二条) 未詳歌集 「二条家/為世卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 61 為道(二条) 拾遺愚草 2903-2904 「二条家/為道朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 62 定為 新後撰集 891-893 「法印定為/弘安元(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 63 定為 後撰集 891-893 「定為法印(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 64 定為 後撰集 1342-1344 「定為法印(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 65 為宗(二条) 詠草 「二条家為宗朝臣/つれなくも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 66 為藤(二条) 未詳歌書 「二条家/為藤卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 67 為定(二条) 源氏物語注 「二条家/為定卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 68 為親(二条) 続千載集 716-718 島田切 「二条家為親卿/そむく世を(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 69 寿慶 和漢朗詠集 250-253 「連歌師寿慶/楊貴妃/水のおもに(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 70 為遠(二条) 続千載集 777-778 「二条家為遠卿/てる月を(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 71 為貫(二条) 古今集 294-296 「二条家/為貫朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 72 坊門局 源氏物語 夕顔 「坊門局(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 73 阿仏尼 新古今集 533-534 「阿仏尼(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 74 兼好(吉田) 新古今集 1764-1766 「兼好法師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 75 浄弁 古今集 138-140・? 「藤本坊/浄弁律師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 76 慶運 千載集 832-833 「慶運法師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 77 月樵 新古今集 1669-1671 「月樵/煙たえて(随道)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 78 公順 色紙 「西室殿/公順僧正(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 79 覚誉 色紙 「一条院宮/覚誉大僧正(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 80 (極札ナシ) 絵 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 81 道真(菅原) 未詳経 「聖廟尊翰(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 82 道真(菅原) 未詳仏書 「聖廟尊翰(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 83 空海 未詳経 「弘法大師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 84 最澄 未詳経 「伝教大師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 85 最澄 未詳経 「伝教大師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 86 良源 未詳経 「慈恵大師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 87 良源 未詳経 「慈恵大師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 88 尊円親王 未詳経 「尊円法親王(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 89 尊円親王 漢文 「尊円法親王(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 90 尊朝親王 手本 「尊朝法親王(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 91 覚道親王 連歌 「仁和寺宮/覚道法親王(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 92 覚道親王 連歌 「仁和寺宮/覚道法親王(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 93 俊光(日野) 文書 「日野殿俊光卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 94 道澄 連歌 「聖護院殿/道澄准后(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 95 道澄 連歌 「聖護院殿/道澄准后(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 96 頼盛(平) 未詳経 「池殿/頼盛卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 97 頼政(源) 未詳仏書 「従三位頼政/降三業(琴山)」「従三位頼政卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 98 隆蔭(油小路) 新古今集 1873-1874 「油小路隆蔭卿/うれしさも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 99 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 1112-1114 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿/わかなつむ(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 100 雅縁(飛鳥井) 後花園院御集 Ⅰ456 「飛鳥井殿雅縁卿/法名宋雅/しつかせの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 101 雅世(飛鳥井) 未詳歌集 「飛鳥井殿雅世卿/ねやのうちに(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 102 雅親(飛鳥井) 金葉集 642・710 「飛鳥井殿/法名栄雅(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 103 雅康(飛鳥井) 古今集 850-853 「飛鳥井雅康卿/号二楽軒/花よりも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 104 雅敦(飛鳥井) 未詳歌書 「飛鳥井殿/雅敦卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 105 資経(甘露寺) 兼盛集 84-85 「甘露寺殿/資経卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 106 実秋(清水谷) 拾遺集 108 「清水谷殿/実秋卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 107 国冬(津守) 続拾遺集 981-985 「津守殿/国冬(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 108 国冬(津守) 古今集 936-938 「津守殿/国冬(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 109 国夏(津守) 伊勢物語 「住吉社務国夏(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 110 祐春(中臣) 未詳歌集 「春日若宮社人/祐春(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 111 統秋(豊原) 新古今集 956-958 「豊統秋(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 112 公維(徳大寺) 老のすさみ 「大覚寺殿/公維公(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 113 実維(徳大寺) 歌 「大覚寺殿/実維公(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 114 実任(三条) 古今集 993-994 淡路切 「三条家/実任卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 115 公高(正親町) 懐紙 「正親町公高卿/今ははや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 116 公夏(橋本) 千載集 「橋本公夏卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 117 澄秀(岩山) 新古今集 281-284 「岩山民部殿/澄秀(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 118 宝密 新古今集 1498-1500 「宝密法師(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 119 量光(柳原) 新古今集 541-544 「柳原量光卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 120 持為(下冷泉) 古今集 228-230 「冷泉殿/持為卿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 121 教幸(佐伯) 頓阿家集 「佐伯教幸(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 122 教幸(佐伯)/  頓阿家集 「佐伯教幸/持為御家人(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 123 基久(持明院) 伊勢物語 「持明院殿/基久朝臣(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 124 基輔(持明院) 千載集 1153-1154 「持明院基輔卿/みる●の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 125 為右(二条) 新千載集 2226-2228 「二条家為右(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 126 寿暁(津守) 古今集 71-74 「寿暁(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 127 杲守 新後撰集 1243-1244・1246 「杲守僧正(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 128 杲守 詞花集 374-375 「石山座主/杲守僧正(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 129 正徹 伊勢物語 「招月庵/正徹(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 130 一休 未詳仏書 「一休和尚/如●(琴山)」「一休和尚/如●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 131 一休 未詳仏書 「大徳寺一休和尚/去ル命メ居(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 132 一休 仮名散らし書き 「大徳寺/一休和尚(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 133 一休 源氏物語抜書 橋姫 「大徳寺/一休和尚(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 134 万里 有職故実書 「相国寺万里和尚/紫宸殿(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 135 古渓 未詳仏書 「古渓和尚/立別称(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 136 之連(飯尾) 金葉集 664-665 「飯尾殿/之連(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 137 範永(支那) 伊勢物語 「支那殿/範永(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 138 宗鑑(山崎) 仮名仏書 「山崎住/宗鑑/利生にも(一守)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 139 素眼 新千載集 2313-2315 「素眼(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 140 宗祇 若草山 「宗祇法師/前簾筆(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 141 宗長 未詳散文 「紫屋軒/宗長法師(無物証)」 連歌論書か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 142 周桂 発句 「連歌師周桂/一野分(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 143 月樵 名所歌集 「連歌師/月樵(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 144 宗梅 玉葉集 2223-2228 「連歌師宗梅(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇3 藁叢(人) 145 肖柏(牡丹花) 古今集注 「牡丹花(無物証)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 1 聖武天皇 未詳経 「聖武天皇/六種境界(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 2 光明皇后 未詳経 「光明皇后/無明至(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 3 後宇多天皇 仮名散らし書き 「後宇多院/うへおきし(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 4 後二条天皇 新古今集 488-490 「後二条院/ひとめみし(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 5 後醍醐天皇 新古今集 1578-1579 「後醍醐天皇/あともなく(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 6 後光厳天皇 未詳物語 「後光厳院/あてに(養心)」 夜の寝覚か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 7 後円融天皇 新古今集 740-742 「後円融院/高砂の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 8 後小松天皇 新古今集 942-944 「後小松院(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 9 後花園天皇 新古今集 1721-1723 「後花園院/天つかせ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 10 後崇光院 未詳歌合 「後崇光院/関のとや(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 11 後水尾天皇 大和物語 「後水尾院/我宿を(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 12 前久(近衛) 手本 「近衛殿前久公/御法名龍山/然者御出(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 13 稙家(近衛) 色紙 「近衛殿稙家公(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 14 信尋(近衛) 短冊 「近衛殿信尋公/秋はきぬ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 15 兼実(九条) 未詳経 「九条殿兼実公/舌不」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 16 教家(九条) 古今集 仮名序 「九条殿教家卿/我せこか(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 17 尹房(二条) 源氏物語 澪標 「二条殿尹房公/心とゝむる(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 18 兼良(一条) 源氏物語小鏡 葵 「一条殿兼良公/はかりなき(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 19 冬良(一条) 花鳥余情 帚木 「一条殿冬良公/て心に入て(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 20 教房(一条) 拾遺愚草 「一条教房公」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 21 内基(一条) 新古今集 1862-1864 「一条関白内基公」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 22 房家(一条)/冬良(一条) 金葉集 626-629 「土佐一条殿房家卿/千とせまて/加筆冬良(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 23 道澄 色紙 「照高院殿道澄(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 24 為家(藤原) 古今集 276-277 「為家卿/秋のきく(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 25 為氏(二条) 源氏物語 松風 尾張切 「二条家為氏卿/てやかて(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 26 為相(冷泉) 古今集 37-39 「冷泉殿為相卿/よそにのみ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 27 為右(二条) 新古今集 531-533 「二条家為右/はゝそはら(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 28 為世(二条) 拾遺集 176-179 「二条家為世卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 29 為定(二条) 新古今集 34-35 「二条家/為定卿/あさかすみ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 30 為定(二条) 拾遺愚草 「二条家為定卿/あさちふや」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 31 寛家 新古今集 808-810 「寛家法眼/二条家為重卿孫/ほしもあへぬ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 32 為貫(二条) 古今集 338-340 「二条家為貫朝臣/ものへまかりける(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 33 家俊(二条) 古今集 930-932 「二条家家俊/おもひをく(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 34 為明(二条) 未詳物語 「二条家為明卿/けりめも(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 35 為尹(冷泉) 未詳散文 「冷泉殿為尹卿/●●●(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 36 為広(冷泉) 業平集 「□□□□広卿/との中に(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 37 持為(下冷泉) 新古今集 128-130 「不読」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 38 為益(冷泉) 新勅撰集 100-104 「上冷泉為益卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 39 経孝(大炊御門) 短冊 「大炊御門殿経孝公/住の江の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 40 経光(大炊御門) 短冊 「大炊御門殿経光公/たれをかも」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 41 廉道(二条) 短冊 「二条殿廉道公/高屋川」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 42 公忠(転法輪) 和漢朗詠集 204-206 「転法輪殿公忠/秋/瀟●涼風与(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 43 実秀(転法輪三条) 古今集 112 「転法輪三条殿/実秀公/散はなを(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 44 実遠(西園寺) 金葉集 552-554 「西園寺殿実遠公/やまさとの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 45 公藤(西園寺) 未詳歌集 「西園寺殿公藤公/はしたかの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 46 実維(徳大寺) 色紙 「徳大寺殿実維公/あひみての(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 47 公信(徳大寺) 源氏物語 柏木 「徳大寺殿公信卿/いとしのひ(養心〈竪印〉)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 48 道風(小野) 未詳経 「小野道風朝臣/其仏寿命(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 49 慈円 千載集 132-134 「慈円和尚/花の春(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 50 清輔(藤原) 古今集 819-820 「藤原清輔朝臣/あしへより(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 51 家隆(藤原) 仮名仏書 「家隆卿/仏かさねて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 52 寂蓮 後拾遺集 346-348 「寂蓮法師/いかなれは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 53 西行 源氏物語 幻 「西行法師/うきよに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 54 行尹(世尊寺) 拾遺集 996-999 「世尊寺殿行尹卿/とをき/ところに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 55 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 391-392 藤井切 「世尊寺殿行能卿/●牙米(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 56 実隆(三条西) 色紙 「三条西殿実隆公/玉●も(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 57 光康(烏丸) 紫明抄 須磨 「烏丸殿光康卿/ひたゝけたらん(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 58 量光(柳原) 新古今集 1822-1830 「柳原殿量光卿/をさゝ原(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 59 親長(甘露寺) 和漢朗詠集 789-793 「甘露寺殿親長卿(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 60 惟房(万里小路) 色紙 「万里小路殿惟房公/漁舟火影(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 61 雅知(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿雅知朝任朝臣/波のをとの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 62 雅有(飛鳥井) 伏見院六帖題和歌 「飛鳥井殿雅有卿/おのつから(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 63 雅俊(飛鳥井) 古今集 971-997 「飛鳥井殿雅俊卿/年えお経て(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 64 雅春(飛鳥井) 千載集 994-997 「飛鳥井殿雅春卿/はかなくも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 65 宗綱(松木) 新古今集 1295-1299 「松木殿宗綱公/二条院御時(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 66 貞敦親王 源平盛衰記 「伏見中書令貞敦親王/詠し式は(牛庵)」「伏見殿貞敦親王/詠野(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 67 尭仁親王 源氏物語系図 「妙法院宮尭仁親王/右大将を(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 68 道永親王 詞花集 300-302 「仁和寺宮道永親王/けるを/すること(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 69 道勝 連歌 「照高院宮道勝親王/河風や(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 70 良純親王 古今集 268-269 「八宮良純親王/うへし」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 71 忠嗣(松殿) 玉葉集 1909-1910 「松殿大納言忠嗣卿と了仲なと上方~」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 72 清範(藤原) 新古今集 683-684 石山切 「藤原清範朝臣/このころは(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 73 蜻庵(梶井) 源氏物語 竹河 「梶井殿蜻庵様(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 74 道増 源氏物語 幻 「聖護院殿道増准后/へぬ悲し(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 75 基孝(持明院) 和漢朗詠集 378-380・382-383 「持明院殿基孝卿/●似得群(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 76 勾当内侍(後土御門院) 秋篠月清集 「後土御門院勾当内侍/ちりつもる(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 77 季経(四辻) 未詳歌集 「四辻殿季経卿/おき出て(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 78 弘資(日野) 色紙 「日野殿弘資 卿/をとめこの(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 79 通村(中院) 源氏物語 明石 「中院殿通村公/さりけりと(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 80 通秀(中院) 伊勢物語 「中院殿通秀公/ところは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 81 慈運 百人一首注 「曼殊院殿慈運大僧正/わすれしの(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 82 兼勝(広橋) 連歌 「広橋殿兼勝公/侘つゝも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 83 孝親(中山) 拾遺集 1103-1105 「中山殿孝親公/こてふにも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 84 永宣(高倉冷泉) 未詳歌集 「高倉冷泉殿永宣卿/わか中に(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 85 孝治(竹内) 源氏物語 玉鬘 「竹内殿孝治卿/人もことに(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 86 以緒(薄) 新続古今集 1086-1092 「薄殿以緒卿/なにゆへに(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 87 康綱(堀川) 色紙 「堀川殿康綱/から衣(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 88 覚恕 色紙 「曼殊院殿覚恕准后/白氏書中(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 89 俊尚(北小路) 未詳歌集 「北小路俊尚卿」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 90 尊応親王 未詳散文 「青蓮院殿尊応准后/顕注之此事(印文不読)」 朗詠関係か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 91 尊道親王 色紙 「青蓮院尊道法親王/池凍(牛庵)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 92 玉栄(慶福院)/  伊勢物語 「慶福院玉栄/近衛稙家公御息女/すみわひぬ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 93 隆長(鷲尾) 短冊 「鷲尾殿隆長朝臣/紅葉せぬ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 94 煕房(清閑寺) 短冊 「清閑寺殿煕房卿/しら雲の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 95 鎌足(藤原) 未詳経 「大織冠鎌足公/瑞厳畢(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 96 魚養(朝野) 未詳経 御室切 「魚養/聴有(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 97 空海 未詳経 東寺切 「弘法大師/於此(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 98 良源 未詳経 横川切 「慈恵大師/老相髪白(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 99 円珍 未詳経 「智証大師/空丐有(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 100 貞慶 未詳仏書 「解脱上人/又云乾恵(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 101 法然 未詳経 「円光大師/次小指伏(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 102 為重(二条) 和漢朗詠集 418 「二条家為重卿/●●(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 103 文覚 書状 志賀切 「文覚上人/御●ふの(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 104 中将姫 称讃浄土経 当麻切 「中将姫/照一切十方(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 105 妙朝 老子道徳経河上公章句 佐保切 「大燈国師/魚不可脱(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 106 天海 未詳仏書 「慈眼大師/而●底耶(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 107 一山一寧 五山詩 「一山一寧/好買」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 108 実伝 未詳仏書 「大徳寺実伝和尚/因中秋師(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 109 尊朝親王 書状 「尊朝親王/可令」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 110 尊氏(足利) 新古今集 271-273 北山切 「尊氏公/秋をかけ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 111 頼政(源) 古今集 519-523 「源三位頼政卿/忍れは(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 112 常縁(東) 伊勢物語 「東下野守常縁/ちかくありけれは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 113 常和(東) 伊勢物語 「東大和守常和/泪にそ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 114 尚胤(東) 未詳歌集 「東大隅守尚胤/剃髪素珊/たなはたに(養心)」 勅撰集抄出か 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 115 寿暁(津守) 古今集 1099-1100 「津守寿暁法師/をほのうらに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 116 義元(今川) 伊勢物語 「今川義元/みれは」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 117 義範(今川) 増鏡 「今川義範/まても」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 118 親当(蜷川) 狭衣物語 「蜷川親当/家の人(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 119 幽斎(細川) 未詳歌集 「細川兵部大夫殿/御法名玄旨(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 120 宗鑑(山崎) 百人一首抄 「山崎住人宗鑑/とそ心は(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 121 頓阿 未詳歌書 「頓阿法師/和歌四天王随一/も五七ゝ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 122 浄弁 古今集 438-440 「浄弁律師/あさ露を(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 123 慶運 新撰朗詠集 612-614 「慶運法印/早臥無情(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 124 兼好(吉田) 新古今集 767-768 「兼好法師/前大納言光頼(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 125 円雅 連歌注 「暁孝門弟円雅(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 126 正徹 新古今集 783-785 「徹書記/ね覚する(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 127 月樵 新古今集 1818-1821 「月樵/ひかりまつ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 128 尭真 新拾遺集 915-918 「尭真/和歌所暁孝法印門弟/とてもかく(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 129 尭円(松橋) 色紙 「松橋僧正尭円/暮は亦(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 130 兼載(猪苗代) 伊勢物語 「耕閑斎兼載/みふせりて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 131 広憧 六百番歌合 17-18番 「連歌師広憧/判云此番(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 132 柳江 連歌 「宗祇門人柳江/かことにて(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 133 寿慶 連歌 「宗祇門人寿慶/さひしきも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 134 昌叱 源氏物語 胡蝶 「連歌師昌叱/風ふけは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 135 之連(飯尾) 百人一首 「飯尾因幡守之連/ありま山(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 136 常房(飯尾) 和漢朗詠集 691-694 「飯尾常房/精明合浦(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 137 為清(飯尾) 連歌 「飯尾大和守為清/衣かりねん(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 138 冬康(安宅) 連歌 「安宅摂津守冬康/三好長慶舎弟/むくはまほしき(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 139 義同(三浦) 続古今集 838-841 「三浦介平義同/法名道寸/かへりこん(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 140 宗甫(安達) 伊勢物語 「安達宗甫/まことに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 141 了任(仁木) 源氏物語 帚木 「仁木了任/しくものそ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 142 木食応其 和漢朗詠集 787-790 「高野木食上人応其/わかこひは(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 143 高清(海住山) 漢詩 「海住山殿高清卿/共聞呉山(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 144 俊寛 現存和歌六帖 「俊寛僧都/みなとかは(印文不読)」 散佚部分 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 145 貞徳(松永) 伊勢物語 勘物 「松永貞徳/紀有常(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 146 宗牧 拾遺愚草 「孤竹斎宗牧/けさみれは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 147 兼空 松花集 67-68 「兼空上人/代ゝ集に入/かたみとて(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 148 持教 連歌 「三井寺持教/玉すたれ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 149 光賢(烏丸) 短冊 「烏丸殿黄門光賢卿(琴山)」「一筆を/烏丸殿光賢(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 150 昌琢 短冊 「連歌師昌琢/石はしる(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 151 長嘯子(木下) 歌 「霊山長嘯/秋風に」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 152 遠忠(十市) 続古今集 498-501 「十市兵部遠忠/夕くれに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 153 経覚 新後拾遺集 3-6 「安位寺殿経覚(琴山)」「安位寺殿経覚僧正/音羽川(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 154 尊海 自讃歌 13-17 「石山真光院尊海僧正/野にも/山にも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 155 一絲 色紙 「江州永源寺一絲和尚/花落鴬啼(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 156 沢庵 書状 「大徳寺沢庵和尚/御取成所仰候(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 157 周興 続後撰集 119-122 「周興律師(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 158 宗養 連歌 「半松斎宗養/宗牧息/なく鹿の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 159 大愚 漢詩 「南禅寺大愚和尚/移子(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 160 丈山 (石川) 漢詩 「石川丈山/南」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 161 俊直(北小路)/詔巴(里村) 歌注 「北小路兵部少輔俊直/加筆紹巴/君かたみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 162 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 349-351 「世尊寺殿/定成卿/風底、、朗詠切(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 163 素庵(角倉) 歌 「角倉素庵/かすならは(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 164 隆音(四条) 短冊 「四条殿隆音卿/小やまたに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 165 業光(柳原) 短冊 「柳原殿業光卿/三輪の山(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 166 雅康(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿庶流二楽/ともしして」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 167 雅純(庭田) 短冊 「庭田殿雅純朝臣/桜色に」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 168 国豊(日野西) 短冊 「日野西殿国豊卿/いにしへの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 169 道晃 短冊 「照高院宮道晃親王/むすふてに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 170 基量(東園) 短冊 「東園基量卿/夏くさは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 171 基共(川鰭) 短冊 「川鰭殿基共卿/しら露も/実陳/と改む」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 172 季定(中園) 短冊 「中園殿季定卿/春くれは」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 173 嗣章(藪) 短冊 「藪殿嗣章卿/暁の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 174 公景(姉小路) 短冊 「姉小路殿公景卿/雀公」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 175 有維(千種) 短冊 「千種殿有維卿/をやまたの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 176 和長(東城坊) 短冊 「東坊城殿/和長卿/有明の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 177 康胤(堀河) 短冊 「堀河殿康胤卿/奥やまに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 178 光久(竹屋) 短冊 「竹屋殿光久卿/うす霧の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 179 雅庸(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿雅庸卿/五月まつ(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 180 為教(藤谷) 短冊 「藤谷殿為教卿/しら露の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 181 実顕(阿野) 短冊 「河野殿実顕卿/しもこほる」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 182 秀詮 短冊 「金吾中納言秀詮/たなさきの(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 183 有慶(六条) 短冊 「六条殿有慶卿/帆濃ゝゝ止」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 184 実世(三条西) 短冊 「三条西殿実世公/うちのほる(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 185 隆光(鷲尾) 短冊 「鷲尾殿隆光朝臣/おくれけり」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 186 定逸(野宮) 短冊 「野宮殿定逸卿/秋きぬと」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 187 有能(千種) 短冊 「千種殿有能卿/久堅の」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 188 具起(岩倉) 短冊 「岩倉殿具起卿/天つかせ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 189 資熙(中御門) 短冊 「中御門殿資熙卿/我なから」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 190 有純(六条) 短冊 「六条殿有純卿/花にあかて」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 191 実満(花園) 短冊 「花園殿実満卿/いかなれは」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 192 俊広(小川坊城) 短冊 「小川坊城殿俊広卿/寝ぬるよの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 193 時成(西洞院) 短冊 「西洞院殿時成卿/秋風に」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 194 嗣孝(藪) 短冊 「藪殿嗣孝卿/いつのまに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 195 隆方(櫛笥) 短冊 「櫛笥殿隆方卿/むかしおもふ」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 196 為庸(五条) 短冊 「五条殿為庸卿/むかしみし」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 197 実清(梅園) 短冊 「梅園殿実清卿/名もしるし」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 198 公連(小倉) 短冊 「小倉殿公連卿/柴の戸に」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 199 英親(中山) 短冊 「中山殿/英親卿/みよし野の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 200 良純親王 短冊 「知恩院宮良純親王/夕月夜(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 201 誠光(三室戸) 短冊 「三室戸殿誠光卿/露時雨」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 202 喬任(広橋) 短冊 「広橋殿庶流喬任/したもえに」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 203 昭房(桂) 短冊 「桂殿昭房卿/もろこしも」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 204 遠忠(十市) 短冊 「和州十市殿/遠忠/さみたれは(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 205 秀家(宇喜多) 短冊 「宇喜田秀家卿/たつぬへき(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 206 白清 短冊 「金勝院白清/おもふとも(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 207 祐長(中臣) 短冊 「春日社家/ぬさとちる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 208 時宗一花堂 短冊 「時宗一花堂/所ゝ(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 209 実季(秋田城之助) 短冊 「秋田城之助実季/神南備の(守村)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 210 持言(秋田) 色紙 「山科三位持言卿/慈鎮」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 211 景忠(藤波) 色紙 「藤波殿景忠卿/家隆」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 212 康綱(堀河) 色紙 「堀河康綱卿/俊成」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 213 行豊(石井) 色紙 「石井宰相行豊卿/西行」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 214 公全(徳大寺) 色紙 「徳大寺殿公全公/良経」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 集古帖 215 時量(平松) 色紙 「平松殿時量卿/定家」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「聖武天皇/時●(無物証/了盧)」「聖武天皇/時●(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 2 光明皇后 未詳経 「光明皇后/具足(琴山)」「光明皇后/具足(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 3 後伏見天皇 風雅集 814-815 「後伏見院/庭はたゝ(養心)」「後伏見院/歌二首/庭はたゝ(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 4 後深草天皇 書状 常磐切 「後深草」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 5 後宇多天皇 書状 「後宇多院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 6 伏見天皇 後撰集 337 筑後切 「伏見院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 7 実量(転法輪) 未詳歌集 「転法輪殿実量公/かしこしな(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 8 秀吉(豊臣) 短冊 「豊臣秀吉公/うきなから(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 9 後二条天皇 書状 「後二条院」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 10 後醍醐天皇 新古今集 1916-1917 「後醍醐帝」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 11 後光厳天皇 古今集 857-859 「後光厳院/山のかすみを(琴山)」「後光厳院/山のかすみを(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 12 兼良(一条) 文書 「一条殿兼良公/左大臣家雑掌(琴山)」「一条摂政兼良公/左大臣(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 13 信尹(近衛) 書状 「近衛殿信尹公(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 14 義尚(足利) 未詳歌集 「常徳院殿義尚公/うしとても(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 15 実条(三条西) 歌 「西三条殿実条卿/心をは(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 16 尊道親王 手本 「青蓮院殿尊道親王/此興殊(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 17 輝光(日野) 短冊 「日野殿輝光卿/おもひいてゝ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 18 実光(滋野井) 短冊 「滋野井殿実光卿/さかりなる(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 19 宗綱(松木) 新古今集 331-332 「松木殿宗綱公/萩の花(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 20 良恕親王 短冊 「曼殊院殿良恕/氷ゐし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 21 之連(飯尾) 金葉集 48-52 「飯尾之連/おのゝえは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 22 玄恵 未詳仏書 「玄恵法印/或有色(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 23 淀殿 詠草 「淀殿」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 24 光広(烏丸) 拾遺集 171 「烏丸亜相光広卿/水のおもに(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 25 尭憲 新古今集 983-986 「暁孝門弟尭憲/袖かしも(家)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 26 弘資(日野) 短冊 「日野殿/弘資卿/もしほやく(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 27 実紀(姉小路) 短冊 「姉小路殿実紀卿/わたつ海(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 28 公維(徳大寺) 未詳歌書 「徳大寺殿公維公/思川(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 29 基定(持明院) 色紙 「持明院殿基定卿/こぬ人を(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 30 雅光王(白川) 短冊 「白川殿雅光卿/月やあらぬ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 31 公統(正親町三条) 短冊 「正親町三条殿公統卿/いつくとも(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 32 良純親王 短冊 「八宮様良純親王/よそにては(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 33 通胤(中院) 懐紙 「中院殿通胤公/つもりきて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 34 公業(阿野) 短冊 「阿野殿公業卿/さくら華(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 35 為綱(冷泉) 短冊 「冷泉殿為綱卿/冬こもり(箕山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 36 親長(甘露寺) 道助法親王五十首 705-717 「甘露寺殿親長卿/秋をきし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 37 道晃 短冊 「聖護院殿/道晃親王/誰もこの(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 38 玄陳 短冊 「連歌師玄陳/道野辺の(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 39 慈円 古今集 1003 「慈円僧正/けれは(無物証/了盧)」「慈鎮和尚/けれは(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 40 行能(世尊寺) 源氏物語 総角 「世尊寺殿行能卿/やかなる(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 41 元長(甘露寺) 続拾遺集 250-256 「甘露寺殿元長卿/みやきのゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 42 為範(五条) 短冊 「五条殿為範卿/梅のはな(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 43 宣誠(中御門) 短冊 「中御門殿宣誠卿/色みえて」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 44 宣親(中山) 詞花集 78-79 「中山殿宣親卿/川上に(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 45 季吟(北村) 短冊 「北村法眼季吟/夜のほとに(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 46 法守親王 和讃 「仁和寺法守法親王/●来悲(無物証/了盧)」「仁和寺殿法守/●来悲(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 47 国冬(津守) 千載集 896-898 「法印清賢/津守国冬(長好)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 48 雅房(万里小路) 短冊 「万里小路殿雅房卿/みわたせは(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 49 資忠(勘解由小路) 短冊 「勘解由小路殿資忠卿/ゆうされは(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 50 宣胤(中御門) 新千載集 1389-1393 「中御門殿宣胤卿/前簾御筆/石川や(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 51 惟房(万里小路) 拾遺集 778 「万里小路殿惟房卿/足引の(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 52 昌俔 短冊 「連歌師/紅葉はや(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 53 隆長(鷲尾) 短冊 「鷲尾殿隆長卿/あまのはら(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 54 貞維(富小路) 短冊 「富小路殿貞維卿/有明の(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 55 経厚(鳥居小路) 新古今集 1745-1747 「鳥居小路殿経厚/かくはかり(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 56 (極札ナシ) 竹園抄 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 57 後西天皇 臨永集 12-14 「今上様/明暦/花もまた(重)」「後西院/花もまた(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 58 (極札ナシ) 五代集歌枕 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 59 空海 未詳経 「弘法大師/行精進(無物証/了盧)」「弘法大師/行精進(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 60 最澄 未詳経 「伝教大師/●行煩(無物証/了盧)」「伝教大師/●行煩(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 61 円仁 未詳経 無動寺切 「慈覚大師/入自相(定)」「 」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 62 中将姫 未詳経 「中将姫/是事何(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 63 沢庵 墨蹟 「大徳寺沢庵和尚/仏秦時(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 64 魚養(朝野) 未詳経 「魚養/所生善信(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 65 (極札ナシ) 未詳経 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 66 光明皇后 未詳経 「光明皇后/得故舎(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 67 貞慶 未詳仏書 「解脱上人/●●(無物証/了盧)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 68 柳江 古今集注 「講代柳江/人ノモトヘ(箕山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 69 定淳(今城) 色紙 「今城殿定淳卿/なくやいかに(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 70 玄俊 短冊 「連歌師玄俊/月の池の(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 71 広豊(芝山) 短冊 「芝山殿広豊卿/山かつの(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 72 常縁(東) 伊勢物語 「東下野守常縁/た●ふのきの(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 73 季親(中園) 短冊 「中園殿季親卿/音なしの(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 74 季信(阿野) 短冊 「阿野殿季信卿/紅葉はの(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 75 雅康(飛鳥井) 玉吟集 「飛鳥井殿庶流雅康卿/号二楽軒/あさなゝゝゝ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 76 資経(藤原) 古今集注 「甘露寺殿資経卿/こすゑしk(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 77 尊道親王 歌 「青蓮院尊道親王/かはりのみ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 78 季輔(四辻) 短冊 「四辻殿季輔卿/君かため(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 79 通純(中院) 短冊 「中院殿通純卿/みわたせは(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 80 義俊 書状 「大覚寺殿義俊大僧正/事象印(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 81 遠州●(小堀) 色紙 「小堀権十郎政尹/池のおもに(定)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 82 兼廉(広橋) 短冊 「唐橋殿兼廉卿/いつまてか(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 83 晴庵(梶井) 後拾遺集 407-410 「梶井殿蜻庵/こし道も(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 84 永福(高倉) 短冊 「高倉殿永福卿/龍田川(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 85 通茂(中院) 短冊 「中院殿通茂卿/おる袖も(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 86 実隆(三条西) 詠草 「三条西殿実隆公/雲のうち(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 87 義俊 歌 「大覚寺殿義俊大僧正/秋の田の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 88 統秋(豊原) 千載集 167-169 「豊筑前守統秋/心をそ(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 89 保春(高野) 短冊 「高野殿保春卿/冬さむみ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 90 煕房(清閑寺) 短冊 「清閑寺殿煕房卿/あはれいかに(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 91 隆継(油小路) 伊勢物語 「油小路殿隆継卿/へたつるせきを(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 92 尊道親王 未詳仏書 「青蓮院殿尊道法親王/南無/大恩(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 93 季起(高丘) 短冊 「高丘殿季起卿/かせを/いたみ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 94 時香(交野) 短冊 「交野殿時香卿/亀の尾の(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 95 慈信 未詳仏書 「大乗院殿慈信/判●五所事(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 96 沢庵 書状 「大徳寺沢庵和尚/御成に付(朝倉茂入印)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 97 康親(中山) 玉葉集 739-745 「中山殿康親卿/あかしかた(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 98 尊純親王 短冊 「青蓮院殿/尊純親王/夕つくよ(重)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 99 時方(平松) 短冊 「平松殿時方卿/わたのはら(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 100 隆栄(西大路) 短冊 「西大路殿隆栄卿/桜さく(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 101 時方(平松) 短冊 「平松殿時方卿/つの国の(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 102 俊孝(北小路) 古今集 422-425 「北小路兵部少輔俊孝/こゝろから(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 103 公夏(橋本) 拾遺集 550-552 「橋本殿公夏卿/雨ふる日(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 104 頼孝(飛鳥井) 伊勢物語 「飛鳥井殿頼孝卿/すこしあき風(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 105 量通(梅渓) 短冊 「梅渓殿量通卿/としつもり(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 106 重条(庭田) 短冊 「庭田殿重条卿/しら雲に(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 107 尊海 古今集 900-903 「真光院殿尊海/老ぬれは/仁和寺殿院家(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 108 正広(日比) 新古今集 1033-1038 「徹書記門弟正広/称日比/水無瀬にて(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 109 佐々布 手本 「佐々布/吹一天(印文不読)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 110 公頼(転法輪) 新古今集 1919-1923 「転法輪殿公頼公/あしそよく(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 111 貞維(富小路) 短冊 「富小路殿貞維卿/逢ことの」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 112 公緒(阿野) 短冊 「阿野殿公緒卿/ちきり/けむ(養心)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 113 素眼 手本 「素眼法師/文屋の(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 114 道増 伊勢物語 「聖護院殿道増/るき女とも(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 115 実興(閑院家三条) 和漢朗詠集 207-211 「閑院家三条殿実興卿/あきの/はし/めと(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 116 宣親(中山) 手本 「中山殿宣親卿/わか恋は(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇4 水茎 117 雅康(飛鳥井) 詠歌大概 「飛鳥井殿庶流雅康卿/身を/つくし(琴山)」 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 1 貫之(紀) 兼輔集 105-106 名家家集切/部類名家集切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 2 行成(藤原) 古今集 540-542 関戸本古今集切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 3 行成(藤原) 和漢朗詠集 144-146 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 4 行成(藤原) 猿丸集 10-11 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 5 行成(藤原) 和泉式部続集 61-62・66・74 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 6 公任(藤原) 色紙 古今集352 大色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 7 公任(藤原) 古今集 27 葦手古今集切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 8 公任(藤原) 伊勢集 1-2 石山切 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 9 定信(藤原) 貫之集 761-763 石山切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 10 小大君 麗花集 111 香紙切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 11 俊頼(源) 興風集 27-29 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 12 俊頼(源) 古今集 585-586 民部切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 13 俊頼(源) 色紙 後撰集209 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 14 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 柏木切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 15 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 寛平御時后宮歌合59-60 伊丹切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 16 伊行(藤原) 和漢朗詠集 168-170 戊辰切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 17 定信(藤原) 和漢朗詠集 719-722 戊辰切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 18 俊成(藤原) 古今集 167-168 御家切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 19 寂蓮 古今集 巻19 右衛門切 図版61点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 20 定家(藤原) 歌 拾遺集1 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 21 定家(藤原) 百人一首 小倉色紙 図版2点、紙背に歌集あり 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 22 定家(藤原) 百人一首 小倉色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 23 定家(藤原) 未詳記録 図版9点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 24 良経(藤原) 後拾遺集 454-455 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 25 良経(藤原) 未詳歌集 拾遺集186 豆色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 26 為家(藤原) 歌 続古今集1377 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 27 為家(藤原) 時代不同歌合絵 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 28 行尹(世尊寺) 善無畏三蔵絵巻 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 29 為氏(二条) 古今集 1084-1085 因幡切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 30 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 図版4点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 31 後醍醐天皇 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 32 為定(二条) 未詳歌集 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 33 為明(二条) 拾遺集 1147-1148 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 34 光厳天皇 未詳歌集 六条切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 35 後小松天皇 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 36 後奈良天皇 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 37 後光明天皇 色紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 38 霊元天皇 臨永集 83-84 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 39 定家(藤原) 石清水行幸次第 図版30点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 40 定家(藤原) 安元御賀記 図版80点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 41 嵯峨天皇/空海 未詳仏書 飯室切 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 42 道風(小野) 百八字形 図版4点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 43 西行 歌散らし書き 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 44 頼朝(源) 仮名書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 45 定家(藤原) 賭弓之式 図版21点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 46 定家(藤原) 明月記 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 47 定家(藤原) 明月記 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 48 定家(藤原) 山門状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 49 為家(藤原) 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 50 公経(藤原) 熊野類懐紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 51 源承 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 52 経尹(世尊寺) 筆注自在抄 図版5点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 53 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 148-149 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 54 定成(世尊寺) 雲州書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 55 後深草天皇 書状 常磐切 貼交屏風のうち、図版14点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 56 伏見天皇 歌 古今集864 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 57 伏見天皇 拾遺集 1051-1059 筑後切 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 58 伏見天皇 伏見天皇御集 広沢切 貼交屏風のうち、図版13点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 59 伏見天皇 和漢朗詠集抄 410・415・430・434 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 60 伏見天皇 松浦宮物語抜書 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 61 伏見天皇 雲州書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 62 後伏見天皇 源氏物語抜書 須磨 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 63 後伏見天皇 仮名書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 64 後二条天皇 玉葉集 460-472 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 65 内経(一条) 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 66 尊円親王 詩歌 図版7点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 67 尊円親王 源氏物語抜書 早蕨 図版4点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 68 尊円親王 官次第 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 69 尊円親王 西塔院勧学講法則 図版6点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 70 後醍醐天皇 仮名書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 71 後光厳天皇/信尹(近衛) 源氏物語抜書 賢木 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 72 後光厳天皇 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 73 尊氏(足利) 懐紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 74 後円融天皇 新撰朗詠集抄 589・591・657・725・726 図版6点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 75 後小松天皇 源氏物語抜書 浮舟 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 76 後小松天皇 歌 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 77 後小松天皇 仮名書状 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 78 後小松天皇 仮名書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 79 正徹 懐紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 80 後土御門天皇 仮名書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 81 尊道親王 満願寺文殊堂勧進文 図版4点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 82 邦高親王 仮名書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 83 道興 仮名書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 84 後奈良天皇 仮名書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 85 後陽成天皇 新古今集抜書 図版7点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 86 長嘯子(木下) 詠草・添状 図版3点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 87 後水尾天皇 未詳歌書 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 88 後水尾天皇 懐紙 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 89 明正天皇 書状 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 90 後西天皇 歌 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 91 為之(冷泉) 時代不同歌合絵 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 92 光友(徳川) 歌謡 図版2点 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 93 (極札ナシ) 歌 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 94 (極札ナシ) 書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 95 (極札ナシ) 仮名書状 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 前久(近衛) 短冊 「近衛殿龍山様/御名の字/如何(琴山)」「近衛相国前久公/さかふへき(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 稙家(近衛) 短冊 「近衛殿稙家公(琴山)」「近衛相国稙家公/よそにみて(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 信尹(近衛) 短冊 「同信尹公(琴山)」「近衛左丞相信尹公/わすれなん(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 公条(三条西) 短冊 「三条西殿/公条公/しろたへの(琴山)」「三条西右大臣公条公/しろたえの(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 実世(三条西) 短冊 「三条西内大臣実世卿/やはらくる(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 兼秀(広橋) 短冊 「唐橋殿(琴山)」「唐橋内大臣兼秀公/くれ竹の(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 光宣(烏丸) 短冊 「烏丸殿(琴山)」「烏丸准大臣光宣公/分きぬる(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 惟房(万里小路) 短冊 「万里小路殿(琴山)」「万里小路亜塊惟房卿/一こゑに(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 親長(甘露寺) 短冊 「甘露寺殿親殿(琴山)」「甘露寺亜槐親長卿/我なから(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 雅康(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿/二楽軒/神にとて(守村)」「飛鳥井黄門雅康卿/称二楽軒/神にとて(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 季継(飛鳥井) 短冊 「四辻殿(琴山)」「四辻亜槐季継卿/むすひをく(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 氏成(水無瀬) 短冊 「水無瀬殿(琴山)」「水無瀬黄門氏成卿/咲そむる(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 為広(冷泉) 短冊 「上冷泉殿為広卿/御法名(琴山)」「冷泉亜槐為広卿/法名宋清/駒さへに(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 元親(中山) 短冊 「中山殿(琴山)」「中山亜槐元親卿/いなり山(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 雅俊(飛鳥井) 短冊 「飛鳥井殿(琴山)」「飛鳥井亜槐雅俊卿/あきふ/かみ(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 通勝(中院) 短冊 「中院殿(琴山)」「中院黄門通勝卿/海士のたく(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 雅業王(白河) 短冊 「白川殿(琴山)」「白川伯正二位雅業王/やまはらや(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 和長(東坊城) 短冊 「東坊城殿(琴山)」「東坊城亜槐和長卿/浮藻かる(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 俊完(小河坊城) 短冊 「小河坊城殿(琴山)」「坊城亜槐俊完卿/さく花に(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 業賢(舟橋) 短冊 「船橋殿業賢/御本名(琴山)」「船橋従三位業賢卿/●いき/法名良雄(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 尊円親王 短冊 「青蓮院殿尊円(琴山)」「大乗院宮尊円法親王も/あさ/ひさす(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 尊純親王 短冊 「青蓮院殿尊純(琴山)」「青蓮院宮尊純法親王/富士の/ねに(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 尊朝親王 短冊 「尊朝法親王/むら草の(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 秀吉(豊臣) 短冊 「太閤秀吉公/きりはらふ(牛庵)」「豊臣相国秀吉公/きりはらふ(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 秀頼(豊臣) 短冊 「秀頼公(琴山)」「豊臣内大臣秀頼公/みわたせは(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 義統(豊後屋形) 短冊 「豊江御屋形(琴山)」「豊後屋形義統/もろこしの(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 光広(烏丸) 短冊 「烏丸亜槐光広卿/うちわたす(印文不読)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 道永親王 短冊 「仁和寺殿(琴山)」「仁和寺宮道永法親王(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 正徹 短冊 「徹書記/□ゝの(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 大愚 短冊 「南禅寺/閑斎和尚/繁逢し(守村)」「南禅寺大愚和尚/号閑斎/繁逢(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 沢庵 短冊 「大徳寺沢庵和尚(琴山)」「東海寺沢庵和尚/簾にふく(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 白清 短冊 「東寺之金勝院(琴山)」「金勝院白清/あきにあへす(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 親当(蜷川) 短冊 「蜷川新右衛門親当(琴山)」「蜷川新右衛門親当/たれか/すむ(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 宣就(岡本) 短冊 「岡本宜就/吹みたす(印文不読)」「岡本無名翁」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 徳元 短冊 「俳諧師/徳元/かのきしに(守村)」「俳諧師徳元/かのきしに(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 徳川黎明会叢書 古筆手鑑篇5 古筆聚成 96 玄陳 短冊 「連歌師/玄陳/たのみある(守村)」「連歌師玄陳/たのみある(無物証/了盧)」 短冊手鑑のうち 過眼墨宝撰集 1 1 嵯峨天皇 金光明最勝王経註釈 飯室切 過眼墨宝撰集 1 2 未詳 註楞伽経 過眼墨宝撰集 1 3 未詳 法華経 紺紙金銀交書法華経断簡 過眼墨宝撰集 1 4 未詳 大般若経 東大寺八幡経 過眼墨宝撰集 1 5 未詳 過去現在因果経 新絵因果経(建長本) 過眼墨宝撰集 1 6 高枝王 河嶽英霊集 過眼墨宝撰集 1 7 未詳 天慶七年北斗供祭文案 過眼墨宝撰集 1 8 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 過眼墨宝撰集 1 9 貫之(紀) 未詳歌集 寸松庵色紙 過眼墨宝撰集 1 10 行成(藤原) 深養父集 升色紙 過眼墨宝撰集 1 11 貫之(紀) 古今集 高野切(第一種) 過眼墨宝撰集 1 12 行成(藤原) 和漢朗詠集 関戸本和漢朗詠集切 過眼墨宝撰集 1 13 行成(藤原) 和漢朗詠集 大内切 過眼墨宝撰集 1 14 公任(藤原) 和漢朗詠集 下絵朗詠集切 過眼墨宝撰集 1 15 定頼(藤原) 和漢朗詠集 山城切 過眼墨宝撰集 1 16 頼政(源) 和漢朗詠集 平等院切 過眼墨宝撰集 1 17 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 過眼墨宝撰集 1 18 行能(世尊寺)/ 公忠(三条) 和漢朗詠集 過眼墨宝撰集 1 19 家長(源) 懐紙 熊野類懐紙 過眼墨宝撰集 1 20 宣房(万里小路) 懐紙 過眼墨宝撰集 1 21 肖柏(牡丹花) 懐紙 過眼墨宝撰集 1 22 義尚(足利) 懐紙 過眼墨宝撰集 1 23 光康(烏丸) 懐紙 過眼墨宝撰集 1 24 紹滴(竹蔵屋) 懐紙 過眼墨宝撰集 1 25 幽斎(細川) 詠草 過眼墨宝撰集 1 26 信尹(近衛) 詠草 過眼墨宝撰集 1 27 資慶(烏丸) 詠草 過眼墨宝撰集 1 28 後西天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 1 29 経親(平) 書状 過眼墨宝撰集 1 30 国秋(豊原) 書状 過眼墨宝撰集 1 31 一休 書状 過眼墨宝撰集 1 32 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 1 33 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 1 34 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 1 35 玄朔(曲直瀬) 書状 過眼墨宝撰集 1 36 忠隣(大久保) 書状 過眼墨宝撰集 1 37 策伝(安楽庵) 書状 過眼墨宝撰集 1 38 信尹(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 1 39 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 1 40 家久(島津) 書状 過眼墨宝撰集 1 41 宗和(金森) 書状 過眼墨宝撰集 1 42 宗不(伊丹屋) 書状 過眼墨宝撰集 1 43 宗立(江雪) 書状 過眼墨宝撰集 1 44 信尋(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 1 45 良純親王 書状 過眼墨宝撰集 1 46 良雄(大石) 書状 過眼墨宝撰集 1 47 月渓(松村) 書状 過眼墨宝撰集 1 48 一山一寧 一行書 過眼墨宝撰集 1 49 虎関師錬 花屋号 過眼墨宝撰集 1 50 愚極智慧 跋語 過眼墨宝撰集 1 51 清拙正澄 霊致別称偈 過眼墨宝撰集 1 52 一休 示会裏徒之法語 過眼墨宝撰集 1 53 策彦周良 杜甫詩 過眼墨宝撰集 1 54 沢庵宗彭 法語 過眼墨宝撰集 1 55 天祐紹杲 法語 過眼墨宝撰集 1 56 清厳宗渭 法語 過眼墨宝撰集 1 57 翠巌宗珉 法語 過眼墨宝撰集 1 58 良寛 国上山下文 過眼墨宝撰集 1 59 後陽成天皇 一行書 過眼墨宝撰集 1 60 秀頼(豊臣) 住吉明神名号 過眼墨宝撰集 1 61 宗真(小島) 歌散らし書き 過眼墨宝撰集 1 62 蕪村(与謝) 俳子三十六撰 過眼墨宝撰集 2 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武 過眼墨宝撰集 2 2 清衡(藤原) 大荘厳論経 中尊寺経 過眼墨宝撰集 2 3 佐理(藤原) 古今集 59-62 筋切 過眼墨宝撰集 2 4 佐理(藤原) 古今集 169-170 筋切 過眼墨宝撰集 2 5 寂蓮 未詳歌集 大色紙 過眼墨宝撰集 2 6 後伏見天皇 堀河百首 過眼墨宝撰集 2 7 光悦(本阿弥) 歌 過眼墨宝撰集 2 8 信尹(近衛) 詠草 過眼墨宝撰集 2 9 信尹(近衛) 詠草 過眼墨宝撰集 2 10 氏成(水無瀬) 懐紙 過眼墨宝撰集 2 11 沢庵宗彭 詠草 過眼墨宝撰集 2 12 光広(烏丸) 詠草 過眼墨宝撰集 2 13 秀頼(豊臣) 色紙 過眼墨宝撰集 2 14 後水尾天皇 詠草 過眼墨宝撰集 2 15 通純(中院) 懐紙 過眼墨宝撰集 2 16 経孝(大炊御門) 懐紙 過眼墨宝撰集 2 17 家熙(近衛) 懐紙 過眼墨宝撰集 2 18 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 2 19 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 2 20 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 2 21 宗慶(鳥飼) 書状 過眼墨宝撰集 2 22 常胤親王 書状 過眼墨宝撰集 2 23 通勝(中院) 書状 過眼墨宝撰集 2 24 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 2 25 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 2 26 利長(前田) 書状 過眼墨宝撰集 2 27 信尹(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 2 28 信尹(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 2 29 信尹(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 2 30 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 2 31 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 2 32 黒雪(観世) 書状 過眼墨宝撰集 2 33 宗和(金森) 書状 過眼墨宝撰集 2 34 光賢(烏丸) 書状 過眼墨宝撰集 2 35 石州(片桐) 書状 過眼墨宝撰集 2 36 翠巌宗珉 書状 過眼墨宝撰集 2 37 雅章(飛鳥井) 書状 過眼墨宝撰集 2 38 一山一寧 一行書 過眼墨宝撰集 2 39 南化玄興 豊臣秀吉像賛 過眼墨宝撰集 2 40 南化玄興 墨蹟 過眼墨宝撰集 2 41 玉室宗珀 法語 過眼墨宝撰集 2 42 沢庵宗彭 墨蹟 過眼墨宝撰集 2 43 玉室宗珀/沢庵宗彭 偈頌 過眼墨宝撰集 2 44 沢庵宗彭   一行書 過眼墨宝撰集 2 45 沢庵宗彭 一行書 過眼墨宝撰集 2 46 清厳宗渭 墨蹟 過眼墨宝撰集 2 47 清厳宗渭 雲門上堂語 過眼墨宝撰集 2 48 天室宗竺 墨蹟 過眼墨宝撰集 2 49 宗拙(千) 偈 過眼墨宝撰集 2 50 良寛 詩 過眼墨宝撰集 2 51 信尹(近衛) 慈悲万行菩薩名号 過眼墨宝撰集 2 52 日樹 髭題目 過眼墨宝撰集 2 53 淇園(柳沢) 七言句 過眼墨宝撰集 2 54 鉄舟(山岡) 五言二句 過眼墨宝撰集 2 55 権大夫(久保) 瀧自画賛 過眼墨宝撰集 2 56 沢庵宗彭 普化禅師自画賛 過眼墨宝撰集 2 57 沢庵宗彭 達磨自画賛 過眼墨宝撰集 2 58 昭乗(松花堂)/江月宗玩 布袋図 過眼墨宝撰集 2 59 守景(久偶)/玉舟宗〓 猿猴捉月図 過眼墨宝撰集 2 60 未詳 踊尽草紙 過眼墨宝撰集 2 61 為恭(冷泉) 乞巧奠自画賛 過眼墨宝撰集 3 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 過眼墨宝撰集 3 2 清衡(藤原) 経 中尊寺経 過眼墨宝撰集 3 3 色定 未詳経 過眼墨宝撰集 3 4 行成(藤原) 古今集 330-332 荒木切 過眼墨宝撰集 3 5 小大君 麗花集 69-70 香紙切 過眼墨宝撰集 3 6 俊頼(源) 古今集 491 民部切 過眼墨宝撰集 3 7 実朝(源) 後拾遺集 583-584 中院切 過眼墨宝撰集 3 8 西行 後撰集 454-455 白河切 過眼墨宝撰集 3 9 家隆(藤原) 和漢朗詠集 4-8 過眼墨宝撰集 3 10 師継(花山院) 古今集 列帖装2帖 過眼墨宝撰集 3 11 政家(近衛)/政為(下冷泉)/基綱(姉小路) 源氏物語 54帖、寄合書き 過眼墨宝撰集 3 12 為家(藤原) 三十六歌仙絵 源順 為家本 過眼墨宝撰集 3 13 円位 懐紙 春日懐紙 過眼墨宝撰集 3 14 道応親王 懐紙 過眼墨宝撰集 3 15 言総(山科) 懐紙 過眼墨宝撰集 3 16 邦輔親王 懐紙 過眼墨宝撰集 3 17 為学(五条) 懐紙 過眼墨宝撰集 3 18 光雄(烏丸) 懐紙 過眼墨宝撰集 3 19 家熙(近衛) 懐紙 過眼墨宝撰集 3 20 忠邦(水野) 懐紙 過眼墨宝撰集 3 21 智仁親王 色紙 過眼墨宝撰集 3 22 義政(足利) 短冊 過眼墨宝撰集 3 23 光広(烏丸) 短冊 過眼墨宝撰集 3 24 宗湛(神谷) 短冊 過眼墨宝撰集 3 25 季吟(北村) 短冊 過眼墨宝撰集 3 26 光広(烏丸) 六歌仙和歌 過眼墨宝撰集 3 27 秀頼(豊臣) 住吉明神名号 過眼墨宝撰集 3 28 為藤(二条) 書状 過眼墨宝撰集 3 29 紹?(武野) 書状 過眼墨宝撰集 3 30 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 3 31 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 3 32 未詳 書状 過眼墨宝撰集 3 33 為頼(上冷泉) 書状 過眼墨宝撰集 3 34 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 3 35 信雄(織田) 書状 過眼墨宝撰集 3 36 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 3 37 信尋(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 3 38 石州(片桐) 書状 過眼墨宝撰集 3 39 長嘯子(木下) 書状 過眼墨宝撰集 3 40 其角(榎本) 書状 過眼墨宝撰集 3 41 東湖(藤田) 連署年賀状 過眼墨宝撰集 3 42 大綱宗彦 書状 過眼墨宝撰集 3 43 春屋宗園 二祖安心法語 過眼墨宝撰集 3 44 春沢宗晃 「心」字偈 過眼墨宝撰集 3 45 江雪宗立 「万々歳」 過眼墨宝撰集 3 46 天祐紹杲 「真竹」二大字 過眼墨宝撰集 3 47 宙宝宗宇 一行書 過眼墨宝撰集 3 48 玉舟宗? 法語 過眼墨宝撰集 3 49 日重/日遠/日乾 髭題目 過眼墨宝撰集 3 50 仁斎(伊藤) 一行書 過眼墨宝撰集 3 51 菅茶山 五言絶句 過眼墨宝撰集 3 52 秋帆(高島) 一行書 過眼墨宝撰集 3 53 探幽(狩野)/天室宗竺 杜子美騎驢図 過眼墨宝撰集 3 54 探幽(狩野)/玉室宗珀 六祖碓房衣鉢図 過眼墨宝撰集 3 55 昭乗(松花堂) 布袋自画賛 過眼墨宝撰集 3 56 昭乗(松花堂)/玉室宗珀 布袋図 過眼墨宝撰集 3 57 雲谷等哲/伝外宗左 布袋図 過眼墨宝撰集 3 58 立圃(野々口) 兼好法師図自画賛 過眼墨宝撰集 3 59 三樹三郎(頼) 自画賛 過眼墨宝撰集 3 60 光平(伴林) 墨竹自画賛 過眼墨宝撰集 4 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 過眼墨宝撰集 4 2 聖武天皇 未詳経 中聖武 過眼墨宝撰集 4 3 未詳 華厳経 二月堂焼経 過眼墨宝撰集 4 4 未詳 仁王般若経 過眼墨宝撰集 4 5 清衡(藤原) 未詳経 中尊寺経 過眼墨宝撰集 4 6 公任(藤原) 和漢朗詠集 312・314-317 藍紙朗詠集切 紙背にも和漢朗詠集書写(片仮名) 過眼墨宝撰集 4 7 佐理(藤原) 古今集 67-68 筋切 過眼墨宝撰集 4 8 佐理(藤原) 道済集 232-233 紙撚切 過眼墨宝撰集 4 9 定頼(藤原) 後撰集 281-284 烏丸切 過眼墨宝撰集 4 10 俊頼(源) 京極関白集 過眼墨宝撰集 4 11 寂蓮 色紙 過眼墨宝撰集 4 12 良経(藤原) 手本 歌散らし書き 過眼墨宝撰集 4 13 未詳 三十六歌仙絵 住吉大明神 過眼墨宝撰集 4 14 雅俊(飛鳥井) 懐紙 過眼墨宝撰集 4 15 雅経(飛鳥井)/昭乗(松花堂) 懐紙 /熊野懐紙 模写 過眼墨宝撰集 4 16 基時(持明院) 懐紙 過眼墨宝撰集 4 17 吉宗(徳川) 「詠松」詩 過眼墨宝撰集 4 18 家久(近衛) 懐紙 過眼墨宝撰集 4 19 長諳(楠木) 詠草 過眼墨宝撰集 4 20 幽斎(細川) 詠草 過眼墨宝撰集 4 21 光広(烏丸) 詠草 過眼墨宝撰集 4 22 後西天皇 歌 過眼墨宝撰集 4 23 宣長(本居) 詠草 過眼墨宝撰集 4 24 月照 詠草 過眼墨宝撰集 4 25 清邦(平) 書状 過眼墨宝撰集 4 26 文覚 書状案 過眼墨宝撰集 4 27 肖柏(牡丹花) 書状 過眼墨宝撰集 4 28 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 4 29 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 4 30 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 4 31 有楽斎(織田) 書状 過眼墨宝撰集 4 32 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 4 33 三斎(細川) 書状 右筆 過眼墨宝撰集 4 34 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 4 35 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 4 36 無禅(寺田) 歳暮口号 過眼墨宝撰集 4 37 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 4 38 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 4 39 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 4 40 昭乗(松花堂) 書状 過眼墨宝撰集 4 41 経慶(勧修寺) 書状 過眼墨宝撰集 4 42 山陽(頼) 書状 過眼墨宝撰集 4 43 夢窓疎石 二行書 過眼墨宝撰集 4 44 春屋宗園 公案 過眼墨宝撰集 4 45 春屋宗園 一行書 過眼墨宝撰集 4 46 春屋宗園 「臨済三玄」 過眼墨宝撰集 4 47 江月宗玩 円相 過眼墨宝撰集 4 48 天祐紹杲 七言二句 過眼墨宝撰集 4 49 天祐紹杲 一行書 過眼墨宝撰集 4 50 清厳宗渭 「閑眠」二大字 過眼墨宝撰集 4 51 独立性易 一行書 過眼墨宝撰集 4 52 玉舟宗? 「黙」一字 過眼墨宝撰集 4 53 翠巌宗珉 一行書 過眼墨宝撰集 4 54 後陽成天皇 天神名号 過眼墨宝撰集 4 55 秀頼(豊臣) 天神名号 過眼墨宝撰集 4 56 日審 髭題目 過眼墨宝撰集 4 57 日解 「高祖日蓮大士」名号 過眼墨宝撰集 4 58 米庵(市川) 七言二句 過眼墨宝撰集 4 59 公望(西園寺) 一行書 過眼墨宝撰集 4 60 毅(犬養) 八言二句 過眼墨宝撰集 4 61 信尹(近衛) 払子自画賛 過眼墨宝撰集 4 62 乗円/光広(烏丸) 秋山遠望図自画賛 過眼墨宝撰集 4 63 昭乗(松花堂)/江月宗玩 石菖鉢図 過眼墨宝撰集 4 64 探幽(狩野)/道寛入道親王 柿本人麿画像 過眼墨宝撰集 4 65 浚明(五十嵐)/浙江宗潮 千利休画像 過眼墨宝撰集 4 66 三樹三郎(頼) 児島高徳図自画賛 過眼墨宝撰集 5 1 未詳 法華経 過眼墨宝撰集 5 2 定頼(藤原) 後撰集 146 烏丸切 過眼墨宝撰集 5 3 佐理(藤原) 古今集 116-117 通切 過眼墨宝撰集 5 4 公任(藤原) 和漢朗詠集 274-284 過眼墨宝撰集 5 5 小大君 小大君集 110-113・感得奥書 御蔵切 過眼墨宝撰集 5 6 俊頼(源) 拾遺抄 247-249 過眼墨宝撰集 5 7 貫之(紀) 深養父集 過眼墨宝撰集 5 8 寂蓮 賀茂別雷社歌合 109 過眼墨宝撰集 5 9 良経(藤原) 和漢朗詠集 133-136 内侍切 過眼墨宝撰集 5 10 定家(藤原) 後撰集 1368-1369 紹巴切 里村紹巴筆添状あり 過眼墨宝撰集 5 11 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 443-453 過眼墨宝撰集 5 12 浄弁 懐紙 過眼墨宝撰集 5 13 氏真(今川) 懐紙 過眼墨宝撰集 5 14 実顕(阿野) 懐紙 過眼墨宝撰集 5 15 後水尾天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 5 16 二三(土岐) 「閑」一大字 過眼墨宝撰集 5 17 貞秀(蒲生) 詠草 過眼墨宝撰集 5 18 信尹(近衛) 色紙 過眼墨宝撰集 5 19 沢庵宗彭 詠草 過眼墨宝撰集 5 20 光広(烏丸) 詠草 過眼墨宝撰集 5 21 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 5 22 後水尾天皇 詠草 過眼墨宝撰集 5 23 昭乗(松花堂) 短冊 過眼墨宝撰集 5 24 一絲文守 短冊 過眼墨宝撰集 5 25 明恵 書状 過眼墨宝撰集 5 26 正成(楠木) 書状 過眼墨宝撰集 5 27 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 28 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 29 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 30 幽斎(細川) 書状 過眼墨宝撰集 5 31 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 5 32 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 33 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 34 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 35 秀忠(徳川) 書状 過眼墨宝撰集 5 36 光広(烏丸) 書状 過眼墨宝撰集 5 37 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 5 38 玉舟宗? 書状 過眼墨宝撰集 5 39 石州(片桐) 書状 過眼墨宝撰集 5 40 光政(池田) 書状 過眼墨宝撰集 5 41 宗室(千) 書状 過眼墨宝撰集 5 42 光山(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 5 43 綱村(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 5 44 隆盈(四条) 書状 過眼墨宝撰集 5 45 樗良(三浦) 書状 過眼墨宝撰集 5 46 策彦周良 古詩 過眼墨宝撰集 5 47 宗園(春屋) 「大竜堅固法身」 過眼墨宝撰集 5 48 沢庵宗彭 一行書 過眼墨宝撰集 5 49 江月宗玩 法語 過眼墨宝撰集 5 50 江雲宗龍 節々偈 過眼墨宝撰集 5 51 天室宗竺 「語」 過眼墨宝撰集 5 52 翠巌宗珉 一行書 過眼墨宝撰集 5 53 尊円親王 天神名号 過眼墨宝撰集 5 54 宗鑑(山崎) 三社託宣 過眼墨宝撰集 5 55 後陽成天皇 天神名号 過眼墨宝撰集 5 56 信尹(近衛) 柿本人麿像自画賛 過眼墨宝撰集 5 57 昭乗(松花堂)/玉月宗珀 布袋図 過眼墨宝撰集 5 58 昭乗(松花堂)/江月宗玩 孤雁図 過眼墨宝撰集 5 59 清厳宗渭 墨梅図自画賛 過眼墨宝撰集 5 60 探幽(狩野)/天祐紹杲 杜子美騎驢図 過眼墨宝撰集 5 61 大綱宗彦 茶碗図自画賛 過眼墨宝撰集 6 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 過眼墨宝撰集 6 2 未詳 瑜伽師地論 過眼墨宝撰集 6 3 未詳 大般若経 過眼墨宝撰集 6 4 未詳 華厳経 泉福寺経 過眼墨宝撰集 6 5 定頼(藤原) 後撰集 423-425 烏丸切 過眼墨宝撰集 6 6 俊忠(藤原) 麗景殿女御歌合 二条切 過眼墨宝撰集 6 7 俊頼(源) 万葉集 2989-2990 尼崎切 過眼墨宝撰集 6 8 清輔(藤原) 古今集 2-3 内裏切 過眼墨宝撰集 6 9 兼実(九条) 古今集 1002 中山切 過眼墨宝撰集 6 10 未詳 万葉集 4425-4431 春日本万葉集切 過眼墨宝撰集 6 11 雅有(飛鳥井) 千載集 114-116 八幡切 過眼墨宝撰集 6 12 実名(小倉) 新勅撰集 71-72 伊賀切 過眼墨宝撰集 6 13 尊円親王 詩歌 399 過眼墨宝撰集 6 14 兼敦(西園寺) 和漢朗詠集抜書 過眼墨宝撰集 6 15 昭乗(松花堂) 続古今集抜書 過眼墨宝撰集 6 16 雅康(飛鳥井) 懐紙 過眼墨宝撰集 6 17 為親(今城) 懐紙 過眼墨宝撰集 6 18 霊元天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 6 19 応挙(円山) 懐紙 過眼墨宝撰集 6 20 光格天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 6 21 一休宗純 歌 過眼墨宝撰集 6 22 前久(近衛) 詠草 過眼墨宝撰集 6 23 光悦(本阿弥) 色紙 過眼墨宝撰集 6 24 氏成(水無瀬) 詠草 過眼墨宝撰集 6 25 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 6 26 後奈良天皇 短冊 過眼墨宝撰集 6 27 信尹(近衛) 短冊 過眼墨宝撰集 6 28 秀賢(船橋) 短冊 過眼墨宝撰集 6 29 元政 短冊 過眼墨宝撰集 6 30 為恭(冷泉) 短冊 過眼墨宝撰集 6 31 元長(吉川) 書状 過眼墨宝撰集 6 32 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 6 33 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 6 34 少庵(千) 書状 過眼墨宝撰集 6 35 利長(前田) 書状 過眼墨宝撰集 6 36 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 6 37 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 6 38 有楽斎(織田) 書状 過眼墨宝撰集 6 39 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 6 40 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 6 41 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 6 42 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 6 43 尊純親王 書状 過眼墨宝撰集 6 44 宗真(小島) 書状 過眼墨宝撰集 6 45 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 6 46 光甫(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 6 47 宗左(千) 書状 過眼墨宝撰集 6 48 浙翁如? 偈 過眼墨宝撰集 6 49 中峰明本 尺牘 過眼墨宝撰集 6 50 春屋宗園 偈 過眼墨宝撰集 6 51 春屋宗園 七言二句 過眼墨宝撰集 6 52 清厳宗渭 法語 過眼墨宝撰集 6 53 清厳宗渭 法語 過眼墨宝撰集 6 54 清厳宗渭 一行書 過眼墨宝撰集 6 55 翠巌宗珉 一行書 過眼墨宝撰集 6 56 独立性易 一行書 過眼墨宝撰集 6 57 内前(近衛) 「浮心」二大字 過眼墨宝撰集 6 58 宙宝宗宇 一行書 過眼墨宝撰集 6 59 文晁(谷) 孔子尊号 過眼墨宝撰集 6 60 牧谿/西厳了慧 楊柳観音図 過眼墨宝撰集 6 61 胡直夫/慵衲吟勤 拾得図 過眼墨宝撰集 6 62 未詳 北野天神縁起 過眼墨宝撰集 6 63 信尹(近衛) 文字絵人麿自画賛 過眼墨宝撰集 6 64 宗旦(千) 自画賛 過眼墨宝撰集 6 65 宗旦(千) 自画賛 過眼墨宝撰集 6 66 昭乗(松花堂)/清厳宗渭 布袋図 過眼墨宝撰集 6 67 玉舟宗? 面璧達磨自画賛 過眼墨宝撰集 6 68 探幽(狩野)/江雲宗龍   寒山拾得図 過眼墨宝撰集 6 69 祐天 名号楊柳観音自画賛 過眼墨宝撰集 7 1 道真(菅原) 金光明経 讃岐切 過眼墨宝撰集 7 2 未詳 万葉集 2274-2276 有栖川切 過眼墨宝撰集 7 3 公任(藤原) 和漢朗詠集 83・84・80・85 大内切 過眼墨宝撰集 7 4 公任(藤原) 和漢朗詠集 421-423 下絵朗詠集切 過眼墨宝撰集 7 5 基俊(藤原) 和漢朗詠集 81-94 多賀切 過眼墨宝撰集 7 6-1 佐理(藤原) 古今集 10-11 筋切 過眼墨宝撰集 7 6-2 佐理(藤原) 古今集 94-97 筋切 過眼墨宝撰集 7 6-3 佐理(藤原) 古今集 449-451 筋切 過眼墨宝撰集 7 6-4 佐理(藤原) 古今集 452-454 筋切 過眼墨宝撰集 7 7 寂蓮 古今集 199-201 右衛門切 過眼墨宝撰集 7 8 未詳 万葉集 1018-1021 過眼墨宝撰集 7 9 慈円 後撰集 716-718 過眼墨宝撰集 7 10 民部卿局 後撰集 528-530 秋篠切 過眼墨宝撰集 7 11 親泰(大中臣) 懐紙 春日懐紙 過眼墨宝撰集 7 12 後奈良天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 7 13 後水尾天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 7 14 後西天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 7 15 実陰(武者小路) 懐紙 過眼墨宝撰集 7 16 輔実(九条) 懐紙 過眼墨宝撰集 7 17 宣長(本居) 懐紙 過眼墨宝撰集 7 18 光悦(本阿弥) 色紙 過眼墨宝撰集 7 19 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 7 20 霊元天皇 色紙 過眼墨宝撰集 7 21 宗鑑(山崎) 短冊 過眼墨宝撰集 7 22 幽斎(細川) 短冊 過眼墨宝撰集 7 23 光悦(本阿弥) 短冊 過眼墨宝撰集 7 24 光広(烏丸) 短冊 過眼墨宝撰集 7 25 後水尾天皇 短冊 過眼墨宝撰集 7 26 芭蕉(松尾) 短冊 過眼墨宝撰集 7 27 抱一(酒井) 短冊 過眼墨宝撰集 7 28 家熈(近衛) 草書古詩 過眼墨宝撰集 7 29 後花園天皇 書状 過眼墨宝撰集 7 30 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 7 31 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 7 32 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 7 33 長嘯子(木下) 書状 過眼墨宝撰集 7 34 沢庵宗彭 書状 過眼墨宝撰集 7 35 光広(烏丸) 書状 過眼墨宝撰集 7 36 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 7 37 良純親王 書状 過眼墨宝撰集 7 38 基熈(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 7 39 宗左(千) 書状 過眼墨宝撰集 7 40 家熈(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 7 41 一休宗純 一行書 過眼墨宝撰集 7 42 春浦宗熈 偈 過眼墨宝撰集 7 43 春屋宗園 公案「風穴通不犯」 過眼墨宝撰集 7 44 沢庵宗彭 「四大字」 過眼墨宝撰集 7 45 沢庵宗彭 一行書 過眼墨宝撰集 7 46 沢庵宗彭 法語 過眼墨宝撰集 7 47 清厳宗渭 偈 過眼墨宝撰集 7 48 清厳宗渭 一行書 過眼墨宝撰集 7 49 天祐紹杲 「清風」二大字 過眼墨宝撰集 7 50 江雲宗龍 「即円」 過眼墨宝撰集 7 51 玉舟宗? 法語 過眼墨宝撰集 7 52 天室宗竺 一行書 過眼墨宝撰集 7 53 翠巌宗珉 「大灯国師上堂語」 過眼墨宝撰集 7 54 大龍宗丈 一行書 過眼墨宝撰集 7 55 宙玉宗宇 一行書 過眼墨宝撰集 7 56 未詳 融通念仏縁起 過眼墨宝撰集 7 57 海北友松/沢庵宗彭 龍潭禅師画像 過眼墨宝撰集 7 58 雲谷等益/江月宗玩 福禄寿像 過眼墨宝撰集 7 59 粟田口隆光/智仁親王 柿本人麿画像 過眼墨宝撰集 7 60 昭乗(松花堂)/江月宗玩   倶胝像 過眼墨宝撰集 7 61 探幽(狩野)/玉舟宗? 葡萄図 過眼墨宝撰集 7 62 翠巌宗珉 洞山和尚像自画賛 過眼墨宝撰集 7 63 白隠慧鶴 布袋自画賛 過眼墨宝撰集 8 1 聖武天皇 法華経 過眼墨宝撰集 8 2 未詳 大般若経 過眼墨宝撰集 8 3 頼盛(平) 無量義経 厳島切 過眼墨宝撰集 8 4 未詳 大般若経 過眼墨宝撰集 8 5 資経(甘露寺) 堀河百首 862-865 過眼墨宝撰集 8 6 寂蓮 和漢朗詠集 266-272 過眼墨宝撰集 8 7 為家(藤原) 伊勢物語 過眼墨宝撰集 8 8 為家(藤原) 源氏狭衣百番歌合 姫路切 過眼墨宝撰集 8 9 為家(藤原) 古今集 158-160 過眼墨宝撰集 8 10 良経(藤原) 和漢朗詠集 87-96 常知切 過眼墨宝撰集 8 11 為氏(二条) 古今集抜書 過眼墨宝撰集 8 12 伏見天皇 源氏物語歌 過眼墨宝撰集 8 13 兼好(吉田) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 14 親長(甘露寺) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 15 雅春(飛鳥井) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 16 永相(高倉) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 17 尊政(一乗院) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 18 資慶(烏丸) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 19 内房(一条) 懐紙 過眼墨宝撰集 8 20 昭乗(松花堂) 色紙 過眼墨宝撰集 8 21 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 8 22 後水尾天皇 歌 過眼墨宝撰集 8 23 光広(烏丸) 短冊 過眼墨宝撰集 8 24 不昧(松平) 「語」 過眼墨宝撰集 8 25 抱一(酒井) 扇面俳句 過眼墨宝撰集 8 26 雪村周継 書状 過眼墨宝撰集 8 27 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 8 28 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 8 29 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 8 30 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 8 31 有楽斎(織田) 書状 過眼墨宝撰集 8 32 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 8 33 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 8 34 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 8 35 忠高(京極) 書状 過眼墨宝撰集 8 36 昭乗(松花堂) 書状 過眼墨宝撰集 8 37 沢庵宗彭 書状 過眼墨宝撰集 8 38 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 8 39 長嘯子(木下) 書状 過眼墨宝撰集 8 40 信尋(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 8 41 貞徳(松永) 書状 過眼墨宝撰集 8 42 宗和(金森) 書状 過眼墨宝撰集 8 43 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 8 44 良純親王 書状 過眼墨宝撰集 8 45 芭蕉(松尾) 書状 過眼墨宝撰集 8 46 良雄(大石) 書状 過眼墨宝撰集 8 47 光琳(尾形) 書状 過眼墨宝撰集 8 48 性海霊見 「塵」一字 過眼墨宝撰集 8 49 沢庵宗彭 法語 過眼墨宝撰集 8 50 清厳宗渭 古徳開炉之偈 過眼墨宝撰集 8 51 天祐紹杲 「水」一大字 過眼墨宝撰集 8 52 玉舟宗? 一行書 過眼墨宝撰集 8 53 翠巌宗珉 偈 過眼墨宝撰集 8 54 一渓宗什 白拈賊 過眼墨宝撰集 8 55 春沢宗晃 一行書 過眼墨宝撰集 8 56 慈雲飲光 一行書 過眼墨宝撰集 8 57 海北友松/玉甫紹琮 郁山主騎驢図 過眼墨宝撰集 8 58 翠巌宗珉 「竹に雀」自画賛 過眼墨宝撰集 8 59 玉舟宗? 達磨自画賛 過眼墨宝撰集 8 60 不昧(松平) 新年宝珠自画賛 過眼墨宝撰集 8 61 一茶(小林) 春日山自画賛 過眼墨宝撰集 9 1 未詳 未詳経 荒川経 過眼墨宝撰集 9 2 色定 未詳経 過眼墨宝撰集 9 3 良経(藤原) 仮名観無量寿経 過眼墨宝撰集 9 4 公任(藤原) 和漢朗詠集 334-337 過眼墨宝撰集 9 5 定頼(藤原) 後撰集 279-300 烏丸切 過眼墨宝撰集 9 6 雅有(飛鳥井) 千載集 634-636 八幡切 過眼墨宝撰集 9 7 為家(藤原) 新古今集 106-107 過眼墨宝撰集 9 8 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 653-665 過眼墨宝撰集 9 9 尊円親王 白氏文集 琵琶引 過眼墨宝撰集 9 10 明融 懐紙 過眼墨宝撰集 9 11 後水尾天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 9 12 家熙(近衛) 懐紙 過眼墨宝撰集 9 13 一休宗純 歌 過眼墨宝撰集 9 14 光広(烏丸) 歌 過眼墨宝撰集 9 15 秀就(毛利) 詠草 過眼墨宝撰集 9 16 光悦(本阿弥) 色紙 過眼墨宝撰集 9 17 昭乗(松花堂) 色紙 過眼墨宝撰集 9 18 信尹(近衛) 色紙 過眼墨宝撰集 9 19 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 9 20 沢庵宗彭 連句 過眼墨宝撰集 9 21 沢庵宗彭 詠草 過眼墨宝撰集 9 22 後西天皇 詠草 過眼墨宝撰集 9 23 実隆(三条西) 短冊 過眼墨宝撰集 9 24 幽斎(細川) 短冊 過眼墨宝撰集 9 25 信良(織田) 短冊 過眼墨宝撰集 9 26 藐庵(西村) 短冊 過眼墨宝撰集 9 27 宗長 書状 過眼墨宝撰集 9 28 紹?(武野) 書状 過眼墨宝撰集 9 29 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 9 30 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 9 31 信尹(近衛) 書状 過眼墨宝撰集 9 32 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 9 33 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 9 34 昭乗(松花堂) 書状 過眼墨宝撰集 9 35 三斎(細川) 書状 過眼墨宝撰集 9 36 沢庵宗彭 書状 過眼墨宝撰集 9 37 沢庵宗彭 書状 過眼墨宝撰集 9 38 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 9 39 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 9 40 宗旦(千) 書状 過眼墨宝撰集 9 41 石室善玖 一行書 過眼墨宝撰集 9 42 江月宗玩 偈頌 過眼墨宝撰集 9 43 沢庵宗彭 一行書 過眼墨宝撰集 9 44 清厳宗渭 円相 過眼墨宝撰集 9 45 翠巌宗珉 一行書 過眼墨宝撰集 9 46 天祐紹杲 「雪月」二大字 過眼墨宝撰集 9 47 江雪宗立 公案 過眼墨宝撰集 9 48 三斎(細川) 茶会記 過眼墨宝撰集 9 49 宗旦(千) 法語 過眼墨宝撰集 9 50 宗旦(千) 贈丈山詩稿 過眼墨宝撰集 9 51 益軒(貝原) 「思説」 過眼墨宝撰集 9 52 尭恭親王 五言律詩 過眼墨宝撰集 9 53 不昧(松平) 額字 過眼墨宝撰集 9 54 鵬斎(亀田) 七言絶句 過眼墨宝撰集 9 55 頼山陽 蘇東坡五言古詩 過眼墨宝撰集 9 56 松陰(吉田) 七言絶句 過眼墨宝撰集 9 57 春屋宗園 自画賛 過眼墨宝撰集 9 58 雲谷等顔    /江月宗玩 芦葉達磨画像 過眼墨宝撰集 9 59 翠巌宗珉 臨済画像 過眼墨宝撰集 10 1 空海 般若心経 隈寺心経 過眼墨宝撰集 10 2 未詳 仏名経 過眼墨宝撰集 10 3 良経(藤原) 新選朗詠集 535-541 鯉切 過眼墨宝撰集 10 4 有家(藤原) 新古今集 377-379 墨流し切 過眼墨宝撰集 10 5 良経(藤原) 新古今集 1892-1893 過眼墨宝撰集 10 6 顕輔(藤原) 古今集 968-969 鶉切 過眼墨宝撰集 10 7 家隆(藤原) 和漢朗詠集 38-44 過眼墨宝撰集 10 8 統秋(豊原) 新古今集 列帖装4帖 過眼墨宝撰集 10 9 光悦(本阿弥) 歌 過眼墨宝撰集 10 10 義澄(足利) 懐紙 過眼墨宝撰集 10 11 後奈良天皇 懐紙 過眼墨宝撰集 10 12 義輝(足利) 懐紙 過眼墨宝撰集 10 13 光広(烏丸) 懐紙 過眼墨宝撰集 10 14 光広(烏丸) 色紙 過眼墨宝撰集 10 15 後水尾天皇 色紙 過眼墨宝撰集 10 16 彦九郎(高山) 色紙 過眼墨宝撰集 10 17 蓮月(大田垣) 色紙 過眼墨宝撰集 10 18 智閑(蒲生) 詠草 過眼墨宝撰集 10 19 後水尾天皇 詠草 過眼墨宝撰集 10 20 秀秋(小早川) 短冊 過眼墨宝撰集 10 21 後伏見天皇 書状 過眼墨宝撰集 10 22 義満(足利) 書状 過眼墨宝撰集 10 23 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 10 24 利休(千) 書状 過眼墨宝撰集 10 25 宗久(津田) 書状 過眼墨宝撰集 10 26 幽斎(細川) 書状 過眼墨宝撰集 10 27 織部(古田) 書状 過眼墨宝撰集 10 28 政宗(伊達) 書状 過眼墨宝撰集 10 29 光悦(本阿弥) 書状 過眼墨宝撰集 10 30 三斎(細川) 書状 過眼墨宝撰集 10 31 三斎(細川) 書状 過眼墨宝撰集 10 32 沢庵宗彭 書状 過眼墨宝撰集 10 33 遠州(小堀) 書状 過眼墨宝撰集 10 34 宗和(金森) 書状 過眼墨宝撰集 10 35 抱一(酒井) 書状 過眼墨宝撰集 10 36 象山(佐久間) 書状 過眼墨宝撰集 10 37 石室善玖 一行書 過眼墨宝撰集 10 38 春屋宗園 「即心即仏」 過眼墨宝撰集 10 39 江月宗玩   「雲門関」 過眼墨宝撰集 10 40 一絲文守 公案「趙州狗子」 過眼墨宝撰集 10 41 江雪宗立 「竹」 過眼墨宝撰集 10 42 清厳宗渭 七言二句 過眼墨宝撰集 10 43 天祐紹杲 公案「達磨安心」 過眼墨宝撰集 10 44 天室宗竺 公案 過眼墨宝撰集 10 45 玉舟宗? 「風旛」偈 過眼墨宝撰集 10 46 宗左(千) 一行書 過眼墨宝撰集 10 47 隠元 「南無観世音菩薩」名号 過眼墨宝撰集 10 48 一渓宗什 「玄中玄」 過眼墨宝撰集 10 49 大龍宗丈 一行書 過眼墨宝撰集 10 50 丈山(石川) 詩歌 過眼墨宝撰集 10 51 藤村庸軒 七言絶句 過眼墨宝撰集 10 52 象山(佐久間) 五言詩 過眼墨宝撰集 10 53 絶海中津 波濤観音図 過眼墨宝撰集 10 54 信尹(近衛) 三十六歌仙絵 凡河内躬恒 過眼墨宝撰集 10 55 宗旦(千) 橋図自画賛 過眼墨宝撰集 10 56 探幽(狩野)/玉舟宗? 布袋図 古筆切集 浄照房蔵 1 為尹(冷泉) 六百番歌合 古筆切集 浄照房蔵 2 為遠(二条) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 3 為家(藤原) 仮名法語 古筆切集 浄照房蔵 4 為家(藤原) 拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 5 為兼(京極) 玉葉集 長柄切 古筆切集 浄照房蔵 6 為広(冷泉) 後撰集 古筆切集 浄照房蔵 7 為氏(二条) 新古今集 古筆切集 浄照房蔵 8 為相(冷泉) 新勅撰集 古筆切集 浄照房蔵 9 為明(二条) 後拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 10 応胤親王 拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 11 家煕(近衛) 公任三十六人撰 古筆切集 浄照房蔵 12 覚恕親王 色紙 古筆切集 浄照房蔵 13 覚助親王 古今集 古筆切集 浄照房蔵 14 雅庸(飛鳥井) 新拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 15 欣子内親王 源氏物語 夕顔 古筆切集 浄照房蔵 16 慶運 色紙 古筆切集 浄照房蔵 17 経朝(世尊寺) 拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 18 慶融 拾遺集 近江切 古筆切集 浄照房蔵 19 顕阿(四条道場) 遠島歌合 古筆切集 浄照房蔵 20 彦胤親王 古今集 古筆切集 浄照房蔵 21 兼空 風雅集 古筆切集 浄照房蔵 22 兼好(吉田) 源氏物語 須磨 古筆切集 浄照房蔵 23 兼載(猪苗代) 未詳識語 古筆切集 浄照房蔵 24 賢氏(津守) 千載集 古筆切集 浄照房蔵 25 兼実(藤原) 愚管抄 古筆切集 浄照房蔵 26 玄清(河田) 源氏物語 浮舟 古筆切集 浄照房蔵 27 公維(徳大寺) 井蛙抄 古筆切集 浄照房蔵 28 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 古筆切集 浄照房蔵 29 光悦(本阿弥) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 30 光家(藤原) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 31 行季(世尊寺) 源氏物語 葵 古筆切集 浄照房蔵 32 杲守 新千載集 古筆切集 浄照房蔵 33 行俊(世尊寺) 和漢朗詠集 古筆切集 浄照房蔵 34 公忠(三条) 和歌初学抄 古筆切集 浄照房蔵 35 行忠(世尊寺) 和漢朗詠集 古筆切集 浄照房蔵 36 公通(正親町) 色紙 古筆切集 浄照房蔵 37 後円融天皇 新古今集 古筆切集 浄照房蔵 38 国冬(津守) 続古今集 古筆切集 浄照房蔵 39 後光厳天皇 源氏物語 賢木 古筆切集 浄照房蔵 40 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 古筆切集 浄照房蔵 41 持教 連歌 古筆切集 浄照房蔵 42 雅楽助(清水) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 43 慈円 源氏物語 薄雲 古筆切集 浄照房蔵 44 実遠(西園寺) 源氏物語 幻 古筆切集 浄照房蔵 45 実秋(清水谷) 後拾遺集 持明院切 古筆切集 浄照房蔵 46 実祖(徳大寺) 色紙 古筆切集 浄照房蔵 47 実名(小倉) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 48 寂恵 古今集 石見切 古筆切集 浄照房蔵 49 重阿 歌 古筆切集 浄照房蔵 50 周桂 色紙 古筆切集 浄照房蔵 51 秀能(藤原) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 52 寿慶 老葉集 古筆切集 浄照房蔵 53 俊寬 古今集 古筆切集 浄照房蔵 54 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 古筆切集 浄照房蔵 55 称光天皇 色紙 古筆切集 浄照房蔵 56 肖柏(牡丹花)/兼良(一条) 肖柏問答抄 末摘花 古筆切集 浄照房蔵 57 肖柏(牡丹花) 連歌懐紙 古筆切集 浄照房蔵 58 浄弁 源氏釈 松風 古筆切集 浄照房蔵 59 長譜(楠)/正虎(楠) 往来物 古筆切集 浄照房蔵 60 政長(花山院) 伊勢物語 古筆切集 浄照房蔵 61 正徹 草根集 古筆切集 浄照房蔵 62 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切集 浄照房蔵 63 宣胤(中御門) 拾玉集 古筆切集 浄照房蔵 64 前久(近衛) 歌 古筆切集 浄照房蔵 65 宗安(中原) 八雲御抄 古筆切集 浄照房蔵 66 宗伊(杉原) 湯山両吟 古筆切集 浄照房蔵 67 宗因(西山) 発句集 古筆切集 浄照房蔵 68 宗高(細見) 未詳源氏物語注釈 古筆切集 浄照房蔵 69 宗綱(松木) 永久百首 古筆切集 浄照房蔵 70 宗訊 連歌懐紙 古筆切集 浄照房蔵 71 宗長 未詳歌集 古筆切集 浄照房蔵 72 宗椿 六家抄 古筆切集 浄照房蔵 73 宗椿 名所歌集 古筆切集 浄照房蔵 74 宗牧 堀河院艶書合 古筆切集 浄照房蔵 75 宗柳 句集 古筆切集 浄照房蔵 76 素眼 古今集 古筆切集 浄照房蔵 77 素平(渡辺) 兼輔集抄出 古筆切集 浄照房蔵 78 尊純親王 伊勢物語 古筆切集 浄照房蔵 79 尊朝親王 色紙 古筆切集 浄照房蔵 80 大満少輔法橋 庭訓往来 古筆切集 浄照房蔵 81 沢庵 漢詩集 古筆切集 浄照房蔵 82 智仁親王 色紙 古筆切集 浄照房蔵 83 智仁親王 色紙 古筆切集 浄照房蔵 84 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 柏木切 承保二年八月二十日摂津守有綱歌合 古筆切集 浄照房蔵 85 忠興(細川) 未詳歌集 古筆切集 浄照房蔵 86 中正蔵主 漢詩文 古筆切集 浄照房蔵 87 通茂(中院) 色紙 古筆切集 浄照房蔵 88 定家(藤原) 古今集 古筆切集 浄照房蔵 89 定経(今城) 色紙 古筆切集 浄照房蔵 90 定頼(藤原) 後拾遺集 中院切 古筆切集 浄照房蔵 91 冬康(安宅) 未詳縁起 古筆切集 浄照房蔵 92 道興 色紙 古筆切集 浄照房蔵 93 冬忠(大炊御門) 拾遺集 古筆切集 浄照房蔵 94 冬良(一条) 八雲御抄 古筆切集 浄照房蔵 95 頓阿 古今集 古筆切集 浄照房蔵 96 花園天皇 歌 古筆切集 浄照房蔵 97 伏見天皇 新古今集 古筆切集 浄照房蔵 98 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切集 浄照房蔵 99 明融 拾遺愚草 古筆切集 浄照房蔵 100 有家(藤原) 源氏物語歌集 古筆切集 浄照房蔵 101 祐春(中臣) 万葉集 春日本 古筆切集 浄照房蔵 102 陽光院 歌 古筆切集 浄照房蔵 103 頼政(源) 堀河百首 古筆切集 浄照房蔵 104 理成 万葉集抄 古筆切集 浄照房蔵 105 良純親王 色紙 古筆切集 浄照房蔵 106 未詳 拾遺抄 鎌倉写 古筆切集 浄照房蔵 107 未詳 古今集 室町写 古筆切集 浄照房蔵 108 未詳 扇の草子 室町写 古筆切集 浄照房蔵 109 大炊御門右府 色紙 江戸写 古筆切集 浄照房蔵 110 未詳 色紙 江戸写 古筆切集 浄照房蔵 111 未詳 色紙 室町写 古筆切集 浄照房蔵 112 未詳 色紙 室町写 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 2 後深草天皇 書状 常磐切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 3 後伏見天皇 新古今集 677-680 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 4 最胤親王 源氏物語 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 5 卿内侍(後柏原院) 色紙 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 6 雅朝(白川) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 7 為相(冷泉) 古今集 580-582 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 8 行成(藤原) 経 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 9 季賢(四辻) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 10 国冬(津守) 詞花集 218-220 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 11 祐臣(中臣) 古今集 59-61 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 12 頓阿 続千載集 363-365 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 13 後光厳天皇 歌 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 14 尊良親王 経 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 15 定家(藤原) 家良集 五首切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 16 為右(二条) 二八明題集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 17 持之(細川) 山家集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 18 家隆(藤原) 金葉集 二度本49-50 升底切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 19 為家(藤原) 古今集 1084-1085 北野切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 20 資忠(勘解由小路) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 21 公音(四辻) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 22 仲顕 拾遺抄 411-414 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 23 浄弁 顕註密勘 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 24 時頼(北条) 未詳仏書 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 25 後小松天皇 書状 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 26 慶運 千五百番歌合 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 27 通親(源) 新古今集 1487-1489 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 28 為親(二条) 続千載集 126・128-129 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 29 持為(下冷泉) 新千載集 675-678 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 30 政顕(勧修寺) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 31 宣順(中御門) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 32 慈円 拾遺集 253-254 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 33 寂蓮 詞花集 215-216 右衛門類切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 34 祐春(中臣) 未詳歌集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 35 伏見天皇 拾遺集 162 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 36 尊応親王 色紙 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 37 阿仏尼 後撰集 1278・1281-1282 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 38 義尚(足利) 未詳歌集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 39 宣胤(中御門) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 40 公遠(四辻) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 41 西行 源氏物語 須磨 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 42 公任(藤原) 未詳歌集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 43 経覚 和漢朗詠集 269-272 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 44 兼好(吉田) 古今集 719-721 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 45 寂然 貫之集 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 46 光厳天皇 未詳歌集 六条切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 47 良恕親王 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 48 後西天皇 色紙 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 49 俊成(藤原) 古今集 251-254 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 50 雅章(飛鳥井) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 51 為氏(二条) 定家八代抄 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 52 勾当内侍(後土御門院) 玉虫草子 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 53 清輔(藤原) 古今集 174-177 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 54 為賢(藤谷) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 55 応胤親王 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 56 量光(柳原) 新古今集 1866-1871 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 57 寂恵 新古今集 732 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 58 尊朝親王 色紙 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 59 道晃 懐紙 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 60 良経(藤原) 後拾遺集 720-721 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 61 円仁 経 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 62 基忠(鷹司) 続後撰集 596-597 小倉切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 63 一位局 長秋詠藻 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 64 重秀(庭田) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 65 資胤(中御門) 短冊 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 66 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 993-994 八幡切 須磨寺塔頭正覚院所蔵 古筆貼交屏風 67 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 631-638 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 1-1 貫之(紀) 古今集 高野切 第一種 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 1-2 貫之(紀) 古今集 高野切 第二種 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 1-3 貫之(紀) 古今集 高野切 第三種 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 2 宗尊親王 古今集 日向切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 3 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 4 道風(小野) 古今集 本阿弥切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 5 貫之(紀) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 6-1 行成(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 6-2 行成(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 6-3 行成(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 6-4 行成(藤原) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 7-1 公任(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 7-2 公任(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 7-3 公任(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 7-4 公任(藤原) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 7-5 公任(藤原) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 8 行成(藤原) 古今集 関戸本古今和歌集切 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 9 行成(藤原) 古今集 曼殊院本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 10 貫之(紀) 古今集 亀山切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 11-1 公任(藤原) 古今集 唐紙本古今和歌集切(一) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 11-2 公任(藤原) 古今集 唐紙本古今和歌集切(二) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 12 行成(藤原) 古今集 唐紙本古今和歌集切 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 13 伊経(藤原) 古今集 下絵古今和歌集切 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-1 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-2 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-3 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-4 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-5 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 14-6 俊頼(源) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 15 俊忠(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 16 紫式部 古今集 久海切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 17 行成(藤原) 古今集 荒木切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 18 公任(藤原) 古今集 葦手歌切本古今和歌集 古筆学大成 第1巻 古今和歌集1 19 公任(藤原) 古今集 堺色紙 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 20 定頼(藤原) 古今集 大江切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 21 定頼(藤原) 古今集 下絵古今和歌集切 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 22 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 23 俊頼(源) 古今集 元永本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 24 俊頼(源) 古今集 巻子本古今和歌集切 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 25 公任(藤原) 古今集 経裏切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-1 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(一) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-2 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(二) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-3 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(三) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-4 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(四) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-5 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(五) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-6 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(六) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-7 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(七) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 26-8 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今和歌集切(八) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 27 俊頼(源) 古今集 民部切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 28 俊頼(源) 古今集 民部類切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 29 兼実(九条) 古今集 中山切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 30 兼実(九条) 古今集 金銀砂子切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 31-1 兼実(九条) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 31-2 兼実(九条) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 31-3 兼実(九条) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 31-4 兼実(九条) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 32 俊成(藤原) 古今集 顕広切本古今和歌集 古筆学大成 第2巻 古今和歌集2 33 俊成(藤原) 古今集 御家切本古今和歌集 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 34 俊成(藤原) 古今集 了佐切本古今和歌集 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 35 俊成(藤原) 古今集 昭和切本古今和歌集 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 36 俊成(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 37 俊成(藤原) 古今集 升型本古今和歌集切 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 38 俊成(藤原) 古今集 古今和歌集(御物) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 39 俊成(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 40 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切本古今和歌集 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 41 雅経(飛鳥井) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 42 雅経(飛鳥井) 古今集 崇徳天皇本古今和歌集 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-1 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(一) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-2 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(二) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-3 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(三) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-4 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(四) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-5 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(五) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-6 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(六) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-7 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(七) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-8 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(八) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-9 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(九) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-10 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(十) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-11 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(十一) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-12 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(十二) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 43-13 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今和歌集(十三) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-1 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-2 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-3 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-4 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-5 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第3巻 古今和歌集3 44-6 清輔(藤原) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 45 寂蓮 古今集 右衛門切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 46-1 寂蓮 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 46-2 寂蓮 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 46-3 寂蓮 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 46-4 寂蓮 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 47 顕輔(藤原) 古今集 鶉切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 48 顕輔(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 49-1 清輔(藤原) 古今集 片仮名本古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 49-2 清輔(藤原) 古今集 片仮名本古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 50-1 頼政(源) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 50-2 頼政(源) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 50-3 頼政(源) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 50-4 頼政(源) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-1 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-2 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-3 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-4 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-5 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-6 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-7 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-8 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-9 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 51-10 家隆(藤原) 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 52 顕昭 古今集 賀茂切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 53 忠度(平) 古今集 高田切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 54 忠度(平) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 55 俊寛 古今集 三輪切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-1 俊寛 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-2 俊寛 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-3 俊寛 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-4 俊寛 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-5 俊寛 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-6 俊寛 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-7 俊寛 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-8 俊寛 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-9 俊寛 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-10 俊寛 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-11 俊寛 古今集 古今和歌集切(十一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-12 俊寛 古今集 古今和歌集切(十二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-13 俊寛 古今集 古今和歌集切(十三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 56-14 俊寛 古今集 古今和歌集切(十四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 57-1 良経(後京極) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 57-2 良経(後京極) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 57-3 良経(後京極) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-1 慈円 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-2 慈円 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-3 慈円 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-4 慈円 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-5 慈円 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-6 慈円 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-7 慈円 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-8 慈円 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-9 慈円 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-10 慈円 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-11 慈円 古今集 古今和歌集切(十一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 58-12 慈円 古今集 古今和歌集切(十二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 59 通親(源) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 60 有家(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 61 通具(源) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 62-1 後鳥羽天皇 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 62-2 後鳥羽天皇 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 63 秀能(藤原)/  古今集 佐伯切本古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 64-1 秀能(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 64-2 秀能(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 64-3 秀能(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 65 定家(藤原) 古今集 古今和歌集 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 66 定家(藤原) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 67 道家(九条) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 68 道家(九条) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第4巻 古今和歌集4 69 冬忠(大炊御門) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 70 為家(藤原) 古今集 北野切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 71 為家(藤原) 古今集 野路切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 72 為家(藤原) 古今集 角倉切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 73 為家(藤原) 古今集 大坂切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-1 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-2 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-3 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-4 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-5 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-6 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-7 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-8 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-9 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 74-10 為家(藤原) 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 75 基氏(園) 古今集 木曽切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 76 為氏(二条) 古今集 因幡切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 77 為氏(二条) 古今集 嘉禄本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 78-1 為氏(二条) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 78-2 為氏(二条) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 78-3 為氏(二条) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 78-4 為氏(二条) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 78-5 為氏(二条) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 79-1 覚源 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 79-2 覚源 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 79-3 覚源 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 79-4 覚源 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 80 亀山天皇 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 81 伏見天皇 古今集 筑後切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 82 伏見天皇 古今集 堀川切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 83-1 伏見天皇 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 83-2 伏見天皇 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 83-3 伏見天皇 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 84 為相(冷泉) 古今集 嘉禄本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-1 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-2 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-3 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-4 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-5 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-6 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-7 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-8 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-9 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-10 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-11 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-12 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-13 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-14 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-15 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-16 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十六) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-17 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十七) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-18 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十八) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-19 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(十九) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-20 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-21 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-22 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-23 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-24 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 85-25 為相(冷泉) 古今集 古今和歌集切(二十五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 86 阿仏尼 古今集 鯉切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 87-1 阿仏尼 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 87-2 阿仏尼 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 87-3 阿仏尼 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 87-4 阿仏尼 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 87-5 阿仏尼 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 88-1 民部卿局 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 88-2 民部卿局 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 89 越部局 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 90 寂恵 古今集 古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 91 寂恵 古今集 石見切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 92 為世(二条) 古今集 村雨切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-1 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-2 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-3 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-4 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(四) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-5 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(五) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-6 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(六) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-7 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(七) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-8 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(八) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-9 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(九) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-10 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(十) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-11 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(十一) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-12 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(十二) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 93-13 為世(二条) 古今集 古今和歌集切(十三) 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 94 慶運 古今集 雁金本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 95 基忠(鷹司) 古今集 小倉切本古今和歌集 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 96 徽安門院 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第5巻 古今和歌集5 97 行俊(世尊寺) 古今集 古今和歌集切 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 1 俊頼(源) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 2 公任(藤原) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 3 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 4 雅経(飛鳥井) 後撰集 二荒山本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 5 寂蓮 後撰集 胡粉地切本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 6-1 寂蓮 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 6-2 寂蓮 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 7 西行 後撰集 白河切本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 8-1 西行 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 8-2 西行 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 9-1 清輔(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 9-2 清輔(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 9-3 清輔(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(三) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 10 清輔(藤原) 後撰集 片仮名本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 11 慈円 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 12 俊寛 後撰集 水谷切本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 13 定家(藤原) 後撰集 紹巴切本後撰和歌集 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 14-1 定家(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 14-2 定家(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第6巻 後撰和歌集1 15 資経(甘露寺) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 1 伊経(藤原) 拾遺抄 尼子切本拾遺抄 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 2 俊頼(源) 拾遺抄 下絵拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 3-1 俊頼(源) 拾遺抄 拾遺抄切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 3-2 俊頼(源) 拾遺抄 拾遺抄切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 4 定頼(藤原) 拾遺抄 下絵拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 5-1 公任(藤原) 拾遺抄 拾遺抄切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 5-2 公任(藤原) 拾遺抄 拾遺抄切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 6 坊門局 拾遺抄 小松切本拾遺抄 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 7 頼政(源) 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 8 良経(後京極) 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 9 公忠(三条) 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 10 道俊(藤原) 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 11 後醍醐天皇 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 12 未詳 拾遺抄 拾遺抄切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 16 民部卿局 後撰集 秋篠切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 17 越部局 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 18-1 為家(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 18-2 為家(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 18-3 為家(藤原) 後撰集 後撰和歌集切(三) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 19 阿仏尼 後撰集 角倉切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 20 公猷 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 21 覚源 後撰集 浦野切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 22 覚源 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 23 亀山天皇 後撰集 後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 24-1 為氏(二条) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 24-2 為氏(二条) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 25 為相(冷泉) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 26 為冬(二条) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 27-1 寂恵 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 27-2 寂恵 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 28 基忠(鷹司) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 29 伏見天皇 後撰集 筑後切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 30 後伏見天皇 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 31 為藤(二条) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 32 藤房(万里小路) 後撰集 道僖切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 33-1 兼好(吉田) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 33-2 兼好(吉田) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 34 為世(二条) 後撰集 柴田切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 35-1 為世(二条) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 35-2 為世(二条) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 36 定為 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 37-1 為親(二条) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 37-2 為親(二条) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 38-1 行尹(世尊寺) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 38-2 行尹(世尊寺) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 39 弘融 後撰集 近江切本後撰和歌集 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 40 弘融 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 41 為定(二条) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 42-1 為定(二条) 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 42-2 為定(二条) 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 43-1 後光厳天皇 後撰集 後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 43-2 後光厳天皇 後撰集 後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 43-3 後光厳天皇 後撰集 後撰和歌集切(三) 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 44 国冬(津守) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 45 国夏(津守) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 46 公忠(三条) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 47 為右(二条) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第7巻 後撰和歌集2 拾遺抄 48 為尹(冷泉) 後撰集 後撰和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 1-1 俊頼(源) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 1-2 俊頼(源) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 1 頼朝(源) 後拾遺集 中院切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 2 俊頼(源) 後拾遺集 粽切・糟色紙本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 2 兼実(九条) 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 3 頼政(源) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 3 慈円 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 4 寂蓮 後拾遺集 都切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 4 良経(後京極) 拾遺集 豆色紙 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 5-1 寂蓮 後拾遺集 後拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 5-2 寂蓮 後拾遺集 後拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 5 通具(源) 拾遺集 秋山切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 6-1 良経(後京極) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 6-2 良経(後京極) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 6 後鳥羽天皇 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 7-1 為家(藤原) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 7-2 為家(藤原) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 7-3 為家(藤原) 拾遺集 拾遺和歌集切(三) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 7 慈円 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 8 寂念 後拾遺集 松本切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 8 阿仏尼 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 9 坊門局 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 9 後二条天皇 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 10 信綱(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 10 慶融 拾遺集 近江切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 11 越部局 後拾遺集 肥後切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 11 弘融 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 12 民部卿局 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 12 伏見天皇 拾遺集 筑後切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 13 経朝(世尊寺) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 13 後伏見天皇 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 14 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 14 為相(冷泉) 拾遺集 相模切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 15 為家(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 15 為相(冷泉) 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 16-1 為冬(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 16-2 為冬(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 16 為家(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 17-1 為家(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 17-2 為家(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 17-3 為家(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(三) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 17 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 18-1 兼好(吉田) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 18-2 兼好(吉田)/「 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 18 亀山天皇 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 19-1 行尹(世尊寺) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 19-2 行尹(世尊寺) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 19 有房(藤原) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 20-1 為相(冷泉) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 20-2 為相(冷泉) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 20-3 為相(冷泉) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(三) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 20-4 為相(冷泉) 後拾遺集 後拾遺和歌集切(四) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 20 後醍醐天皇 拾遺集 香具屋切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 21 為明(二条) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 21 未詳 拾遺集 算合本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 22 為忠(二条) 拾遺集 拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 23 為忠(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 24-1 為世(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 24-2 為世(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 25-1 浄弁 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 25-2 浄弁 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 26 為定(二条) 拾遺集 拾遺和歌集切 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 27 常縁(東) 拾遺集 建仁寺切本拾遺和歌集 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 28-1 常縁(東) 拾遺集 拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 28-2 常縁(東) 拾遺集 拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第8巻 拾遺和歌集 後拾遺和歌集1 29 土御門天皇 拾遺集 阿波切本拾遺和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 1 顕輔(藤原) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 1 俊成(藤原) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 1 西行 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 2-1 寂蓮 金葉集 詞花和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 2-2 寂蓮 金葉集 詞花和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 2 家隆(藤原) 金葉集 升底切本金葉和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 2 俊成(藤原) 千載集 日野切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 3-1 寂蓮 千載集 千載和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 3-2 寂蓮 千載集 千載和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 3 忠度(平) 金葉集 進藤切本金葉和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 3 慈円 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 4 通親(源) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 4 覚源 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 4 雅通(久我) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 5 後鳥羽天皇 金葉集 玉藻切本金葉和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 5 資経(甘露寺) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 5 頼政(源) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 6 慈円 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 6 阿仏尼 金葉集 詞花和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 6 守覚親王 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 7-1 通親(源) 千載集 龍山切本千載和歌集(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 7-2 通親(源) 千載集 龍山切本千載和歌集(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 7 民部卿局 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 7 為氏(二条) 金葉集 年魚市切本詞花和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 8 為家(藤原) 金葉集 箔切本金葉和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 8 後醍醐天皇 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 8 通親(源) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 9 為氏(二条) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 9 国冬(津守) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 9 兼実(九条) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 10-1 寂恵 金葉集 金葉和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 10-2 寂恵 金葉集 金葉和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 10 為親(二条) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 10 慈円 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 11 為相(冷泉) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 11 兼好(吉田) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 11 通具(源) 千載集 坊門切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 12 後二条天皇 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 12 為遠(二条) 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 12 家隆(藤原) 千載集 中院切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 13 師賢(花山院) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 13 未詳 金葉集 詞花和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 13 家隆(藤原) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 14 為冬(二条) 金葉集 小野切本金葉和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 14 良経(後京極) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 15-1 定家(藤原) 千載集 千載和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 15-2 定家(藤原) 千載集 千載和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 15 後醍醐天皇 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 16 為定(二条) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 16 民部卿局 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 17 為貫(二条) 金葉集 金葉和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 17 寂恵 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 18 為家(藤原) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 19 経朝(世尊寺) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 20 基氏(園) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 21-1 為氏(二条) 千載集 千載和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 21-2 為氏(二条) 千載集 千載和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 21-3 為氏(二条) 千載集 千載和歌集切(三) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 21-4 為氏(二条) 千載集 千載和歌集切(四) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 22-1 為道(二条) 千載集 千載和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 22-2 為道(二条) 千載集 千載和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 22 俊光(日野) 後拾遺集 千種切本後拾遺和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 23 兼好(吉田) 後拾遺集 後拾遺和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 23 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 24 兼好(吉田) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 24 後二条天皇 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 25 兼空 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 25 国冬(津守) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 26 為忠(二条) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 26 為藤(二条) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 27 為右(二条) 後拾遺集 後拾遺和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 27 後醍醐天皇 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 28-1 為定(二条) 千載集 千載和歌集切(一) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 28-2 為定(二条) 千載集 千載和歌集切(二) 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 29 公賢(洞院) 千載集 三善切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 30 頓阿 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 31 為秀(冷泉) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 32 後光厳天皇 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 33 公忠(三条) 千載集 西京切本千載和歌集 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 34 為重(二条) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 35 道嗣(近衛) 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第9巻 後拾遺和歌集2~千載和歌集 36 正般 千載集 千載和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 1 清輔(藤原) 新古今集 片仮名本新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 2 清輔(藤原) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 3 頼政(源) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 4 寂然 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 5 光経(甘露寺) 新古今集 八坂切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 6 式子内親王 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 7-1 寂蓮 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 7-2 寂蓮 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 7-3 寂蓮 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 7-4 寂蓮 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 8-1 通親(源) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 8-2 通親(源) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 9 慈円 新古今集 円山切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-1 慈円 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-2 慈円 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-3 慈円 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-4 慈円 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-5 慈円 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-6 慈円 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 10-7 慈円 新古今集 新古今和歌集切(七) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 11 顕昭 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 12 信綱(藤原) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 13 家隆(藤原) 新古今集 祐海切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 14-1 家隆(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 14-2 家隆(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 14-3 家隆(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 14-4 家隆(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 15 良経(藤原) 新古今集 桂切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-1 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-2 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-3 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-4 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-5 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-6 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 16-7 良経(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(七) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 17 通方(中院) 新古今集 吉田切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 18-1 通方(中院) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 18-2 通方(中院) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 19-1 教家(九条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 19-2 教家(九条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 19-3 教家(九条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 20 雅経(飛鳥井) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 21 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 22-1 後鳥羽天皇 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 22-2 後鳥羽天皇 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 23 定家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 24 清範(藤原) 新古今集 西山切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 25-1 清範(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 25-2 清範(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 26 有家(藤原) 新古今集 墨流し切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 27 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 28-1 行能(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 28-2 行能(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 29 道家(九条) 新古今集 備中切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 30 道家(九条) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 31 坊門局 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 32-1 民部卿局 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 32-1 民部卿局 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-1 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-2 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-3 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-4 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-5 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-6 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-7 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(七) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-8 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(八) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-9 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(九) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-10 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(十) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-11 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(十一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-12 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(十二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 33-13 為家(藤原) 新古今集 新古今和歌集切(十三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 34-1 阿仏尼 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 34-2 阿仏尼 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 34-3 阿仏尼 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-1 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-2 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-3 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-4 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-5 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-6 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-7 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(七) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-8 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(八) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 35-9 為氏(二条) 新古今集 新古今和歌集切(九) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 36 覚源 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 37 冬忠(大炊御門) 新古今集 和泉切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 38 冬忠(大炊御門) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 39 基氏(園) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 40 亀山天皇 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-1 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-2 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-3 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-4 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-5 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 41-6 後二条天皇 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 42 定成(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 43 為藤(二条) 新古今集 肥前切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 44 為藤(二条) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 45 内基(一条) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 46-1 為相(冷泉) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 46-2 為相(冷泉) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 46-3 為相(冷泉) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 46-4 為相(冷泉) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 46-5 為相(冷泉) 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 47 為道(二条) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 48-1 為兼(京極) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 48-2 為兼(京極) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 48-3 為兼(京極) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 49 後伏見天皇 新古今集 久米切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 50 後伏見天皇 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 51-1 為世(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 51-2 為世(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 52-1 後醍醐天皇 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 52-2 後醍醐天皇 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 52-3 後醍醐天皇 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 52-4 後醍醐天皇 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 52-5 後醍醐天皇 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 53-1 為親(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 53-2 為親(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 54 慶運 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 55-1 行尹(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 55-2 行尹(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-1 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-2 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-3 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-4 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-5 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(五) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-6 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(六) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-7 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(七) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 56-8 兼好(吉田) 新古今集 新古今和歌集切(八) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 57 定宗(中山) 新古今集 岡崎切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 58 弘融 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 59 国祐(津守) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 60 国冬(津守) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 61 国夏(津守) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 62 浄弁 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 63-1 為定(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 63-2 為定(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 63-3 為定(二条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 64 公賢(洞院) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 65-1 為明(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 65-2 為明(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 65-3 為明(二条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 66 忠嗣(松殿) 新古今集 馬場切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 67 頓阿 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 68-1 為忠(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 68-2 為忠(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 68-3 為忠(二条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 69 光厳天皇 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 70 後光厳天皇 新古今集 葉室切本新古今和歌集 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 71-1 後光厳天皇 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 71-2 後光厳天皇 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 71-3 後光厳天皇 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 71-4 後光厳天皇 新古今集 新古今和歌集切(四) 古筆学大成 第10巻 新古今和歌集1 72 為遠(二条) 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-1 為家(藤原) 新後撰集 新後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-1 慈円 新勅撰集 新勅撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-1 慈円 続後撰集 続後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-2 為家(藤原) 新後撰集 新後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-2 慈円 新勅撰集 新勅撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1-2 慈円 続後撰集 続後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 為家(藤原) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 為右(二条) 新後拾遺集 新後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 為右(二条) 新拾遺集 新拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 定為 新千載集 新千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 尭孝 新続古今集 仏光寺切本新続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 定親(中山) 新葉集 新葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 有家(藤原) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 為相(冷泉) 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 為氏(二条) 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 定家(藤原) 続千載集 新千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 1 後二条天皇 風雅集 風雅和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2-1 家隆(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2-2 家隆(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2-3 家隆(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(三) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2-4 家隆(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(四) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 伏見天皇 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 為氏(二条) 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 為右(二条) 新千載集 新千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 清範(藤原) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 定成(世尊寺) 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 家隆(藤原) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 定成(世尊寺) 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 為家(藤原) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 2 後光厳天皇 風雅集 風雅和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 為藤(二条) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 為兼(京極) 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 持為(冷泉) 新千載集 新千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 秀能(藤原) 新勅撰集 三宅切本新勅撰和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 教家(九条) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 定為 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 後鳥羽天皇 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 行尹(世尊寺) 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 国冬(津守) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 3 兼空 風雅集 風雅和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4-1 為家(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4-1 為家(藤原) 続古今集 続古今和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4-2 為家(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4-2 為家(藤原) 続古今集 続古今和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4-3 為家(藤原) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(三) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 為兼(京極) 玉葉集 長柄切本玉葉和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 為世(二条) 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 為定(二条) 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 定家(藤原) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 国冬(津守) 続拾遺集 伊勢切本続拾遺和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 俊光(日野) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 4 頓阿 風雅集 風雅和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5-1 行尹(世尊寺) 新後撰集 新後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5-1 教家(九条) 続後撰集 続後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5-2 行尹(世尊寺) 新後撰集 新後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5-2 教家(九条) 続後撰集 続後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 為世(二条) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 経朝(世尊寺) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 寂恵 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 頓阿 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 国冬(津守) 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 5 為世(二条) 続千載集 五条切本続千載和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6-1 為忠(二条) 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6-1 為家(藤原) 続後撰集 続後撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6-2 為忠(二条) 続後拾遺集 続後拾遺和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6-2 為家(藤原) 続後撰集 続後撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6-3 為家(藤原) 続後撰集 続後撰和歌集切(三) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 未詳 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 長通(久我) 新後撰集 安芸切本新後撰和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 為氏(二条) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 基氏(園) 続古今集 間宮切本続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 国夏(津守) 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 6 定為 続千載集 平野切本続千載和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7-1 後醍醐天皇 玉葉集 玉葉和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7-1 為氏(二条) 続古今集 続古今和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7-2 後醍醐天皇 玉葉集 玉葉和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7-2 為氏(二条) 続古今集 続古今和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7 為定(二条) 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7 為道(二条) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7 基忠(鷹司) 続後撰集 小倉切本続後撰和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7 未詳 続拾遺集 続拾遺和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 7 為親(二条) 続千載集 島田切本続千載和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8-1 為親(二条) 続千載集 続千載和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8-2 為親(二条) 続千載集 続千載和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8 行尹(世尊寺) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8 頓阿 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8 伏見天皇 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8 隆博(四条) 続古今集 八瀬切続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 8 為相(冷泉) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 兼好(吉田) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 為忠(二条) 新後撰集 新後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 後伏見天皇 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 後二条天皇 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 為世(二条) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 9 行尹(世尊寺) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10-1 行房(世尊寺) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10-2 行房(世尊寺) 新勅撰集 新勅撰和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10 隆長(甘露寺) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10 為相(冷泉) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10 為親(二条) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 10 隆長(甘露寺) 続千載集 周防切本続千載和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 11 頓阿 玉葉集 紹智切本玉葉和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 11 定為 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 11 為兼(京極) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 11 国夏(津守) 続後撰集 長尾切本続後撰和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 11 隆長(甘露寺) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12-1 浄弁 続千載集 続千載和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12-2 浄弁 続千載集 続千載和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12 為秀(冷泉) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12 為親(二条) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12 為世(二条) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 12 為忠(二条) 続後撰集 高台寺切本続後撰和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13-1 頓阿 続千載集 続千載和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13-2 頓阿 続千載集 続千載和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13 為忠(二条) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13 行尹(世尊寺) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13 慶運 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 13 為忠(二条) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14-1 後光厳天皇 玉葉集 玉葉和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14-2 後光厳天皇 玉葉集 玉葉和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14 為定(二条) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14 兼好(吉田) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14 為重(二条) 続後撰集 続後撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 14 為忠(二条) 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 15 光明天皇 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 15 為右(二条) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 15 行尹(世尊寺) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 15 後光厳天皇 続千載集 続千載和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 16 伊俊(藤原) 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 16 道嗣(近衛) 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 16 国冬(津守) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 17 覚家 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 17 後崇光院 新勅撰集 新勅撰和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 17 国夏(津守) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 18 慈寛 玉葉集 玉葉和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 18 為明(二条) 続古今集 朝倉切続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 19 為秀(冷泉) 続古今集 三好切続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 20 為秀(冷泉) 続古今集 続古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 21 未詳 続古今集 続古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 73 為重(二条) 新古今集 道也切本新古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 74-1 為重(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 74-2 為重(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 74-3 為重(二条) 新古今集 新古今和歌集切(三) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 75 為右(二条) 新古今集 豊前切本新古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 76-1 為右(二条) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 76-2 為右(二条) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 77 道嗣(近衛) 新古今集 久我切本新古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 78 後円融天皇 新古今集 新古今和歌集切 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 79-1 行俊(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(一) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 79-2 行俊(世尊寺) 新古今集 新古今和歌集切(二) 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 80 義視(足利) 新古今集 新古今和歌集 古筆学大成 第11巻 新古今和歌集2~新葉和歌集 81 未詳 新古今集 新古今和歌集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 1 貫之(紀) 万葉集 桂宮本万葉集(栂尾切) 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 1 佐理(藤原) 万葉集抄 下絵万葉集抄切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 2 順(源) 万葉集 栂尾類切本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 2 伊経(藤原) 万葉集抄 久世切本万葉集抄 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 3 宗尊親王 万葉集 元暦校本万葉集(有栖川切・難波切) 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 3 伊経(藤原) 万葉集抄 万葉集抄切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 4 宗尊親王 万葉集 万葉集目録断簡 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 5 公任(藤原) 万葉集 藍紙本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 6 行成(藤原) 万葉集 金砂子切本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 7 定信(藤原) 万葉集 金沢本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 8 忠家(藤原) 万葉集 天治本万葉集(仁和寺切) 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 9 俊頼(源) 万葉集 尼崎切本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 10 俊頼(源) 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 11 未詳 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 12 万葉集 西本願寺本万葉集 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 13 良経(後京極) 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 14 未詳 万葉集 大字万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 15 俊寛 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 16 未詳 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 17 祐定(中臣) 万葉集 春日本万葉集切 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 18-1 尊円親王 万葉集 金沢文庫本万葉集切(一) 古筆学大成 第12巻 万葉集 万葉集抄 18-2 尊円親王 万葉集 金沢文庫本万葉集切(二) 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 1 行成(藤原) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集切 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 2 行成(藤原) 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 3 行成(藤原) 和漢朗詠集 関戸本和漢朗詠集切 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 4 行成(藤原) 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 5 行成(藤原) 和漢朗詠集 粘葉本和漢朗詠集 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 6 行成(藤原) 和漢朗詠集 近衛本和漢朗詠集 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 7 行成(藤原) 和漢朗詠集 法輪寺切本和漢朗詠集 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 8 行成(藤原) 和漢朗詠集 伊予切本和漢朗詠集 古筆学大成 第13巻 和漢朗詠集1 9 行成(藤原) 和漢朗詠集 久松切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 10 行成(藤原) 和漢朗詠集 安宅切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 11 行成(藤原) 和漢朗詠集 金銀砂子切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 12 行成(藤原) 和漢朗詠集 唐紙本和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 13 公任(藤原) 和漢朗詠集 唐紙本和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 14 公任(藤原) 和漢朗詠集 巻子本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 15 公任(藤原) 和漢朗詠集 太田切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 16 公任(藤原) 和漢朗詠集 益田本和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 17 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 18 公任(藤原) 和漢朗詠集 下絵和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 19 公任(藤原) 和漢朗詠集 散書和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 20-1 公任(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 20-2 公任(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 20-3 公任(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 21 定頼(藤原) 和漢朗詠集 金銀切箔切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 22 定頼(藤原) 和漢朗詠集 山城切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 23-1 俊頼(源) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集(一) 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 23-2 俊頼(源) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集(二) 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 24 俊頼(源) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 25 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切本和漢朗詠集 古筆学大成 第14巻 和漢朗詠集2 26 定信(藤原) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 27 定信(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切本和漢朗詠集(巻下) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 27 伊行(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切本和漢朗詠集(巻上) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 28 伊行(藤原) 和漢朗詠集 葦手下絵和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 29 伊経(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 30 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 長谷切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 31 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 金銀切箔切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 32 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 33 寂蓮 和漢朗詠集 大坂切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 34-1 寂蓮 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 34-2 寂蓮 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 34-3 寂蓮 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 34-4 寂蓮 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(四) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 35-1 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 35-2 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 35-3 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 35-4 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(四) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 36 寂蓮 和漢朗詠集 片仮名本和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 37 頼政(源) 和漢朗詠集 平等院切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 38 坊門局 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 39 良経(後京極) 和漢朗詠集 内侍切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 40 良経(後京極) 和漢朗詠集 常知切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 41 良経(後京極) 和漢朗詠集 嵯峨切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 42-1 良経(後京極) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 42-2 良経(後京極) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 42-3 良経(後京極) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 42-4 良経(後京極) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(四) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 42-5 良経(後京極) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(五) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 43-1 家隆(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 43-2 家隆(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 43-3 家隆(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 43-4 家隆(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(四) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 44 慈円 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-1 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-2 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-3 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-4 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(四) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-5 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(五) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-6 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(六) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-7 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(七) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-8 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(八) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-9 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(九) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-10 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(十) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-11 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(十一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-12 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(十二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 45-13 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(十三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 46 家長(源) 和漢朗詠集 龍田切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 47 教家(九条) 和漢朗詠集 山井切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 48-1 教家(九条) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 48-2 教家(九条) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 49 為家(藤原) 和漢朗詠集 井ノ口切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 50 為家(藤原) 和漢朗詠集 小倉山切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 51-1 為家(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(一) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 51-2 為家(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 51-3 為家(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(三) 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 52 伏見天皇 和漢朗詠集 詩書切本和漢朗詠集 古筆学大成 第15巻 和漢朗詠集3 53 通雄(久我) 和漢朗詠集 山口切本和漢朗詠集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-1 俊頼(藤原) 金玉集 金玉集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-1 後伏見天皇 風葉集 桂切本風葉和歌集(一) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-1 浄弁 臨永集 臨永和歌集切(一) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-2 俊頼(藤原) 金玉集 金玉集切 深窓秘抄と認定すべき。 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-2 後伏見天皇 風葉集 桂切本風葉和歌集(二) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1-2 浄弁 臨永集 臨永和歌集切(二) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 定家(藤原) 百人一首 小倉色紙 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切本恋部集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 覚源 雲葉集 雲葉和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 西行 月詣集 相輪寺切月詣和歌集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 行成(藤原) 古今六帖 古今和歌六帖切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 行成(藤原) 三十人撰 三十人撰 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 伊経(藤原) 三十六人撰 三十六人撰 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 国冬(津守) 拾葉集 拾葉和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 浄弁 松花集 松花和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 基俊(藤原) 新撰朗詠集 山名切本新撰朗詠集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 頼政(源) 新撰六帖題和歌 新撰六帖題和歌切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 後醍醐天皇 新浜木綿集 新浜木綿和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 宗尊親王 深窓秘抄 深窓秘抄 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 国冬(津守) 続現葉集 続現葉和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 実名(小倉) 藤葉集 藤葉和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 後醍醐天皇 二八明題集 二八明題和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 師賢(花山院) 二八要集 佐々木切本二八要抄 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 宗尊親王 如意宝集切 如意宝集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 為家(藤原) 八代集秀逸 八代集秀逸切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 明融 八代抄 八代和歌抄切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 良経(後京極) 八代知顕抄 八代知顕抄切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 源承 浜木綿集 浜木綿和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 為家(藤原) 夫木抄 夫木和歌抄切 雲葉集と認定すべき(田中登氏説)。 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 清輔(藤原) 万代集 万代和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 為忠(二条) 柳風抄 柳風和歌抄切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 1 道風(小野) 麗花集 八幡切本麗花集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2-1 坊門局 古今六帖 古今和歌六帖切(一) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2-1 慈円 八代知顕抄 八代知顕抄切(一) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2-2 坊門局 古今六帖 古今和歌六帖切(二) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2-2 慈円 八代知顕抄 八代知顕抄切(二) 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 良経(後京極) 雲葉集 雲葉和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 兼空 松花集 下田屋切本松花和歌集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 慈円 新撰朗詠集 新撰朗詠集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 為家(藤原) 新撰六帖題和歌 大原切本新撰六帖題和歌 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 為右(二条) 二八明題集 二八明題和歌集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 2 小大君 麗花集 香紙切本麗花集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 3 慈円 古今六帖 古今和歌六帖切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 3 清輔(藤原) 新撰朗詠集 新撰朗詠集切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 3 為相(冷泉) 八代知顕抄 八代知顕抄切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 4 民部卿局 古今六帖 古今和歌六帖切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 4 良経(藤原) 新撰朗詠集 鯉切本新撰朗詠集 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 4 邦房親王 八代知顕抄 八代知顕抄切 古筆学大成 第16巻 新撰朗詠集 私撰集 5 教家(九条) 古今六帖 古今和歌六帖切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 公任(藤原) 光孝天皇御集 仁和御集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 公任(藤原) 伊勢集 本願寺本伊勢集(石山切) 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 行成(藤原) 猿丸集 猿丸集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 貫之(紀) 貫之集 自家集切貫之集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 貫之(紀) 興風集 名家家集切本興風集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 公任(藤原) 業平集 砂子切本業平集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 貫之(紀) 兼輔集 名家家集切本兼輔集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 定家(藤原) 宗于集 宗于集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 俊頼(源) 小町集 小町集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 貫之(紀) 深養父集 名家家集切本深養父集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 行成(藤原) 人麿集 本願寺本人麿集(室町切) 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 貫之(紀) 是則集 名家家集切本是則集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 光俊(藤原) 赤人集 赤人集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 寂蓮 千里集 千里集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 公任(藤原) 素性集 素性集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 公任(藤原) 棟梁集 棟梁集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 行成(藤原) 敦忠集 敦忠集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 定家(藤原) 敏行集 敏行集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 俊頼(源) 遍昭集 遍照集 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 為家(藤原) 友則集 友則集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 1 行成(藤原) 躬恒集 躬恒集 古筆学大成 第17巻 私家集1 2-1 公任(藤原) 敦忠集 敦忠集切(一) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2-1 公任(藤原) 躬恒集 躬恒集切(一) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2-2 公任(藤原) 敦忠集 敦忠集切(二) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2-2 公任(藤原) 躬恒集 躬恒集切(二) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2-3 公任(藤原) 敦忠集 敦忠集切(三) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 寂然 光孝天皇御集 仁和御集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 行尹(世尊寺) 伊勢集 伊勢集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 行成(藤原) 貫之集 貫之集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 俊頼(源) 興風集 興風集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 行成(藤原) 業平集 本願寺本業平集(尾形切) 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 公任(藤原) 兼輔集 砂子切本兼輔集 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 行成(藤原) 深養父集     升色紙 升色紙 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 行成(藤原) 人麿集 人麿集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 佐理(藤原) 是則集 是則集 古筆学大成 第17巻 私家集1 2 俊頼(源) 素性集 素性集 古筆学大成 第17巻 私家集1 3 公任(藤原) 業平集 業平集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 3 寂蓮 兼輔集 本願寺本兼輔集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 3 貫之(紀) 深養父集 深養父集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 3 公任(藤原) 人麿集 人麿集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 3 西行 躬恒集 躬恒集 古筆学大成 第17巻 私家集1 4 俊頼(源) 業平集 業平集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 4 俊頼(源) 人麿集 人麿集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 5 為家(藤原) 人麿集 人麿集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 6 未詳 人麿集 人麿集切 古筆学大成 第17巻 私家集1 補遺 公任(藤原) 遍昭集 遍昭集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 業兼(平) 伊勢集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 業兼(平) 花山院御集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 西行 一条摂政集 一条摂政集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 西行 義孝集 義孝集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 業兼(平) 九条右大臣集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 定家(藤原) 恵慶集 恵慶集(狩野探幽模写) 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 小大君 元実集 御蔵切本元真集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 貫之(紀) 元方集 名家家集切本元方集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 行成(藤原) 御形宣旨集 御形宣旨集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 貫之(紀) 公忠集 名家家集切本公忠集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 道風(小野) 斎宮女御集 小島切本斎宮女御集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 公任(藤原) 順集 本願寺本順集(岡寺切・糟色紙) 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 未詳 信明集 信明集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 業兼(平) 清慎公集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 資経(甘露寺) 清慎公集 清慎公集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 坊門局 清正集 清正集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 公任(藤原) 中務集 砂子切本中務集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 公任(藤原) 仲文集 本願寺本仲文集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 為家(藤原) 忠見集 墨流し切本忠見集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 道済(源) 朝忠集 小堀本朝忠集 古筆学大成 第18巻 私家集2 1 業兼(平) 未詳歌集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 俊成(藤原) 元実集 加賀切本元真集 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 公任(藤原) 公忠集 砂子切本公忠集 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 貫之(紀) 斎宮女御集 梅沢本斎宮女御集 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 行成(藤原) 順集 順集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 忠度(平) 清正集 清正集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 2 西行 中務集 中務集 古筆学大成 第18巻 私家集2 3 公任(藤原) 貫之集 貫之集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 3 俊頼(源) 斎宮女御集 徳川本斎宮女御集 古筆学大成 第18巻 私家集2 4 定信(藤原) 貫之集 本願寺本貫之集下(石山切) 古筆学大成 第18巻 私家集2 4 西行 斎宮女御集 渋紙表紙本斎宮女御集 古筆学大成 第18巻 私家集2 5-1 寂然 貫之集 村雲切本貫之集(一) 古筆学大成 第18巻 私家集2 5-2 寂然 貫之集 村雲切本貫之集(二) 古筆学大成 第18巻 私家集2 6 定家(藤原) 貫之集 貫之集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 7 慈円 貫之集 貫之集切 古筆学大成 第18巻 私家集2 8 為氏(二条) 貫之集 貫之集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊頼(源) 京極関白集 京極関白集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 寂然 具平親王集 中務親王集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 坊門局 惟成弁集 惟成弁集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 西行 為仲集 為仲集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 資経(甘露寺) 為頼集 為頼集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 基俊集 基俊集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 基任(藤原) 匡房集 匡房集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊頼(源) 経信集 経信集切 京極関白集と認定すべき(解説)。 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 資経(甘露寺) 兼盛集 兼盛集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 光俊(藤原) 顕輔集 芝山切本顕輔集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 小大君 元輔集 御蔵切本元輔集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊頼(源) 御堂関白集 御堂関白集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 公任(藤原) 公実集 公実集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 公任(藤原) 公任集 公任集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 西行 好忠集(曽丹集) 升型本曽丹集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊頼(源) 高光集 高光集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 讃岐入道集 讃岐入道集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 紫式部集 紫式部集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊忠(藤原) 実資集 実資集切〈推定〉 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 実方集 実方集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 重之子僧集 針切本重之子僧集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 小大君 重之集 御蔵切本重之集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 西行 俊忠集 小色紙本俊忠集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 小大君 小大君集 御蔵切本小大君集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 阿仏尼 清輔集 清輔集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 阿仏尼 前斎院摂津集 前斎院摂津集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 相模集 針切本相模集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 大弐高遠集 大弐高遠集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 大弐三位 大弐三位集 端白切本大弐三位集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊成(藤原) 中御門大納言集 中御門大納言殿集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 慈円 忠度集 忠度集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 為相(冷泉) 朝光集 朝光集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 長能集 長能集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 定頼集 四条中納言集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 定家(藤原) 登蓮集 登蓮集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 佐理(藤原) 道済集 紙撚切本道済集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 忠家(藤原) 道成集 道成集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 能宣集 能宣集 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 覚源 馬内侍集 馬内侍集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 未詳 輔親集 輔親集切(近衛家煕模写) 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 俊頼(源) 頼政集 頼政集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 西行 林葉集 林葉和歌集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切(一)第一種 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切(一)第二種 古筆学大成 第19巻 私家集3 1 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切(二) 古筆学大成 第19巻 私家集3 2-1 定家(藤原) 俊忠集 俊忠集切(一) 古筆学大成 第19巻 私家集3 2-2 定家(藤原) 俊忠集 俊忠集切(二) 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 光俊(藤原) 為頼集 為頼集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 光俊(藤原) 顕輔集 龍形切本顕輔集 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 西行 好忠集(曽丹集) 巻子本曽丹集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 俊頼(源) 高光集 高光集 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 宗尊親王 実方集 実方集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 行成(藤原) 重之集 重之集 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 公任(藤原) 小大君集 小大君集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 頼政(源) 相模集 相模集切(近衛家煕模写) 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 定家(藤原) 忠度集 忠度集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 俊頼(源) 頼政集 三井寺切頼政集 古筆学大成 第19巻 私家集3 2 西行 和泉式部続集 和泉式部続集 古筆学大成 第19巻 私家集3 3 定家(藤原) 高光集 高光集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 3 定家(藤原) 実方集 実方集 古筆学大成 第19巻 私家集3 3 西行 小大君集 小大君集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 3 未詳 相模集 相模集 古筆学大成 第19巻 私家集3 3 冬良(一条) 頼政集 頼政集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 4 教家(九条) 高光集 高光集切 古筆学大成 第19巻 私家集3 4 西行 小大君集 小大君集 古筆学大成 第19巻 私家集3 5 兼実(九条) 小大君集 小大君集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1-1 為家(藤原) 山家集 山家集切(一) 古筆学大成 第20巻 私家集4 1-1 頓阿 続草庵集 続草庵集切(一) 古筆学大成 第20巻 私家集4 1-2 為家(藤原) 山家集 山家集切(二) 古筆学大成 第20巻 私家集4 1-2 頓阿 続草庵集 続草庵集切(二) 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 家良(藤原) 後鳥羽院・定家・知家入道撰歌 御文庫切本家良集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 定家(藤原) 家良集 家良集切〈推定〉 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 寂蓮 閑谷集 閑谷集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 為氏(二条) 玉吟集 玉吟集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 定家(藤原) 金槐和歌集 金槐和歌集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 後宇多天皇 兼行集 松木切本兼行集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 後光厳天皇 建礼門院右京大夫集 建礼門院右京大夫集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 俊成(藤原) 五社百首 住吉切俊成卿五社百首 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 通光(久我) 後鳥羽院御集 後鳥羽院御集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 西行 山家心中集 山家心中集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 良経(藤原) 宗尊親王御集 宗尊親王集切〈推定〉 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 定家(藤原) 拾遺愚草 拾遺愚草切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 為忠(二条) 拾玉集 拾玉集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 坊門局 秋篠月清集 秋篠月清集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 応猷 俊成卿女集 俊成卿女集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 頓阿 草庵集 草庵集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 為秀(冷泉) 長秋詠藻 長秋詠藻 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 伏見天皇 伏見院御集 広沢切本伏見院御集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 寂然 法門百首 法門百首切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 西行 未詳歌集 未詳家集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 坊門局 唯心房集 唯心房集 古筆学大成 第20巻 私家集4 1 為道(二条) 隆房集 隆房集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 寂蓮 金槐和歌集 金槐和歌集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 定家(藤原) 拾遺愚草 龍形切本拾遺愚草 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 行忠(世尊寺) 拾玉集 拾玉集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 稙通(九条) 続草庵集 続草庵集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 未詳 法門百首 法門百首 古筆学大成 第20巻 私家集4 2 定家(藤原) 唯心房集 唯心房集切 古筆学大成 第20巻 私家集4 3 為定(二条) 拾遺愚草 拾遺愚草切 古筆学大成 第20巻 私家集4 4 為秀(冷泉) 拾遺愚草 拾遺愚草切 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-5 宗尊親王 十巻本歌合 〔寛平五年九月以前〕皇太夫人班子女王歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-28 宗尊親王 延喜廿一年〔五月〕京極御息所褒子歌合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-72 宗尊親王 天禄三年八月廿八日規子内親王前栽歌合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-75 宗尊親王 天延三年三月十日一条中納言為光歌合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-89 宗尊親王 寛和二年七月七日皇太后詮子瞿麦合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-109 宗尊親王 長保五年五月十五日左大臣道長歌合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-122 宗尊親王 長元五年十月十八日上東門院彰子菊合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-123 宗尊親王 長元八年五月十六日関白左大臣頼通歌合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 1-139 宗尊親王 永承五年四月廿六日前麗景殿女御延子歌絵合 十巻本歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-1 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔仁和元年-三年夏〕民部卿行平歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-3 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔仁和四年-寛平三年秋〕内裏菊合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-5 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔寛平五年九月以前〕皇太夫人班子女王歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-6 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔寛平八年六月以前前后宮胤子歌合〕 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-9 忠家・俊忠ほか(藤原) 昌泰元年秋亭子院女郎花合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-10 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年秋宇多院女郎花合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-11 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年秋朱雀院女郎花合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-12 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜元年八月十五夜或所歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-15 忠家・俊忠ほか(藤原) 宇多院物名歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-16 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜五年四月廿八日右兵衛少尉貞文歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-17 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜六年右兵衛少尉貞文歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-20 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜十三年三月十三日亭子院歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-21 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔延喜十二-三年〕夏陽成院歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-22 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜十三年八月〔十三日〕亭子院・女七宮歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-25 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜十三年十月十三日内裏菊合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-27 忠家・俊忠ほか(藤原) 延喜十九年八月藤壺女御歌合雑載 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-30 忠家・俊忠ほか(藤原) 或所春秋問答歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-32 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔延喜廿一-二年初冬〕内裏菊合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-36 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔延長八年以前〕春近江御息所周子歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-39 忠家・俊忠ほか(藤原) 天慶二年二月廿八日貫之歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-43 忠家・俊忠ほか(藤原) 天暦七年十月廿八日内裏菊合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-44 忠家・俊忠ほか(藤原) 天暦九年閏九月内裏紅葉合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-45 忠家・俊忠ほか(藤原) 天暦十年〔二月廿九日〕麗景殿女御荘子女王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-47 忠家・俊忠ほか(藤原) 天暦十年五月廿九日宣耀殿御息所芳子瞿麦合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-55 忠家・俊忠ほか(藤原) 天徳四年三月卅日内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-60 忠家・俊忠ほか(藤原) 応和二年五月四日庚申内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-62 忠家・俊忠ほか(藤原) 応和三年七月中旬宰相中将伊尹君達春秋歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-63 忠家・俊忠ほか(藤原) 康保三年五月五日下総守順馬毛名歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-65 忠家・俊忠ほか(藤原) 康保三年十月廿二日(十七日トモ)内裏後度前栽合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-79 忠家・俊忠ほか(藤原) 天元四年四月廿六日故右衛門督斉敏君達謎合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-80 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年〔五月〕故右衛門督君達後度謎歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-81 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔天元五年以前〕春右近少将光昭・中務歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-86 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔永観頃〕春雅材女達歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-87 忠家・俊忠ほか(藤原) 寛和元年八月十日内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-88 忠家・俊忠ほか(藤原) 寛和二年六月十日内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-89 忠家・俊忠ほか(藤原) 寛和二年七月七日皇太后詮子瞿麦合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-92 忠家・俊忠ほか(藤原) 永延二年七月廿七日蔵人頭実資後度歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-93 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年出羽国郡名歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-101 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年或所春夜詠二首歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-103 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年或所歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-104 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年或所不合恋歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-121 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年春賭弓歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-122 忠家・俊忠ほか(藤原) 長元五年十月十八日上東門院彰子菊合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-124 忠家・俊忠ほか(藤原) 長暦二年九月十三日権大納言師房歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-129 忠家・俊忠ほか(藤原) 長久二年四月七日権大納言師房歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-133 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年冬権大納言師房歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-134 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔永承三年〕春鷹司殿倫子百和香歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-145 忠家・俊忠ほか(藤原) 永承六年春内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-146 忠家・俊忠ほか(藤原) 永承六年五月五日内裏根合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-153 忠家・俊忠ほか(藤原) 天喜元年八月越中守頼家名所歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-154 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔寛徳二年十月-天喜二年七月〕夏左京大夫道雅障子絵合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-158 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔永承五年九月-天喜二年十一月〕冬太宰大弐資通歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-169 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔天喜五年〕九月十三日六条斉院?子内親王歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-170 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年七月六条斉院?子内親王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-171 忠家・俊忠ほか(藤原) 天喜六年八月右近少将公基歌合(範永歌合) 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-172 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔康平三年以前〕春伊勢大輔女達山家三番歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-174 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔永承元年-康平三年〕夏頼資・資成歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-185 忠家・俊忠ほか(藤原) 二十巻本類聚歌合 〔治暦二年〕夏滝口本所歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-190 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年夏?子内親王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-193 忠家・俊忠ほか(藤原) 延久二年正月廿八日庚申媒子内親王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-197 忠家・俊忠ほか(藤原) 承保二年二月廿七日陽明門院殿上歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-198 忠家・俊忠ほか(藤原) 承保二年八月廿日摂津守有綱歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-199 忠家・俊忠ほか(藤原) 承保二年九月内裏歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-200 忠家・俊忠ほか(藤原) 承保三年十一月十四日前右衛門佐経仲歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-205 忠家・俊忠ほか(藤原) 承暦二年十月十九日庚申?子内親王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-206 忠家・俊忠ほか(藤原) 某年〔二月〕?子内親王歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-209 忠家・俊忠ほか(藤原) 承暦四年十月二日庚申篤子内親王侍所歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-211 忠家・俊忠ほか(藤原) 永保二年四月廿九日前出雲守経仲歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-215 忠家・俊忠ほか(藤原) 応徳三年三月十九日故若狭守通宗女子達歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-219 忠家・俊忠ほか(藤原) 寛治五年十月十三日従二位親子草子合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-223 忠家・俊忠ほか(藤原) 寛治七年五月五日郁芳門院?子内親王根合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-230 忠家・俊忠ほか(藤原) 嘉保二年八月廿八日郁芳門院?子内親王前栽合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-232 忠家・俊忠ほか(藤原) 永長元年三月廿二日権大納言家忠歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-233 忠家・俊忠ほか(藤原) 永長元年三月廿三日中宮篤子内親王侍所歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-234 忠家・俊忠ほか(藤原) 永長元年五月三日中宮権大夫能実歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-236 忠家・俊忠ほか(藤原) 永長元年五月廿五日権中納言匡房歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-242 忠家・俊忠ほか(藤原) 康和二年四月廿八日宰相中将国信歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-248 忠家・俊忠ほか(藤原) 長治元年五月廿一日因幡権守重隆歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-261 忠家・俊忠ほか(藤原) 天永元年四月廿九日右近衛中将師時山家五番歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-275 忠家・俊忠ほか(藤原) 永久三年十月廿六日内大臣忠通前度歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-276 忠家・俊忠ほか(藤原) 永久三年十月廿六日内大臣忠通後度歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-280 忠家・俊忠ほか(藤原) 永久四年四月四日白河院鳥羽殿北面歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-287 忠家・俊忠ほか(藤原) 永久四年八月雲居寺結縁経後宴歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-292 忠家・俊忠ほか(藤原) 永久五年五月十一日内大臣忠通歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-296 忠家・俊忠ほか(藤原) 元永元年十月二日内大臣忠通歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-297 忠家・俊忠ほか(藤原) 元永元年十月十一日内大臣忠通歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-298 忠家・俊忠ほか(藤原) 元永元年十月十三日内大臣忠通歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-300 忠家・俊忠ほか(藤原) 元永二年七月十三日内大臣忠通歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2-322 忠家・俊忠ほか(藤原) 大治三年九月廿八日神祇伯顕仲住吉社歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2 忠家・俊忠ほか(藤原) 開催未詳歌合 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第21巻 歌合1 2 忠家・俊忠ほか(藤原) 目録 二十巻本類聚歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1-1 西行 治承二年右大臣家百首 右大臣家百首切 第一種 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1-2 西行 治承二年右大臣家百首 右大臣家百首切 第二種 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1-3 西行 治承二年右大臣家百首 右大臣家百首切 第三種 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1-4 西行 治承二年右大臣家百首 右大臣家百首切 第四種 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 為秀(二条) 嘉元百首 嘉元百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 俊成(藤原) 久安百首 久安百首 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 俊成(藤原) 守覚法親王家五十首 御室五十首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 行成(藤原) 色紙 蓬莱切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 為冬(二条) 正治二年院御百首 正治二年院御百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 為氏(二条) 西園寺三十首 西園寺三十首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 家隆(藤原) 道助法親王家五十首和歌 道助法親王家五十首和歌切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 為氏(二条) 白河殿七百首 白河殿七百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 1 頼政(源) 堀河百首 堀河院百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 2 後醍醐天皇 守覚法親王家五十首 御室五十首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 2 伊経(藤原) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 2 良経(後京極) 堀河百首 堀河院百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 3-1 俊頼(源) 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 3-2 俊頼(源) 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 3 忠家(藤原) 延喜十三年三月十三日亭子院歌合 歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 3 資経(甘露寺) 堀河百首 堀河院百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 4 伊経(藤原) 〔延喜十二-三年〕夏陽成院歌合 歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 4 俊頼(源) 色紙 大色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 4 時頼(北条) 堀河百首 堀河院百首切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 5 俊頼(源) 延喜廿一年〔五月〕京極御息所褒子歌合 唐紙本歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 5 貫之(紀) 色紙 松葉屋色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 6 未詳 〔天慶六年七月以前〕陽成院親王二人歌合 陽成院一品宮歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 6 行成(藤原) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 7 公任(藤原) 色紙 大色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 7 公任(藤原) 天徳四年三月卅日内裏歌合 小草切本歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 8 行成(藤原) 応和二年五月四日庚申内裏歌合 歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 8 公任(藤原) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 9 小大君 応和二年九月五日庚申河原院歌合 歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 9 忠家(藤原) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 10-1 貫之(紀) 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 10-2 貫之(紀) 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 10 俊忠(藤原) 永延二年七月廿七日蔵人頭実資後度歌合 歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 11-1 俊頼(源) 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 11-2 俊頼(源) 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 11-3 俊頼(源) 色紙 色紙(三) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 11 公任(藤原) 〔寛弘四年一月-五年二月〕前十五番歌合 十五番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 12 行成(藤原) 承暦元年讃岐守顕季歌合 松籟切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 12 西行 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 13 俊頼(源) 寛治五年十月十三日従二位親子草子合 唐紙本歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 13 西行 色紙 小色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 14-1 寂蓮 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 14-2 寂蓮 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 14 頼朝(源) 天永元年四月廿九日右近衛中将師時山家五番歌合 大慈寺切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 15 雅経(飛鳥井) 永久四年六月四日参議実行歌合 六条宰相家歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 15 頼政(源) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 16 寂蓮 嘉応二年十月九日散位敦頼住吉社歌合 住吉社歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 16 良経(後京極) 色紙 小色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-1 良経(後京極) 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-2 良経(後京極) 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-3 良経(後京極) 色紙 色紙(三) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-4 良経(後京極) 色紙 色紙(四) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-5 良経(後京極) 色紙 色紙(五) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-6 良経(後京極) 色紙 色紙(六) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-7 良経(後京極) 色紙 色紙(七) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-8 良経(後京極) 色紙 色紙(八) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17-9 良経(後京極) 色紙 色紙(九) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 17 宗尊親王 承安二年十二月沙弥道因広田社歌合 広田社歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 18 寂蓮 治承二年三月十五日権彌宜重保別雷社歌合 賀茂社歌合(佐野切) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 18 後鳥羽天皇 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 19 西行 〔文治五年十一月以前〕西行続三十六番宮川歌合 月輪切本歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 19 定家(藤原) 色紙 教訓小色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 20-1 寂蓮 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 20-2 寂蓮 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 20-3 寂蓮 色紙 色紙(三) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 20-4 寂蓮 色紙 色紙(四) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 20 顕昭 若宮社歌合 若宮社歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 21-1 慈円 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 21-1 為秀(冷泉) 六百番歌合 六百番歌合(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 21-2 慈円 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 21-2 為秀(冷泉) 六百番歌合 六百番歌合(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 22-1 為家(藤原) 色紙 色紙(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 22-2 為家(藤原) 色紙 色紙(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 22-3 為家(藤原) 色紙 色紙(三) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 22-4 為家(藤原) 色紙 色紙(四) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 22 寂蓮 三百六十番歌合 三百六十番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 23 為氏(二条) 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 23 定家(藤原) 通具俊成女歌合 源通具・俊成女五十番歌合〈仮称〉 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 24 伏見天皇 色紙 色紙 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 24 慈円 千五百番歌合 千五百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 25-1 為家(藤原) 千五百番歌合(一) 本能寺切本千五百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 25-2 為家(藤原) 千五百番歌合(二) 本能寺切本千五百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 26 為明(二条) 千五百番歌合 千五百番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 27 冬忠(大炊御門) 千五百番歌合 武田切本千五百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 28 慶運 千五百番歌合 千五百番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 29 為家(藤原) 源氏狭衣百番歌合 姫路切本源氏狭衣百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 30 亀山天皇 源氏狭衣百番歌合 源氏狭衣百番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 31 未詳 源氏狭衣百番歌合 源氏狭衣百番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 32 為相(冷泉) 拾遺百番歌合 拾遺百番歌合 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 33 為家(藤原) 定家卿百番歌合 定家卿百番歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 34 家隆(藤原) 時代不同歌合 時代不同歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 35 為家(藤原) 時代不同歌合 時代不同歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 36-1 行尹(世尊寺) 時代不同歌合 時代不同歌合切(一) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 36-2 行尹(世尊寺) 時代不同歌合 時代不同歌合切(二) 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 37 為氏(二条) 宝治二年院歌合 宝治二年院歌合切 古筆学大成 第22巻 歌合2 定数歌 色紙 38 俊成(藤原) 未詳歌合 開催未詳歌合判事断簡 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1-1 西行 伊勢物語和歌 伊勢物語和歌切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1-1 良経(後京極) 源氏物語和歌 源氏物語和歌切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1-2 西行 伊勢物語和歌 伊勢物語和歌切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1-2 良経(後京極) 源氏物語和歌 源氏物語和歌切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 公任(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 小大君 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 後光厳天皇 竹取物語 竹取物語 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 寂恵 和歌知顕集 和歌知顕集切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 政家(近衛) 伊勢物語愚見抄 伊勢物語愚見抄切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 常縁(東) 伊勢物語聞書 伊勢物語聞書切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 寂蓮 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 貫之(紀) 大和物語 大和物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 1 為兼(京極) 冷泉家流伊勢物語抄 冷泉家流伊勢物語抄切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2-1 頼政(源) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2-2 頼政(源) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2-3 頼政(源) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2 坊門局 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2 定家(藤原) 伊勢物語和歌 伊勢物語和歌切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2 堀河天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2 亀山天皇 源氏物語和歌 石野切本源氏物語和歌 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 2 未詳 大和物語 大和物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-1 西行 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-1 西行 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-2 西行 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-2 西行 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-3 西行 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-3 西行 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-4 西行 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3-5 西行 源氏物語 源氏物語切(五) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3 家隆(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3 師賢(花山院) 源氏物語和歌 松尾切本源氏物語和歌 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 3 慈円 大和物語 大和物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4-1 為家(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4-2 為家(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4-3 為家(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4-4 為家(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4 顕昭 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4 良経(後京極) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4 後伏見天皇 源氏物語和歌 源氏物語和歌切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 4 覚源 大和物語 大和物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5-1 慈円 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5-2 慈円 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5 為氏(二条) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5 頼政(源) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5 為重(二条) 源氏物語和歌 源氏物語和歌切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 5 後水尾天皇 大和物語 大和物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 6 道家(九条) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 6 高倉天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 6 為家(藤原) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 7-1 後伏見天皇 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 7-2 後伏見天皇 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 7 民部卿局 伊勢物語 塗籠本伊勢物語 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 7 俊成(藤原) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 8 阿仏尼 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 8 寂蓮 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 8 兼好(吉田) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-1 為相(冷泉) 伊勢物語 伊勢物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-1 坊門局 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-2 為相(冷泉) 伊勢物語 伊勢物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-2 坊門局 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-3 坊門局 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9-4 坊門局 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 9 為明(二条) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10-1 良経(後京極) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10-2 良経(後京極) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10-3 良経(後京極) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10-4 良経(後京極) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10-5 良経(後京極) 源氏物語 源氏物語切(五) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切本伊勢物語 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 10 後光厳天皇 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 11-1 兼好(吉田) 伊勢物語 伊勢物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 11-1 慈円 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 11-2 兼好(吉田) 伊勢物語 伊勢物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 11-2 慈円 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 11 徽安門院(後花園院) 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 12 後醍醐天皇 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 12 秀能(藤原) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 12 勾当内侍 源氏物語(梗概本) 源氏物語(梗概本)切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 13 尊円親王 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 13 定家(藤原) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 14-1 民部卿局 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 14-2 民部卿局 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 14 為明(二条) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 15 国冬(津守) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 15 祐茂(中臣) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 16-1 行能(世尊寺) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 16-2 行能(世尊寺) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 16 寂恵 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 17 後小松天皇 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 17 後嵯峨天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-1 常縁(東) 伊勢物語 伊勢物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-1 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-2 常縁(東) 伊勢物語 伊勢物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-2 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-3 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 18-4 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 19-1 阿仏尼 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 19-2 阿仏尼 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 19-3 阿仏尼 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 19 素珊(東) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 20-1 為氏(二条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 20-2 為氏(二条) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 20-3 為氏(二条) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 20-4 為氏(二条) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 20 親長(甘露寺) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 21 後土御門天皇 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 21 慶融 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 22 宗綱(松木) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 22 後二条天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 23 常和(東) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 23 国冬(津守) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-1 一位局(飛鳥井) 伊勢物語 伊勢物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-1 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-2 一位局(飛鳥井) 伊勢物語 伊勢物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-2 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-3 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-4 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-5 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(五) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-6 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(六) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-7 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(七) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-8 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(八) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-9 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(九) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 24-10 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切(十) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 25 政長(花山院) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 25 師賢(花山院) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 26-1 為冬(二条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 26-2 為冬(二条) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 26 明融 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 27-1 後伏見天皇 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 27-2 後伏見天皇 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 27 兼輔(鷹司) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 28 未詳 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 28 為世(二条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 29-1 後醍醐天皇 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 29-2 後醍醐天皇 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 30 兼好(吉田) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 31 恒明親王 源氏物語 伏見切本源氏物語 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 32 恒明親王 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 33 欽子内親王 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 34-1 為定(二条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 34-2 為定(二条) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 34-3 為定(二条) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 34-4 為定(二条) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 35 光厳天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 36 為貫(二条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-1 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-2 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-3 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-4 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-5 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(五) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 37-6 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切(六) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-1 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-2 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-3 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(三) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-4 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(四) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-5 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(五) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 38-6 後光厳天皇 源氏物語 源氏物語切(六) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 39 慶運 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 40 徽安門院 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 41 為遠(二条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 42 公忠(三条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 43 了俊(今川) 源氏物語 伊予切本源氏物語 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 44-1 兼良(一条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 44-2 兼良(一条) 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 45 教房(一条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 46 季春(四辻) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 47-1 一位局 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 47-2 一位局 源氏物語 源氏物語切(二) 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 48 通秀(中院) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 49 実遠(西園寺) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 50 勾当内侍 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 51-1 公夏(橋本) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 51-2 公夏(橋本) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 52 後柏原天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 53 公順 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 54 公叙(正親町) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 55 行季(世尊寺) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 56 後奈良天皇 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 57 貞敦親王 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 58 稙通(九条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第23巻 物語 物語注釈1 59 後円融天皇 源氏物語 竹屋切本源氏物語 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1-1 顕昭 源氏釈 建仁寺切本源氏釈(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1-2 顕昭 源氏釈 建仁寺切本源氏釈(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 行俊(世尊寺) 異本平家物語 長門切本源平盛衰記絵巻詞書 「絵巻」の認定は不適切。 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 信義(源) 神楽歌 神歌抄 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 兼実(九条) とはずがたり とはずがたり切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後深草天皇 異本紫明抄 異本紫明抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 長成(高辻) 井蛙抄 井蛙抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 行俊(世尊寺) 一遍上人絵伝 一遍上人絵伝詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後伏見天皇 栄花物語 栄花物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 寂蓮 奥義抄 奥義抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 兼良(一条) 歌林良材集 歌林良材集切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 善成(四辻) 河海抄 細川切本河海抄 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 頼政(源) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後二条天皇 狭衣物語絵巻 狭衣物語絵巻詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 道家(九条) 愚管抄 愚管抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 慈円 顕註密勘 顕註密勘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為貫(二条) 顕秘抄 顕秘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 雅経ほか(飛鳥井) 源氏物語絵巻 源氏物語絵巻詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 良経(後京極) 源氏物語古系図 源氏物語古系図 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 寂蓮 源氏物語注釈 源氏物語注釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後光厳天皇 古来風体抄 古来風体抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後深草天皇 五代集歌枕 五代集歌枕切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為秀(冷泉) 後鳥羽院御口伝 後鳥羽院御口伝切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 定家(藤原) 更級日記 更級日記 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 教家(九条) 今鏡 今鏡切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 未詳 今様 宝篋印陀羅尼経料紙今様 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 未詳 催馬楽 催馬楽切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 佐理(藤原) 紫式部日記絵巻 紫式部日記絵巻詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 伊行(藤原) 紫明抄 紫明抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 西行 住吉物語 住吉物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為氏(二条) 俊頼髄脳 俊頼髄脳切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後光厳天皇 松浦宮物語 松浦宮物語 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為相(冷泉) 色葉和難集 色葉和難集切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 良経(藤原) 新楽府絵巻 九条殿切本新楽府絵巻詞書 「絵巻」の認定は如何。 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 道経(近衛) 西行物語 高雄切本西行物語 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後伏見天皇 増鏡 増鏡切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為藤(二条) 袖中抄 袖中抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為定(二条) 代集 代集 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 寂蓮 大鏡 大鏡切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為氏(二条) 定家十体 定家十体切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 定家(藤原) 定家物語 定家物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 寂蓮 田歌 田歌切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 後二条天皇 八雲御抄 八雲御抄(藤波切) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 西行 風俗歌 風俗歌切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 貞敦親王 平家物語 平家物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 定家(藤原) 僻案抄 僻案抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為明(二条) 弁内侍日記 弁内侍日記切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 長明(鴨) 方丈記 方丈記 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 定実(藤原) 北野天神縁起 北野天神縁起詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 為秀(冷泉) 夜の寝覚 夜の寝覚切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 清輔(藤原) 和歌初学抄 和歌初学抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 忠家(藤原) 和歌体十種 和歌体十種 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 西行 和歌童蒙抄 和歌童蒙抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 定家(藤原) 和泉式部日記和歌 和泉式部日記和歌切 和泉式部集散佚部分と認定すべき(岸本理恵氏説)。 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 1 経朝(世尊寺) 蜻蛉日記絵巻 玉津切本蜻蛉日記絵巻詞書 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 道長(藤原) 神楽歌 神楽和琴秘譜 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 為経(甘露寺) 奥義抄 奥義抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 貞敦親王 歌林良材集 歌林良材集切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 兼空 河海抄 下田屋切本河海抄 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 通親(源) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 資経(甘露寺) 顕註密勘 顕註密勘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 阿仏尼 源氏釈 源氏釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 基忠(鷹司) 源氏物語絵巻 源氏物語絵巻詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 良経(後京極) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 慈円 源氏物語注釈 源氏物語注釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 宗尊親王 催馬楽 催馬楽切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 慈円 紫明抄 紫明抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 為世(二条) 俊頼髄脳 俊頼髄脳切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 後二条天皇 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 阿仏尼 僻案抄 鯉切本僻案抄 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 定成(世尊寺) 未詳絵巻 未詳絵巻詞書断簡 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 2 寂蓮 梁塵秘抄 梁塵秘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3-1 為相(冷泉) 紫明抄 紫明抄切(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3-2 為相(冷泉) 紫明抄 紫明抄切(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 宗尊親王 神楽歌 神楽歌切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 兼良(一条) 河海抄 河海抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 坊門局 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 重経(高階) 顕註密勘 顕註密勘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 行能(世尊寺) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 浄弁 源氏物語注釈 源氏物語注釈 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 未詳 天治本催馬楽抄 天治本催馬楽抄 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 寂蓮 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 3 為道(二条) 僻案抄 僻案抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4-1 為家(藤原) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4-2 為家(藤原) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 顕昭 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 寂恵 顕註密勘 顕註密勘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 為冬(二条) 源氏物語注釈 源氏物語注釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 定家(藤原) 催馬楽 催馬楽切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 経朝(世尊寺) 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 4 未詳 僻案抄 僻案抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5-1 為家(藤原) 狭衣物語 狭衣物語切(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5-2 為家(藤原) 狭衣物語 狭衣物語切(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5 一位局(飛鳥井) 顕註密勘 顕註密勘抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5 後伏見天皇 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5 兼良(一条) 源氏物語注釈 源氏物語注釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5 漸空 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 5 兼好(吉田) 僻案抄 僻案抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6-1 阿仏尼 狭衣物語 狭衣物語切(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6-2 阿仏尼 狭衣物語 狭衣物語切(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6-3 阿仏尼 狭衣物語 狭衣物語切(三) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6 為重(二条) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6 未詳 源氏物語注釈 源氏物語注釈切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6 為重(二条) 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 6 頓阿 僻案抄 僻案抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 7-1 尭仁 源氏物語古系図 源氏物語古系図切(一) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 7-2 尭仁 源氏物語古系図 源氏物語古系図切(二) 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 7 為氏(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 7 兼良(一条) 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 8 為相(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 8 正徹 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 8 冬良(一条) 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9-1 為明(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9-2 為明(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9-3 為明(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9-4 為明(二条) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9 親長(甘露寺) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 9 季種(小倉) 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 10 為秀(冷泉) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 10 顕昭 源氏物語古系図 建仁寺切本源氏物語古系図 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 11 後光厳天皇 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 11 為相(冷泉) 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 古筆学大成 第24巻 物語注釈2 物語 歌論 歌謡 12 親当(蜷川) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-1 良経(藤原) 仮名往生要集 仮名往生要集切(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-1 道風(小野) 白氏文集 絹地切本白氏文集(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-1 道風(小野) 未詳唐詩集 未詳唐詩集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-1 寂蓮 未詳仏書 未詳仏書切(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-2 良経(藤原) 仮名往生要集 仮名往生要集切(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-2 道風(小野) 白氏文集 絹地切本白氏文集(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-2 道風(小野) 未詳唐詩集 未詳唐詩集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-2 寂蓮 未詳仏書 未詳仏書切(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1-3 道風(小野) 白氏文集 絹地切本白氏文集(三) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 顕昭 嘉元元年伏見院三十首 伏見院三十首和歌切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 西行 仮名法華経 仮名法華経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 行成(藤原) 寛仁二年藤原頼通任摂政大饗料屏風詩歌 摂政藤原頼通大饗屏風詩歌 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 定家(藤原) 一品経和歌 一品経和歌切 入道右大臣集散佚部分と認定すべきか(久保木哲夫氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 為相(冷泉) 一遍上人語録 一遍上人語録切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 良経(藤原) 雲州書状 雲州書状切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 行成(藤原) 往生講式 往生講式切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 恵心/源信 仮名観無量寿経 仮名観無量寿経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 為家(藤原) 仮名念仏鏡 仮名念仏鏡切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 公任(藤原) 仮名無量寿経/仮名観普賢経 仮名無量寿経・仮名観普賢経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 行尹(世尊寺) 嘉元百首 嘉元百首切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 定家(藤原) 紀師匠曲水宴和歌 紀師匠曲水宴和歌切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 寂超 古今集注釈 古今集注釈切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 俊成(藤原) 公卿補任 補任切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 定家(藤原) 最勝四天王院障子和歌 最勝四天王院障子和歌切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 為氏(二条) 三十六歌仙和歌 三十六歌仙和歌切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切本三宝絵 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 俊成(藤原) 自撰家集 藤原俊成自撰家集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 兼行(源) 上宮聖徳法王帝説 西大寺切本上宮聖徳法王帝説 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 行俊(世尊寺) 菅家後集 菅家後集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 未詳 千載佳句 千載佳句切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 佐理(藤原) 貞観政要 貞観政要切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 寂蓮 宝物集 最明寺本宝物集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 有忠(六条) 本朝文粋 本朝文粋切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 佐理(藤原) 未詳歌集 綾本未詳歌集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 有家(藤原) 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 通親(源) 弥陀名義抄 弥陀名義抄切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 1 行尹(世尊寺) 来迎和讃 来迎和讃切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2-1 道風(小野) 白氏文集 絹地切本白氏文集(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2-2 道風(小野) 白氏文集 絹地切本白氏文集(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 良経(後京極) 仮名法華経 仮名法華経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 良経(後京極) 仮名観無量寿経 仮名観無量寿経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 家長(源) 仮名聖徳太子伝暦 天王寺切本仮名聖徳太子伝暦 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 後二条天皇 三十六歌仙和歌 三十六歌仙和歌切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 顕昭 万葉集注釈 万葉集注釈切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 佐理(藤原) 未詳医方書 未詳医方書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 佐理(藤原) 未詳歌集 綾本未詳歌集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 明恵 未詳仏書 未詳仏書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 2 道家(九条) 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-1 慈円 仮名法華経 仮名法華経切(一) 第一種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-1 行成(藤原) 未詳歌集 未詳歌集切(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-2 慈円 仮名法華経 仮名法華経切(一) 第二種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-2 行成(藤原) 未詳歌集 未詳歌集切(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-3 慈円 仮名法華経 仮名法華経切(一) 第三種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3-4 慈円 仮名法華経 仮名法華経切(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 後鳥羽天皇 仮名聖徳太子伝暦 仮名聖徳太子伝暦切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 佐理(藤原) 白氏文集 絹地切本白氏文集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 定家(藤原) 未詳歌書 未詳歌学書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 家隆(藤原) 未詳仏書 未詳仏書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 阿仏尼 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 3 行成(藤原) 佚名本朝佳句 佚名本朝佳句切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4-1 家隆(藤原) 仮名法華経 仮名法華経切(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4-1 俊頼(源) 未詳歌集 未詳歌集切(一) 如意宝集と認定すべき(四辻秀紀氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4-2 家隆(藤原) 仮名法華経 仮名法華経切(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4-2 俊頼(源) 未詳歌集 未詳歌集切(二) 平親世集と認定すべき(小島孝之氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4 佐理(藤原) 白氏文集 綾地切本白氏文集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4 西行 未詳歌書 未詳歌学書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4 道元 未詳仏書 未詳仏書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4 為氏(二条) 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 4 公任(藤原) 佚名佳句 詩書切本佚名佳句 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 行尹(世尊寺) 仮名法華経 仮名法華経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 佐理(藤原) 白氏文集 綾地切本白氏文集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 西行 未詳歌集 未詳歌集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 国夏(津守) 未詳歌書 未詳歌学書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 公任(藤原) 未詳詩集 未詳詩集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 為家(藤原) 未詳仏書 未詳仏書切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 5 為兼(京極) 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 6 行俊(世尊寺) 仮名法華経 仮名法華経切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 6 俊房(源) 白氏文集 絹地切本白氏文集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 6 西行 未詳歌集 出雲切本未詳歌集 殷富門院大夫百首と認定すべき(森本元子氏説) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 6 為定(二条) 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 7-1 西行 未詳歌集 落葉切本未詳歌集 熊野懐紙と認定すべき(久曽神昇氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 7-2 西行 未詳歌集 落葉切本未詳歌集 熊野懐紙と認定すべき(久曽神昇氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 7 道風(小野) 白氏文集 玉泉帖 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 7 後光厳天皇 未詳物語 未詳物語切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 8-1 寂蓮 未詳歌集 未詳歌集切(一) 人家集散佚部分と認定すべき(小島孝之氏説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 8-2 寂蓮 未詳歌集 未詳歌集切(二) 頼輔集と認定すべき(解説)。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 8 行成(藤原) 白氏文集 白氏詩巻 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 9 行成(藤原) 白氏文集 後嵯峨院本白氏文集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 9 俊成(藤原)/慈円/定家(藤原) 未詳歌集 未詳歌集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 10 定家(藤原) 懐紙 詠草 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 10 行成(藤原) 白氏文集 白氏文集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 11 忠通(藤原) 白氏文集 多々良切本白氏文集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 11 慈円 未詳歌集 未詳歌集切 公経集と認定すべき。 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 12 道真(菅原) 白氏文集 白氏文集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 12 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切本未詳歌集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 13-1 宗尊親王 白氏文集 熊野切本白氏文集 第一種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 13-2 宗尊親王 白氏文集 熊野切本白氏文集 第二種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 13 護良親王 材木注文和歌 造寝殿材木注文落書和歌 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 14 為世(二条) 未詳歌集 未詳私撰集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 14 季俊(藤原) 白氏文集 白氏文集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 15-1 光厳天皇 未詳歌集 六条切本未詳私撰集(一) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 15-1 時頼(北条) 白氏文集 光泉寺切本白氏文集 第一種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 15-2 光厳天皇 未詳歌集 六条切本未詳私撰集(二) 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 15-2 時頼(北条) 白氏文集 光泉寺切本白氏文集 第二種 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 16 光明天皇 未詳歌集 天龍寺切本未詳私撰集 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 16 未詳 白氏文集 白氏文集切 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 17 未詳 観普賢経 五島本観普賢経冊子 古筆学大成 第25巻 漢籍 仏書 其の他 18 未詳 法華経 野村本法華経冊子断簡 古筆学大成 第30巻 補遺 1 貫之(紀) 古今集 高野切本古今集(第二種) 古筆学大成 第30巻 補遺 2 行成(藤原) 古今集 荒木切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 3 公任(藤原) 古今集 葦手歌切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 4 定頼(藤原) 古今集 大江切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 5 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 6 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 7 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 8 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 9 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 10 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 11 俊頼(藤原) 古今集 唐紙本古今集切 古筆学大成 第30巻 補遺 12 兼実(九条) 古今集 中山切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 13 俊成(藤原) 古今集 御家切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 14 俊成(藤原) 古今集 了佐切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 15 俊成(藤原) 古今集 了佐切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 16 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 17 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 18 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 19 清輔(藤原) 古今集 内裏切本古今集(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 20 寂蓮 古今集 右衛門切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 21 顕輔(藤原) 古今集 鶉切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 22 顕輔(藤原) 古今集 鶉切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 23 頼政(源) 古今集 古今集切(三) 古筆学大成 第30巻 補遺 24 家隆(藤原) 古今集 古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 25 家隆(藤原) 古今集 古今集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 26 良経(後京極) 古今集 古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 27 為氏(二条) 古今集 因幡切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 28 阿仏尼 古今集 鯉切本古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 29 越部局 古今集 古今集切 古筆学大成 第30巻 補遺 30 寂蓮 後撰集 胡粉地切本後撰集 古筆学大成 第30巻 補遺 31 西行 後撰集 白河切本後撰集 古筆学大成 第30巻 補遺 32 民部卿局 後撰集 秋篠切本後撰集 古筆学大成 第30巻 補遺 33 覚源 後撰集 浦野切本後撰集 古筆学大成 第30巻 補遺 34 為世(二条) 後撰集 柴田切本後撰集 古筆学大成 第30巻 補遺 35 為忠(二条) 後撰集 後撰集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 36 後光厳天皇 後撰集 後撰集切(三) 古筆学大成 第30巻 補遺 37 慶融 拾遺集 近江切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 38 慶融 拾遺集 近江切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 39 伏見天皇 拾遺集 筑後切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 40 伏見天皇 拾遺集 筑後切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 41 為相(冷泉) 拾遺集 拾遺集切 古筆学大成 第30巻 補遺 42 後醍醐天皇 拾遺集 香具屋切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 43 常縁(東) 拾遺集 建仁寺切本拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 44 実朝(源) 後拾遺集 中院切本後拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 45 俊光(日野) 後拾遺集 千種切本後拾遺集 古筆学大成 第30巻 補遺 46 為氏(二条) 詞花集 年魚市切本詞花集 古筆学大成 第30巻 補遺 47 為遠(二条) 詞花集 詞花集切 古筆学大成 第30巻 補遺 48 俊成(藤原) 千載集 日野切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 49 俊成(藤原) 千載集 日野切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 50 俊成(藤原) 千載集 日野切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 51 通親(源) 千載集 龍山切本千載集(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 52 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 53 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 54 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切本千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 55 為秀(冷泉) 千載集 千載集切 古筆学大成 第30巻 補遺 56 慈円 新古今集 新古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 57 慈円 新古今集 新古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 58 通方(中院) 新古今集 新古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 59 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切本新古今集切 古筆学大成 第30巻 補遺 60 後鳥羽天皇 新古今集 新古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 61 後鳥羽天皇 新古今集 新古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 62 有家(藤原) 新古今集 墨流し切本新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 63 有家(藤原) 新古今集 墨流し切本新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 64 道家(九条) 新古今集 備中切新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 65 為家(藤原) 新古今集 新古今集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 66 為家(藤原) 新古今集 新古今集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 67 為家(藤原) 新古今集 新古今集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 68 後宇多天皇 新古今集 新古今集切 古筆学大成 第30巻 補遺 69 為藤(二条) 新古今集 肥前切新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 70 為相(冷泉) 新古今集 新古今集切(六) 道真集と認定すべき(有吉保氏説)。 古筆学大成 第30巻 補遺 71 公賢(洞院) 新古今集 新古今集切 古筆学大成 第30巻 補遺 72 後光厳天皇 新古今集 葉室切本新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 73 為重(二条) 新古今集 道也切本新古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 74 慈円 新勅撰集 新勅撰集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 75 定為 新勅撰集 新勅撰集切 古筆学大成 第30巻 補遺 76 定為 新勅撰集 新勅撰集切 古筆学大成 第30巻 補遺 77 為氏(二条) 続古今集 続古今集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 78 為明(二条) 続古今集 朝倉切本続古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 79 西行 新後撰集 片仮名本新後撰集切 古筆学大成 第30巻 補遺 80 為定(二条) 新後撰集 新後撰集切 古筆学大成 第30巻 補遺 81 為兼(京極) 玉葉集 玉葉集切 古筆学大成 第30巻 補遺 82 伊俊(世尊寺) 玉葉集 玉葉集切 古筆学大成 第30巻 補遺 83 定為 続千載集 平野切本続千載集 古筆学大成 第30巻 補遺 84 頓阿 続千載集 続千載集切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 85 為右(二条) 新千載集 新千載集切 古筆学大成 第30巻 補遺 86 為右(二条) 新後拾遺集 新後拾遺集切 古筆学大成 第30巻 補遺 87 尭孝 新続古今集 仏光寺切本新続古今集 古筆学大成 第30巻 補遺 88 俊頼(源) 万葉集 尼崎切本万葉集 古筆学大成 第30巻 補遺 89 俊頼(源) 万葉集 尼崎切本万葉集 古筆学大成 第30巻 補遺 90 未詳 万葉集 万葉集切 古筆学大成 第30巻 補遺 91 行成(藤原) 和漢朗詠集 関戸本和漢朗詠集切 古筆学大成 第30巻 補遺 92 行成(藤原) 和漢朗詠集 唐紙本和漢朗詠集切 古筆学大成 第30巻 補遺 93 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 94 公任(藤原) 和漢朗詠集 下絵和漢朗詠集切 古筆学大成 第30巻 補遺 95 公任(藤原) 和漢朗詠集 下絵和漢朗詠集切 古筆学大成 第30巻 補遺 96 定頼(藤原) 和漢朗詠集 山城切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 97 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 98 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 99 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 100 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 101 良経(後京極) 和漢朗詠集 内侍切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 102 良経(後京極) 和漢朗詠集 常知切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 103 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切(二) 古筆学大成 第30巻 補遺 104 家長(源) 和漢朗詠集 龍田切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 105 教家(九条) 和漢朗詠集 山井切本和漢朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 106 基俊(藤原) 新撰朗詠集 山名切本新撰朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 107 基俊(藤原) 新撰朗詠集 山名切本新撰朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 108 良経(後京極) 新撰朗詠集 鯉切本新撰朗詠集 古筆学大成 第30巻 補遺 109 道風(小野) 麗花集 八幡切本麗花集 古筆学大成 第30巻 補遺 110 小大君 麗花集 香紙切本麗花集 古筆学大成 第30巻 補遺 111 後醍醐天皇 新浜木綿集 新浜木綿和歌集切 古筆学大成 第30巻 補遺 112 浄弁 臨永集 臨永和歌集切 古筆学大成 第30巻 補遺 113 公任(藤原) 伊勢集 本願寺本伊勢集(石山切) 古筆学大成 第30巻 補遺 114 寂然 貫之集 村雲切貫之集(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 115 慈円 貫之集 貫之集切 古筆学大成 第30巻 補遺 116 業兼(平) 九条右大臣集 春日切本未詳家集 古筆学大成 第30巻 補遺 117 光俊(藤原) 為頼集 為頼集切 古筆学大成 第30巻 補遺 118 俊頼(源) 京極関白集 京極関白集切 古筆学大成 第30巻 補遺 119 阿仏尼 清輔集 清輔集切 古筆学大成 第30巻 補遺 120 為家(藤原) 季経集 片仮名本季経集切 古筆学大成 第30巻 補遺 121 伏見天皇 伏見院御集 広沢切伏見院御集 古筆学大成 第30巻 補遺 122 伏見天皇 伏見院御集 広沢切伏見院御集 古筆学大成 第30巻 補遺 123 忠家(藤原)/俊忠(藤原) 麗景殿女御荘子女王歌合 二十巻本歌合(柏木・二条切) 古筆学大成 第30巻 補遺 124 忠家(藤原)/俊忠(藤原) 伊勢大輔女達山家三番歌合 二十巻本歌合(柏木・二条切) 古筆学大成 第30巻 補遺 125 忠家(藤原)/俊忠(藤原) 頼資・資成歌合 二十巻本歌合(柏木・二条切) 古筆学大成 第30巻 補遺 126 忠家(藤原)/俊忠(藤原) ?子内親王歌合 二十巻本歌合(柏木・二条切) 古筆学大成 第30巻 補遺 127 西行 従二位親子草子合〈推定〉 二十巻本歌合切 古筆学大成 第30巻 補遺 128 定家(藤原) 白河法皇小弓合歌 歌合切 俊忠集と認定すべき。 古筆学大成 第30巻 補遺 129 寂蓮 住吉社歌合 住吉社歌合切 古筆学大成 第30巻 補遺 130 寂蓮 別雷社歌合 賀茂社歌合(佐野切) 古筆学大成 第30巻 補遺 131 為家(藤原) 源氏狭衣百番歌合 姫路切本源氏狭衣百番歌合 古筆学大成 第30巻 補遺 132 資経(甘露寺) 堀河百首 堀河院百首切 古筆学大成 第30巻 補遺 133 伏見天皇 堀河百首 片仮名本堀河院百首切 古筆学大成 第30巻 補遺 134 寂蓮 色紙 色紙(三) 古筆学大成 第30巻 補遺 135 後小松天皇 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第30巻 補遺 136 定煕(花山院) 伊勢物語 伊勢物語切 古筆学大成 第30巻 補遺 137 西行 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 138 西行 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 139 兼良(一条) 源氏物語 源氏物語切(一) 古筆学大成 第30巻 補遺 140 教房(一条) 源氏物語 源氏物語切 古筆学大成 第30巻 補遺 141 後伏見天皇 源氏物語古系図 源氏物語古系図切 源氏物語注釈と認定すべきか。 古筆学大成 第30巻 補遺 142 通親(源) 狭衣物語 狭衣物語切 古筆学大成 第30巻 補遺 143 為明(二条) 栄花物語 栄花物語切 古筆学大成 第30巻 補遺 144 坊門局 袋草紙 袋草紙切 古筆学大成 第30巻 補遺 145 宗尊親王 八雲御抄 八雲御抄切 古筆学大成 第30巻 補遺 146 後光厳天皇 未詳歌集 六条切本未詳私撰集 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 1 寂蓮 清正集 1?3 「寂蓮法師/あるところ/にて(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 2 為家(藤原) 古今集 219?221 北野切 「為家卿/あきはきの(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 3 民部卿局 後撰集 1335?1337・1327 秋篠切 「民部卿局/かへるのやまは(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 4 寿暁(津守) 古今集 843?844 「津守氏寿暁法師/おもひに侍/ける人を」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 5 雅親(飛鳥井) 詠草 「飛鳥井殿栄雅/七月七日(守村)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 6 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 「万里小路殿宣房卿/天光尓時(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 7 尭孝 新続古今集 1112 仏光寺切 「和歌所法印尭孝/ほのかにも(琴山)」「尭孝法印/ほのかにも(守村)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 8 季春(四辻) 伊勢物語愚見抄 「四辻殿/季春卿/詞之(守村)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 9 弘融 古今集 985?986 「仁和寺殿院家/弘融/わひ人の(守村)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 10 覚家 続後拾遺集 281?284 「西南院覚家僧正/二条家為定卿御息/みやきのゝ(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 11 基時(持明院) 色紙 「持明院殿/基時卿/夏の夜は(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 12 俊量(綾小路) 新続古今集 220?225 「綾小路殿俊量卿/よしさらは(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 13 為右(二条) 新古今集 330?332 豊前切 「二条家為右朝臣/あき萩を(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 14 慈運 三島千句 「曼殊院殿慈運/又きく(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 15 詮平(賀茂) 連歌書 「賀茂詮平/侍従と(守村)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 16 素珊(東) 未詳物語 「東素珊/もやとおほえて(琴山)」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 17 良源 大般若経 「慈恵大師」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 18 最澄 大般若経 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 19 円珍 大般若経 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 20 公任(藤原) 色紙 大色紙 「公任/大色紙」 模写 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 21 聖宝 大般若経 「聖宝僧正」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 22 頼政(源) 経 「源三位頼政」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 23 良経(藤原) 新古今集 321?323 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 24 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 277?278 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 25 範以(今川) 連歌書 「今川氏実息範以/ぬるとも」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 26 家隆(藤原) 古今集 635-638 「家隆卿」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 27 教家(弘誓院) 後拾遺集 150-152 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 28 阿仏尼 後拾遺集 737-738・718-719 「安嘉門院四条局阿仏」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 29 勾当内侍(後土御門院) 歌 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 30 為氏(二条) 後拾遺集 152-155 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 31 良経(藤原) 小野六帖 「後京極殿」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 32 常縁(東) 自讃歌注 18?20 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 33 宗長 宣光高乗等草稿 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 34 雅俊(飛鳥井) 出陣千句 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 35 兼載(猪苗代) 兼載百句連歌 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 36 慈深 新古今集 1809-1813 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 37 幸仁親王 宝治百首 3117-3118 「幸仁親王」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 38 浄弁 後拾遺集 414-416 「藤本坊浄弁」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 39 慈円 千載集 146-148 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 40 慈円 千載集 66-68 「慈鎮和尚」 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 41 元長(甘露寺) 百人一首 64-66 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 42 光経(藤原) 源氏物語 薄雲 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 43 兼良(一条) 連歌寄合書 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 44 後小松天皇 詞花集 209-211 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 45 未詳 法華経 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 46 未詳 大般若経 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 47 大賢 未詳経 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 48 正徹 自讃歌 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 49 頓阿 続拾遺集 1232-1234 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 50 未詳 源氏物語抄出 胡蝶 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 51 実教(小倉) 古今集 806?807 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 52 未詳 詞花集 247・270 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 53 未詳 撰集佳句部類 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 54 未詳 古今集 302-304 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 55 未詳 続千載集 1433-1436 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 56 未詳 後撰集 1068-1070 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 57 未詳 玉葉集 391-395 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 58 未詳 源氏物語 空蝉 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 59 未詳 和漢朗詠集 720-722 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 60 未詳 御裳濯川歌合 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 61 未詳 古今集 692-696 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 62 未詳 源氏物語 夕顔 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 63 宮乃彦六以下署名 書状 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 64 未詳 定家十体 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 65 未詳 和漢朗詠集 764-766 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 66 未詳 和漢朗詠集 416 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 67 兼好(吉田) 古今集 784-788 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 68 未詳 草庵集 400-403 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 69 未詳 新古今集 28-30 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 70 未詳 古今集 413-414 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 71 未詳 名所歌集 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 72 未詳 新古今集 186-190 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 73 未詳 禁秘抄・名目抄 慶應義塾図書館蔵 小津家古筆切聚影 74 覚印 神供法次第 粘葉装1帖 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 2 光明皇后 法華経 鳥鳥下絵経切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 3 後鳥羽天皇 新古今集 1950-1951・1784-1785 水無瀬切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 4 後嵯峨天皇 置文 御手判切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 5 後深草天皇 書状 常磐切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 6 亀山天皇 未詳歌集 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 7 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 8 後宇多天皇 未詳歌集 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 9 伏見天皇 拾遺集 1351・奥書 筑後切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 10 後伏見天皇 狭衣物語抜書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 11 後二条天皇 玉葉集 354-356 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 12 後二条天皇 釈氏往来 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 13 花園天皇 書状 萩原切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 14 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 15 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 16 光厳天皇 手本 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 17 崇光天皇 仮名書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 18 後光厳天皇 後撰集 1252-1253 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 19 後円融天皇 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 20 後円融天皇 未詳歌集 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 21 後小松天皇 女房奉書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 22 後小松天皇 源氏物語抜書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 23 称光天皇 延文百首 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 24 後花園天皇 手本 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 25 後花園天皇 源氏物語抜書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 26 後土御門天皇 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 27 後柏原天皇 古今集 665-670 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 28 後奈良天皇 歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 29 後奈良天皇 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 30 正親町天皇 詩歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 31 後陽成天皇 伊勢物語 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 32 後水尾天皇 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 33 後西天皇 歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 34 後崇光院 新拾遺集 1470-1472 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 35 陽光院 懐紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 36 宗尊親王 万葉集 1882-1883 有栖川切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 37 尊良親王 新古今集 1845-1848 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 38 家基(近衛) 書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 39 尚通(近衛) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 40 稙家(近衛) 源氏物語抜書 椎本巻 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 41 前久(近衛) 詠草 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 42 信尹(近衛) 源氏物語抜書 椎本巻 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 43 良経(藤原) 雲州消息 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 44 定為 色紙 万葉集3170 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 45 道家(九条) 摩訶止観 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 46 教家(九条) 和漢朗詠集 505-509 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 47 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 48 持通(二条) 詠草 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 49 兼良(一条) 一条兼良御内書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 50 教房(一条) 一条教房御内書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 51 冬良(一条) 懐紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 52 基忠(鷹司) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 53 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 54 通親(源) 千載集 704-705 龍山切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 55 通光(源) 梁塵秘抄 散佚部分 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 56 公藤(西園寺) 詞花集 276-277 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 57 公賢(洞院) 書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 58 公忠(転法輪) 永徳百首 散佚部分 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 59 実任(三条) 古今集 853-855 淡路切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 60 実隆(三条西) 源氏物語抜書 宿木巻 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 61 公条(三条西) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 62 実世(三条西) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 63 聖徳太子 法華経 太秦切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 64 道真(菅原) 未詳仏書 式切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 65 真備(吉備) 成唯識宝生論 虫喰切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 66 魚養(朝野) 未詳経 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 67 貫之(紀) 古今集 127-128 高野切 第2種 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 68 公任(藤原) 和漢朗詠集 143・133-136 唐紙和漢朗詠集切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 69 定頼(藤原) 後拾遺集 572-573 中院切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 70 俊頼(源) 古今集 476-477 巻子本古今集切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 71 俊頼(源) 業平集 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 72 基俊(藤原) 和漢朗詠集 195-198 多賀切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 73 顕輔(藤原) 古今集 774-780 鶉切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 74 清輔(藤原) 古今集 104-106 内裏切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 75 家長(源) 和漢朗詠集 415-416 龍田切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 76 業兼(平) 九条右大臣集 64 春日切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 77 光俊(藤原) 為頼集 68-71 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 78 家隆(藤原) 時代不同歌合 243-244 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 79 俊光(日野) 後拾遺集 545-547 千種切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 80 兼行(源) 願文 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 81 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 82 雅経(飛鳥井) 古今集 1067-1068・奥書 今城切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 83 雅有(飛鳥井) 千載集 625-626 八幡切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 84 雅親(飛鳥井) 詠草 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 85 善成(四辻) 河海抄 細川切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 86 資経(甘露寺) 堀河百首 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 87 道風(小野)/  古今集 580-582 本阿弥切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 88 道風(小野) 古今集 487-490 本阿弥切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 89 道風(小野) 無量義経 紺紙金字経切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 90 佐理(藤原) 白詩 綾地切 模写 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 91 佐理(藤原) 古今集 745-746 筋切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 92 行成(藤原) 和漢朗詠集 672-675 太田切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 93 行成(藤原) 和漢朗詠集 468-471 法輪寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 94 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 159-165 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 95 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 277-279 唐紙和漢朗詠集切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 96 行尹(世尊寺) 時代不同歌合 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 97 経朝(世尊寺) 歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 98 行忠(世尊寺) 新玉津島社歌合 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 99 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 246-251 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 100 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 101 頼朝(源) 仮名書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 102 義経(源) 書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 103 尊氏(足利) 続後拾遺集 574 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 104 義満(足利) 足利義満請文 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 105 義教(足利) 足利義政御内書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 106 義尚(足利) 新古今集 1914-1915 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 107 義視(足利) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 108 秀吉(豊臣) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 109 秀頼(豊臣) 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 110 頼政(源) 和漢朗詠集 491-498 平等院切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 111 頼政(源) 頼政集 435-436 三井寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 112 親当(蜷川) 藤原定家詠     三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 113 了俊(今川) 未来記 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 114 持之(細川) 新古今集 82-84・94-96 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 115 常縁(東) 拾遺集 1274-1276 建仁寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 116 義同(三浦) 新続古今集 1463-1467 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 117 道助親王 宝治百首 602 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 118 法守親王 和讃 仏餉切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 119 慈円 古今集 985-986 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 120 尊円親王 新札往来 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 121 尊円親王 伊勢物語 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 122 尊道親王 戒牒 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 123 尭仁親王 拾遺集 589 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 124 覚誉親王 風雅集 889-892 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 125 最澄 大般若経 焼切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 126 空海 判比量論 東寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 127 円珍 未詳仏書 三井寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 128 円仁 未詳仏書 無動寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 129 良源 華厳経 横川切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 130 文覚 仮名書状 志賀切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 131 貞慶 未詳仏書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 132 明恵 未詳仏書 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 133 法然 名号 流名号 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 134 親鸞 未詳仏書 八尾切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 135 日蓮 日蓮遺文 聖教切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 136 俊寛 古今集 288-293 三輪切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 137 西行 治承二年右大臣家百首 五首切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 138 西行 宮河歌合 月輪切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 139 顕昭 伏見院三十首 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 140 寂蓮 古今集 311-312 右衛門切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 141 覚源 後撰集 1412-1414 浦野切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 142 定為 新勅撰集 365-367 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 143 妙超 老子河上公注 道徳経切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 144 一休 色紙 673 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 145 夢想疎石 書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 146 正徹 色紙 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 147 仲方中正 楞厳呪序引 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 148 頓阿 頓阿法師詠 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 149 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 150 浄弁 松花集 109-111 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 151 慶運 玉葉集 1144-1145 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 152 尭孝 尭孝法印歌日記 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 153 国冬(津守) 詞花集 221-223 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 154 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 柏木切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 155 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 二条殿切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 156 俊成(藤原) 千載集 987-989 日野切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 157 定家(藤原) 後撰集 747-750 紹巴切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 158 定家(藤原) 万葉集 598-600 金沢切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 159 定家(藤原) 古記録 小記録切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 160 定家(藤原) 兵範記 大記録切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 161 為家(藤原) 古今集 162-163 北野切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 162 為氏(二条) 古今集 343-346 因幡切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 163 為世(二条) 拾遺集 322-326 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 164 為定(二条) 拾遺愚草 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 165 為道(二条) 僻案抄 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 166 為遠(二条) 詞花集 100-101 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 167 為兼(二条) 玉葉集 834-835 長柄切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 168 為明(二条) 撰句抄 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 169 為重(二条) 新古今集 435-436 道也切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 170 為右(二条) 新千載集 1359-1361・1314-1315 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 171 為忠(二条) 続後撰集 192-194 高台寺切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 172 為冬(二条) 古今集 929-931 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 173 為相(冷泉) 伏見院宸筆判詞歌合 勅判切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 174 為秀(冷泉) 後撰集 438-441 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 175 為尹(冷泉) 六百番歌合 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 176 小大君 元真集 137-138 御蔵切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 177 坊門局 秋篠月清集 780-781 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 178 民部卿局 後撰集 1256-1258 秋篠切 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 179 阿仏尼 古今集 580-582 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 180 宗祇 書状 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 181 肖柏(牡丹花) 百首歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 182 兼載(猪苗代) 歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 183 宗鑑(山崎) 詩歌 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 184 張即之 杜詩 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 185 趙孟? 稼説 三井文庫蔵 重要文化財 高松帖 186 松雲惟政 李白詩 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 3 為満(冷泉) 京極黄門名号御詠七十首 1巻 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 4-1 俊成(藤原) 詠草 1幅 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 4-2 定家(藤原) 懐紙 1幅 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 4-3 定家(藤原) 絶句 1幅 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 4-4 定家(藤原) 歌学書 1幅 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 4-5 定家(藤原) 歌題 1幅 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-1 俊成(藤原) 千載集 日野切 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-2 俊成(藤原) 千載集 日野切 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-3 俊成(藤原) 未詳家集 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-4 俊成(藤原) 俊忠集/表紙 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-5 為相(冷泉) 俊忠集/識語 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-6 定家(藤原) 歌学書 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-7 定家(藤原) 建仁元年四月二十六日鳥羽殿初度御会歌 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-8 定家(藤原) 基俊集 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-9 定家(藤原) 文書 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-10 定家(藤原) 文書 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-11 定家(藤原) 小短冊 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-12 定家(藤原) 公卿補任 補任切 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-13 為家(藤原) 家集題簽/識語 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-14 文書 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 5-15 兼良(一条) 仮名書状 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 6-1 俊成(藤原) 俊忠集 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 6-2 西行 俊忠集 冷泉家時雨亭叢書 第9巻 俊成定家詠草 古筆断簡 6-3 定家(藤原) 建仁元年四月二十六日鳥羽殿初度御会歌 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-1 聖武天皇 無量寿経 「聖武天皇(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-2 嵯峨天皇 勝鬘師子吼一乗大方便方広経 飯室切 「嵯峨天皇/白字加筆弘法大師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-3 後鳥羽天皇 新古今集 1508-1509 水無瀬切 「後鳥羽院/やまのはに(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-4 後醍醐天皇 新古今集 1475-1477 「後醍醐帝/おほろなる(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-5 伏見天皇 白氏文集 篠村切 「伏見院/波千介(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-6 後光厳天皇 色紙 「後光厳院/色紙(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-7 護良親王 書状 播磨切 「大塔宮護良親王/勿論(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-8 後陽成天皇 色紙 「後陽成院(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-9 仙洞様 色紙 「仙洞様/御色紙(琴山)」 後西天皇筆か 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-10 尊円親王 寛平御時后宮歌合 82 「尊円親王/おくやまの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-11 兼実(九条) 古今集 94-95 中山切 「九条殿兼実公/みわやまを(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-12 良経(藤原) 色紙 「後京極殿良経公/めくりあはむ/御色紙形(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-13 俊頼(源) 平親世集 「源俊頼朝臣/契をく(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-14 忠通(藤原) 和漢朗詠集 1 多多良切 「法性寺殿忠通公/変将希(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-15 伊経(世尊寺) 色紙 「世尊寺殿伊経卿/色紙(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-16 定家(藤原) 未詳記録 小記録切 「京極黄門定家卿/小記録(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-17 俊忠(藤原) 未詳歌集 「俊忠卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-18 俊成(藤原) 古今集 964-966 御家切 「俊成卿/うきよには(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-19 定家(藤原) 後撰集 1311-1313 紹巴切 「京極黄門定家卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-20 為家(藤原) 古今集 932 北野切 「為家卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-21 為相(冷泉) 新古今集 66-68 「為相卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-22 為氏(二条) 未詳歌集 「二条家為氏卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-23 為世(二条) 続拾遺集 1250・1251 「二条家為世卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-24 為明(二条) 源氏物語梗概書 「二条家為明卿/よるのころもを(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-25 行成(藤原) 未詳歌集 「行成卿/うちつけに(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-26 佐理(藤原) 書状 「参議佐理卿/内左右(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-27 道風(小野) 無量義経 紺紙金字経切 「小野道風/善男子(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-28 公任(藤原) 和漢朗詠集 98-100 「四条大納言公任卿/朗詠集撰者(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-29 貫之(紀) 色紙 215 寸松庵色紙 「紀貫之色紙/おく山に(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-30 雅経(飛鳥井) 古今集 839-840 今城切 「飛鳥井殿雅経卿(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-31 基俊(藤原) 新撰朗詠集 180-182 山名切 「藤原基俊/響絶紅霑(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-32 定頼(藤原) 後撰集 357-360 烏丸切 「藤原定頼卿/あきやまの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-33 清輔(藤原) 古今集 421 内裏切 「藤原清輔朝臣/たむけには(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-34 顕輔(藤原) 古今集 1096・1097 鶉切 「左京太夫顕輔卿/切歌二首/つくはねの(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-35 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 柏木切 「忠家卿/おのゝゝに(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-36 家隆(藤原) 千載集 882-884 「従二位家隆卿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-37 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 「伊大納言師賢卿/はれぬよの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-38 兼好(吉田) 後撰集 652-654 「兼好法師/たかさこの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-39 頓阿 古今集 991-993 「頓阿法師/故郷は(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-40 浄弁 古今集 1100 「和歌四天王之内浄弁律師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-41 慶運 北野宝前和歌 松梅院切 「慶運法印/なにとなき(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-42 小大君 麗花集 50-51 香紙切 「小大君/あきのよの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-43 俊寛 古今集 677-680 「俊寛僧都(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-44 慈円 新古今集 1030 円山切 「慈鎮和尚/我恋は/自詠名アリ(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-45 慈円 新古今集 831-834 円山切 「慈鎮和尚/読歌三首(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-46 西行 千載集 1101-1102 「西行法師/おなしとし(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-47 寂蓮 閑谷集 26-27 「寂蓮法師/いつくにも(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-48 阿仏尼 古今集 582-584 「安嘉門院四条局阿(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-49 国冬(津守) 千載集 1049-1051 「住吉神主津守国冬/なにはかた(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 表-50 国夏(津守) 堀河百首 320-323 「津守国夏(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-1 聖徳太子 法華経 太秦切 「聖徳太子/無所依/紺紙金泥経/切一行(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-2 真備(吉備) 成唯識宝生論 虫喰切 「真備公/年於(重)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-3 光明皇后 未詳経 奥書 五月一日経切 「光明皇后/皇后藤原氏(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-4 道真(菅原) 未詳仏書 式切 「天神御筆/辺其像(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-5 道真(菅原) 金光明最勝王経 河内切 「天神御筆/呪我必現心(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-6 魚養(朝野) 未詳経 「魚養(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-7 空海 未詳経 「弘法大師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-8 空海 未詳仏書 「弘法大師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-9 最澄 経 焼切 「伝教大師/性空(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-10 円仁 未詳仏書 大塔切 「慈覚大師/宗具能(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-11 良源 法華経 横川切 「慈恵大師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-12 円珍 法華経安楽行義 「智証大師(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-13 源信 未詳仏書 「恵心僧都(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-14 法然 往生講式 粟生野切 「円光大師/善如恒沙(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-15 親鸞 未詳仏書 八尾切 「親鸞上人/指ヲハ(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-16 日蓮 未詳仏書 聖教切 「日蓮上人(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-17 重源 別訳雑阿含経 五輪塔切 「俊乗坊重源/牽人令(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-18 貞慶 未詳仏書 「解脱上人(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-19 聖宝 未詳経 「醍醐聖宝/変薬仏(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-20 俊? 法華経 深草切 「泉涌寺俊?/舎利弗(琴山)」 模写 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-21 明恵 未詳仏書 「高弁明恵上人(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-22 文覚 書状 「文覚上人/必ゝ謹言/有名(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-23 円爾弁円 書状 「聖一国師/あさましく(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-24 妙超 書状 「大燈国師/事一部(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-25 夢窓疎石 色紙 「夢窓国師/ー如被(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-26 千代能 書状 宇都宮切 「如大無著/号千代野/よろこひ入て候(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-27 一休宗純 色紙 「一休和尚/小色紙(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-28 頼政(源) 未詳仏書 「源頼政朝臣/羅?羅戸曩室里莎訶(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-29 尭孝 新続古今集 1494-1495 仏光寺切 「和歌所法印尭孝(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-30 常縁(東) 伊勢物語 「東下野守常縁/とおもひ(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-31 幽斎(細川) 未詳歌書奥書 「細川殿玄旨/此一巻右/名有(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-32 実隆(三条西) 色紙 「西三条実隆公/みせはやと(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-33 宗祇 連歌草稿 「自然斎宗祇法師/ほとゝきす(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-34 宗長 短冊 「柴屋軒宗長/ひとへつゝ(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-35 肖柏(牡丹花) 源氏物語 「牡丹花/久我殿庶流/いかてか(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-36 兼載(猪苗代) 詠草 「連歌師兼載/はる風の(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-37 頼朝(源) 書状 「源頼朝卿/御そうを(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-38 政子(北条) 書状 「二位尼政子/さんそかく(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-39 時頼(北条) 白氏文集 光泉寺切 「北条時頼/聞自従(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-40 尊氏(足利) 続後拾遺集 589-590 「尊氏公/くれぬとて/了音極類(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-41 義満(足利) 足利義満御内書 「鹿苑院殿義満公/以判門田(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-42 義政(足利) 未詳歌集 「慈照院殿義政公/歌二首/ほとゝきす(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-43 義視(足利) 古今集 262-264 「公方大智院義視(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-44 信長(織田) 織田信長御内書 「織田信長/当所徳政(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-45 秀吉(豊臣) 色紙 「太閤秀吉公/梅の花(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-46 秀頼(豊臣) 色紙 「豊臣秀頼公/いつはりの(琴山)」 筆林 三井文庫蔵古筆手鑑 裏-47 家康(徳川) 書状 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-1 俊寛 古今集 三輪切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-2 俊寛 古今集 三輪切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-3 俊寛 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-4 俊寛 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-5 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-6 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-7 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-8 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-9 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-10 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-11 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-12 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-13 頼政(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-14 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-15 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-16 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-17 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-18 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-19 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-20 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-21 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-22 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-23 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-24 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-25 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-26 西行 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-27 顕昭 古今集 加茂切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-28 寂蓮 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-29 寂蓮 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-30 寂蓮 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-31 雅経(飛鳥井) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-32 慈円 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-33 慈円 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-34 慈円 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-35 長明(鴨) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-36 後鳥羽天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-37 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-38 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-39 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-40 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-41 秀能(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-42 秀能(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-43 秀能(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-44 良経(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-45 良経(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-46 家隆(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-47 家隆(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-48 家隆(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-49 家隆(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-50 越部局 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-51 教家(九条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-52 通方(中院) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-53 行能(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-54 経朝(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-55 光家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-56 為家(藤原) 古今集 北野切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-57 為家(藤原) 古今集 角倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-58 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-59 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-60 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-61 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-62 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-63 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-64 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-65 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-66 為家(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-67 光俊(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-68 亀山天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-69 覚助親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-70 覚助親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-71 資経(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-72 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-73 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-74 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-75 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-76 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-77 寂恵 古今集 石見切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-78 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-79 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-80 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-81 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-82 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-83 為氏(二条) 古今集 因幡切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-84 為氏(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-85 為氏(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-86 阿仏尼 古今集 鯉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-87 阿仏尼 古今集 六半切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-88 重経(高階) 古今集注 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-89 重経(高階) 古今集注 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-90 重経(高階) 古今集注 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-91 重経(高階) 古今集注 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-92 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-93 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-94 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-95 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-96 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-97 基忠(鷹司) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-98 為世(二条) 古今集 松風切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-99 為世(二条) 古今集 久巴切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-100 為世(二条) 古今集 村雨切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-101 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-102 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-103 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-104 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-105 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-106 為世(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-107 為兼(京極) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-108 為兼(京極) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-109 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-110 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-111 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-112 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-113 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-114 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-115 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-116 為相(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-117 後宇多天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-118 伏見天皇 古今集 堀川切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-119 伏見天皇 古今集 堀川切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-120 後二条天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-121 国冬(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-122 国冬(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-123 国夏(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-124 寿暁(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-125 寿暁(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-126 寿暁(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-127 寿暁(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-128 寿暁(津守) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-129 寿暁(津守) 古今集註 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-130 寿暁(津守) 古今集註 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-131 寿暁(津守) 古今集註 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-132 頓阿 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-133 頓阿 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-134 頓阿 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-135 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-136 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-137 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-138 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-139 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-140 浄弁 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-141 兼好(吉田) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-142 兼好(吉田) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-143 兼好(吉田) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-144 兼好(吉田) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-145 慶運 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-146 為雄(二条) 古今集 佐和山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-147 為雄(二条) 古今集 佐和山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-148 為雄(二条) 古今集 佐和山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-149 定為(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-150 定為(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-151 定為(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-152 定為(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-153 定為(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-154 為冬(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-155 為冬(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-156 為冬(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-157 為冬(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-158 為冬(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-159 為道(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-160 為道(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-161 為定(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-162 定成(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-163 行房(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-164 行房(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-165 行尹(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-166 行尹(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-167 行尹(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-168 行忠(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-169 実任(三条) 古今集 淡路切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-170 実任(三条) 古今集 淡路切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-171 実任(三条) 古今集 淡路切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-172 実任(三条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-173 実教(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-174 道熙親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-175 宗性 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-176 尊良親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-177 尊円親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-178 尊円親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-179 尊円親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-180 尊円親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-181 光厳天皇 古今集 宮本切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-182 後光厳天皇 古今集 尾張切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-183 後光厳天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-184 為忠(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-185 為忠(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-186 為重(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-187 為重(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-188 為貫(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-189 為貫(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-190 為貫(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-191 為遠(二条) 古今集 八島切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-192 為遠(二条) 古今集 八島切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-193 為遠(二条) 古今集 八島切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-194 為遠(二条) 古今集 八島切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 02鎌倉・吉野時代-195 為遠(二条) 古今集 四半切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-1 家俊(二条) 古今集 醍醐切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-2 家俊(二条) 古今集 醍醐切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-3 崇光天皇 古今集 豊後切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-4 崇光天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-5 尊道親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-6 実名(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-7 実名(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-8 実名(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-9 実名(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-10 実名(小倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-11 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-12 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-13 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-14 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-15 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-16 行俊(世尊寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-17 尭真 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-18 実秋(清水谷) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-19 雅縁(飛鳥井) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-20 正徹 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-21 後花園天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-22 後花園天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-23 永宣(高倉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-24 行助 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-25 行助 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-26 弘融 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-27 持教 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-28 たうくはうしん 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-29 勝光(日野) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-30 顕郷(勧修寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-31 兼良(一条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-32 兼良(一条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-33 教房(一条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-34 雅康(飛鳥井) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-35 公有(徳大寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-36 持通(二条) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-37 実遠(西園寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-38 俊孝(北小路) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-39 尭憲 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-40 常縁(東) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-41 正広 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-42 東怡 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-43 素眼 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-44 後円融天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-45 後土御門天皇 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-46 勾当内侍(後土御門院) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-47 宣親(中山) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-48 宣親(中山) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-49 公夏(橋本) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-50 為広(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-51 為広(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-52 為広(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-53 肖柏 古今集註 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-54 道堅(岩山) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-55 実隆(三条西) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-56 経遠(甘露寺) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-57 彦胤親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-58 貞敦親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-59 貞敦親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-60 義輝(足利) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-61 義輝(足利) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-62 明融 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-63 尊海 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-64 重通(庭田) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-65 為満(冷泉) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 03室町時代-66 空性親王 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-1 貫之(紀) 古今集 亀山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-2 公任(藤原) 古今集 荒木切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-3 定実(藤原) 古今集 筋切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-4 頼通(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-5 定頼(藤原) 古今集 大江切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-6 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-7 教長(藤原) 古今集 今城切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 04色刷-8 兼実(九条) 古今集 中山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-2 貫之(紀) 古今集 日向切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-3 定実(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-4 公任(藤原) 古今集 荒木切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-5 俊頼(源) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-6 基俊(藤原) 古今集 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-7 忠家(藤原 ) 古今集 黄紙切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-8 定頼(藤原) 古今集 大江切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-9 定頼(藤原) 古今集 大江切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-10 教長(藤原) 古今集 今城切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-11 兼実(九条) 古今集 中山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-12 兼実(九条) 古今集 中山切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-13 兼実(九条) 古今集 金砂子切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-14 兼実(九条) 古今集 金砂子切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-15 兼実(九条) 古今集 六半切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-16 兼実(九条) 古今集 六半切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-17 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-18 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-19 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-20 俊成(藤原) 古今集 御家切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-21 俊成(藤原) 古今集 御家切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-22 俊成(藤原) 古今集 御家切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-23 俊成(藤原) 古今集 了佐切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-24 俊頼(源) 古今集 民部切 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-25 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 加茂季鷹模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-26 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-27 定実(藤原) 古今集 筋切 加茂季鷹模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-28 公任(藤原) 古今集 荒木切 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-29 定実(藤原) 古今集 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-30 定実(藤原) 古今集 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-31 定実(藤原) 古今集 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-32 定実(藤原) 古今集 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-33 俊成(藤原) 古今集 了佐切 加茂季鷹模写 古筆切影印解説Ⅰ 古今集編 01平安時代-34 俊頼(源) 古今集 民部切 頼山陽模写 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 色刷-1 西行 後撰集 白河切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-1 寂蓮 後撰集 胡粉地切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-2 寂蓮 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-3 定家(藤原) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-4 定家(藤原) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-5 定家(藤原) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-6 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-7 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-8 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-9 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-10 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-11 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-12 民部卿局 後撰集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-13 覚源 後撰集 浦野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-14 覚源 後撰集 浦野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-15 寂恵 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-16 寂恵 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-17 基氏(園) 後撰集 木曽切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-18 阿仏尼 後撰集 角倉切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-19 阿仏尼 後撰集 角倉切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-20 阿仏尼 後撰集 角倉切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-21 慶融 後撰集 慶融 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-22 定成(世尊寺) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-23 行房(世尊寺) 後撰集 墨流切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-24 為藤(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-25 為藤(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-26 為藤(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-27 為藤(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-28 為藤(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-29 藤房(万里小路) 後撰集 道僖切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-30 藤房(万里小路) 後撰集 道僖切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-31 後伏見天皇 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-32 為忠(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-33 為忠(二条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-34 公忠(転法輪) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-35 深守親王 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-36 為尹(冷泉) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-37 為尹(冷泉) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-38 正韵 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-39 行助 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-40 兼良(一条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-41 雅親(飛鳥井) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-42 兼載(猪苗代) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-43 隆重(四条) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-44 為和(冷泉) 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-45 弘融 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-46 弘融 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-47 貞敦親王 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第1-48 月樵 後撰集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-1 坊門局 拾遺抄 小松切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-2 坊門局 拾遺抄 小松切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-3 坊門局 拾遺抄 小松切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-4 行尹(世尊寺) 拾遺抄 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-5 後光厳天皇 拾遺抄 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-6 公忠(転法輪) 拾遺抄 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2乙-7 仲顕 拾遺抄 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-1 有家(藤原) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-2 慈円 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-3 慈円 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-4 慈円 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-5 慈円 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-6 資経(藤原) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-7 為家(藤原) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-8 為氏(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-9 為氏(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-10 為氏(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-11 慶融 拾遺集 近江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-12 慶融 拾遺集 近江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-13 慶融 拾遺集 近江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-14 慶融 拾遺集 近江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-15 慶融 拾遺集 近江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-16 為相(冷泉) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-17 為相(冷泉) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-18 為世(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-19 為世(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-20 為世(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-21 為世(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-22 為藤(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-23 為冬(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-24 為冬(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-25 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-26 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-27 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-28 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-29 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-30 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-31 行尹(世尊寺) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-32 行尹(世尊寺) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-33 後醍醐天皇 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-34 浄弁 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-35 兼好(吉田) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-36 兼好(吉田) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-37 為定(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-38 為明(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-39 為明(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-40 為明(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-41 為忠(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-42 為忠(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-43 為忠(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-44 為忠(二条) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-45 後光厳天皇 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-46 覚家 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-47 覚家 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-48 覚家 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-49 覚家 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-50 為之(冷泉) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-51 為之(冷泉) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-52 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-53 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-54 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-55 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-56 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-57 弘融 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-58 実秋(清水谷) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-59 季春(四辻) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-60 常縁(東) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-61 広幢 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-62 道寸(三浦) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-63 政家(近衛) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-64 道興 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-65 資直(富小路) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-66 公夏(橋本) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-67 泰仲(五辻) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-68 泰仲(五辻) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-69 公条(三条西) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-70 公維(徳大寺) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-71 公維(徳大寺) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-72 親秀(中原) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-73 親秀(中原) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-74 兼成(水無瀬) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第2丙-75 頼直(富小路) 拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-1 寂蓮 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-2 寂蓮 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-3 為家(藤原) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-4 為氏(二条) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-5 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-6 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-7 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-8 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-9 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-10 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-11 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-12 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-13 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-14 俊光(日野) 後拾遺集 千種切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-15 為相(冷泉) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-16 為相(冷泉) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-17 為相(冷泉) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-18 為相(冷泉) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-19 行尹(世尊寺) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-20 実任(三条) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-21 尊悟親王 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-22 為明(二条) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-23 為明(二条) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-24 覚家 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-25 玄清(河田) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-26 実秋(清水谷) 後拾遺集 持明院切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-27 実秋(清水谷) 後拾遺集 持明院切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-28 雅親(飛鳥井) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-29 為広(冷泉) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-30 宣秀(中御門) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-31 宣秀(中御門) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-32 頼実 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-33 稙家(近衛) 後拾遺集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第3-34 行盛(藤原) 後拾遺集 松崎切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-1 寂恵 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-2 寂恵 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-3 尹賢(月輪) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-4 尹賢(月輪) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-5 為広(冷泉) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-6 秀能(藤原) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-7 為家(藤原) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-8 為家(藤原) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-9 為家(藤原) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-10 後二条天皇 金葉集 浅井切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-11 後二条天皇 金葉集 浅井切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-12 俊光(日野) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-13 為相(冷泉) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-14 為冬(二条) 金葉集 小野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-15 為冬(二条) 金葉集 小野切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-16 為冬(二条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-17 為冬(二条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-18 後伏見天皇 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-19 後醍醐天皇 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-20 祐賢(中臣) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-21 実名(小倉) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-22 義視(足利) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-23 義視(足利) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-24 房家(一条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-25 房家(一条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-26 房家(一条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-27 宗鑑(山崎) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-28 氏政(北条) 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-29 良恕 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第4-30 淀殿 金葉集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-1 民部卿局 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-2 為家(藤原) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-3 為家(藤原) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-4 資経(藤原) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-5 雅有(飛鳥井) 詞花集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-6 国冬(津守) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-7 国冬(津守) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-8 国冬(津守) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-9 義貞(新田) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-10 国夏(津守) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-11 国夏(津守) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-12 為遠(二条) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-13 勾当内侍(後小松院) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-14 為邦(冷泉) 詞花集 入江切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-15 道永親王 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-16 道永親王 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-17 公藤(西園寺) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-18 公藤(西園寺) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-19 公藤(西園寺) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-20 公藤(西園寺) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-21 和長(東坊城) 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第5-22 義俊 詞花集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-1 通親(久我) 千載集 龍山切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-2 通親(久我) 千載集 龍山切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-3 通具(源) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-4 通具(源) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-5 家隆(藤原) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-6 家隆(藤原) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-7 教家(九条) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-8 経朝(世尊寺) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-9 経朝(世尊寺) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-10 経朝(世尊寺) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-11 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-12 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-13 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-14 定成(世尊寺) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-15 為藤(冷泉) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-16 為相(冷泉) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-17 為相(冷泉) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-18 為相(冷泉) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-19 行尹(世尊寺) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-20 為秀(冷泉) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-21 後光厳天皇 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-22 後光厳天皇 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-23 公忠(転法輪) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-24 公忠(転法輪) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-25 公忠(転法輪) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-26 冬通(鷹司) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-27 杲守 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-28 実秋(清水谷) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-29 持之(細川) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-30 持之(細川) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-31 正徹 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-32 公保(三条西) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-33 顕言(山科) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-34 持季(正親町) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-35 尚基(二条) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-36 統秋(豊原) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-37 宗綱(松木) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-38 宗綱(松木) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-39 公国(三条西) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-40 公国(三条西) 千載集 古筆切影印解説Ⅱ 六勅撰集編 第6-41 基輔(持明院) 千載集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-1 寂蓮 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-2 寂蓮 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-3 良経(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-4 有家(藤原) 新古今集 多田切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-5 慈円 新古今集 円山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-6 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-7 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-8 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-9 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-10 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-11 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-12 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-13 慈円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-14 家隆(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-15 家隆(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-16 家隆(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-17 通方(中院) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-18 通方(中院) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-19 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-20 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-21 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-22 清範(藤原) 新古今集 西山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-23 清範(藤原) 新古今集 西山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-24 清範(藤原) 新古今集 西山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-25 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-26 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-27 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-28 行能(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-29 資経(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-30 道家(九条) 新古今集 備中切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-31 道家(九条) 新古今集 備中切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-32 等円 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-33 光家(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-34 光家(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-35 光家(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-36 為家(藤原) 新古今集 不忍切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-37 為家(藤原) 新古今集 不忍切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-38 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-39 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-40 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-41 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-42 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-43 為家(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-44 覚源 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-45 覚源 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-46 経朝(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-47 経朝(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-48 経朝(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-49 為氏(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-50 為氏(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-51 為氏(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-52 為理(法性寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-53 定成(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-54 後二条天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-55 後二条天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-56 基忠(鷹司) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-57 伏見天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-58 国冬(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-59 国冬(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-60 国冬(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-61 国冬(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-62 国助(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-63 国助(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-64 国助(津守) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-65 為藤(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-66 後宇多天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-67 為相(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-68 後醍醐天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-69 後光厳天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-70 光経(甘露寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-71 光経(甘露寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-72 為親(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-73 惟継(平) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-74 為定(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-75 為貫(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-76 為貫(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-77 尊氏(足利) 新古今集 北山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-78 尊氏(足利) 新古今集 北山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-79 尊氏(足利) 新古今集 北山類切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-80 尊氏(足利) 新古今集 北山類切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-81 為明(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-82 為明(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-83 為明(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-84 為明(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-85 為秀(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-86 為秀(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-87 為秀(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-88 為秀(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-89 為忠(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-90 行忠(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-91 行忠(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-92 浄弁 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-93 頓阿 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-94 頓阿 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-95 兼好(吉田) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-96 兼好(吉田) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-97 兼好(吉田) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-98 兼好(吉田) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-99 慶運 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-100 慶運 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 01鎌倉時代-101 慶運 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-1 寂蓮 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-2 有家(藤原) 新古今集 多田切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-3 慈円 新古今集 円山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-4 家隆(藤原) 新古今集 祐海切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-5 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-6 信綱(藤原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-7 清範(藤原) 新古今集 西山切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 00口絵-8 民部卿局 新古今集 秋篠切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-1 為重(二条) 新古今集 道也切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-2 為重(二条) 新古今集 道也切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-3 為重(二条) 新古今集 道也切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-4 為重(二条) 新古今集 道也切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-5 為重(二条) 新古今集 道也切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-6 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-7 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-8 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-9 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-10 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-11 寛家 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-12 道嗣(近衛) 新古今集 久我切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-13 道嗣(近衛) 新古今集 久我切 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-14 定喜(二条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-15 後円融天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-16 後円融天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-17 実名(小倉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-18 実名(小倉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-19 実名(小倉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-20 実名(小倉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-21 実名(小倉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-22 行俊(世尊寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-23 公行(今出川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-24 後小松天皇 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-25 持為(下冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-26 正徹 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-27 正徹 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-28 正徹 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-29 正般 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-30 行助 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-31 行助 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-32 貞常親王 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-33 義尚(足利) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-34 義尚(足利) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-35 義尚(足利) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-36 義尚(足利) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-37 光忠(葉室) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-38 光忠(葉室) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-39 常縁(東) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-40 慈寛 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-41 慈寛 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-42 慈寛 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-43 澄秀(岩山) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-44 澄秀(岩山) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-45 澄秀(岩山) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-46 厳宝 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-47 持教 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-48 雅康(飛鳥井) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-49 増運 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-50 為広(冷泉) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-51 公藤(西園寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-52 公興(今出川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-53 公興(今出川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-54 公興(今出川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-55 公興(今出川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-56 俊量(綾小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-57 宗綱(松木) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-58 宗綱(松木) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-59 統秋(豊原) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-60 政長(花山院) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-61 肖柏 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-62 兼如 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-63 邦高親王 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-64 実香(転法輪) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-65 為学(五条) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-66 良誉 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-67 遠忠(十市) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-68 遠忠(十市) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-69 親元(蜷川) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-70 秀房(万里小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-71 秀房(万里小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-72 秀房(万里小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-73 公頼(転法輪) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-74 公頼(転法輪) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-75 公頼(転法輪) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-76 公頼(転法輪) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-77 弘護(陶) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-78 彦胤親王 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-79 信玄(武田) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-80 公維(徳大寺) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-81 俊孝(北小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-82 俊孝(北小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-83 経厚(鳥居小路) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 02室町時代-84 友益(速見) 新古今集 古筆切影印解説Ⅲ 新古今集編 03 尊氏(足利) 新古今集 北山切 残欠本 和漢朗詠集切集成 1 道風(小野) 和漢朗詠集 604-610 大内切 「道風朝臣」「小野道風筆大内切」 和漢朗詠集切集成 2 行成(藤原) 和漢朗詠集 192-198 久松切 和漢朗詠集切集成 3 行成(藤原) 和漢朗詠集 96-97 「行成卿/紅梅/梅含鶏舌(琴山)」 和漢朗詠集切集成 4 行成(藤原) 和漢朗詠集 52-53・58 「世尊寺殿行成卿/惆悵(守村)」「権蹟/惆悵春帰/またもこむ(琴山)」 和漢朗詠集切集成 5 行成(藤原) 和漢朗詠集 528 「藤原行成卿」 和漢朗詠集切集成 6 公任(藤原) 和漢朗詠集 102-105・44 益田切 和漢朗詠集切集成 7 公任(藤原) 和漢朗詠集 591 下絵朗詠集切 「公任卿/下絵朗詠(琴山)」「権大納言公任卿/雖十悪兮二行/下絵朗詠と了佐極札/仏事(琴山)」 和漢朗詠集切集成 8 公任(藤原) 和漢朗詠集 182-184 「藤原公任/下絵朗詠切/郭公」 和漢朗詠集切集成 9 定頼(藤原) 和漢朗詠集 175-181 山城切 和漢朗詠集切集成 10 俊忠(二条) 和漢朗詠集 690-693 「二条俊忠/刺史」 和漢朗詠集切集成 11 俊頼(源) 和漢朗詠集 322 大字切 「法性寺殿忠通公/碧玉(琴山)」 和漢朗詠集切集成 12 基俊(藤原) 和漢朗詠集 714-715 「藤原基俊/羅袖不(朝倉茂入印)」 和漢朗詠集切集成 13 基俊(藤原) 和漢朗詠集 321-323 「藤原基俊卿/雁付帰雁」 和漢朗詠集切集成 14 忠通(藤原) 和漢朗詠集 308・310 「法性寺殿忠通公/城柳宮/紅葉付落葉(朝倉茂入印)」 和漢朗詠集切集成 15 清輔(藤原) 和漢朗詠集 212-214・216 「藤原清輔/憶得/七夕」 和漢朗詠集切集成 16 清輔(藤原) 和漢朗詠集 217・215・218-220 「藤原清輔/詞託/七夕」 和漢朗詠集切集成 17 頼政(源) 和漢朗詠集 745 平等院切 「源三位頼政卿/楼嘲月之人/平等院切残欠(琴山)」 和漢朗詠集切集成 18 頼政(源) 和漢朗詠集 387-390 「源三位頼政卿/春氷」 和漢朗詠集切集成 19 西行 和漢朗詠集 515 「西行法師/水付漁夫」 和漢朗詠集切集成 20 俊成(藤原) 和漢朗詠集 12?17 「五条三位俊成卿/紫塵/早春(朝倉茂入印)」 和漢朗詠集切集成 21 良経(藤原) 和漢朗詠集 650- 652 嵯峨切 「後京極殿良経公庚申/年長毎労/おきなかの(琴山)」 和漢朗詠集切集成 22 良経(藤原) 和漢朗詠集 39 「後京極殿良経公/三月三日(琴山)」 和漢朗詠集切集成 23 良経(藤原) 和漢朗詠集 412-413 「後京極殿良経卿/晴」 和漢朗詠集切集成 24 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 89 長谷切 「飛鳥井殿雅卿/長谷切/梅(琴山)」 和漢朗詠集切集成 25 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 245-250 藍紙切 「伝藤原公任筆/和漢朗詠集切/十五夜付月」 和漢朗詠集切集成 26 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 503-504 「世尊寺殿行能/伊経/卿/山似屏/山水(朝倉茂入印)」 和漢朗詠集切集成 27 家隆(藤原) 和漢朗詠集 266-268 「壬生二品家隆卿/霜逢鬢(養心)」「家隆卿/菊之詩(見室)」 和漢朗詠集切集成 28 家隆(藤原) 和漢朗詠集 133-136 「従二位家隆卿/悵望(守村)」「家隆卿/悵望慈恩/たこのうらの/旅(汲水)」 和漢朗詠集切集成 29 家隆(藤原) 和漢朗詠集 279-281 「家隆卿/女郎花(印文不読)」 和漢朗詠集切集成 30 資経(藤原) 和漢朗詠集 208-211 「甘露寺資経/早秋」 和漢朗詠集切集成 31 道家(九条) 和漢朗詠集 171-173 「光明峯寺道家公/廬橘/五月まつ/橘花(極)」 和漢朗詠集切集成 32 道家(九条) 和漢朗詠集 757-759 「九条殿道家/述懐」 和漢朗詠集切集成 32 道家(九条) 和漢朗詠集 759-764 「九条殿道家/述懐」 和漢朗詠集切集成 33 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 643-646 「世尊寺殿行能卿/暁入長松/行旅(琴山)」 和漢朗詠集切集成 34 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 560-564 「公能卿(琴山)」「世尊寺殿行能卿/花間不見/山水(琴山)」 和漢朗詠集切集成 35 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 356-358 「世尊寺行能卿」 和漢朗詠集切集成 36 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 607-609・611 「世尊寺行能卿 正筆」 和漢朗詠集切集成 37 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 421-429 「世尊寺殿/行能卿/但有?(守村)」 和漢朗詠集切集成 38 教家(九条) 和漢朗詠集 626-630 「九条殿教家卿/見天台山/眺望」 和漢朗詠集切集成 39 教家(九条) 和漢朗詠集 643-646 「九条殿教家卿/暁入/行旅」 和漢朗詠集切集成 40 教家(九条) 和漢朗詠集 675-676 「九条殿教家卿/百里奚/丞相(拝)」 和漢朗詠集切集成 41 教家(九条) 和漢朗詠集 792-796・?・797 「九条殿教家公/無常」 和漢朗詠集切集成 42 為家(藤原) 和漢朗詠集 719-722 小倉山切 「(守村)」 和漢朗詠集切集成 43 為家(藤原) 和漢朗詠集 108-110・112 「為家卿/■宅迎晴/柳」 和漢朗詠集切集成 43 為家(藤原) 和漢朗詠集 113-115 和漢朗詠集切集成 44 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 162 「世尊寺経朝卿/納涼」 和漢朗詠集切集成 45 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 417 「世尊寺殿経朝卿/獨行/暁(養心印)」 和漢朗詠集切集成 46 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 235-236 「世尊寺殿経朝卿/燕子楼中(拝)」 和漢朗詠集切集成 47 通成(中院) 和漢朗詠集 694-697 「中院殿通成卿/詠史」 和漢朗詠集切集成 48 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 75-78・80 「鷹司基忠/霞(琴山)」 和漢朗詠集切集成 49 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 168-169・171-173 「世尊寺殿定成卿(琴山)」 和漢朗詠集切集成 50 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 367・370 「世尊寺殿定成/能壊色四/霜抄出(琴山)」 和漢朗詠集切集成 51 後二条天皇 和漢朗詠集 259 「後二条院/白雲に/十五夜付月」 和漢朗詠集切集成 52 後二条天皇 和漢朗詠集 455 「後二条院/江従巴峡(養心)」 和漢朗詠集切集成 53 後二条天皇 和漢朗詠集 488-492 「後二条院宸/邑隣」 和漢朗詠集切集成 54 伏見天皇 和漢朗詠集 384 「伏見院/氷付春氷(琴山)」 和漢朗詠集切集成 55 為相(冷泉) 和漢朗詠集 414-415 「冷泉殿為相卿/帰嵩鶴/晴(拝)」 和漢朗詠集切集成 56 通雄(久我) 和漢朗詠集 34-35 「久我太政大臣通雄公/若菜」 和漢朗詠集切集成 57 通雄(久我) 和漢朗詠集 140-142・287 「久我殿通雄公/扶桑豈/躑躅(琴山)」 和漢朗詠集切集成 58 尊良親王 和漢朗詠集 624-626 丹後切 「尊良親王/丹後切」 和漢朗詠集切集成 59 有忠(六条) 和漢朗詠集 104-106・112 新宮切 「六条有忠卿/新宮切/柳」 和漢朗詠集切集成 60 為世(二条) 和漢朗詠集 661-664 和漢朗詠集切集成 61 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 588-590 和漢朗詠集切集成 62 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 666-667 和漢朗詠集切集成 63 素眼 和漢朗詠集 141-142 和漢朗詠集切集成 64 素眼 和漢朗詠集 437 和漢朗詠集切集成 65 素眼 和漢朗詠集 650-652 和漢朗詠集切集成 66 浄弁 和漢朗詠集 204-207 行幸切 和漢朗詠集切集成 67 頓阿 和漢朗詠集 625-630 和漢朗詠集切集成 68 慶運 和漢朗詠集 765-768 和漢朗詠集切集成 69 公忠(転法輪) 和漢朗詠集 737-739 和漢朗詠集切集成 70 為重(二条) 和漢朗詠集 559-562 和漢朗詠集切集成 71 為重(二条) 和漢朗詠集 405-406 和漢朗詠集切集成 72 為重(二条) 和漢朗詠集 27-28 和漢朗詠集切集成 73 為重(二条) 和漢朗詠集 760-763 和漢朗詠集切集成 74 行俊(藤原) 和漢朗詠集 515-516 和漢朗詠集切集成 75 後小松天皇 和漢朗詠集 773 和漢朗詠集切集成 76 持為(下冷泉) 和漢朗詠集 393-395 和漢朗詠集切集成 77 為之(冷泉) 和漢朗詠集 415-417 和漢朗詠集切集成 78 後花園天皇 和漢朗詠集 和漢朗詠集切集成 79 広幢 和漢朗詠集 604-607 和漢朗詠集切集成 80 通秀(中院) 和漢朗詠集 653 和漢朗詠集切集成 81 通秀(中院) 和漢朗詠集 798-800 和漢朗詠集切集成 82 経覚 和漢朗詠集 194-199 和漢朗詠集切集成 83 経覚 和漢朗詠集 710 和漢朗詠集切集成 84 経覚 和漢朗詠集 712-715 和漢朗詠集切集成 85 基富(園) 和漢朗詠集 253-258 和漢朗詠集切集成 86 経元(甘露寺) 和漢朗詠集 345-352 和漢朗詠集切集成 87 経元(甘露寺) 和漢朗詠集 410-416 和漢朗詠集切集成 88 陽光院 和漢朗詠集 775 和漢朗詠集切集成 89 尊朝親王 和漢朗詠集 775 和漢朗詠集切集成 90 天海 和漢朗詠集 425-426 和漢朗詠集切集成 91 蜻庵(梶井) 和漢朗詠集 259 和漢朗詠集切集成 92 宗慶(鳥養) 和漢朗詠集 500-504 和漢朗詠集切集成 93 芭蕉(松尾) 和漢朗詠集 366-369 和漢朗詠集切集成 94 未詳 和漢朗詠集 鴻池旧蔵残欠本 私撰集残簡集成 1 行成(藤原) 万葉集 「行成卿/継而(琴山)」 私撰集残簡集成 2 基俊(藤原) 万葉集 天治本 「藤原基俊朝臣/安乎尓余志(琴山)」 私撰集残簡集成 3 俊頼(源) 万葉集 尼崎切 「源俊頼朝臣(琴山)」 私撰集残簡集成 4 為継(法性寺) 万葉集 「法性寺殿為継卿/志貴(牛庵)」 私撰集残簡集成 5 尊円親王 万葉集 金沢文庫切 「■蓮院殿尊円親王/第七(琴山)」 私撰集残簡集成 5 尊円親王 万葉集 金沢文庫切 「尊円親王金沢文庫本/巻十四」 私撰集残簡集成 6 尊円親王 万葉集 金沢文庫切 「尊円親王/金沢文庫/巻十九/名物切」 私撰集残簡集成 7 民部卿局 類聚古集 「民部卿局/定家卿女/万葉集切/類聚古集一」 私撰集残簡集成 8 祐賢(春日) 類聚古集 「うつせみは/春日社家祐賢/類聚古集十二(伝庵)」 私撰集残簡集成 9 浄弁 万葉集注釈 「浄弁律師/りてあけ/仙覚抄(養心)」 私撰集残簡集成 10 行成(藤原) 古今六帖 私撰集残簡集成 11 慈円 古今六帖 白砂切 「慈円/白砂切/古今六帖一」 私撰集残簡集成 12 慈円 古今六帖 白砂切 「慈鎮和尚/たれこめて(守村)」 私撰集残簡集成 13 宗尊親王 如意宝集 「宗尊親王(琴山)」 私撰集残簡集成 14 宗尊親王 如意宝集 私撰集残簡集成 15 基俊(藤原) 新撰朗詠集 山名切 私撰集残簡集成 16 清輔(藤原) 新撰朗詠集 「藤原清輔朝臣(琴山)」 私撰集残簡集成 17 為氏(二条) 新撰朗詠集 「二条為氏/新撰朗詠集」 私撰集残簡集成 18 西行 月詣集 相輪寺切 「西行法師/ましあはぬ(琴山)」 私撰集残簡集成 19 頼孝(飛鳥井) 金葉集 「飛鳥井庶流頼孝 住吉(琴山)」 私撰集残簡集成 20 越部局 未詳歌集 「越部局/ふた声と(琴山)」 私撰集残簡集成 21 常縁(東) 勅撰集抄出 「東下野守常縁/拾(琴山)」 私撰集残簡集成 22 俊行(綾小路) 未詳歌集 「綾小路殿俊孝卿(琴山)」 私撰集残簡集成 23 公任(藤原) 未詳歌集 私撰集残簡集成 24 家隆(藤原) 勅撰集抄出 「従二位家隆卿/二ノ漢(守村)」 私撰集残簡集成 25 暁月 八代集部類抄 「二条家暁月/はなもみな/八代集部類抄(琴山)」 私撰集残簡集成 26 慈円 定家八代抄 「慈円和尚/こほれる涙/二四代集(朝倉茂入印)」 私撰集残簡集成 27 惟房(万里小路) 定家八代抄 「万里小路惟房卿/つゆなから(琴山)」 私撰集残簡集成 28 兼好(吉田) 定家八代抄 「吉田兼好/神な月ふりみ/二四代集(琴山)」 私撰集残簡集成 29 為家(二条) 定家八代抄 「為家卿/やよしくれ/二四代集(守村)」 私撰集残簡集成 30 淳光(柳原) 定家八代抄 「柳原殿淳光卿/明ぬれと(琴山)」「柳原殿/淳光卿/明ぬれと(重)」 私撰集残簡集成 31 為氏(二条) 定家八代抄 「御左大納言為氏卿(朝倉茂入印)」 私撰集残簡集成 32 淳光(柳原) 定家八代抄 「柳原殿淳光卿/無名そと(琴山)」 私撰集残簡集成 33 雅親(飛鳥井) 定家八代抄 「飛鳥井殿/栄雅/みちの                      (重)」 私撰集残簡集成 34 慈円 定家八代抄 「慈鎮和尚/むらさきの(守村)」 私撰集残簡集成 35 杲守 定家八代抄 「石山座州杲守僧正/洞院殿公賢公御息/なおたのめ/二四代集(琴山)」 私撰集残簡集成 36 杲守 定家八代抄 「石山杲守大僧正/人のおやの/二四代集(守村)」 私撰集残簡集成 37 正親町天皇 百人一首 「正親町院/かさゝきの(琴山)」 私撰集残簡集成 38 康頼(錦小路) 撰集佳句部類 「錦小路殿康頼卿/おもひきや/撰集佳句部類(琴山)」 私撰集残簡集成 39 為家(二条) 撰集佳句部類 「為家卿/正筆/撰集佳句部/類(琴山)」 私撰集残簡集成 40 栄暁(釜口) 撰集佳句部類 「釜口慈光院栄暁/おもひもはれぬ/撰集佳句部類(養心)」 私撰集残簡集成 41 実氏(西園寺) 撰集佳句部類 「西園寺殿実氏公/号常磐井相国/ちとりなく/撰集佳句部類(朝倉茂入印)」 私撰集残簡集成 42 忠広 撰集佳句部類 「日比忠広」 私撰集残簡集成 43 為明(二条) 撰句抄 暦切 「二条家為明卿/おほかたの/暦切(琴山)」 私撰集残簡集成 44 為明(二条) 撰句抄 暦切 「二条家為明卿/うきことを/暦切(琴山)」 私撰集残簡集成 45 為綱(冷泉) 万代集 「冷泉殿為綱卿/沖つ波」「上冷泉殿為綱卿/題しらす/五代集」 私撰集残簡集成 46 覚源 雲葉集 「覚源法印/定家卿息/をとはかは/雲葉」 私撰集残簡集成 47 覚源 雲葉集 「覚源法印/定家卿息/あおやきの/雲葉(琴山)」 私撰集残簡集成 48 覚源 雲葉集 「法印覚源/雲葉集」 私撰集残簡集成 49 覚源 雲葉集 「覚源法印/定家卿息/かそふれは/雲葉集」 私撰集残簡集成 50 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 「花山院師賢卿/歳時春」 私撰集残簡集成 51 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 「花山院殿師賢卿/号尹大納言殿/千はやふる(琴山)」 私撰集残簡集成 52 光明天皇 未詳歌集 天龍寺切 「光明院御宸翰/船もかな(節義)」 私撰集残簡集成 53 光明天皇 未詳歌集 天龍寺切 「光明院/このころや(守村)」 私撰集残簡集成 54 清範(高倉) 新撰風躰抄 「南家高倉清範」 私撰集残簡集成 55 明融 勅撰集抄出 「高雲軒明融/冷泉為和卿息/秋しのや(琴山)」「冷泉殿為和御息明融(琴山)」 私撰集残簡集成 56 源承 浜木綿集 笠間切 「法眼源承/為家卿御息/桜井内親王/浜木綿和歌集/笠間切(琴山)」 私撰集残簡集成 57 祐臣(中臣) 未詳歌集 「春日社家/祐臣/なをあけくれ(重)」 私撰集残簡集成 58 祐臣(中臣) 未詳歌集 「春日社家祐臣/あとたれし」 私撰集残簡集成 59 祐茂(中臣) 未詳歌集 「春日社家/祐茂/うらみや(重)」 私撰集残簡集成 60 持通(二条) 夫木抄 「二条殿持通公/子日して/扶木抄巻一(琴山)」 私撰集残簡集成 61 持通(二条) 夫木抄 「二条殿持通公/せきこゆる/扶木抄二(琴山)」 私撰集残簡集成 62 持通(二条) 夫木抄 「二条殿持通公/しかふつく/扶木抄二(琴山)」 私撰集残簡集成 63 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐天皇/身にかへて(養心)」 私撰集残簡集成 64 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐天皇/よるへさためぬ(琴山)」 私撰集残簡集成 65 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐天皇/こしのうみ」 私撰集残簡集成 66 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐天皇」 私撰集残簡集成 67 後醍醐天皇 新浜木綿集 「おもひたえぬる/後醍醐天皇(長延)」 私撰集残簡集成 68 兼空 松花集 「兼空上人/代々撰集作者/あはれとは/松花集(琴山)」 私撰集残簡集成 69 兼空 松花集 「兼空上人/集入/さのみなと/松花集(琴山)」 私撰集残簡集成 70 兼空 松花集 「兼空上人/代々集二入/あしかきの/松花集(養心)」 私撰集残簡集成 71 浄弁 松花集 「浄弁法印/おとろかす/松花集 (琴山)」 私撰集残簡集成 72 光厳天皇 未詳歌集 六条切 「光厳院/しからきの」 私撰集残簡集成 73 為右(二条) 勅撰集抄出 「二条家為右(琴山)」 私撰集残簡集成 74 諸仲(五辻) 勅撰集抄出 「五辻殿諸仲卿/夜かれそむ(朝倉茂入印)」 私撰集残簡集成 75 永宣(高倉) 勅撰集抄出 「高倉冷泉殿永宣卿/はつせ川」 私撰集残簡集成 76 為遠(二条) 松吟集 「二条家為遠卿/みわ山に(守村)」 私撰集残簡集成 77 為遠(二条) 松吟集 「二条家為遠卿/せきかえし/松吟集(守村)」 私撰集残簡集成 78 実名(小倉) 藤葉集 「小倉殿実名卿/一夜にも/籐葉集       (琴山)」 私撰集残簡集成 79 国冬(津守) 続現葉集 「住吉神主国冬/わすられむ/拾葉集(琴山)」 拾葉集の認定は誤り 私撰集残簡集成 80 為定(二条) 続現葉集 「二条家為定卿/恋しなむ/拾葉集(守村)」「 」 拾葉集の認定は誤り 私撰集残簡集成 81 実政 新葉集 「東大寺松林院殿実政/秋歌上/あさちふの」 私撰集残簡集成 82 定矩(梅小路) 新葉集 「梅小路殿定矩卿/煙たち/新葉集(琴山)」 私撰集残簡集成 83 定矩(梅小路) 新葉集 「梅小路殿定矩卿/忘れすは(琴山)」 私撰集残簡集成 84 為冬(二条) 新葉集 「二条為冬/新葉和」 私撰集残簡集成 85 尭胤親王 新葉集 「梶井殿尭胤親王/君かへん(朝倉茂入印)」 私撰集残簡集成 86 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 「二条良基公」 私撰集残簡集成 87 道恕 軍記物語歌集 「安井道恕大僧正/身のうさも」 私撰集残簡集成 88 教家(九条) 宝物集 「九条殿教家卿/かきつらね(守村)」 私撰集残簡集成 89 宗梅 連歌 「宗祇同宿/宗梅/有増は(重)」 私撰集残簡集成 90 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見院/桂切」 私撰集残簡集成 91 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見院/なかそらに」 私撰集残簡集成 92 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見院/桂切」 私撰集残簡集成 93 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見院/五節のこゝろ(牛庵)」 私撰集残簡集成 94 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見天皇宸筆桂切/風葉集」 私撰集残簡集成 95 後伏見天皇 風葉集 桂切 「後伏見院/桂切(                  )」 私撰集残簡集成 96 為家(二条) 風葉集 「為家」 私撰集残簡集成 97 為家(二条) 源氏物語歌集 巣守巻 「為家」 私撰集残簡集成 98 後光厳天皇 総合撰集 「後光厳院宸翰/あさくらや/切(養心)」 私撰集残簡集成 99 俊成(藤原) 歌仙絵 素性法師 「俊成」 私撰集残簡集成 100 俊成(藤原) 歌仙絵 藤原頼通 「五条三位俊成卿/うらめしや/絵之讃(守村)」「御子左殿俊成卿/宇治前太政おほいまうち君/うらめしや(琴山)」 私撰集残簡集成 101 正広 松花集 「正広」 残欠本 源氏物語断簡集成 第1部-1 頼政(源) 源氏物語 浮舟 「源三位頼政」 源氏物語断簡集成 第1部-2 西行 源氏物語 宿木 塙正切 「西行法師/源氏宿木49/塙正切」 源氏物語断簡集成 第1部-3 西行 源氏物語 宿木 塙正切 「西行法師/49宿木/四半切」 源氏物語断簡集成 第1部-4 坊門局 源氏物語 御法 「坊門局/俊成卿息女/としころ(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-5 坊門局 源氏物語 蜻蛉 「坊門局/俊成卿御息女/はかりの(■睦)」 源氏物語断簡集成 第1部-6 行能(世尊寺) 源氏物語 手習 「世尊寺殿/行能卿/おもひなから(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-7 慈円 源氏物語 薄雲 「慈鎮和尚(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-8 秀能(藤原) 源氏物語 総角 「藤原秀能」 源氏物語断簡集成 第1部-9 教家(九条) 源氏物語 宿木 「九条殿教家公/給てはなの(朝倉茂入印)」 源氏物語断簡集成 第1部-10 為家(藤原) 源氏物語 賢木 「二条家為家卿/きはかうの(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-11 阿仏尼 源氏物語 竹河 「四条局阿仏/たまへるを(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-12 為氏(二条) 源氏物語 竹河 「二条家為氏卿/にゆかしく(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-13 慶融 源氏物語 帚木 「二条家慶融法眼/為家卿御息/所もれいより(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-14 親長(甘露寺) 源氏物語 若紫 「甘露寺殿親長卿/やうゝゝ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-15 為相(冷泉) 源氏物語 桐壺 「冷泉為相卿」 源氏物語断簡集成 第1部-16 為相(冷泉) 源氏物語 常夏 「冷泉殿為相卿/そのたいに(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-17 為藤(二条) 源氏物語 夕顔 「二条家為藤卿/しはしちかく(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-18 行房(世尊寺) 源氏物語 早蕨 「世尊寺行房卿」 源氏物語断簡集成 第1部-19 行房(世尊寺) 源氏物語 浮舟 「世尊寺行房卿/五一/浮舟」 源氏物語断簡集成 第1部-20 為冬(二条) 源氏物語 玉鬘 「二条為冬」 源氏物語断簡集成 第1部-21 後伏見天皇 源氏物語 浮舟 「後奈良院/かねのをとの」 源氏物語断簡集成 第1部-22 為忠(二条) 源氏物語 蜻蛉 「二条為忠」 源氏物語断簡集成 第1部-23 了俊(今川) 源氏物語 夕顔 伊予切 「今川了俊」 源氏物語断簡集成 第1部-24 了俊(今川) 源氏物語 夕顔 伊予切 「今川貞世入道了俊/源氏物語二行/わつらへと(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-25 兼良(一条) 源氏物語 桐壺 「一条禅閣兼良公/一桐壺」 源氏物語断簡集成 第1部-26 冬光(烏丸) 源氏物語 絵合 「烏丸冬光卿/なをも(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-27 冬光(烏丸) 源氏物語 御法 「烏丸殿冬光(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-28 公有(徳大寺) 源氏物語 宿木 「徳大寺公有」 源氏物語断簡集成 第1部-29 一休宗純 源氏物語散らし書き 須磨 「大徳寺一休禅師/夜ゝは(正■之印)」 源氏物語断簡集成 第1部-30 栄光(池野) 源氏物語 若菜上 「池野栄光卿」 源氏物語断簡集成 第1部-31 公敦(転法輪三条) 源氏物語 玉鬘 「転法輪殿公敦公/そうなるは(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-32 季春(四辻) 源氏物語 玉鬘 「四辻殿季春卿/ておひ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-33 実遠(西園寺) 源氏物語 真木柱 「西園寺実遠公/こひしう(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-34 為富(冷泉) 源氏物語 若紫 「冷泉殿為富卿/うおほし(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-35 言国(山科) 源氏物語 若菜上 「山科殿言国卿/めかたしけなく/とも(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-36 季綱(阿野) 源氏物語 蜻蛉 「阿野諫議大夫季綱卿/かしこ/巻首(牛庵)」 源氏物語断簡集成 第1部-37 公夏(橋本) 源氏物語 桐壺 「橋本公夏卿/なんと(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-38 肖柏(牡丹花) 源氏物語 帚木 「牡丹花/ゆるし給(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-39 資遠(平松) 源氏物語 蜻蛉 「平松殿資遠卿/おましにて」 源氏物語断簡集成 第1部-40 公頼(転法輪三条) 源氏物語 蓬生 「転法輪公頼」 源氏物語断簡集成 第1部-41 公兄(正親町三条) 源氏物語 空蝉 「正親町三条殿公兄公/いらふ夜(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-42 稙通(九条) 源氏物語 橋姫 「稙通公/九条殿/かぬときは(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-43 覚恕親王 源氏物語 夕霧 「曼殊院殿覚怒えきこえ/ぬ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-44 光康(烏丸) 源氏物語 手習 「烏丸光康卿/すから(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-45 智仁親王 源氏物語 桐壺 「八条殿/智仁親王/つくしけにて(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-46 兼孝(九条) 源氏物語 御法 「九条殿兼孝公/めには此宮(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-47 宗椿 源氏物語 御法 「連歌師宗椿/すれは」 源氏物語断簡集成 第1部-48 晴季(今出川) 源氏物語 賢木 「今出川殿晴季公/おとしつゝ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-49 孝治(竹内) 源氏物語 玉鬘 「竹内殿孝治卿/たれかならひ(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-50 未詳 源氏物語 若菜上 「未詳」 源氏物語断簡集成 第1部-51 西行 源氏物語歌集 胡蝶 「西行上人/きこえて(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-52 西行 源氏物語 幻 「西行法師/ちかうさふらふ(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-53 西行 源氏物語歌集 竹河 「西行法師/れいかたらふ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-54 民部卿局 源氏物語 東屋 「民部卿局/定家卿息女/いみしと」 源氏物語断簡集成 第1部-55 為家(藤原) 源氏物語 若紫 「藤原為家」 源氏物語断簡集成 第1部-56 為氏(二条) 源氏物語 松風 「二条家為氏卿/ひをいみし」 源氏物語断簡集成 第1部-57 後伏見天皇 源氏物語 花散里 「後伏見院/なときこえ給に(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-58 後伏見天皇 源氏物語 須磨 「後伏見院/いとゝなま(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-59 後伏見天皇 源氏物語 松風 「後伏見院/いきてまた/一八/松風(牛庵)」 源氏物語断簡集成 第1部-60 後伏見天皇 源氏物語 柏木 「後伏見院」 源氏物語断簡集成 第1部-61 恒明親王 源氏物語 賢木 伏見切 「恒明親王/伏見切」「恒明親王/伏見切」 源氏物語断簡集成 第1部-62 恒明親王 源氏物語 賢木 伏見切 「恒明親王/ねんしつゝ(牛庵)」 源氏物語断簡集成 第1部-63 後醍醐天皇 源氏物語 玉鬘 「後醍醐天皇宸翰/大夫監/蜻蛉」 源氏物語断簡集成 第1部-64 為定(二条) 源氏物語 桐壺 「二条家為定卿/小異」 源氏物語断簡集成 第1部-65 為定(二条) 源氏物語 夕顔 「二条家異定卿/しけりあひて」 源氏物語断簡集成 第1部-66 為明(二条) 源氏物語 夕顔 「二条家為明卿/あたらしく(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-67 為明(二条) 源氏物語 夕顔 「二条家為明卿/よによみ(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-68 為明(二条) 源氏物語 篝火 「二条家/為明卿/女あやしの(重)」 源氏物語断簡集成 第1部-69 為明(二条) 源氏物語 御法 「二条家/為明卿/れなれは(重)」 源氏物語断簡集成 第1部-70 後光厳天皇 源氏物語 若菜下 「後光厳院/くるしけなり(極)」 源氏物語断簡集成 第1部-71 後光厳天皇 源氏物語 若菜下 「後光厳院/おほえ侍かの(極)」 源氏物語断簡集成 第1部-72 後光厳天皇 源氏物語 若菜下 「後光厳院/宮右のをとゝ(極)」 源氏物語断簡集成 第1部-73 後光厳天皇 源氏物語 匂宮 「後光厳院/思すくしたる(極)」 源氏物語断簡集成 第1部-74 教房(一条) 源氏物語 常夏 「一条教房公/さるへき(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-75 教房(一条) 源氏物語 若菜上 「一条殿教房公(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-76 教房(一条) 源氏物語 若菜上 「一条殿教房公/みはむねつふと(琴山)」 源氏物語断簡集成 第1部-77 公忠(転法輪三条) 源氏物語 葵 「三条公忠」 源氏物語断簡集成 第1部-78 公忠(転法輪三条) 源氏物語 東屋 「転法輪殿公忠公/いかにをし(朝倉茂入印)」 源氏物語断簡集成 第1部-79 勾当内侍(後土御門院) 源氏物語 帚木 「かけもよし/後土御門院勾当内侍(■睦)」 源氏物語断簡集成 第1部-80 行季(世尊寺) 源氏物語 葵 「世尊寺殿/庶流行季/なる世を(守村)」 源氏物語断簡集成 第1部-81 実有(正親町三条) 源氏物語 藤裏葉 「正親町三条殿実有朝臣/あひめ/やすき(養心)」 源氏物語断簡集成 第1部-82 頼業(葉室) 源氏物語 須磨 「葉室殿頼業卿(琴山)」 源氏物語断簡集成 第2部 尊円親王 源氏物語散らし書き 藤裏葉 源氏物語断簡集成 第3部-1 俊寛 源氏物語注 「俊寬僧都/夏の夜は(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-2 顕昭 源氏物語注 「太秦顕昭」 源氏物語断簡集成 第3部-3 顕昭 源氏釈 「太秦顕昭/こちかけたまふも(琴山)」「太秦顕昭/こちかけ(重)」 源氏物語断簡集成 第3部-4 顕昭 源氏釈 「太秦顕昭/今日さえ(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-5 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 「尹大納言師賢卿/松尾切(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-6 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 「尹大納言/師賢卿/うつせみの/松尾切(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-6 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 「尹大納言師賢/松尾切(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-7 為相(冷泉) 源氏物語系図 「冷泉殿為相卿/よりて心(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-8 為相(冷泉) 源氏物語系図 「冷泉殿為相卿/中将/蔵人少将(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-9 尭仁親王 源氏物語系図 「妙法院宮尭仁親王」 源氏物語断簡集成 第3部-10 為忠(二条) 物語和歌類題集 「二条家為忠卿/いくかへり(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-11 国冬(津守) 源氏物語注 「津守国冬」 源氏物語断簡集成 第3部-12 政長(花山院) 源氏物語注 「花山院政長」 源氏物語断簡集成 第3部-13 親長(甘露寺) 源氏物語注 「甘露寺殿親長卿/中将/箒木(守村)」 源氏物語断簡集成 第3部-14 勾当内侍(後土御門院) 源氏物語注 「後土御門院勾当内侍/朱雀院の(養心)」 源氏物語断簡集成 第3部-15 良恕親王 源氏物語注 「曼殊院良怒親王/源氏の中将は/紅葉賀」 源氏物語断簡集成 第3部-16 公松(清水谷) 源氏物語注 「清水谷公松/竹川/世にすめは/竹川(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-17 宗椿 源氏物語注 「堺連歌師宗椿/はみたり/明石(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-18 後花園天皇 源氏物語注 「後花園院/空蝉注」 源氏物語断簡集成 第3部-19 兼良(一条) 源氏物語注 「一条殿兼良公/関屋/関屋(守村)」 源氏物語断簡集成 第3部-20 宗藤(松木) 源氏物語注 「松木宗藤卿/沙汰にて(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-21 宗藤(松木) 源氏物語注 「松木宗藤卿/玉かつらの/玉蔓(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-22 紹巴(里村) 源氏物語注 「けふ心也/連歌師/紹巴」 源氏物語断簡集成 第3部-23 勾当内侍(後花園院) 源氏物語注 「後花園院勾当内侍/朱雀院の(琴山)」 源氏物語断簡集成 第3部-24 随庵 源氏物語注 「大覚寺随庵」 源氏物語断簡集成 第3部-25 為世(二条) 紫明抄 「二条家為世卿/紫明抄第十/つくは山(極)」 源氏物語断簡集成 第3部-26 善成(四辻) 河海抄 細川切 「四辻宮善成/細川切」 源氏物語断簡集成 第3部-26 善成(四辻) 河海抄 細川切 「源善成卿/元四辻宮/なしと云か(琴山)」 源氏物語断簡集成 第4部 未詳 源氏物語白描画 物語古筆断簡集成 第1部-1 公国(三条) 伊勢物語 「三条西殿公国卿/かすかのゝ(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-2 橋本殿 伊勢物語 「橋本殿」 物語古筆断簡集成 第1部-3 宗鑑(山崎) 伊勢物語 「二条のきさき/山崎宗鑑(長延)」 物語古筆断簡集成 第1部-4 雅親(飛鳥井) 伊勢物語 「飛鳥井殿栄雅/にるへくも(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-5 素珊(東) 伊勢物語 「東素珊/やうゝゝ(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-6 道晃 伊勢物語 「道晃親王/ともと/する(印文不読)」 物語古筆断簡集成 第1部-7 宗牧 伊勢物語 「孤竹斎宗牧/まとひいきけり(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-8 一位局(飛鳥井雅親女) 伊勢物語 「一位殿/飛鳥井殿雅親卿息女/れとや(朝倉茂入印)」 物語古筆断簡集成 第1部-9 護道(内藤) 伊勢物語 「内籐内蔵助護道/あたなりと(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-10 常縁(東) 伊勢物語 「東野州公」 物語古筆断簡集成 第1部-11 正般 伊勢物語 「徹書記門弟/正般/人はいさ(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-12 良恕親王 伊勢物語 「曼殊院殿良恕親王/此女いと(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-13 政家(近衛) 伊勢物語 「近衛政家公/すれさりけん(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-14 民部卿局 伊勢物語 「民部卿局」 物語古筆断簡集成 第1部-15 常和(東) 伊勢物語 「東大和守常和/風ふけは」 物語古筆断簡集成 第1部-16 尭胤親王 伊勢物語 「梶井殿尭胤/きみこむと(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-17 国冬(津守) 伊勢物語 「住吉神主津守国冬/あつさゆみ(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-18 義晴(北条) 伊勢物語 「万松院殿義晴公/みるめなき(朝倉茂入印)」「万松院殿義晴公/みるめなき(養心/不読割印)」 物語古筆断簡集成 第1部-19 統秋(豊原) 伊勢物語 「豊筑後守統秋/逢事は(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-20 稙家(近衛) 伊勢物語 「近衛殿/稙家卿/つらき(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-21 公松(清水谷) 伊勢物語 「むかしを今に/清水谷公松(長延)」 物語古筆断簡集成 第1部-22 惟房(万里小路) 伊勢物語 「万里小路殿惟房公/谷せはみ/伊勢物語(琴山)」「万里小路殿/惟房卿/谷せはみ(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-23 為家(藤原) 伊勢物語 「為家卿/いとあはれ/伊勢物語(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-24 実世(三条西) 伊勢物語 「三条西殿実世公/きゆる物とも(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-25 兼良(一条) 伊勢物語 「一条兼良」 物語古筆断簡集成 第1部-26 国冬(津守) 伊勢物語 「住吉社家津守」 物語古筆断簡集成 第1部-27 護道(内藤) 伊勢物語 「内籐内蔵助護道/新菟玖波入/いてゝいなは」 物語古筆断簡集成 第1部-28 宗全 伊勢物語 「堺連歌師宗全/はいやしき(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-29 蜻庵(梶井) 伊勢物語 「梶井殿蜻庵/ちまき(印文不読)」 物語古筆断簡集成 第1部-30 明融 伊勢物語 「高雲軒明融/冷泉為和御息/すみわひぬ」 物語古筆断簡集成 第1部-31 隆重(四条) 伊勢物語 「四条殿隆重卿(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-32 道興 伊勢物語 「聖護院殿道興/のみや(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-33 宗尊親王 伊勢物語 「宗尊親王/かゝるほとに(極)」 物語古筆断簡集成 第1部-34 為貫(二条) 伊勢物語 「二条家為貫卿/てこゑは(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-35 頼孝(飛鳥井) 伊勢物語 「飛鳥井庶頼孝/はれたり(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-36 持為(下冷泉) 伊勢物語 「下冷泉殿持為卿/おもしろけれ/は(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-37 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 「兼好法師/越前切/伊勢物語」 物語古筆断簡集成 第1部-38 為和(冷泉) 伊勢物語 「冷泉殿為和/昔おとこ(朝倉茂入印)」 物語古筆断簡集成 第1部-39 実久(清水谷) 伊勢物語 「清水谷実久」 物語古筆断簡集成 第1部-40 政長(花山院) 伊勢物語 「花山院殿政長公/おほはらや(琴山)」「花山院殿政長公/おほはらや(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-41 常縁(東) 伊勢物語 「東野州常縁/おほみゆき(温古)」 物語古筆断簡集成 第1部-42 実秋(清水谷) 伊勢物語 「清水谷殿実秋卿/あかねとも(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-43 道増 伊勢物語 「聖護院道増准后/この殿は(琴山)」「聖護院殿/道増/この殿の(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-44 賢盛(杉原) 伊勢物語 「杉原殿賢盛」 物語古筆断簡集成 第1部-45 統秋(豊原) 伊勢物語 「豊筑後守統秋/忘れては(牛庵)」 物語古筆断簡集成 第1部-46 房通(一条) 伊勢物語 「一条房通公/とよみける(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-47 公松(清水谷) 伊勢物語 「清水谷殿公松/昔いとわかき」 物語古筆断簡集成 第1部-48 道興 伊勢物語 「聖護院殿道興准后/けり(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-49 尊円親王 伊勢物語 「尊円法親王/むかしおほき(琴山)」「尊円法親王/むかし(牛庵)」 物語古筆断簡集成 第1部-50 賢盛(杉原) 伊勢物語 「杉原伊賀守賢盛/とよみて」 物語古筆断簡集成 第1部-51 尚通(近衛) 伊勢物語 「近衛尚通公/もとより(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-52 宗牧 伊勢物語 「連歌師宗牧(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-53 為兼(京極) 伊勢物語注 「二条家為兼卿/せうと」 物語古筆断簡集成 第1部-54 為兼(京極) 伊勢物語注 「二条家為兼卿/せうと」 物語古筆断簡集成 第1部-55 雅藤(飛鳥井) 伊勢物語注 「飛鳥井殿雅藤朝臣/よろつ(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-56 為兼(京極) 伊勢物語注 「二条家為兼卿/裏書之(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-57 経朝(世尊寺) 伊勢物語注 「世尊寺経朝/伊勢物語註」 物語古筆断簡集成 第1部-58 柳江 伊勢物語 「柳江法師」 物語古筆断簡集成 第1部-59 宗椿 伊勢物語注 「連歌師宗椿/此物語を(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-60 有家(藤原) 大和物語 「藤原有家/大和物語」 物語古筆断簡集成 第1部-61 有家(藤原) 大和物語 「有家卿/すけの/大和物語(■勝)」 物語古筆断簡集成 第1部-62 国冬(津守) 大和物語 「住吉神主/津守国冬/みれはわか(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-63 後水尾天皇 大和物語 「後水尾院/きこしめし(養心)」「後水尾院/きこしめして(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-64 重経(高階) 古今集注 物語古筆断簡集成 第1部-65 家隆(藤原) 仮名史書 「家隆卿/をやくとし(春)」 物語古筆断簡集成 第1部-66 為明(二条) 栄花物語 「二条家為明卿/御よそおひ(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-67 為相(冷泉) 栄花物語 「冷泉祖為相卿/栄雅物語みねの月」 物語古筆断簡集成 第1部-68 教家(九条) 愚管抄 「九条殿教家公/納言と(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-69 時頼(北条) 保元物語 「北条時頼」 物語古筆断簡集成 第1部-70 兼冬(一条) 平家物語 「一条殿兼冬公/南都は(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-71 惟房(万里小路) 平家物語 「万里小路殿惟房公/して琵琶」 物語古筆断簡集成 第1部-72 政家(近衛) 平家物語 「近衛政家公/負思々に(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-73 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切 「世尊寺殿行俊卿/儀せら(牛庵)」「行俊卿/儀せられ(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-74 西行 たまきはる 「西行法師/十一にてめされ(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-75 行俊(世尊寺) 沙石集 「世尊寺行俊」 物語古筆断簡集成 第1部-76 行成(藤原) 狐媚記 「世尊寺殿行成卿/康和三年(印文不読)」「世尊寺殿行成卿/孤媚記之一章/三行/大江匡房」 物語古筆断簡集成 第1部-77 法守親王 未詳説話 「法守法親王」 物語古筆断簡集成 第1部-78 杲守 未詳説話 「杲守大僧正」 物語古筆断簡集成 第1部-79 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 物語古筆断簡集成 第1部-80 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 「源俊頼東大寺切/三宝絵詞」 物語古筆断簡集成 第1部-81 定実(世尊寺) 未詳縁起 「世尊寺殿定実朝臣/うへに衣(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-81 定実(世尊寺) 未詳縁起 「世尊寺殿定実(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-82 兼実(九条) 未詳縁起 「九条殿兼実公/号月輪禅閣/常不軽(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-83 兼実(九条) 未詳縁起 「藤原兼実/縁起巻物切」 物語古筆断簡集成 第1部-83 兼実(九条) 未詳縁起 「月輪殿兼実公/ひとりも」 物語古筆断簡集成 第1部-84 後光厳天皇 竹取物語 「後光厳帝宸翰」 物語古筆断簡集成 第1部-85 後光厳天皇 竹取物語 「後光厳院/たついとなる/竹取物語(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-86 尊道親王 狭衣物語 「青蓮院宮尊道法親王/ひとりみたまふ(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-87 親当(蜷川) 狭衣物語 「蜷川新右衛門尉親当/れぬれと(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-88 兼好(吉田) 狭衣物語 「兼好法師」 物語古筆断簡集成 第1部-89 公叙(正親町) 狭衣物語 「正親町殿公叙卿/御わたりの」 物語古筆断簡集成 第1部-90 阿仏尼 狭衣物語 「四条局阿仏/冷泉為相卿母/あらめ」 物語古筆断簡集成 第1部-91 阿仏尼 狭衣物語 「四条局阿仏/るきかへさせ(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-92 慈円 狭衣物語 「大僧正慈円」 物語古筆断簡集成 第1部-93 雅縁(飛鳥井) 未詳物語 「飛鳥井雅縁」 物語古筆断簡集成 第1部-94 宗鑑(山崎) 未詳物語 「山崎住人/宗鑑(守村)」 物語古筆断簡集成 第1部-95 宗鑑(山崎) 未詳物語 「山崎宗鑑/志那弥三郎範重/はらゝゝと(養心)」 物語古筆断簡集成 第1部-96 後崇光院 未詳物語 「後崇光院/七条わたりに(朝倉茂入印)」 物語古筆断簡集成 第1部-97 欣子内親王 未詳物語 「欣内親王/後醍醐天皇皇女/かゝるほとに(朝倉茂入印)」 物語古筆断簡集成 第1部-98 輝資(日野) 長恨歌注 「日野輝資/長恨歌」「輝資/長恨歌」 物語古筆断簡集成 第1部-99 家隆(藤原) 未詳物語 「従二位家隆」 物語古筆断簡集成 第1部-100 阿仏尼 未詳物語 「阿仏尼」 物語古筆断簡集成 第1部-101 為氏(二条) 未詳物語 「二条家為氏卿(春)」 物語古筆断簡集成 第1部-102 為相(冷泉) 未詳物語 「為相卿(春)」 物語古筆断簡集成 第1部-103 為忠(二条) 未詳物語 「二条為忠」 物語古筆断簡集成 第1部-104 後光厳天皇 未詳物語 「後光厳院/ひくらし(琴山)」 物語古筆断簡集成 第1部-105 勾当内侍(後土御門院) 未詳物語 「後土御門院勾当内侍/人もいと(琴山)」 物語古筆断簡集成 第2部 未詳 義経記絵巻 巻3 和歌懐紙集成 1 尊胤親王 二首詠草 和歌懐紙集成 2 尊胤親王 一首詠草 和歌懐紙集成 3 彦胤親王 三首懐紙 和歌懐紙集成 4 道周親王 二首懐紙 和歌懐紙集成 5 秀経 三首懐紙 春日懐紙 和歌懐紙集成 6 道順 一首懐紙 「上条院道順僧正/たち馴て(琴山)」 和歌懐紙集成 7 秀長(藤原) 二首懐紙 和歌懐紙集成 8 雅請(飛鳥井) 三首懐紙 和歌懐紙集成 9 雅康(飛鳥井) 三首懐紙 和歌懐紙集成 10 後土御門勾玉内侍 二首詠草 「後土御門勾玉内侍(琴山)」「後土御門勾玉内侍/風のをとの(琴山)」 和歌懐紙集成 11 為広(冷泉) 一首懐紙 和歌懐紙集成 12 宗柳 三首懐紙 和歌懐紙集成 13 実隆(三条西) 悼歌六首 「三条西殿実隆公/なくなりし(牛庵)」 和歌懐紙集成 14 隆永(四条) 一首懐紙 和歌懐紙集成 15 守光(広橋) 三首懐紙 和歌懐紙集成 16 諸仲(五辻) 三首懐紙 和歌懐紙集成 17 範久(高倉) 一首懐紙 和歌懐紙集成 18 為和(冷泉) 懐紙切 「上冷泉殿為和卿/夏風/すゝしさは(琴山)」 和歌懐紙集成 19 基規(持明院) 三首懐紙 和歌懐紙集成 20 基規(持明院) 一首懐紙 和歌懐紙集成 21 秀房(万里小路) 一首懐紙 和歌懐紙集成 22 尚顕(勧修寺) 一首懐紙 和歌懐紙集成 23 雅業王 一首懐紙 和歌懐紙集成 24 公条(三条西) 三首懐紙 「三条西殿公条公/しら雲も/三首和歌(琴山)」 和歌懐紙集成 25 孝親(中山) 一首懐紙 和歌懐紙集成 26 公兄(正親町三条) 三首懐紙 「正親町三条殿公兄公/見るかうちに(琴山)」 和歌懐紙集成 27 実世(三条西) 一首懐紙 「三条西殿実世公/露なから(琴山)」 和歌懐紙集成 28 言継(山科) 三首懐紙 和歌懐紙集成 29 雅教(飛鳥井) 一首懐紙 和歌懐紙集成 30 雅春(飛鳥井) 懐紙切 「飛鳥井殿雅春卿/きけはその(牛庵)」 和歌懐紙集成 31 重保(庭田) 一首懐紙 和歌懐紙集成 32 永孝(高倉) 懐紙切 和歌懐紙集成 33 雅庸(飛鳥井) 三首懐紙 和歌懐紙集成 34 紹巴 連歌懐紙 「紹叱/秋またぬ/紹巴/名残をおしむ(牛庵)」 和歌懐紙集成 35 知云 一首懐紙 和歌懐紙集成 36 尊雅 二首懐紙 和歌懐紙集成 37 時慶(西洞院) 一首懐紙 和歌懐紙集成 38 時直(西洞院) 一首懐紙 和歌懐紙集成 39 尚継(近衛) 連歌懐紙 「近衛殿尚継公/柴人も/山ト有御菜(琴山)」 和歌懐紙集成 40 佐々木野(資敦) 一首懐紙 和歌懐紙集成 41 永慶(高倉) 二首詠草 和歌懐紙集成 42 康道(二条) 一首詠草 和歌懐紙集成 43 季賢(四辻) 一首懐紙 和歌懐紙集成 44 昭良(一条) 一首懐紙 「一条殿兼遐公/亀のうえの/一首和歌(琴山)」 和歌懐紙集成 45 頼業(葉室) 二首懐紙 和歌懐紙集成 46 雅章(飛鳥井) 一首懐紙 和歌懐紙集成 47 為継(今城) 一首詠草 和歌懐紙集成 48 教輔(一条) 一首詠草 「一条殿教輔公/いはておもふ(琴山)」 和歌懐紙集成 49 伊季(今出川) 一首懐紙 和歌懐紙集成 50 雅豊(飛鳥井) 二首懐紙 和歌懐紙集成 51 通茂(中院) 一首懐紙 和歌懐紙集成 52 博高(東久世) 一首懐紙 和歌懐紙集成 53 公長(風早) 一首懐紙 和歌懐紙集成 54 公詮(今出川) 一首懐紙 和歌懐紙集成 55 光顕(外山) 一首懐紙 和歌懐紙集成 56 公野(武者小路) 一首懐紙 和歌懐紙集成 57 光栄(烏丸) 一首懐紙 和歌懐紙集成 58 光胤(烏丸) 一首懐紙 和歌懐紙集成 59 光胤(烏丸) 一首懐紙 和歌懐紙集成 60 益良(東坊城) 二首懐紙 和歌懐紙集成 61 資枝(日野) 一首懐紙 和歌懐紙集成 62 資枝(日野) 一首懐紙 和歌懐紙集成 63 蒿蹊(伴) 十首懐紙 上 和歌懐紙集成 64 蒿蹊(伴) 十首懐紙 下 和歌懐紙集成 65 重嗣(庭田) 一首懐紙 和歌懐紙集成 66 愛徳(花山院) 一首懐紙 和歌懐紙集成 67 公修(三条) 一首懐紙 和歌懐紙集成 68 公修(三条) 一首懐紙 和歌懐紙集成 69 景樹(香川) 一首懐紙 和歌懐紙集成 70 広春(堤) 一首懐紙 和歌懐紙集成 71 雅光(飛鳥井) 一首懐紙 和歌懐紙集成 72 雅光(飛鳥井) 一首懐紙 和歌懐紙集成 73 有功(千種) 一首懐紙 和歌懐紙集成 74 建通(久我) 一首懐紙 和歌懐紙集成 75 有長(綾小路) 一首懐紙 和歌懐紙集成 76 雅典(飛鳥井) 一首懐紙 和歌懐紙集成 77 弘綱(佐佐木) 一首懐紙 和歌懐紙集成 78 忠敏(松平) 一首懐紙 和歌懐紙集成 79 尊賢 一首懐紙 和歌懐紙集成 80 道澄 詩懐紙 和歌懐紙集成 81 為範(五条) 詩懐紙 和歌懐紙集成 82-1 親典(秦) 一首懐紙 和歌懐紙集成 82-2 秀静(鴨) 一首懐紙 和歌懐紙集成 82-3 光曄 一首懐紙 和歌懐紙集成 82-4 光寛(鴨) 一首懐紙 和歌懐紙集成 83-5 周昭 一首懐紙 和歌懐紙集成 83-6 大通(加茂) 一首懐紙 和歌懐紙集成 83-7 長義(菅原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 83-8 尭邦(橘) 一首懐紙 和歌懐紙集成 84-9 信愛(荷田) 一首懐紙 和歌懐紙集成 84-10 義延(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 84-11 常清(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 84-12 可官(平) 一首懐紙 和歌懐紙集成 85-13 治成 一首懐紙 和歌懐紙集成 85-14 久敬(多) 一首懐紙 和歌懐紙集成 85-15 秀喬(平) 一首懐紙 和歌懐紙集成 85-16 元静(秦) 一首懐紙 和歌懐紙集成 86-17 長員 一首懐紙 和歌懐紙集成 86-18 光連(鴨) 一首懐紙 和歌懐紙集成 86-19 信充 一首懐紙 和歌懐紙集成 86-20 智観 一首懐紙 和歌懐紙集成 87-21 春卜 一首懐紙 和歌懐紙集成 87-22 信敬(紀) 一首懐紙 和歌懐紙集成 87-23 嘉邦(紀) 一首懐紙 和歌懐紙集成 87-24 祐之(清原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 88-25 謙興(橘) 一首懐紙 和歌懐紙集成 88-26 清樹(平) 一首懐紙 和歌懐紙集成 88-27 包啓(橘) 一首懐紙 和歌懐紙集成 88-28 教夏(服部) 一首懐紙 和歌懐紙集成 89-29 正寿(藤原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 89-30 友于(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 89-31 義言(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 89-32 保之(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 90-33 勝称(源) 一首懐紙 和歌懐紙集成 90-34 春門(村田) 一首懐紙 和歌懐紙集成 90-35 邦雅(藤原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 90-36 忠純(渡) 一首懐紙 和歌懐紙集成 91-37 良盛 一首懐紙 和歌懐紙集成 91-38 専阿 一首懐紙 和歌懐紙集成 91-39 為夾(池田) 一首懐紙 和歌懐紙集成 91-40 信常 一首懐紙 和歌懐紙集成 92-41 貞建 一首詠草 和歌懐紙集成 92-42 重武 一首詠草 和歌懐紙集成 92-43 款冬圃 一首詠草 和歌懐紙集成 92-44 尊祐 一首詠草 和歌懐紙集成 93-45 公景(藤原) 三首懐紙 和歌懐紙集成 93-46 隆脩(藤原) 二首懐紙 和歌懐紙集成 93-47 泰広(安倍) 二首懐紙 和歌懐紙集成 93-48 雅道 一首懐紙 和歌懐紙集成 94-49 隆董(藤原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 94-50 隆董(藤原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 94-51 隆董(藤原) 一首懐紙 和歌懐紙集成 94-52 兼貞(橘) 一首懐紙 和歌懐紙集成 95-53 周昭 二首懐紙 和歌懐紙集成 95-54 為守(入江) 一首詠草 和歌懐紙集成 95-55 義賢 一首詠草 和歌懐紙集成 95-56 有道 二首詠草 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 「後白河院/間有白豪(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 2 後白河天皇 聖教 「後鳥羽院/おもふこと(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 3 後鳥羽天皇 新古今集 1782-1784 水無瀬切 「伏見院/あひ見ぬも(随道)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 4 伏見天皇 古今集 808 堀川切 「後伏見院/なをわりなく(富)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 5 後伏見天皇 伊勢物語 「後二条院/秀歌(随道)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 6 後二条天皇 八雲御抄 「後醍醐天皇/ときはなる(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 7 後醍醐天皇 色紙 「光明院震翰/帳望慈恩(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 8 光明天皇 和漢朗詠集 133-136 「後光厳院/就此事(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 9 後光厳天皇 書状 「後円融院/龍門原上苔(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 10 後円融天皇 手本 「後小松院/道のかはる(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 11 後小松天皇 連歌 「称光院/たまり候(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 12 称光天皇 書状 「後花園院/小色紙/もとあらの(重)」「後花園院/もとはらの(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 13 後花園天皇 色紙 「後土御門院/あし引の(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 14 後土御門天皇 未詳歌合 「後柏原院/いかならむ(重)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 15 後柏原天皇 短冊 「後奈良院震翰/朝霞に(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 16 後奈良天皇 詠草 「正親町院/春の夜は(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 17 正親町天皇 短冊 「陽光院/天津かせ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 18 陽光院 色紙 「後陽成院/花下忘/百敷の/詩歌二枚(景頼)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 19 正親町天皇/後陽成天皇 色紙 「後陽成院/百敷の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 20 正親町天皇/後陽成天皇 色紙 「仙洞様/まとろまて/小色紙(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 21 後水尾天皇 色紙 「後光明院/梅花事(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 22 後光明天皇 色紙 「後西院/かゝらすは(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 23 後西天皇 色紙 「後崇光院/さえあかす(随道)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 24 後崇光院 新後拾遺集 534・536-537 「伏見殿貞常親王/さとりしる(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 25 貞常親王 未詳歌書 「伏見殿貞清/とめ/て(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 26 貞清親王 色紙 「八条殿智仁親王/松かけの(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 27 智仁親王 色紙 「近衛殿政家公/東宮雅院(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 28 政家(近衛) 古今集 81 「近衛殿稙家公/源兼昌(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 29 稙家(近衛) 色紙 「近衛殿龍山公/衆生為(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 30 前久(近衛) 未詳仏書 「近衛殿信尹公/●籍●場(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 31 信尹(近衛) 色紙 「近衛殿信尹公/君か世は(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 32 信尹(近衛) 色紙 「近衛関白信尋公/●露(随道)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 33 信尋(近衛) 色紙 「近衛殿/尚嗣公/歎つつ                            (守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 34 尚嗣(近衛) 色紙 「後京極殿良経公/みはかはの(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 35 良経(藤原) 色紙 続古今集801 「九条殿/教家公/こゝろをは(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 36 教家(九条) 千載集 250-251 「九条殿幸家公/春くれは(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 37 幸家(九条) 色紙 「九条殿兼晴公/恋をのみ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 38 兼晴(九条) 色紙 「二条殿持通公/すゑは山田の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 39 持通(二条) 連歌 「二条殿尹房公(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 40 尹房(二条) 未詳歌書 「二条殿昭実公/秋毎の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 41 昭実(二条) 草庵集 「二条殿兼良公/寄物(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 42 兼良(一条) 源氏小鏡 「一条殿教輔公/秋ふかき(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 43 教輔(一条) 色紙 「高司殿基忠公(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 44 基忠(鷹司) 古今集 390-392 小倉切 「高司殿教平公/むすふての(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 45 教平(鷹司) 色紙 「久我殿/広通卿/見よしのゝ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 46 広通(久我) 色紙 「花山院殿家輔公/落枕(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 47 家輔(花山院) 和漢朗詠集 575-578 「花山院殿忠長朝臣/はかなくや(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 48 忠長(花山院) 新後拾遺集 1230-1233 「花山院殿/定好卿/をのつから(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 49 定好(花山院) 色紙 「大炊御門殿経孝公/さくら色の(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 50 経孝(大炊御門) 色紙 「大炊御門殿/経光卿/葉をしけみ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 51 経光(大炊御門) 色紙 「西園寺殿公藤/今そしる(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 52 公藤(西園寺) 色紙 「西園寺殿公益公/いつはりの(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 53 公益(西園寺) 色紙 「転法輪殿公忠公/胡角一声(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 54 公忠(転法輪三条) 和漢朗詠集 702-705 「転法輪殿/あまの川(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 55 実香(転法輪三条) 懐紙 「転法輪殿公頼公/あきかせに/切」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 56 公頼(転法輪三条) 源氏物語歌集 「徳大寺殿公維公/或垂(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 57 公維(徳大寺) 和漢朗詠集 80-86 「徳大寺殿/実維卿/此たひは(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 58 実維(徳大寺) 色紙 「今出川殿晴季公/心もとまれと(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 59 晴季(今出川) 源氏物語 「中院殿也足軒素然/面影は(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 60 通勝(中院) 未詳歌集 「中院殿通純卿/時しも/あれ(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 61 通純(中院) 色紙 「閑院殿実福公筆(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 62 実福(正親町三条) 色紙 「正親町三条殿/置まとふ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 63 公兄(正親町三条) 懐紙 「正親町三条殿実有卿/雲水を(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 64 実有(正親町三条) 連歌 「西三条殿実隆公/梅花(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 65 実隆(三条西) 色紙 「三条西内大臣実澄公/おもひ(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 66 実枝(三条西) 源氏物語 「松木殿/色そへて(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 67 宗藤(松木) 懐紙 「松木殿宗綱公/我友と(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 68 宗綱(松木) 勅撰集抄出か 「松木殿/宗條卿/紅葉せぬ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 69 宗條(松木) 色紙 「愛宕殿/通福朝臣/おりしもあれ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 70 通福(愛宕) 色紙 「花園殿/実満朝臣/和歌の浦に(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 71 実満(花園) 色紙 「俊忠卿/いつしかと/歌八首(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 72 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 二条切 「五条三位俊成卿/いしまゆく(重)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 73 俊成(藤原) 古今集 682-684 御家切 「京極黄門定家卿/あさほらけ(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 74 定家(藤原) 大弐高遠集 110-111 「京極黄門定家卿/上卿見文/記録切(琴山)」「京極黄門定家卿/記録/上卿(守村)」「京極黄門定家卿/上卿(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 75 定家(藤原) 記録 「為家卿/よそなから(琴山)」「為家卿/よそなから(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 76 為家(藤原) 定家八代抄 875-877 「御子左亜槐為氏卿/ことに(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 77 為氏(二条) 源氏物語 「二条家為世卿/露霜の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 78 為世(二条) 続後撰集 1307-1309 「二条家為道卿/鴬春を(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 79 為道(二条) 新勅撰集 10 「二条家中納言為明卿/たのもし(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 80 為明(二条) 狭衣物語 「二条家為冬朝臣/ふしのねの(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 81 為冬(二条) 古今集 1028-1031 醍醐切 「二条家為兼卿/奉てゆくを(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 82 為兼(京極) 伊勢物語注釈 「為重卿/こゝに/詠草切(富)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 83 為重(二条) 和漢朗詠集抜書 381-382 「二条家為遠卿/山さとは(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 84 為遠(二条) 古今集 944-946 八島切 「二条家為忠卿/栽てみる」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 85 為忠(二条) 後撰集 552-555 「二条家為右卿/しら雲の(富)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 86 為右(二条) 新古今集 90-92 豊前切 「二条家為親卿/従三位宣子(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 87 為親(二条) 続千載集 998-1000 島田切 「二条家為貫朝臣/かつみれと(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 88 為貫(二条) 古今集 880-884 「為相卿(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 89 為相(冷泉) 伊勢物語 「冷泉殿為秀卿/菊(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 90 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 266-274 「冷泉殿為尹卿/雲かゝる(富)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 91 為尹(冷泉) 草庵集 861・860・875 「冷泉殿為之朝臣/世中に(守村)」 異本か 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 92 為之(冷泉) 拾遺集 506-508 「冷泉殿為広卿/すみよしの(富)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 93 為広(冷泉) 詞花集 329-331 「上冷泉殿為頼/音なしの(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 94 為頼(冷泉) 色紙 「下冷泉殿持為卿/越中守にて(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 95 持為(下冷泉) 新拾遺集 743-745 「中山殿宣親卿/おくやまの(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 96 宣親(中山) 新古今集 1524-1528 「中山殿孝親公/みしま江の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 97 孝親(中山) 拾遺集 1212-1215 「中山殿/一もとゝ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 98 康親(中山) 懐紙 「飛鳥井殿雅有卿/あまのたく(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 99 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 序 八幡切 「飛鳥井殿雅親/佐保姫の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 100 雅親(飛鳥井) 代々集巻頭歌 「飛鳥井殿雅俊卿/たこの浦に(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 101 雅俊(飛鳥井) 百人一首 4-6 「飛鳥井殿雅康卿/あらはれ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 102 雅康(飛鳥井) 定家詠抄出 「飛鳥井殿雅敦卿/若菜上(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 103 雅敦(飛鳥井) 源氏物語注釈 若菜上 「飛鳥井殿雅傭卿/鷲のすむ(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 104 雅傭(飛鳥井) 詠草 「飛鳥井殿雅宣卿/水のもに(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 105 雅宣(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井殿雅章卿/山さくら(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 106 雅章(飛鳥井) 色紙 「飛鳥井殿庶流雅藤朝臣/なるへし(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 107 雅藤(飛鳥井) 未詳歌書 「飛鳥井庶流二楽院/一夜ねて(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 108 雅康(飛鳥井) 懐紙 「難波殿/宗量朝臣/龍田川(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 109 宗量(難波) 色紙 「滋野井殿季吉卿/月影の(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 110 季吉(滋野井) 連歌 「阿野殿/季信朝臣/紅の色には(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 111 季信(阿野) 色紙 「四辻殿/季賢卿/大ゐ川(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 112 季賢(四辻) 色紙 「小倉殿実名卿/君か世は(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 113 実名(小倉) 新古今集 730-731 「正親町殿実胤卿/はをはしめ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 114 実胤(正親町) 古今集 468 「正親町殿公叙卿/おもひきこゆる(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 115 公叙(正親町) 源氏物語 浮舟 「正親町殿公通/秋のよの(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 116 公通(正親町) 色紙 「橋本殿公夏卿/夢ともうつゝ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 117 公夏(橋本) 蓮歌書 「持明院殿基春卿/のあはせ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 118 基春(持明院) 源氏物語梗概書 「持明院殿基久季卿/おりゐつゝ/名有切(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 119 基久(持明院) 拾遺集 778 「持明院殿/基時朝臣/足引の(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 120 基時(持明院) 色紙 「園殿基音卿/とめこかし(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 121 基音(園) 色紙 「水無瀬殿兼俊卿/昔あかた(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 122 兼俊(水無瀬) 伊勢物語 「堀川殿通具卿/寛平/新古今撰者五人ノ内(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 123 通具(堀川) 古今集 639-643 「樋口殿/元日/あかすのみ(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 124 信孝(樋口) 詠草 「七条殿/隆豊朝臣/あふ事を(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 125 隆豊(七条) 色紙 「四条家隆博卿/なちのやま(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 126 隆博(四条) 続古今集 737-738 八瀬切 「山科殿言継卿/春はみな(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 127 言継(山科) 秋篠月清集 241-250 「山科殿/言総卿/人しれす(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 128 言総(山科) 色紙 「鷲尾殿隆尚卿/こそいと(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 129 隆尚(鷲尾) 源氏物語 夕霧 「油小路殿隆蔭卿御筆(琴山)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 130 隆蔭(油小路) 詠草 「日野殿保光卿/除書三ヶ夜(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 131 保光(日野) 書状 「日野殿光国卿/来月十九日(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 132 光国(日野) 書状 「日野殿勝光公/かくしつゝ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 133 勝光(日野) 古今集 347-348 「日野殿政資卿/きりゝゝす(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 134 政資(日野) 百人一首 91-93 「日野殿資勝卿/今よりは(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 135 資勝(日野) 色紙 「日野殿/朝またき(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 136 弘資(日野) 懐紙 「日野殿/さむからぬ(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 137 資茂(日野) 懐紙 「広橋殿兼勝公/花すゝき(朝倉茂入印)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 138 兼勝(広橋) 色紙 「柳原殿量光卿/かきりあれは(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 139 量光(柳原)/  新古今集 1095-1101 「柳原殿業光卿/おしなへて(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 140 業光(柳原) 色紙 「柳原殿資行卿/みるまゝに(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 141 資行(柳原) 色紙 「烏丸殿/としことに(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 142 光宣(烏丸) 懐紙 「烏丸殿光康卿/おもふる(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 143 光康(烏丸) 源氏物語 蜻蛉 「烏丸殿光広卿/ 昨日社(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 144 光広(烏丸) 色紙 「甘露寺殿資経卿/よしの山(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 145 資経(甘露寺) 名所歌集 「甘露寺殿親長卿/之類を(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 146 親長(甘露寺) 花鳥余情 「勧修寺殿/経広卿/やま里は(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 147 経広(勧修寺) 色紙 「万里小路殿宣房卿/是言(牛庵)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 148 宣房(万里小路) 観普賢経 笠置切 「万里小路殿秀房公/風わたる(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 149 秀房(万里小路) 新古今集 426-428 「中御門殿宣胤卿/よしさらは(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 150 宣胤(中御門) 拾玉集 3134-3139 「中御門殿宣秀卿/なそへなく(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 151 宣秀(中御門) 語句注釈書 「清閑寺殿/熈房卿/かすならぬ(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 152 熈房(清閑寺) 色紙 「小川坊城殿俊広卿/秋のよも(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 153 俊広(坊城) 色紙 「富小路殿秀直卿/八百日ゆく(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 154 秀直(富小路) 勅撰集抄出か 「富小路殿/永貞朝臣/夏草は(守村)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 155 永貞(富小路) 色紙 「高倉殿永宣卿/いま更に(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 156 永宣(高倉) 勅撰集抄出か 「藪殿/きくからに(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 157 嗣章(高倉) 懐紙 「薄殿以緒卿/をちこちの(養心)」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 158 以緒(薄) 新続古今集 1559-1561 「白河雅陳王」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 159 雅陳王(白川) 新古今集 1600 「重具」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 160 重具(庭田)/重通(庭田) 懐紙 「泰仲」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 161 泰仲(五辻) 拾遺集 826-830 「時慶」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 162 時慶(西洞院) 色紙 「資遠」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 163 資遠(平松) 源氏物語 蜻蛉 「和長」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 164 和長(東坊城) 懐紙 「秀賢」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 165 秀賢(舟橋) 名所歌集 「国冬」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 166 国冬(津守) 和漢朗詠集 194-198 「友益」 古筆手鑑披香殿(上) 川崎市市民ミュージアム所蔵 167 友益(速水) 新古今集 1181-1184 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 168 鎌足(藤原) 大仏頂首楞厳経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 169 真備(吉備) 七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 170 道真(菅原) 華厳経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 171 公任(藤原) 和漢朗詠集 378-380 下絵和漢朗詠集切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 172 兼行(源)/貫之(紀) 古今集 144 高野切(第二種) 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 173 俊頼(源) 近江御息所歌合か 15・9 継ぎ目あり 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 174 家隆(藤原) 新古今集 1382-1383 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 175 清輔(藤原) 古今集 763-766 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 176 清範(藤原) 新古今集 543-544 西山切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 177 秀能(藤原) 古今集 918-919 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 178 道風(小野) 白氏文集 絹地切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 179 佐理(藤原) 道済集 紙撚切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 180 行成(藤原) 古今集 921-923 大江切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 181 行能(世尊寺) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 182 経朝(世尊寺) 文書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 183 行尹(世尊寺) 拾遺和歌集 686・687 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 184 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 613-614・611 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 185 行俊(世尊寺) 源平盛衰記 長門切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 186 兼行(源) 漢文 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 187 光明皇后 法華経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 188 中将姫 称讃浄土経 当麻切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 189 民部卿局 後撰集 1040-1041 秋篠切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 190 阿仏尼 狭衣物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 191 勾当内侍(後花園院) 古今集 115-119 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 192 勾当内侍(後土御門院) 新古今集 1608-1610 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 193 一位局 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 194 通(小野) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 195 最澄 釈浄土群疑論 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 196 空海 未詳仏書 東寺切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 197 円仁 南海寄帰内法伝 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 198 良源 法華経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 199 円珍 金光明最勝王経疏 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 200 性空 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 201 貞慶 聖教 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 202 宗性/明恵 聖教 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 203 文覚 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 204 玄恵 漢文 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 205 重源 文書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 206 覚明 文書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 207 魚養(朝野) 不空羂索神変真言経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 208 法然 未詳仏書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 209 向阿 西要抄 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 210 親鸞 未詳仏書 八尾切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 211 蓮如 浄土和讃 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 212 法守親王 声明 槇尾切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 213 覚道親王 詠草 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 214 空性親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 215 尊性親王/性真親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 216 慈円 続後撰集 1256-1257 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 217 尊円親王 大鏡抜書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 218 尊道親王 庭訓往来 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 219 道円親王 文書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 220 尊鎮親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 221 尊朝親王 未詳歌集 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 222 鈍法親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 223 彦胤親王 懐紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 224 応胤親王 源氏物語 竹河 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 225 慈胤親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 226 尭仁親王 源氏物語系図 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 227 覚胤親王 六百番歌合 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 228 尭然親王 仮名文 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 229 覚如 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 230 良恕親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 231 道興 古今集 1715-1720 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 232 道増 源氏物語 賢木 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 233 道澄 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 234 道晃 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 235 尊敬親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 236 増運 連珠合璧集 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 237 杲守 新千載集 2288-2290 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 238 良純親王 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 239 俊寛 古今集 161-163 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 240 寂蓮 古今集 591-594 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 241 寂然 貫之集 537-539 村雲切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 242 西行 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 243 慈寛 玉葉集 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 244 寿暁 古今集 416-417 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 245 一休宗純 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 246 墨済紹等 叢林盛事 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 247 沢庵 詠草 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 248 清巌宗渭 臨済録 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 249 琢甫宗? 未詳仏書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 250 天室宗竺 公案 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 251 江雪宗立 必禅語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 252 祥山宗瑞 詩句 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 253 禅海宗俊 漢詩 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 254 鉄山宗鈍 漢詩 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 255 大愚宗演 備考書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 256 策彦周良 漢詩 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 257 横川景三 未詳仏書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 258 東岫永遼/東暉永杲 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 259 芳郷光麟 短冊 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 260 隆達 小歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 261 素眼 和漢朗詠集 438-439 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 262 法爾 短冊 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 263 昭乗(松花堂) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 264 因果居士 未詳仏書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 265 趙子昂 陶淵明伝 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 266 梅厓 詩句 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 267 金義信 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 268 尊雲親王 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 269 頼朝(源) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 270 尊氏(足利) 新古今集 302-303 北山切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 271 基氏(足利) 御教書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 272 義政(足利) 古今集 306-309 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 273 義視(足利) 新古今集 1240-1242 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 274 義尚(足利) 後拾遺集 156-160 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 275 義稙(足利) 俳諧 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 276 義輝(足利) 源氏物語 若紫 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 277 義輝(足利) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 278 義昭(足利) 足利義昭御内書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 279 清盛(平) 法華経 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 280 頼政(源) 堀河百首 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 281 義貞(新田) 続後拾遺集 844-846 三室切 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 282 秀吉(豊臣) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 283 光秀(明智) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 284 勝元(細川) 室町幕府管領奉書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 285 持之(細川) 千載集 151-155 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 286 成之(細川) 禁制 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 287 高国(細川) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 288 晴元(細川) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 289 幽斎(細川) 一葉抄 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 290 氏政(北条) 感状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 291 氏直(北条) 源氏物語 初音 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 292 景勝(上杉) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 293 氏真(今川) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 294 氏真(今川) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 295 信玄(武田) 新古今集 386-389 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 296 勝頼(武田) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 297 元信(武田) 未詳物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 298 貞秀(蒲生) 詠草 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 299 義同(三浦) 続古今集 857-859 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 300 賢盛(椙原) 祇園百首 30-34 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 301 常縁(東) 伊勢物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 302 常和(東) 伊勢物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 303 親当(蜷川) 狭衣物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 304 親元(蜷川) 金葉集 649-651 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 305 親忠(蜷川) 教訓書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 306 長慶(三好) 連歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 307 遠忠(十市) 連歌注 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 308 永運(永原) 百人一首 76-78 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 309 道堅(岩山) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 310 澄秀(岩山) 未詳歌書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 311 宗高(細見) 源氏物語注釈 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 312 玄晴(河田) 源氏物語注釈 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 313 長諳(楠) 平家物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 314 之連(飯尾) 続古今集 216-219 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 315 長嘯子(木下) 歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 316 長嘯子(木下) 漢詩 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 317 実季(秋田) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 318 長盛(益田)/正家(長束)/三成(石田) 豊臣氏奉行連署状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 319 利休(千) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 320 織部(古田) 書状 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 321 遠州(小堀) 万葉集抜書 206・2751 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 322 宗鑑(山崎) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 323 賢文(建部) 連歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 324 頓阿 玉葉集 553-556 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 325 兼好(吉田) 玉葉集 1487-1488 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 326 浄弁 古今集 220-225 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 327 慶運 色紙 和歌1首記載、出典不明 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 328 尭孝 未詳歌書 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 329 正徹 新勅撰集 1036-1038 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 330 正広 草根集 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 331 宗祇 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 332 肖柏(牡丹花) 東山千句 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 333 兼載(猪苗代) 伊勢物語 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 334 紹巴 連歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 335 昌琢(里村) 短冊 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 336 昌程(里村) 連歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 337 玄仲(里村) 連歌 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 338 道三(曲直瀬) 漢詩注 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 339 永徳(松永) 百人一首絵 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 340 光悦(本阿弥) 色紙 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 341 光悦(本阿弥) 未詳歌合 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 342 宗真(小島) 手本 古筆手鑑披香殿(下) 川崎市市民ミュージアム所蔵 343 長淳(東坊城) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 2 聖武天皇 賢愚経 大聖武 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 3 聖武天皇 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 4 花山天皇 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 5 後白河天皇 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 6 後鳥羽天皇 金葉集 337-338 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 7 亀山天皇 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 8 後伏見天皇 五種歌合 25番 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 9 後二条天皇 手本 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 10 後醍醐天皇 新古今集 1690-1693 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 11 光厳天皇 未詳歌合 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 12 光明天皇 未詳説話・縁起か 巻物切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 13 崇光天皇 古今集 869 豊後切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 14 後光厳天皇 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 15 称光天皇 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 16 後土御門天皇 宗砌句集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 17 後陽成天皇 未詳漢詩聯句 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 18 護良親王 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 19 家基(近衛) 新後撰集 470-471 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 20 道嗣(近衛) 新古今集 925-927 久我切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 21 兼実(九条) 古今集 849-850 中山切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 22 家良(藤原) 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 23 公条(三条西) 御注孝経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 24 内経(一条) 新古今集 1440-1441 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 25 教房(一条) 拾遺愚草 2354-2358 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 26 房通(一条) 未詳記録 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 27 冬忠(大炊御門) 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 28 通方(中院) 新古今集 1571-1573 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 29 耕雲明魏 哀傷歌集 古野切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 30 為道(二条) 新古今集 1261-1264 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 31 為教(二条) 続拾遺集 1349-1351 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 32 為藤(二条) 後撰集 374-378 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 33 為言(二条) 和漢朗詠集 133-136 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 34 家俊(二条) 古今集 114-117 醍醐切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 35 為忠(二条) 後拾遺集 255-257 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 36 為右(二条) 新千載集 1252-1254 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 37 為親(二条) 続千載集 746-748 島田切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 38 為相(冷泉) 古今集 81-82 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 39 為相(冷泉) 源氏物語古系図 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 40 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 150-155 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 41 為定(二条) 続後拾遺集 144-148 冷泉切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 42 為和(冷泉) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 43 親雅(中山) 菊十首和歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 44 宗継(難波) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 45 頼孝(飛鳥井) 和漢朗詠集 446 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 46 會衣(飛鳥井) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 47 忠季(正親町) 申状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 48 実教(小倉) 古今集 484-487 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 49 実名(小倉) 藤葉集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 50 季雄(小倉) 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 51 公勝(清水谷) 漢文 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 52 実秋(清水谷) 拾遺集 319-320 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 53 公夏(橋本) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 54 季綱(阿野) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 55 隆右(鷲尾) 文書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 56 隆博(四条) 続古今集 1915・奥書 八瀬切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 57 隆衡(四条) 文書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 58 隆蔭(油小路) 光厳院院宣 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 59 隆蔭(油小路) 新古今集 1624-1626 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 60 隆継(油小路) 伊勢物語 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 61 光国(日野) 後嵯峨院院宣 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 62 保光(日野) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 63 資康(日野) 菊十首和歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 64 仲光(広橋) 菊十首和歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 65 資経(甘露寺) 堀河百首 中井切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 66 光経(甘露寺) 新古今集 725-726 八坂切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 67 隆長(甘露寺) 続千載集 1990-1993 周防切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 68 時房(万里小路) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 69 尹賢(月輪) 金葉集 583-584 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 70 公賢(洞院) 新古今集 721-722 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 71 公泰(洞院) 金葉集 190-191 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 72 雅冬(木幡) 未詳連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 73 雅遠(木幡) 新古今集 1389-1391 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 74 行忠(世尊寺) 漢文 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 75 俊頼(源) 古今集 829 巻子本切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 76 良経(藤原) 法華経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 77 永孝(高倉) 未詳連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 78 家隆(藤原) 千載集 373-375 中院切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 79 有家(藤原) 新古今集 540-542 墨流切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 80 清範(藤原) 新古今集 537-539 西山切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 81 兼行(源) 上宮聖徳法王帝説 西大寺切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 82 宗賀(世尊寺) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 83 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 250 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 84 行成(藤原) 漢詩文 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 85 行高(西洞院) 院宣 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 86 朝仲(五辻) 文書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 87 範音(高倉) 拾遺集 273-275 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 88 信綱(藤原) 新古今集 818-819 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 89 兼邦(卜部) 未詳歌書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 90 兼満(吉田) 最要中臣祓 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 91 匡遠(小槻) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 92 宗安(中原) 八雲御抄 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 93 親秀(中原) 拾遺集 1309-1310 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 94 師象(中原) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 95 西行 歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 96 重泰(源) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 97 国経(惟宗) 和与状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 98 元盛(紀) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 99 性空 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 100 一遍 未詳縁起 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 101 光明皇后 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 102 光明皇后 法華経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 103 中将姫 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 104 淀殿 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 105 宮内卿 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 106 鎌足(藤原) 開経偈 多武峰切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 107 聖徳太子 法華経 一字宝塔法華経切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 108 篁(小野) 広弘明集 山門切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 109 良源 未詳経 横川切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 110 空海 崔子玉座右銘 模写 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 111 覚鑁 未詳経 紀伊国切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 112 天海 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 113 文観 未詳仏書 和田切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 114 祐円 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 115 忠快 経 由良切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 116 賢弁 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 117 任弁 譲状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 118 貞慶 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 119 隆憲 鉄塔私記抄 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 120 教弁 未詳経 慶順切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 121 顕昭 伏見院三十首 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 122 玄恵 因明入正理論疏 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 123 凝然 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 124 頼真 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 125 安楽 法文 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 126 住蓮 父子送迎 星切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 127 向阿 識語 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 128 法守親王 声明 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 129 道助親王 新古今集 1291-1293 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 130 寅助 識語 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 131 慈円 新古今集 853-854 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 132 慈円 本朝続文粋 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 133 尊助親王 識語 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 134 尊円親王 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 135 慈信 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 136 尊円親王 拾遺集注釈書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 137 道救親王 未詳仏書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 138 覚助 古今集 956-958 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 139 覚誉 風雅集 1796-1799 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 140 良誉 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 141 実尊 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 142 満意 続歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 143 杲守 玉葉集 53-55 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 144 道意 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 145 隆遍 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 146 経覚 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 147 経覚 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 148 快春 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 149 盛憲 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 150 登蓮 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 151 源承 浜木綿集 笠間切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 152 仲顕 拾遺抄 55-58 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 153 兼空 風雅集 2017-2020 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 154 顕阿 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 155 古岳宗亘 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 156 南江宗? 漢詩集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 157 泰叟宗愈 南游稿 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 158 桐岳紹鳳 漢詩集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 159 古渓宗陳 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 160 小渓宗? 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 161 心渓宗安 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 162 東海宗朝 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 163 雲英宗偉 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 164 玉甫紹琮 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 165 琢甫宗? 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 166 月岑宗印 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 167 蘭叔宗秀 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 168 綱宗宗安 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 169 惟高妙安 画賛 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 170 仲方中正 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 171 天隠竜沢 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 172 桂林徳昌 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 173 古潤慈稽 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 174 石屏子介 未詳経 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 175 素眼 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 176 黙子如定 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 177 雪峰 墨蹟 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 178 尊氏(足利) 新古今集 379-381 北山切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 179 秀忠(徳川) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 180 秀次(豊臣) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 181 持氏(細川) 後拾遺集 781-784 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 182 範政(今川) 拾遺愚草 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 183 秀則(蒲生) 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 184 義同(三浦) 新続古今集 1919-1922 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 185 常縁(東) 拾遺集 1301-1303・759-760 建仁寺切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 186 行二(二階堂) 歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 187 頼康(土岐) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 188 貞宗(伊勢) 歌枕名寄 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 189 為波 歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 190 武任(相良) 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 191 宗竺(東条) 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 192 正能 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 193 道標(蜷川) 和歌懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 194 玄清(川田) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 195 康頼(平) 摩訶止観 真福寺切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 196 章棟(芳穂) 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 197 盛宣(安倍) 懐紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 198 国冬(津守) 続現葉集 散佚部分 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 199 国冬(津守) 書状 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 200 国夏(津守) 続後撰集 1242-1243 長尾切 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 201 賢氏(津守) 千載集 411-414 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 202 寿暁(津守) 未詳歌合 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 203 祐春 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 204 祐臣 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 205 浄蓮 未詳歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 206 寂恵 後撰集 1060-1063 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 207 寂蓮 新古今集 344-346 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 208 兼好(吉田) 新古今集 729-730 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 209 幽斎(細川) 詩歌集 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 210 因果 論語抄 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 211 慈寛 玉葉集 2650-2652 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 212 宝密 奥義抄 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 213 円雅 連歌注 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 214 伊成 拾遺愚草 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 215 専順 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 216 紹巴 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 217 肖柏(牡丹花) 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 218 忍誓 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 219 覚阿 連歌 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 220 兼純 古今集 1074-1076、奥書 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 221 極札欠 色紙 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 222 光悦(本阿弥) 俊成三十六人歌合 古筆手鑑叢刊 1 宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 223 志頭磨(佐々木) 手本 平成新修古筆資料集 第1集 1 後鳥羽天皇 新古今集 1661-1662 水無瀬切 平成新修古筆資料集 第1集 2 後嵯峨天皇 古今集 652-653 鎌倉切 平成新修古筆資料集 第1集 3 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 平成新修古筆資料集 第1集 4 後伏見天皇 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 5 後二条天皇 金葉集 33 浅井切 平成新修古筆資料集 第1集 6 後醍醐天皇 拾遺集 834-837 香具屋切 平成新修古筆資料集 第1集 7 後醍醐天皇 新古今集 1838-1841 平成新修古筆資料集 第1集 8 光明天皇 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第1集 9 後光厳天皇 新古今集 459-463 平成新修古筆資料集 第1集 10 後光厳天皇 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 11 宗尊親王 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第1集 12 尊良親王 和漢朗詠集 土佐切 平成新修古筆資料集 第1集 13 後崇光院 六百番歌合 平成新修古筆資料集 第1集 14 尊円親王 古今集 617 能勢切 平成新修古筆資料集 第1集 15 尭任親王 源氏物語系図 平成新修古筆資料集 第1集 16 法守親王 和讃 仏餉切 平成新修古筆資料集 第1集 17 兼実(九条) 古今集 968-969 平成新修古筆資料集 第1集 18 良経(後京極) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第1集 19 道家(九条) 新古今集 1070-1072 備中切 平成新修古筆資料集 第1集 20 教家(九条) 和漢朗詠集 山井切 平成新修古筆資料集 第1集 21 持通(二条) 夫木抄 464-470 平成新修古筆資料集 第1集 22 内経(一条) 古今集 129-131 平成新修古筆資料集 第1集 23 兼良(一条) 藤川日記 平成新修古筆資料集 第1集 24 兼良(一条) 後撰集 733-735 平成新修古筆資料集 第1集 25 教房(一条) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 26 基忠(鷹司) 古今集 23-25 小倉切 平成新修古筆資料集 第1集 27 公忠(三条) 千載集 690-693 西京切 平成新修古筆資料集 第1集 28 公忠(三条) 後撰集 827-830 平成新修古筆資料集 第1集 29 実兼(西園寺) 実兼集 平成新修古筆資料集 第1集 30 実秋(清水谷) 拾遺集 1022-1023 平成新修古筆資料集 第1集 31 実教(小倉) 古今集 846-847 平成新修古筆資料集 第1集 32 実名(小倉) 玉葉集 28-30 平成新修古筆資料集 第1集 33 公賢(洞院) 新古今集 853-854 平成新修古筆資料集 第1集 34 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 644-646 八幡切 平成新修古筆資料集 第1集 35 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 平成新修古筆資料集 第1集 36 隆長(甘露寺) 続千載集 1243-1245 周防切 平成新修古筆資料集 第1集 37 光経(甘露寺) 新古今集 506-507 平成新修古筆資料集 第1集 38 隆博(四条) 続古今集 697-699 八瀬切 平成新修古筆資料集 第1集 39 通親(久我) 千載集 964-965 龍山切 平成新修古筆資料集 第1集 40 有忠(六条) 和漢朗詠集 235-238 愛宕切 平成新修古筆資料集 第1集 41 通具(堀川) 時代不同歌合 山中切 平成新修古筆資料集 第1集 42 忠嗣(松殿) 忠岑集 平成新修古筆資料集 第1集 43 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 437-441 藤井切 平成新修古筆資料集 第1集 44 経朝(世尊寺) 慈円集 平成新修古筆資料集 第1集 45 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 506-509 平成新修古筆資料集 第1集 46 行尹(世尊寺) 嘉元百首 2449-2451 平成新修古筆資料集 第1集 47 行尹(世尊寺) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 48 行忠(世尊寺) 新玉津島社歌合 120 平成新修古筆資料集 第1集 49 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切 平成新修古筆資料集 第1集 50 行成(藤原) 古今集 338-339 荒木切 平成新修古筆資料集 第1集 51 清輔(藤原) 古今集 646-648 内裏切 平成新修古筆資料集 第1集 52 家隆(藤原) 千載集 160-161 中院切 平成新修古筆資料集 第1集 53 家隆(藤原) 拾遺集 1058-1059 平成新修古筆資料集 第1集 54 家隆(藤原) 和歌童蒙抄 平成新修古筆資料集 第1集 55 有家(藤原) 新古今集 543-545 墨流切 平成新修古筆資料集 第1集 56 家良(藤原) 後鳥羽院・定家・知家入道撰歌 御文庫切 平成新修古筆資料集 第1集 57 清範(藤原) 新古今集 261-263 西山切 平成新修古筆資料集 第1集 58 長明(鴨) 古今集 840-843 平成新修古筆資料集 第1集 59 経親(平) 物語歌集 平成新修古筆資料集 第1集 60 頼政(源) 頼政集 12-13 三井寺切 平成新修古筆資料集 第1集 61 頼政(源) 狭衣物語 平成新修古筆資料集 第1集 62 義貞(新田) 続後拾遺集 776-780 三室切 平成新修古筆資料集 第1集 63 了俊(今川) 源氏物語 伊予切 平成新修古筆資料集 第1集 64 常縁(東) 拾遺集 305-308 建仁寺切 平成新修古筆資料集 第1集 65 慈円 新勅撰集 364-365 平成新修古筆資料集 第1集 66 慈円 拾遺集 1163-1164 平成新修古筆資料集 第1集 67 慈円 夜の寝覚 散佚部分 平成新修古筆資料集 第1集 68 寂蓮 田歌 田歌切 平成新修古筆資料集 第1集 69 寂蓮 新勅撰集 411-413 平成新修古筆資料集 第1集 70 仲顕 拾遺抄 517-521 平成新修古筆資料集 第1集 71 慈寛 玉葉集 2488-2489・2491 平成新修古筆資料集 第1集 72 杲守 玉葉集 208-210 平成新修古筆資料集 第1集 73 頓阿 新古今集 116-118 中国切 平成新修古筆資料集 第1集 74 兼好 絵巻詞書 タハゴト切 平成新修古筆資料集 第1集 75 浄弁 万葉集注 平成新修古筆資料集 第1集 76 慶運 千五百番歌合 平成新修古筆資料集 第1集 77 慶運 新撰朗詠集 667-670 平成新修古筆資料集 第1集 78 寂恵 古今集 733-735 石見切 平成新修古筆資料集 第1集 79 寂恵 続古今集 1425-1426 平成新修古筆資料集 第1集 80 尭孝 新続古今集 988-989 仏光寺切 平成新修古筆資料集 第1集 81 俊成(藤原) 公卿補任 補任切 平成新修古筆資料集 第1集 82 定家(藤原) 明月記 平成新修古筆資料集 第1集 83 為家(藤原) 古今集 706-707 平成新修古筆資料集 第1集 84 為家(藤原) 和漢朗詠集 387-390 平成新修古筆資料集 第1集 85 為氏(二条) 古今集 698-702 因幡切 平成新修古筆資料集 第1集 86 為氏(二条) 俊頼髄脳 平成新修古筆資料集 第1集 87 為兼(京極) 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第1集 88 為世(二条) 古今集 78-79 松風切 平成新修古筆資料集 第1集 89 為世(二条) 源氏狭衣歌合 平成新修古筆資料集 第1集 90 為道(二条) 僻案抄 平成新修古筆資料集 第1集 91 為藤(二条) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 92 為親(二条) 続千載集 314-316 島田切 平成新修古筆資料集 第1集 93 為定(二条) 建礼門院右京大夫集 30-33 平成新修古筆資料集 第1集 94 為明(二条) 選句抄 暦切 平成新修古筆資料集 第1集 95 為忠(二条) 古今集 726-731 平成新修古筆資料集 第1集 96 為忠(二条) 後撰集 577-582 平成新修古筆資料集 第1集 97 為重(二条) 八雲御抄 平成新修古筆資料集 第1集 98 為貫(二条) 古今集 228-230 平成新修古筆資料集 第1集 99 為右(二条) 二八明題集 平成新修古筆資料集 第1集 100 為右(二条) 新千載集 2312-2313 平成新修古筆資料集 第1集 101 弘融 古今集 569-571 平成新修古筆資料集 第1集 102 覚源 古今集 812-815 平成新修古筆資料集 第1集 103 慶融 拾遺集 1037-1040 近江切 平成新修古筆資料集 第1集 104 定為 新勅撰集 260-262 平成新修古筆資料集 第1集 105 覚家 拾遺集 21-24 平成新修古筆資料集 第1集 106 為相(冷泉) 古今集 757-760 平成新修古筆資料集 第1集 107 為相(冷泉) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第1集 108 為相(冷泉) 後撰集 994-996 平成新修古筆資料集 第1集 109 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 334-336 平成新修古筆資料集 第1集 110 為秀(冷泉) 年中行事歌合 平成新修古筆資料集 第1集 111 為邦(冷泉) 詞花集 399-400 入江切 平成新修古筆資料集 第1集 112 為尹(冷泉) 後撰集 778-780 平成新修古筆資料集 第1集 113 祐春(中臣) 万葉集 4279-4280(旧) 春日本万葉集切 平成新修古筆資料集 第1集 114 国冬(津守) 古今集 427-430 平成新修古筆資料集 第1集 115 寿暁(津守) 古今集 653-655 四半切 平成新修古筆資料集 第1集 116 民部卿局 後撰集 1126-1127 秋篠切 平成新修古筆資料集 第1集 117 阿仏尼 後撰集 1308-1309 角倉切 平成新修古筆資料集 第1集 118 阿仏尼 古今集 957-960 平成新修古筆資料集 第2集 1 後鳥羽天皇 続後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 2 後宇多天皇 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 3 伏見天皇 拾遺集 筑後切 平成新修古筆資料集 第2集 4 後伏見天皇 風葉集 桂切 平成新修古筆資料集 第2集 5 後伏見天皇 源氏物語 平成新修古筆資料集 第2集 6 後醍醐天皇 拾遺抄 平成新修古筆資料集 第2集 7 後醍醐天皇 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 8 光厳天皇 未詳歌集 六条切 平成新修古筆資料集 第2集 9 後光厳天皇 新後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 10 後光厳天皇 竹取物語 平成新修古筆資料集 第2集 11 邦省親王 北野宝前和歌 松梅院切 平成新修古筆資料集 第2集 12 尊良親王 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 13 尊円親王 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 14 覚性親王 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 15 法守親王 声明 真光院切 平成新修古筆資料集 第2集 16 道嗣(近衛) 新古今集 久我切 平成新修古筆資料集 第2集 17 良経(藤原) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第2集 18 教家(九条) 新古今集 尾里切 平成新修古筆資料集 第2集 19 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 平成新修古筆資料集 第2集 20 兼良(一条) 新続古今集 平成新修古筆資料集 第2集 21 冬良(一条) 八雲御抄 平成新修古筆資料集 第2集 22 基忠(鷹司) 続後撰集 小倉切 平成新修古筆資料集 第2集 23 公忠(三条) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 24 公忠(三条) 拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 25 実遠(西園寺) 金葉集 平成新修古筆資料集 第2集 26 実秋(清水谷) 千載集 平成新修古筆資料集 第2集 27 実秋(清水谷) 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第2集 28 実教(小倉) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 29 実名(小倉) 新勅撰集 平成新修古筆資料集 第2集 30 冬忠(大炊御門) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 31 雅縁(飛鳥井) 順徳院百首 平成新修古筆資料集 第2集 32 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 平成新修古筆資料集 第2集 33 隆長(甘露寺) 続千載集 周防切 平成新修古筆資料集 第2集 34 光経(甘露寺) 新古今集 八坂切 平成新修古筆資料集 第2集 35 通親(久我) 狭衣物語 平成新修古筆資料集 第2集 36 通方(中院) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 37 隆祐(壬生) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 38 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 平成新修古筆資料集 第2集 39 行能(世尊寺) 源氏物語系図 平成新修古筆資料集 第2集 40 経朝(世尊寺) 慈円集 平成新修古筆資料集 第2集 41 定成(世尊寺) 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 42 行尹(世尊寺) 宗尊親王御集 平成新修古筆資料集 第2集 43 行尹(世尊寺) 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 44 行俊(世尊寺) 八雲御抄 平成新修古筆資料集 第2集 45 公任(藤原) 麗花集 香紙切 平成新修古筆資料集 第2集 46 清輔(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 47 家隆(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 48 家隆(藤原) 新勅撰集 平成新修古筆資料集 第2集 49 家長(源) 和漢朗詠集 龍田切 平成新修古筆資料集 第2集 50 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 平成新修古筆資料集 第2集 51 頼政(源) 源氏物語歌集 平成新修古筆資料集 第2集 52 頼政(源) 後葉集 天理図書館本散佚部分 平成新修古筆資料集 第2集 53 義貞(新田) 定家八代抄 平成新修古筆資料集 第2集 54 了俊(今川) 源氏物語 伊予切 平成新修古筆資料集 第2集 55 常縁(東) 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第2集 56 俊寛 堀河百首 平成新修古筆資料集 第2集 57 慈円 千五百番歌合 平成新修古筆資料集 第2集 58 慈円 源氏物語 平成新修古筆資料集 第2集 59 慈円 夜の寝覚 平成新修古筆資料集 第2集 60 寂蓮 閑谷集 平成新修古筆資料集 第2集 61 寂蓮 後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 62 寂念 後拾遺集 松本切 平成新修古筆資料集 第2集 63 杲守 新後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 64 頓阿 続草庵集 兵庫切 平成新修古筆資料集 第2集 65 頓阿 続千載集 平成新修古筆資料集 第2集 66 兼好(吉田) 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 67 兼好(吉田) 顕註密勘 平成新修古筆資料集 第2集 68 浄弁 万葉集注 平成新修古筆資料集 第2集 69 慶運 新古今集 平成新修古筆資料集 第2集 70 慶運 撰集佳句部類 平成新修古筆資料集 第2集 71 寂恵 後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 72 寂恵 千載集 平成新修古筆資料集 第2集 73 尭孝 新続古今集 仏光寺切 平成新修古筆資料集 第2集 74 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 滝口本所歌合 二条切 平成新修古筆資料集 第2集 75 俊成(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 76 為家(藤原) 道助法親王家五十首 平成新修古筆資料集 第2集 77 為家(藤原) 詞花集 平成新修古筆資料集 第2集 78 為氏(二条) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 79 為氏(二条) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 80 光家(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 81 為兼(京極) 和歌色葉 平成新修古筆資料集 第2集 82 為世(二条) 拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 83 為世(二条) 新撰朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 84 為道(二条) 和漢兼作集 散佚部分 平成新修古筆資料集 第2集 85 為冬(二条) 後拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 86 家俊(二条) 古今集 醍醐切 平成新修古筆資料集 第2集 87 為親(二条) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 88 為親(二条) 続後拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 89 為定(二条) 千載集 平成新修古筆資料集 第2集 90 為明(二条) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第2集 91 為忠(二条) 後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 92 為忠(二条) 拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 93 為重(二条) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第2集 94 為右(二条) 新古今集 豊前切 平成新修古筆資料集 第2集 95 為右(二条) 新後拾遺集 平成新修古筆資料集 第2集 96 源承 浜木綿集 笠間切 平成新修古筆資料集 第2集 97 慶融 拾遺集 近江切 平成新修古筆資料集 第2集 98 定為 新後撰集 平成新修古筆資料集 第2集 99 覚家 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 100 為相(冷泉) 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第2集 101 為相(冷泉) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第2集 102 為相(冷泉) 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 103 為秀(冷泉) 千載集 平成新修古筆資料集 第2集 104 為秀(冷泉) 六百番歌合 平成新修古筆資料集 第2集 105 為成(冷泉) 玉葉集 平成新修古筆資料集 第2集 106 為尹(冷泉) 定家家隆両卿撰歌合 平成新修古筆資料集 第2集 107 国冬(津守) 源氏物語絵詞 平成新修古筆資料集 第2集 108 寿暁(津守) 僻案抄 平成新修古筆資料集 第2集 109 越部局 古今集 平成新修古筆資料集 第2集 110 民部卿局 後撰集 秋篠切 平成新修古筆資料集 第2集 111 阿仏尼 後撰集 角倉切 平成新修古筆資料集 第3集 1 後鳥羽天皇 新古今集 平成新修古筆資料集 第3集 2 亀山天皇 源氏物語絵詞 平成新修古筆資料集 第3集 3 伏見天皇 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 4 後伏見天皇 新古今集 久米切 平成新修古筆資料集 第3集 5 後二条天皇 詞花集 平成新修古筆資料集 第3集 6 後醍醐天皇 新浜木綿集 平成新修古筆資料集 第3集 7 崇光天皇 職人歌合 平成新修古筆資料集 第3集 8 後光厳天皇 玉葉集 平成新修古筆資料集 第3集 9 尊良親王 金葉集 平成新修古筆資料集 第3集 10 後崇光院 八幡愚童訓 平成新修古筆資料集 第3集 11 尊円親王 古今集 能勢切 平成新修古筆資料集 第3集 12 道助親王 新古今集 平成新修古筆資料集 第3集 13 法守親王 和讃 平成新修古筆資料集 第3集 14 良経(後京極) 堀河百首 平成新修古筆資料集 第3集 15 良経(後京極) 宝物集 平成新修古筆資料集 第3集 16 教家(九条) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第3集 17 兼良(一条) 歌林良材集 平成新修古筆資料集 第3集 18 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 平成新修古筆資料集 第3集 19 実名(小倉) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 20 冬忠(大炊御門) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第3集 21 雅縁(飛鳥井) 順徳院百首 平成新修古筆資料集 第3集 22 師賢(花山院) 源氏集 平成新修古筆資料集 第3集 23 親長(甘露寺) 花鳥余情 平成新修古筆資料集 第3集 24 籐房(万里小路) 後撰集 道僖切 平成新修古筆資料集 第3集 25 隆康(鷲尾) 和歌一字抄 平成新修古筆資料集 第3集 26 通親(久我) 千載集 平成新修古筆資料集 第3集 27 長通(久我) 新後撰集 安芸切 平成新修古筆資料集 第3集 28 有忠(六条) 和漢朗詠集 愛宕切 平成新修古筆資料集 第3集 29 行能(世尊寺) 源氏物語 平成新修古筆資料集 第3集 30 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 31 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 平成新修古筆資料集 第3集 32 行尹(世尊寺) 新勅撰集 平成新修古筆資料集 第3集 33 行忠(世尊寺) 新玉津島社歌合 平成新修古筆資料集 第3集 34 伊俊(世尊寺) 玉葉集 平成新修古筆資料集 第3集 35 公任(藤原) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 36 俊頼(源) 万葉集 尼崎切 平成新修古筆資料集 第3集 37 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 平成新修古筆資料集 第3集 38 清輔(藤原) 万代集 平成新修古筆資料集 第3集 39 家隆(藤原) 金葉集 升底切 平成新修古筆資料集 第3集 40 家隆(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 41 清範(藤原) 新古今集 西山切 平成新修古筆資料集 第3集 42 長明(鴨) 古今集 土佐切 平成新修古筆資料集 第3集 43 頼政(源) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 44 尊氏(足利) 新古今集 北山切 平成新修古筆資料集 第3集 45 俊寛 顕注密勘 平成新修古筆資料集 第3集 46 慈円 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 47 慈円 拾遺集 平成新修古筆資料集 第3集 48 慈円 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第3集 49 顕昭 源氏釈 建仁寺基切 平成新修古筆資料集 第3集 50 西行 とはずかたり 平成新修古筆資料集 第3集 51 寂蓮 大鏡 平成新修古筆資料集 第3集 52 寂蓮 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 53 寂蓮 新勅撰集 平成新修古筆資料集 第3集 54 慈寛 続古今集 平成新修古筆資料集 第3集 55 杲守 新千載集 平成新修古筆資料集 第3集 56 頓阿 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 57 頓阿 八雲御抄 平成新修古筆資料集 第3集 58 兼好 拾遺集 平成新修古筆資料集 第3集 59 浄弁 万葉集注 平成新修古筆資料集 第3集 60 浄弁 拾玉集 平成新修古筆資料集 第3集 61 慶運 新撰朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 62 慶運 千五百番歌合 平成新修古筆資料集 第3集 63 兼空 松下集 下田屋切 平成新修古筆資料集 第3集 64 寂恵 古今集 石見切 平成新修古筆資料集 第3集 65 寂恵 後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 66- 俊成(藤原) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 67 定家(藤原) 長秋記 小記録切 平成新修古筆資料集 第3集 68 為家(藤原) 千五百番歌合 本能寺切 平成新修古筆資料集 第3集 69 為家(藤原) 伊勢物語 平成新修古筆資料集 第3集 70 為家(藤原) 大和物語 平成新修古筆資料集 第3集 71 為氏(藤原) 新古今集 平成新修古筆資料集 第3集 72 為氏(藤原) 続古今集 平成新修古筆資料集 第3集 73 為氏(藤原) 八代集抄 平成新修古筆資料集 第3集 74 光家(藤原) 新古今集 平成新修古筆資料集 第3集 75 為兼(京極) 伊勢物語注 平成新修古筆資料集 第3集 76 為世(二条) 古今集 村雨切 平成新修古筆資料集 第3集 77 為世(二条) 続後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 78 為世(二条) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 79 為世(二条) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 80 為道(二条) 和漢兼作集 平成新修古筆資料集 第3集 81 為宗(二条) 現存和歌六帖 平成新修古筆資料集 第3集 82 家俊(二条) 古今集 醍醐切 平成新修古筆資料集 第3集 83 為親(二条) 続後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 84 為定(二条) 和歌初学抄 平成新修古筆資料集 第3集 85 為明(二条) 続古今集 朝倉切 平成新修古筆資料集 第3集 86 為明(二条) 狭衣物語 平成新修古筆資料集 第3集 87 為忠(二条) 続後撰集 高台寺切 平成新修古筆資料集 第3集 88 為忠(二条) 続後拾遺集 平成新修古筆資料集 第3集 89 為重(二条) 新古今集 道也切 平成新修古筆資料集 第3集 90 為重(二条) 源氏集 平成新修古筆資料集 第3集 91 為貫(二条) 新古今集 六角切 平成新修古筆資料集 第3集 92 為遠(二条) 八雲御抄 平成新修古筆資料集 第3集 93 為右(二条) 後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 94 為右(二条) 続拾遺集 平成新修古筆資料集 第3集 95 弘融 後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 96 覚源 雲葉集 平成新修古筆資料集 第3集 97 覚家 詞花集 平成新修古筆資料集 第3集 98 為相(冷泉) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 99 為相(冷泉) 拾遺集 平成新修古筆資料集 第3集 100 為相(冷泉) 千載集 平成新修古筆資料集 第3集 101 為秀(冷泉) 新古今集 平成新修古筆資料集 第3集 102 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 平成新修古筆資料集 第3集 103 為邦(冷泉) 詞花集 入江切 平成新修古筆資料集 第3集 104 為尹(冷泉) 永徳百首 平成新修古筆資料集 第3集 105 国冬(津守) 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 106 国夏(津守) 後撰集 平成新修古筆資料集 第3集 107 国夏(津守) 堀河百首 平成新修古筆資料集 第3集 108 越部局 古今集 平成新修古筆資料集 第3集 109 坊門局 源氏物語 平成新修古筆資料集 第3集 110 民部局 千載集 平成新修古筆資料集 第3集 111 阿仏尼 新古今集 古筆切研究 第1集 1 俊成(藤原) 古今集 仮名序 了佐切 古筆切研究 第1集 1 俊成(藤原) 古今集 608-610 御家切 古筆切研究 第1集 2 寂蓮 後撰集 937-938 古筆切研究 第1集 3 頓阿 拾遺集 291-293 古筆切研究 第1集 4 俊成(藤原) 後拾遺集 42-44 肥後切 古筆切研究 第1集 4 慈円 後拾遺集 126 肥後切 古筆切研究 第1集 5 後鳥羽天皇 金葉集 61・解題20 玉藻切 古筆切研究 第1集 5 後鳥羽天皇 金葉集 592・704・593 玉藻切 古筆切研究 第1集 6 為氏(二条) 詞花集 151-153 年魚市切 古筆切研究 第1集 7 家隆(藤原) 千載集 1156-1157 古筆切研究 第1集 8 為藤(二条) 新古今集 927-929 肥前切 古筆切研究 第1集 8 為藤(二条) 新古今集 766-767 肥前切 古筆切研究 第1集 8 為重(二条) 新古今集 810-811 道也切 古筆切研究 第1集 8 兼好(吉田) 新古今集 849-851 古筆切研究 第1集 9 定為 新勅撰集 11-13 古筆切研究 第1集 9 定為 新勅撰集 215-217 古筆切研究 第1集 9 定為 新勅撰集 570 古筆切研究 第1集 9 宗椿 新勅撰集 329-331 古筆切研究 第1集 10 後宇多天皇 続後撰集 1062・1263 古筆切研究 第1集 10 阿仏尼 続後撰集 1104 古筆切研究 第1集 11 行尹(世尊寺) 続古今集 595 古筆切研究 第1集 11 行尹(世尊寺) 続古今集 597 古筆切研究 第1集 12 頓阿 続拾遺集 1365-1367 古筆切研究 第1集 13 兼好 古今集 413 古筆切研究 第1集 13 兼好 新後撰集 285 古筆切研究 第1集 13 兼好 新後撰集 287-289 古筆切研究 第1集 14 頓阿 玉葉集 475・477-478 紹智切 古筆切研究 第1集 15 後光厳天皇 続千載集 1685-1688 古筆切研究 第1集 15 後光厳天皇 続千載集 1893-1896 古筆切研究 第1集 16 行尹(世尊寺) 続後拾遺集 987-988 古筆切研究 第1集 17 伊房(藤原) 人麿集 古筆切研究 第1集 17 伊房(藤原) 人麿集 古筆切研究 第1集 18 寂蓮 閑谷集 198 古筆切研究 第1集 19 為広(冷泉) 詠草 古筆切研究 第1集 20 宣親(中山) 別本和漢兼作集 散佚部分 古筆切研究 第1集 21 小大君 麗花集 香紙切 古筆切研究 第1集 21 小大君/    麗花集 香紙切 古筆切研究 第1集 22 了俊(今川) 拾遺抄 571-572 古筆切研究 第1集 22 了俊(今川) 拾遺抄 517-518 古筆切研究 第1集 22 了俊(今川) 拾遺抄 535-536 古筆切研究 第1集 23 亀山天皇 自讃歌 古筆切研究 第1集 23 後土御門天皇 自讃歌 古筆切研究 第1集 23 柳江(溝江) 自讃歌注 古筆切研究 第1集 24 慈円 秋風集 704-705 古筆切研究 第1集 25 慶運 拾遺現藻集 417-418 古筆切研究 第1集 26 為右(二条) 二八明題集 2091-2093 古筆切研究 第1集 26 為右(二条) 二八明題集 2035-2037 古筆切研究 第1集 26 為右(二条) 二八明題集 2124 古筆切研究 第1集 27 秀直(富小路) 九代抄 1025-1029 古筆切研究 第1集 28 公朝(西園寺) 別本和歌秋風抄 1152-1155 古筆切研究 第1集 28 公朝(西園寺) 和歌秋風抄 古筆切研究 第1集 29 俊寛 古今集 977-980 古筆切研究 第1集 29 俊寛 和漢朗詠集 21-25 古筆切研究 第1集 29 俊寛 和漢朗詠集 73-77 古筆切研究 第1集 30 未詳 新撰朗詠集 173-177 古筆切研究 第1集 31 慈円 千五百番歌合 古筆切研究 第1集 31 慈円 千五百番歌合 古筆切研究 第1集 31 慈円 千五百番歌合 古筆切研究 第1集 32 雅世(飛鳥井) 弘長百首題続歌 古筆切研究 第1集 32 雅俊(飛鳥井) 文明十四年八月十一日将軍家千首続歌 古筆切研究 第1集 33 浄弁 建保名所百首 古筆切研究 第1集 34 兼良(一条) 文正百首 古筆切研究 第1集 34 兼良(一条) 文正百首 古筆切研究 第1集 34 兼良(一条) 文正百首 古筆切研究 第1集 35 国冬(津守) 詠歌一体 古筆切研究 第1集 36 宗梅 井蛙抄 古筆切研究 第1集 36 宗梅 玉葉集 2508 古筆切研究 第1集 36 宗梅 三島千句 古筆切研究 第1集 37 寿暁(津守) 顕註密勘 古筆切研究 第1集 37 重経(高階) 顕註密勘 一色切 古筆切研究 第1集 37 尊応 顕註密勘 古筆切研究 第1集 37 尊応 顕註密勘 古筆切研究 第1集 38 素眼 菟玖波集 1448-1450 古筆切研究 第1集 38 素眼 菟玖波集 1029-1031 古筆切研究 第1集 38 仍海 菟玖波集 1791-1793 古筆切研究 第1集 39 未詳 至宝抄 古筆切研究 第1集 39 邦輔親王 連歌新式 古筆切研究 第1集 39 兼成(水無瀬) 連歌新式 古筆切研究 第1集 40 後鳥羽天皇 伊勢物語 田原切 古筆切研究 第1集 40 為家(藤原) 伊勢物語 田原切 古筆切研究 第1集 40 為家(藤原) 伊勢物語 田原切 古筆切研究 第1集 41 為明(二条) 源氏物語 古筆切研究 第1集 42 清輔(藤原) 源氏狭衣百番歌合 古筆切研究 第1集 42 未詳 源氏狭衣百番歌合 古筆切研究 第1集 43 為兼(京極) 冷泉家流伊勢物語注 古筆切研究 第1集 44 為相(冷泉) 華厳縁起 古筆切研究 第1集 45 行成(藤原) 往生講式 古筆切研究 第1集 45 行成(藤原) 往生講式 古筆切研究 第1集 46 最澄 金光明最勝王経 古筆切研究 第1集 47 行能(世尊寺) 法華経 古筆切研究 第1集 48 定家(藤原) 明月記 古筆切研究 第1集 49 為家(藤原 ) 色紙 続古今集1269 古筆切研究 第1集 49 為家(藤原 ) 色紙 続古今集1002 古筆切研究 第1集 49 為家(藤原 ) 色紙 千載集663 古筆切研究 第1集 50 為將(二条) 短冊 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 1 万葉集 巻第11 1帖 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 2 家隆(藤原) 古今集 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 3 行尹(世尊寺) 古今集 3巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 4 覚源 和漢朗詠集 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 5 慈円 千五百番歌合 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 6 良経(後京極) 堀河百首 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 7 家隆(藤原) 和歌童蒙抄 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 8 定家(藤原) 記録 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 9 伏見天皇 古今集恋歌散書 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 10 伏見天皇 後撰集 筑後切 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 11 伏見天皇 詠草 広沢切 2巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 12 後伏見天皇 十五首散書 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 13 後光厳天皇 仮名書状 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 14 尊円親王 源氏物語 1巻 国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇20 古筆切 15 行尹(世尊寺) 詩歌 1巻 変体仮名速習帳 1 定家(藤原) 歌 変体仮名速習帳 2 寂恵 古今集 石見切 変体仮名速習帳 3 為世(二条) 続千載集 五条切 変体仮名速習帳 4 未詳 道済集 変体仮名速習帳 5 冬良(一条) 頼政集 変体仮名速習帳 6 宣慶(庭田) 御裳濯河歌合 残欠本/江戸前期写 変体仮名速習帳 7 雅康(飛鳥井) 伊勢物語 1帖 変体仮名速習帳 8 実枝(三条西) 源氏物語 54帖 変体仮名速習帳 9 未詳 枕草子 冊子本 変体仮名速習帳 10 常縁(東) 徒然草 冊子本 変体仮名速習帳 13 為富(冷泉) 短冊 変体仮名速習帳 13 為和(冷泉) 短冊 変体仮名速習帳 13 為綱(冷泉) 短冊 変体仮名速習帳 13 為村(冷泉) 短冊 古筆鑑定必携 1 俊成(藤原) 古今集 了佐切 古筆鑑定必携 2 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 古筆鑑定必携 3 後崇光院 別本沙玉集 古筆鑑定必携 4 浄弁 建保名所百首 古筆鑑定必携 5 国冬(津守) 詠歌一体 古筆鑑定必携 6 慶運 拾遺現藻集 古筆鑑定必携 7 家隆(藤原)/定家(藤原) 千五百番歌合 本能寺切 古筆鑑定必携 8 西行 色紙 小色紙 古筆鑑定必携 9 尊円親王 法華経 古筆鑑定必携 10 後伏見天皇 風葉集 桂切 古筆鑑定必携 11 為家(藤原) 続古今集 鵜飼切 古筆鑑定必携 12 慈円 千五百番歌合 古筆鑑定必携 13 尊円親王 伊勢物語 古筆鑑定必携 14 了佐(古筆) 短冊 古筆鑑定必携 15 為家(藤原) 古今集 古筆鑑定必携 16 後光厳天皇 続千載集 古筆鑑定必携 17 良純親王 書状 古筆鑑定必携 18 実量(転法輪) 未詳名所歌集 古筆鑑定必携 19 道風(小野) 法華経 古筆鑑定必携 20 聖武天皇 経 古筆鑑定必携 21 宗牧 自讃歌注 古筆鑑定必携 22 雅康(飛鳥井) 色紙 古筆鑑定必携 23 公任(藤原) 拾遺抄 古筆鑑定必携 24 修茂(大胡) 修茂歌合 古筆鑑定必携 25 良経(藤原) 拾遺集 豆色紙 古筆鑑定必携 26 雅親(飛鳥井) 伊勢物語 古筆鑑定必携 27 墨梅(平田) 犬筑波集 古筆鑑定必携 28 正般 新古今集 古筆鑑定必携 29 宗尊親王 八雲御抄 古筆鑑定必携 30 重貞(賀茂) 新古今集 古筆鑑定必携 31 惺窩(藤原) 論語集解 古筆鑑定必携 32 佐理(藤原)/行成(藤原) 和漢朗詠集 古筆鑑定必携 33 為明(二条) 古今集 古筆鑑定必携 34 通(小野) 色紙 古筆鑑定必携 35 周興 新後拾遺集 古筆鑑定必携 36 基氏(園)/阿仏尼 後撰集 角倉切 古筆鑑定必携 37 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 古筆鑑定必携 38 尊雅 勅撰名所和歌抄出 古筆鑑定必携 39 光明皇后 経 古筆鑑定必携 40 氏政(北条) 短冊 古筆鑑定必携 41 虎関師錬 華厳経疎? 古筆鑑定必携 42 清輔(藤原) 源氏狭衣百番歌合 古筆鑑定必携 43 豊長(高辻) 短冊 古筆鑑定必携 44 尭盛 俊成五社百首 古筆鑑定必携 45 日護 新後撰集 古筆鑑定必携 46 基佐(桜井) 堀河百首 古筆鑑定必携 47 定成(世尊寺) 新古今集 古筆鑑定必携 48 寂恵 古今集 古筆鑑定必携 49 尭恕親王 短冊 古筆鑑定必携 50 頼実 新古今集 古筆鑑定必携 51 西順 色紙 古筆鑑定必携 52 浄弁 和漢朗詠集 古筆鑑定必携 53 信海 書状 古筆鑑定必携 54 公任(藤原) 麗花集 香紙切 古筆鑑定必携 55 行成(藤原) 曽丹集 巻子本切 模写 古筆鑑定必携 56 正徹 正徹詠草 古筆鑑定必携 57 前久(近衛) 詠歌大概 古筆鑑定必携 58 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 古筆鑑定必携 59 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 古筆鑑定必携 60 宣親(中山) 別本和漢兼作集 古筆鑑定必携 61 為親(二条) 続千載集 島田切 古筆鑑定必携 P101 尊円親王 和漢朗詠集 古筆鑑定必携 P102 定家(藤原) 源氏物語 古筆鑑定必携 P102 後柏原天皇 経 古筆鑑定必携 P103 為藤(二条) 和漢朗詠集注 古筆鑑定必携 P104 貞慶 仏書 古筆鑑定必携 P107 宗?(東) 連歌 古筆鑑定必携 P97 為遠(二条) 古今集 八島切 古筆鑑定必携 P99 俊成(藤原) 肥後切 後拾遺集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 2 光明皇后 法華経 蝶鳥下絵経切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 3 後鳥羽天皇 新古今集 1734-1736 水無瀬切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 4 亀山天皇 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 5 亀山天皇 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 6 亀山天皇 源氏狭衣百番歌合 43-44 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 7 後宇多天皇 古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 8 伏見天皇 法華経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 9 伏見天皇 後撰集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 10 伏見天皇 新古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 11 伏見天皇 拾遺集 196 筑後切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 12 後伏見天皇 伏見院御集 948 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 13 後二条天皇 新古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 14 花園天皇 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 15 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 16 光厳天皇 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 17 崇光天皇 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 18 後光厳天皇 後撰集 163?167 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 19 後光厳天皇 玉葉集 2158-2161 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 20 後円融天皇 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 21 後小松天皇 後小松院百首 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 22 称光天皇 古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 23 後花園天皇 後花園院御集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 24 後土御門天皇 後拾遺集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 25 後柏原天皇 拾遺愚草 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 26 後奈良天皇 千五百番歌合 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 27 後陽成天皇 新古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 28 後水尾天皇 古今集 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 29 聖徳太子 法華経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 30 宗尊親王 万葉集 栂尾切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 31 善成(四辻) 河海抄 細川切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 32 法守親王 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 33 慈道親王 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 34 尊円親王 法華経要文和歌懐紙 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 35 尊円親王 風雅集 1796-1798 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 36 尊道親王 源氏物語 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 37 覚誉親王 法華経要文和歌懐紙 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 38 尭仁親王 源氏物語 調度手本 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 39 良経(藤原) 和漢朗詠集 284-288 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 40 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 41 兼良(一条) 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 42 尊氏(足利) 御内書 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 43 義詮(足利) 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 44 魚養(朝野) 注経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 45 空海 未詳仏書 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 46 道真(菅原) 華厳経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 47 道風(小野) 白氏文集 絹地切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 48 佐理(藤原) 未詳漢文 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 49 行成(藤原) 和漢朗詠集 682-690 太田切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 50 行成(藤原) 和漢朗詠集 691-701 太田切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 51 行成(藤原) 和漢朗詠集 702-711 太田切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 52 行成(藤原) 万葉集抄 4335・4337・4319 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 53 行成(藤原) 和漢朗詠集 794-796・古今集942 法輪寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 54 定実(藤原) 北野天神縁起絵詞 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 55 伊経(藤原) 古今集 926 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 56 伊経(藤原) 三十人撰 53・56・59・23・33 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 57 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 59-62 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 58 行能(世尊寺) 源氏物語 総角 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 59 行能(世尊寺) 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 60 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 665 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 61 行尹(世尊寺) 嘉元百首 2461-2462・2428-2431 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 62 行尹(世尊寺) 足利尊氏奉納諸社法楽和歌 七社切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 63 行忠(世尊寺) 古今集 134 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 64 円仁 注経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 65 良源 華厳経 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 66 文覚 書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 67 慈円 古今集 571-573 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 68 慈円 古今集 1001 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 69 玄恵 尚書 伯耆切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 70 一休 古今集 357 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 71 公任(藤原) 順集 岡寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 72 公任(藤原) 公忠集 砂子切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 73 俊頼(源) 拾遺抄 81-82 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 74 俊頼(源) 拾遺抄 78-80 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 75 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 76 基俊(藤原) 和漢朗詠集 538・537・539-548 多賀切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 77 清輔(藤原) 新撰朗詠集 568-573 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 78 顕昭 源氏釈 建仁寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 79 西行 熊野懐紙 落葉切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 80 通親(久我) 千載集 968-969 龍山切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 81 通具(久我) 後鳥羽上皇院宣 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 82 寂然 具平親王集 大富切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 83 寂然 貫之集 村雲切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 84 頼政(源) 未詳仮名散らし文 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 85 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 199-207 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 86 忠家(藤原) 二十貫本類聚歌合 媒子内親王家歌合 承暦二年 柏木切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 87 俊忠(藤原) 二十貫本類聚歌合 延喜元年八月十五日 或所歌合 二条切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 88 俊成(藤原) 千載集 926-928 日野切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 89 定家(藤原)/公条(三条西) 定家物語 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 90 定家(藤原) 高遠集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 91 寂蓮 後撰集 814-816 胡粉地切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 92 寂蓮 法門百首 10 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 93 為家(藤原) 狭衣物語歌 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 94 為家(藤原) 和漢朗詠集 268 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 95 為家(藤原) 古今集 804-810 北野切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 96 為家(藤原) 金葉集 升底切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 97 阿仏尼 古今集 875-876 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 98 為氏(二条) 古今集 303-305 因幡切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 99 慶融 拾遺集 244-248 近江切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 100 為世(二条) 続千載集 27-29 五条切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 101 為道(二条) 古今集 922-923 安田切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 102 為定(二条) 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 103 為遠(二条) 詞花集 73-75 入江切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 104 為遠(二条) 古今集 865-867 八島切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 105 為衡(二条) 未詳歌集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 106 為兼(京極) 延慶両卿訴陳状関連書状 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 107 定為 新勅撰集 530-532 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 108 為親(二条) 続後撰集 1155-1159 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 109 為親(二条) 続後拾遺集 665-669 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 110 為明(二条) 撰句抄 暦切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 111 為忠(二条) 続後撰集 高台寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 112 為冬(二条) 古今集 774-780 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 113 為重(二条) 新古今集 121-122 道也切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 114 為重(二条) 和漢朗詠集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 115 為右(二条) 新千載集 1857-1860 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 116 為相(冷泉) 金葉集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 117 為秀(冷泉) 続古今集 942-943 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 118 為秀(冷泉) 新後撰集 866-868 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 119 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 120 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 121 寂阿 詠九月尽和歌 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 122 兼雄(卜部) 詠三首懐紙 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 123 兼好(吉田) 未詳絵詞 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 124 頓阿 正覚国師集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 125 浄弁 古今集 410-411 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 126 慶運 未詳続歌 松梅院類切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 127 雅有(飛鳥井) 千載集 494-495 八幡切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 128 雅世(飛鳥井) 新続古今集 599 仏光寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 129 国冬(津守) 詞花集 233 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 130 公忠(三条) 千載集 1090-1092 西京切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 131 尭孝 新続古今集 612-613 仏光寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 132 常縁(東) 拾遺集 734-737 建仁寺切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 133 肖柏(牡丹花) 三首懐紙 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 134 俊頼(源) 和漢朗詠集 大字切 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 135 俊頼(源) 平親世集 大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻3 重要文化財 手鑑 鴻池家旧蔵 136 俊頼(源) 和漢朗詠集 大字切 古筆への誘い 1 祐定(中臣) 春日懐紙 紙背は春日本万葉集 古筆への誘い 1 素俊 春日懐紙 紙背は春日本万葉集 古筆への誘い 2 寂恵 古今集 石見切 「安倍寂恵/集入/よと川の(琴山)」 古筆への誘い 3 為忠(二条) 拾遺集 「二■■(条家ヵ)為忠卿/如何にせん(琴山)」 古筆への誘い 4 慈円 新古今集 古筆への誘い 5 光経(甘露寺) 新古今集 八坂切 「甘露寺光経」 古筆への誘い 6 尊円親王 風雅集 「青蓮院宮尊円親王正筆」 古筆への誘い 6 尊円親王 風雅集 「青蓮院尊円親王/みちのへや(守村)」 古筆への誘い 7 良経(藤原) 雲葉集 「後京極殿/良経公/はるたちて(守村)」 古筆への誘い 8 光厳天皇/為右(二条) 未詳歌集 六条切 「二条家為右卿/なかむれは(拝)」 古筆への誘い 9 国冬(津守) 続現葉集 古筆への誘い 10 祐臣(中臣) 未詳歌集 「春日社家祐臣/むめかえに(琴山)」 庭林集か 古筆への誘い 11 後醍醐天皇 新浜木綿集 「後醍醐院/しらくもの(牛庵)」 古筆への誘い 12 浄弁 松花集 古筆への誘い 13 実名(小倉) 藤葉集 古筆への誘い 14 実名(小倉) 藤葉集 「小倉殿実名卿(琴山)」「小倉殿実名卿/見るからに(牛庵)」 古筆への誘い 15 寂蓮 古今六帖 「寂蓮法師/さるうたかた(琴山)」 古筆への誘い 16 阿仏尼 古今六帖 「阿仏/さうの月(琴山)」 古筆への誘い 17 未詳 撰集佳句部類 古筆への誘い 18 為家(藤原) 新撰六帖題和歌 大原切 古筆への誘い 19 持通(二条) 夫木抄 「二条殿持通公/君か世の(琴山)」 古筆への誘い 20 為貫(二条) 歌枕名寄 古筆への誘い 21 為家(藤原) 道真集 古筆への誘い 22 寂然 具平親王集 大富切 古筆への誘い 23 頓阿 山家集 「和歌四天王之内頓阿法師/立春の朝よみける/年くれぬ(汲水)」 古筆への誘い 24 冬良(一条) 頼政集 「一条殿冬良公/雨もよに(養心)」 古筆への誘い 24 冬良(一条) 頼政集 「一条殿冬良公/あふ事は(養心)」 古筆への誘い 25 西行 林葉集 「西行法師/白川にて(■(盛ヵ)重)」 古筆への誘い 26 後伏見天皇/伏見天皇 粟田口別当入道集 「後伏見院/はまちとり(無物証・了盧)」 古筆への誘い 27 頓阿 拾遺愚草 「頓阿法師/さらしなは(拝)」 古筆への誘い 28 慈円 公経集 古筆への誘い 29 慈円 法印珍誉集 高瀬切 「慈鎮和尚/秋之部 杜早秋六首/おもひあえす(琴山)」 古筆への誘い 30 伏見天皇 宗尊親王御集 「伏見院/身を身そと(春)」 古筆への誘い 31 光厳天皇 未詳歌集 松木切 「光厳院御宸筆/秋はゝや/歌五首(見室)」 古筆への誘い 32 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 「後伏見院/日にそへて(守村)」「後伏見院/あはれなる(琴山)」 古筆への誘い 33 資経(甘露寺) 堀河百首 「甘露寺資経卿/つれなき(清観)」 古筆への誘い 34 為藤(二条) 顕秘抄 「事とも 二条家 為藤((黒割印ヵ))」 古筆への誘い 35 家隆(藤原) 増補本和歌童蒙抄 「従二位/家隆卿/郭公を(琴山)」 古筆への誘い 36 慶運 千五百番歌合 「慶運法印/千三百廿番/つらしとて(琴山)」 古筆への誘い 37 長明(鴨) 伊勢滝原社十七番歌合 「正筆/一 加茂長命明 片カナ/歌切/伊勢瀧原/ナカンニイテゝ/廿二」 古筆への誘い 38 顕昭 伏見院三十首 「太秦/顕昭/さきのよに (重)」 古筆への誘い 39 邦省親王 北野社奉納三百三十三首和歌 松梅院切 「邦看親王/はるゝひは」 古筆への誘い 40 行尹(世尊寺) 足利尊氏奉納諸社法楽和歌 七社切 「世尊寺殿/行尹卿/神祇(琴山)」 古筆への誘い 41 未詳 足利直義詩歌会 「藤原行尹卿/神祇(■古斎)」 古筆への誘い 42 為家(藤原) 源氏物語 薄雲巻 河内本 古筆への誘い 43 未詳 源氏物語 若紫巻 古筆への誘い 44 阿仏尼 源氏物語 夕顔巻 「阿仏禅尼/為相卿母/ねはわれも(拝)」 古筆への誘い 45 為氏(二条) 源氏物語 松風巻 「二条家為氏卿/き御をひ(養心)」 古筆への誘い 46 実秋(清水谷) 源氏物語 幻巻 古筆への誘い 47 民部卿局 狭衣物語 巻4 「民部卿局/けにおほしめし(拝)」 古筆への誘い 48 為明(二条) 狭衣物語 巻4 「りきくは 二条家為明(長延)」 古筆への誘い 49 為明(二条) 栄花物語 みねの月 「かきし御かたを 二条家為明(長延)」 古筆への誘い 50 行俊(世尊寺) 平家物語 長門切 「同行俊」 古筆への誘い 51 尭仁親王 十二類絵巻 古筆への誘い 52 法守親王 和讃 仏餉切 「仁和寺殿/法守(重)」 古筆への誘い 53 頓阿 竹林抄 「頓阿法師/をしねもる(直重)」 古筆への誘い 54 季春(四辻) 謡曲竹雪 「四辻殿庶流季春卿/はやとおもひ候(拝)」 古筆への誘い 55 空海 新撰類林抄 南院切 「弘法大師/柳池空未上(養心)」 古筆への誘い 56 寂蓮 催馬楽 古筆への誘い 57 良源 日本書紀/性霊集 古筆への誘い 58 後鳥羽天皇 後鳥羽院宸記 「後鳥羽院(重)」 古筆への誘い 59 定家(藤原) 明月記 古筆への誘い 60 良経(藤原) 仮名観無量寿経 「後京極良経公/を謗せす」 古筆への誘い 61 空海 判比量論 東寺切 「弘法大師/陳那■(琴山)」 古筆への誘い 62 寛厳 未詳仏書/発心集 古筆への誘い 63 宗鑑(山崎) 聖徳太子伝 古筆への誘い 64 宗継(松木) 未詳歌集 「松木殿宗継卿/神かきは(琴山)」 古筆への誘い 65 静覚 未詳歌集 「仁和寺静覚准后/夕つゆも(琴山)」 古筆への誘い 66 未詳 未詳歌集 古筆への誘い 67 後伏見天皇 未詳歌合 「後伏見院宸翰/いつまてそ」 古筆と蓋置展(藤田美術館) 1 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 1 貫之(紀) 古今集 高野切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 2 道風(小野) 歌集 継色紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 2 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 3 行成(藤原) 深養父集 升色紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 3 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 4 公任(藤原) 古今集 唐紙切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 4 頼政(源) 和漢朗詠集 平等院切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 5 定家(藤原) ? 二首色紙 要確認 古筆と蓋置展(藤田美術館) 5 家良(衣笠) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 御文庫切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 6-1 後醍醐天皇 三十六歌仙 源信明 歌仙切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 6-2 後醍醐天皇 三十六歌仙 藤原能宣 歌仙切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 6 信実(藤原) 三十六歌仙 上畳本三十六歌仙切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 7 通親(久我) 懐紙 熊野懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 7 西行 後撰集 白川切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 8 為家(藤原)/信実(藤原) 時代不同歌合 歌仙切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 8 兼良(一条) 色紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 9-1 頓阿 ? 要確認 古筆と蓋置展(藤田美術館) 9-2 弘融 ? 要確認 古筆と蓋置展(藤田美術館) 9 伊房(藤原) 十五番歌合 古筆と蓋置展(藤田美術館) 10 浄弁 三首懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 10 俊成(藤原) 住吉百首 住吉切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 11 慶運 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 11 知家(藤原) 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 12 寂蓮 新古今集 古筆と蓋置展(藤田美術館) 12 定家(藤原) 記録 記録切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 13 家隆(藤原) ? 要確認 古筆と蓋置展(藤田美術館) 13 元政 春和歌一首 古筆と蓋置展(藤田美術館) 14 後鳥羽天皇 後撰集 古筆と蓋置展(藤田美術館) 14 義政(足利) 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 15 後西天皇 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 15 後陽成天皇 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 16 光政(池田) 懐紙 古筆と蓋置展(藤田美術館) 16 光悦(本阿弥) 和歌巻 古筆と蓋置展(藤田美術館) 17 信尹(近衛) 屏風 6曲屏1双 古筆と蓋置展(藤田美術館) 17 信尹(近衛) 屏風 古筆と蓋置展(藤田美術館) 18-1 佐理(藤原) 古今集 筋切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 18-2 佐理(藤原) 古今集 通切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 18 宗尊親王 深窓秘抄 1巻 古筆と蓋置展(藤田美術館) 19 寂蓮 治承二年加茂別雷社歌合 佐野切 古筆と蓋置展(藤田美術館) 19 俊忠(藤原) 永禄奈良房歌合 二十巻本類聚歌合 1巻 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 1 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 2 道風(小野) 歌集 継色紙 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 3 行成(藤原) 深養父集 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 4 貫之(紀) 古今集 古今集 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 5 佐理(藤原) 古今集 筋切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 6 貫之(紀) 名家歌集                                   名家歌集切                                  古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 7 行成(藤原)/行経(藤原) 屏風詩歌 屏風詩歌切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 8 行成(藤原) 古今集 荒木切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 9 貫之(紀) 万葉集 桂本万葉集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 10 公任(藤原) 和漢朗詠集 唐紙朗詠集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 11 行成(藤原) 和漢朗詠集 関戸本古今集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 12 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 13 公任(藤原) 和漢朗詠集 益田朗詠切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 14 行成(藤原) 和漢朗詠集 久松切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 15 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 16 公任(藤原) 伊勢集 石山切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 17 定頼(藤原) 古今集 大江切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 18 俊頼(源) 万葉集 尼崎切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 19 俊頼(源) 拾遺集 下絵拾遺集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 20 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 21 俊成(藤原) 久安百首 久安切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 22 西行 後撰集 白河切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 23 兼実(藤原) 古今集 中山切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 24 寂蓮 兼輔集 兼輔集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 25 俊忠(藤原) 寛平御時后宮歌合 二十巻本類聚歌合/伊丹切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 26 忠家(藤原) 歌合 二十巻本類聚歌合 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 27 伊経(藤原) 万葉集 元暦校本万葉集 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 28 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 29 定頼(藤原) 和漢朗詠集 山城切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 30 行成(藤原) 和漢朗詠集 雲紙朗詠集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 31 公任(藤原) 歌集 公任自歌集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 32 西行 曽丹集 巻子本曽丹集切 古筆展 平安和様書の美(BSN新潟美術館) 33 聖武天皇 賢愚経 大和切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 1 後鳥羽天皇 懐紙 熊野懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 2 後鳥羽天皇 懐紙 熊野懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 3 後鳥羽天皇 和歌色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 4 後鳥羽天皇 三十六歌仙色紙 歌仙切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 5 後鳥羽天皇 歌聖像歌絵 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 6 順徳天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 7 後深草天皇 書状 常盤切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 8 後深草天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 9 後深草天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 10 後宇多天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 11 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 12 伏見天皇 拾遺集 筑後切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 13 後伏見天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 14 後伏見天皇 源氏物語 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 15 花園天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 16 後醍醐天皇 歌合 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 17 後醍醐天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 18 後醍醐天皇 三十六歌仙 歌仙切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 19 光厳天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 20 後光厳天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 21 後小松天皇 歌合 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 22 後小松天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 23 称光天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 24 称光天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 25 後崇光院 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 26 後花園天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 27 後花園天皇 女房奉書 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 28 後花園天皇 後白河天皇肖像賛 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 29 後土御門天皇 和歌鹿画扇面 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 30 後柏原天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 31 後柏原天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 32 後柏原天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 33 後柏原天皇 到着懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 34 後柏原天皇 女房奉書 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 35 後奈良天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 36 後奈良天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 37 後奈良天皇 扇面 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 38 後奈良天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 39 正親町天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 40 正親町天皇 女房奉書 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 41 陽光院 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 42 後陽成天皇 一行書 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 43 後陽成天皇 和漢朗詠集 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 44 後陽成天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 45 後陽成天皇 和歌秋草画懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 46 後陽成天皇 女房奉書 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 47 後陽成天皇 竹雀図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 48 後水尾天皇 二字横物「唯識」 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 49 後水尾天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 50 後水尾天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 51 後水尾天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 52 後水尾天皇 万葉伝授 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 53 後水尾天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 54 明正天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 55 明正天皇 山水図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 56 後光明天皇 枯木鳥図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 57 後西天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 58 後西天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 59 後西天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 60 後西天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 61 後西天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 62 後西天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 63 後西天皇 書状 5通 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 64 後西天皇 柳月雪景図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 65 後西天皇 山水図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 66 後西天皇・御璽 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 67 後西天皇作・竹尺八花入 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 68 後西天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 69 真敬親王 後西院御茶之湯記 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 70 後西天皇/霊元天皇 和歌 2幅 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 71 霊元天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 72 霊元天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 73 霊元天皇 懐紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 74 霊元天皇 山水図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 75 霊元天皇 枯木鳥図 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-1 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-2 後鳥羽天皇 後鳥羽院宸記 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-3 後深草天皇 書状 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-4 後奈良天皇 和漢朗詠集 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-5 正親町天皇 詞花集 96-99 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 76-6 後陽成天皇 色紙 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-1 聖武天皇 賢愚経 大和切/大聖武 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-2 白河天皇 経 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-3 後鳥羽天皇 仮名消息 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-4 後深草天皇 仮名消息 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-5 亀山天皇 未詳和歌 亀山切? 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-6 後伏見天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-7 後小松天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-8 後土御門院勾当内侍 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-9 後柏原天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-10 後奈良天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-11 陽光院 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-12 後陽成天皇 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 77-13 後崇光院 短冊 茶の湯と掛物Ⅲ 宸翰(茶道資料館) 78 後陽成天皇 色紙 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 1 本朝書策目録 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 25 紹巴 詠歌大概 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 26 実隆(三条西) 秀歌之体大略注 袋仮綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 27 井蛙抄 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 28 言継(山科) 未来記雨中吟抄 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 29 賢桃(岡田) 詠歌大概聞書 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 30 愚秘抄 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 31 詠歌口伝書類 8巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 32 元義(平賀) 万葉集抄等自筆草稿類 1箱 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 33 万葉集問答 袋綴/4冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 34 契沖 古今集 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 35 後撰集 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 36 後伏見天皇 新勅撰集 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 37 新勅撰集 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 38 親当(蜷川) 長秋詠藻 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 39 重保(庭田) 順徳院御百首 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 40 実量(三条) 藤川百首 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 41 水無瀬殿恋十五首歌合/水無瀬釣殿六首歌合 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 42 定家卿百番自歌合/家隆卿百番自歌合 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 43 時代不同歌合 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 44 季春(四辻) 後鳥羽院御自歌合 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 45 守武(荒木田) 老葉 3巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 46 賦何人連歌 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 47 雅康(飛鳥井)/政弘(大内) 新撰菟玖波集 列帖装/3冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 48 宗祇 三島千句 大和綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 49 寿慶 賦何船連歌 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 50 宗祇 宗祇名所百韻 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 51 広幡/宗祇 広幡連歌前句付 1巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 52 肖柏(牡丹花) 春夢草 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 53 肖柏(牡丹花) 春夢草 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 54 周桂 伊予千句 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 55 心前独吟千句/宗祇独吟名所百韻 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 56 毛利千句注 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 59 常陸国風土記     袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 60 信尹(近衛) 伊勢物語 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 61 為相(冷泉) 源氏物語 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 62 為定(二条) 源氏物語 列帖装/2冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 63 源氏物語 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 64 源氏物語 列帖装/49冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 66 河海抄/花鳥余情抄出 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 67 弄花抄 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 68 源氏物語系図 折本/1帖 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 69 三源一覧 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 71 紫塵愚抄 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 72 通勝(中院) 源概集 列帖装/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 73 源氏物語抜書 列帖装/4冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 77 四十二の物あらそい 袋綴/1冊 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 81 良経(後京極) 和漢朗詠集 2巻 芸林拾葉 鶴見大学図書館新築記念貴重書図録 82 柿経 27葉 八幡切(春日井市道風記念館) 1 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 2 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 3 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 4 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 5 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 6 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 7 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 8 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 9 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 10 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 11 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 12 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 13 道風(小野) 麗花集 八幡切 八幡切(春日井市道風記念館) 14 道風(小野) 麗花集 八幡切 定家様(五島美術館) 1 寂蓮 熊野懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 2 慈円 三首懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 3 家隆(藤原) 熊野懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 4 家隆(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 5 後鳥羽天皇 熊野懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 6 後鳥羽天皇 熊野懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 7 良経(後京極) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 8 家長(源) 熊野類懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 9 清範(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 10 為家(藤原) 三首懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 11 定家(藤原) 明月記 1巻 定家様(五島美術館) 12 定家(藤原) 明月記 1巻 定家様(五島美術館) 13 定家(藤原) 熊野御幸記 1巻 定家様(五島美術館) 14 定家(藤原) 明月記 1巻 定家様(五島美術館) 15 定家(藤原) 明月記 記録切 定家様(五島美術館) 16 定家(藤原) 明月記 記録切 1幅 定家様(五島美術館) 17 定家(藤原) 明月記 1巻 定家様(五島美術館) 18 定家(藤原) 明月記 1巻 定家様(五島美術館) 19 定家(藤原) 申文 1巻 定家様(五島美術館) 20 定家(藤原) 太政官庁指図 1巻 定家様(五島美術館) 21 定家(藤原) 後鳥羽院勅答折紙留書 1巻 定家様(五島美術館) 22 定家(藤原) 申文草案 1巻 定家様(五島美術館) 23 定家(藤原) 大嘗会巻 1巻 定家様(五島美術館) 24 定家(藤原) 願文案(石清水八幡宮宗清願文) 1巻 定家様(五島美術館) 25 定家(藤原) 賭弓式 1巻 定家様(五島美術館) 26 定家(藤原) 公卿無人 1巻 定家様(五島美術館) 27 定家(藤原) 記録切 1幅 定家様(五島美術館) 28 定家(藤原) 書状 1巻 定家様(五島美術館) 29 家熈(近衛) 定家書状写 定家様(五島美術館) 30 家熈(近衛) 定家書状写 定家様(五島美術館) 31 定家(藤原) 書状(慶賀文) 1巻 定家様(五島美術館) 32 定家(藤原) 書状(山門状) 1幅 定家様(五島美術館) 33 定家(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 34 定家(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 35 定家(藤原) 書状(住吉歌入) 1幅 定家様(五島美術館) 36 定家(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 37 定家(藤原) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 38 定家(藤原) 反古懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 39 定家(藤原) 歌合切 1幅 定家様(五島美術館) 40 定家(藤原) 詠草(三首自歌切) 1幅 定家様(五島美術館) 41 家熈(近衛) 定家和歌懐紙写 定家様(五島美術館) 42 定家(藤原) 一紙両筆懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 43 定家(藤原) 熊野懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 44 信尹(近衛) 定家熊野懐紙写 1幅 定家様(五島美術館) 45 定家(藤原) 詠草 1幅 定家様(五島美術館) 46 定家(藤原) 墨流切 1幅 定家様(五島美術館) 47 定家(藤原) 近代秀歌 1帖 定家様(五島美術館) 48 定家(藤原) 詠十五首和歌 1幅 定家様(五島美術館) 49 定家(藤原) 拾遺愚草 3帖 定家様(五島美術館) 50 定家(藤原) 音羽河 1帖 定家様(五島美術館) 51 定家(藤原) 万葉集切(定家物語) 1幅 定家様(五島美術館) 52 定家(藤原) 古今集 1帖 定家様(五島美術館) 53 定家(藤原) 後撰集 紹巴切 1幅 定家様(五島美術館) 54 定家(藤原) 新勅撰集 八条殿切 1幅 定家様(五島美術館) 55 定家(藤原) 入道大納言資賢集 1帖 定家様(五島美術館) 56 定家(藤原) 讃岐入道集 1帖 定家様(五島美術館) 57 定家(藤原) 秋篠月清集 1帖 定家様(五島美術館) 58 定家(藤原) 定頼集 1帖 定家様(五島美術館) 59 定家(藤原) 一宮紀伊集 1帖 定家様(五島美術館) 60 定家(藤原) 基俊集・登蓮集 1帖 定家様(五島美術館) 61 定家(藤原) 猿丸集 1帖 定家様(五島美術館) 62 定家(藤原) 公忠集 1帖 定家様(五島美術館) 63 定家(藤原) 安元御賀記 1帖 定家様(五島美術館) 64 定家(藤原) 土佐日記 1帖 定家様(五島美術館) 65 定家(藤原) 古今名所 1帖 定家様(五島美術館) 66 定家(藤原) 小倉色紙 あしびきの 1幅 定家様(五島美術館) 67 定家(藤原) 小倉色紙 あまのはら 1幅 定家様(五島美術館) 68 定家(藤原) 小倉色紙 これやこの 1幅 定家様(五島美術館) 69 定家(藤原) 小倉色紙 ありあけの 1幅 定家様(五島美術館) 70 定家(藤原) 小倉色紙 こひすてふ 1幅 定家様(五島美術館) 71 定家(藤原) 小倉色紙 あひみての 1幅 定家様(五島美術館) 72 定家(藤原) 小倉色紙 あはれとも 1幅 定家様(五島美術館) 73 定家(藤原) 小倉色紙 たかさごの 1幅 定家様(五島美術館) 74 定家(藤原) 小倉色紙 うかりける 1幅 定家様(五島美術館) 75 定家(藤原) 小倉色紙 ほととぎす 1幅 定家様(五島美術館) 76 定家(藤原) 小倉色紙 ももしきや 1幅 定家様(五島美術館) 77 公条(三条西) 詠歌之大概歌仙絵 1幅 定家様(五島美術館) 78 山雪(狩野) 俊成定家為家像 3幅 定家様(五島美術館) 79 信尹(近衛) 詠歌大概 1帖 定家様(五島美術館) 80 信尋(近衛) 詠歌大概 1帖 定家様(五島美術館) 81 権十郎(小堀) 三部抄 3帖 定家様(五島美術館) 82 資枝(日野) 詠歌一体 1帖 定家様(五島美術館) 84 紹巴(里村) 連歌至宝抄 1帖 定家様(五島美術館) 85 光悦(本阿弥) 謡本(善知鳥・定家) 1帖 定家様(五島美術館) 86 遠州(小堀)/昭乗(松花堂) 百人一首 1帖 定家様(五島美術館) 87 為泰(冷泉) 小倉山荘色紙和歌 1帖 定家様(五島美術館) 88 桐火桶 2巻 定家様(五島美術館) 89 信尋(近衛) 入木道入門誓書 定家様(五島美術館) 90 信尋(近衛) 勅額作法伝授誓書 定家様(五島美術館) 91 遠州(小堀) 定家筆道記 1帖 定家様(五島美術館) 92 道場図 定家様(五島美術館) 93 道場供物覚 定家様(五島美術館) 94 古今伝授状 定家様(五島美術館) 95 為和(冷泉) 歌道入門誓紙 定家様(五島美術館) 96 言總(山科) 歌道入門誓紙 定家様(五島美術館) 97 定為法印 詠百首和歌 1巻 定家様(五島美術館) 98 定為法印 古今集 定家様(五島美術館) 99 定為法印 新勅撰集 1帖 定家様(五島美術館) 100 定為法印 歌集断簡 定家様(五島美術館) 101 教房(一条) 短冊 定家様(五島美術館) 102 教房(一条) 源氏物語 定家様(五島美術館) 103 晶?(里村) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 104 通村(中院) 短冊 定家様(五島美術館) 105 光広(烏丸) 添状 定家様(五島美術館) 106 光広(烏丸) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 107 光広(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 108 光広(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 109 光広(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 110 光賢(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 111 光賢(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 112 光賢(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 113 光賢(烏丸) 短冊 定家様(五島美術館) 114 光賢(烏丸) 歌集断簡 定家様(五島美術館) 115 資勝(日野) 短冊 定家様(五島美術館) 116 資勝(日野) 短冊 定家様(五島美術館) 117 好仁親王(高松宮) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 118 昭乗(松花堂) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 119 江月宗玩 書状 1幅 定家様(五島美術館) 120 遠州(小堀) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 121 遠州(小堀) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 122 遠州(小堀) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 123 遠州(小堀) 布袋図 1幅 定家様(五島美術館) 124 遠州(小堀) 一行書 1幅 定家様(五島美術館) 125 遠州(小堀) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 126 為賢(藤谷) 短冊 定家様(五島美術館) 127 為賢(藤谷) 短冊 定家様(五島美術館) 128 隆朝(櫛笥) 短冊 定家様(五島美術館) 129 言總(山科) 短冊 定家様(五島美術館) 130 玄陳(里村) 短冊 定家様(五島美術館) 131 玄陳(里村) 千載和歌集 1帖 定家様(五島美術館) 132 宗古(茶屋) 小色紙 4幅 定家様(五島美術館) 133 枝至玄 謡本(班女) 1帖 定家様(五島美術館) 134 光友(徳川) 渡唐天神図賛 1幅 定家様(五島美術館) 135 光友(徳川) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 136 光友(徳川) 詠百首和歌 1帖 定家様(五島美術館) 137 鎮信(松浦) 短冊 定家様(五島美術館) 138 信尹(近衛) 達磨自画賛 1幅 定家様(五島美術館) 139 信尹(近衛) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 140 信尋(近衛) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 141 太郎君(近衛) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 142 権大輔(久保) 書状 1幅 定家様(五島美術館) 143 寛永十三年熱田万句 1冊 定家様(五島美術館) 144 慎信 四十二の物争和歌 1帖 定家様(五島美術館) 145 乾山(尾形) 六首和歌 1幅 定家様(五島美術館) 146 御手鑑(慶安手鑑) 1冊 定家様(五島美術館) 147 為富(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 148 為富(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 149 為広(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 150 為広(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 151 為広(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 152 為和(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 153 為和(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 154 為和(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 155 為和(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 156 為益(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 157 為益(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 158 為満(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 159 為満(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 160 為満(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 161 為満(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 162 為頼(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 163 為頼(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 164 為頼(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 165 為頼(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 166 為頼(冷泉) 定頼集奥書 1帖 定家様(五島美術館) 167 為綱(冷泉) 伊勢物語 1帖 定家様(五島美術館) 168 為綱(冷泉) 極書 定家様(五島美術館) 169 為綱(冷泉) 極書 定家様(五島美術館) 170 為綱(冷泉) 極書 定家様(五島美術館) 171 為綱(冷泉) 極書 定家様(五島美術館) 172 為綱(冷泉) 和歌色紙 定家様(五島美術館) 173 相尚(入江) 花月百首 定家様(五島美術館) 174 相尚(入江) 和歌色紙 定家様(五島美術館) 175 為村(冷泉) 信実朝臣集撰 1帖 定家様(五島美術館) 176 為村(冷泉) 光明真言 1巻 定家様(五島美術館) 177 為村(冷泉) 二百首尊詠和歌巻 2巻 定家様(五島美術館) 178 為村(冷泉) 和歌懐紙 1幅 定家様(五島美術館) 179 為村(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 180 為村(冷泉) 詠百首和歌 1巻 定家様(五島美術館) 181 為村(冷泉) 奉納三十一首和歌 定家様(五島美術館) 182 為村(冷泉) 書状 定家様(五島美術館) 183 為村(冷泉) 和歌懐紙 定家様(五島美術館) 184 為村(冷泉) 和歌懐紙・竹筒花入 定家様(五島美術館) 185 為村(冷泉) 二百首尊詠和歌巻・箱蓋 定家様(五島美術館) 186 為泰(冷泉) 和歌一首半切 定家様(五島美術館) 187 為泰(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 188 為泰(冷泉) 信実朝臣集奥書 定家様(五島美術館) 189 為泰(冷泉) 三十六人歌合 定家様(五島美術館) 190 為章(冷泉) 信実朝臣集奥書 定家様(五島美術館) 191 為泰(冷泉) 和歌懐紙 定家様(五島美術館) 192 祐良(伊藤) 短冊 定家様(五島美術館) 193 為則(冷泉) 和歌懐紙 定家様(五島美術館) 194 為則(冷泉) 短冊 定家様(五島美術館) 195 為則(冷泉) 定家反古懐紙箱書 定家様(五島美術館) 196 為全(冷泉) 和歌懐紙 定家様(五島美術館) 197 為理(冷泉) 住吉社奉納和歌 定家様(五島美術館) 198 為紀(冷泉) 添帖 定家様(五島美術館) 199 為紀(冷泉) 極書 定家様(五島美術館) 200 為紀(冷泉) 住吉社前三首和歌 定家様(五島美術館) 201 為紀(冷泉) 書状 定家様(五島美術館) 202 為系(冷泉) 折紙 定家様(五島美術館) 203 耕曹(長井) 証書 定家様(五島美術館) 204 遠州(小堀) 道之記 定家様(五島美術館) 205 遠州(小堀) 謡本〔熊野〕 定家様(五島美術館) 206 遠州(小堀) 台子の沙汰 定家様(五島美術館) 207 遠州(小堀) 書状 定家様(五島美術館) 208 遠州(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 209 遠州(小堀) 茶入伝書 定家様(五島美術館) 210 遠州(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 211 遠州(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 212 遠州(小堀) 茶杓・銘玉川 定家様(五島美術館) 213 正之(小堀) 二首和歌色紙 定家様(五島美術館) 214 権十郎(小堀) 和漢朗詠集抄 定家様(五島美術館) 215 権十郎(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 216 権十郎(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 217 十左衛門(小堀) 和漢朗詠抄 定家様(五島美術館) 218 十左衛門(小堀) 箱書 定家様(五島美術館) 219 宗中(小堀) 定家慶賀文写 定家様(五島美術館) 220 宗知(県) 箱書 定家様(五島美術館) 221 宗中(小堀) 自詠和歌色紙 定家様(五島美術館) 222 宗中(小堀) 和漢朗詠集抄 定家様(五島美術館) 223 宗中(小堀) 添状 定家様(五島美術館) 224 不昧(松平) 書状 定家様(五島美術館) 225 不昧(松平) 書状 定家様(五島美術館) 226 不昧(松平) 箱書 定家様(五島美術館) 227 不昧(松平) 書状 定家様(五島美術館) 228 不昧(松平) 定家小色紙写 定家様(五島美術館) 229 定家(藤原) 小色紙 定家様(五島美術館) 230 宗雅(酒井) 茶道系図 定家様(五島美術館) 231 宗雅(酒井) 茶室之事 定家様(五島美術館) 232 宗雅(酒井) 俳句控 定家様(五島美術館) 233 宗雅(酒井) 炭手前之事 定家様(五島美術館) 234 宗雅(酒井) 箱書 定家様(五島美術館) 235 宗雅(酒井) 箱書 定家様(五島美術館) 236 不昧(松平) 書状 定家様(五島美術館) 237 露吟(戸田) 面壁達磨図 定家様(五島美術館) 238 露綏(戸田) 箱書 定家様(五島美術館) 239 一雄(中村) 箱書 定家様(五島美術館) 240 一雄(中村) 箱書 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 1 松井康之像 以心崇伝賛 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 2 康之(松井) 書状 木付(杵葉)・立石合戦高名者回状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 3 康之(松井) 書状 松井康之言上条々案 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 4 春光院殿追悼詞並和歌 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 5 利休(千) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 6 利休(千) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 7 松井興長像 霊叟玄承賛 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 8 興長(松井) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 9 松井興長興行連歌 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 10 能番付 元和六年二月二十四日 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 11 能番付 元和六年二月二十五日 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 12 沢庵宗彭 送別偈 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 13 松井寄之像 英中玄賢賛 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 14 松井直之像 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 15 資慶(烏丸) 短冊 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 16 直之(松井) 狂歌書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 17 松井寿之像 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 18 寿之(松井) 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 19 松井豊之像 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 20 豊之(松井) 茶会道具付案 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 21 松井営之像 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 22 営之(松井) 墨竹図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 23 松井徴之像 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 24 徴之(松井) 一行書 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 25 頼朝(源) 仮名書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 26 尊氏(足利) 御教書 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 27 義尚(足利) 小色紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 28 秀吉(豊臣) 切紙判物 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 29 徒然草扇面 徳川家康所用 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 30-1 清正(加藤) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 30-2 清正(加藤) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 30-3 清正(加藤) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 31 織部(古田) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 32 遠州(小堀) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 33 遠州(小堀) 小色紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 34 晴元(細川) 短冊 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 35 紹巴・藤孝等何人百韻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 36 幽斎(細川) 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 37 幽斎(細川) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 38 三斎(細川) 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 39 三斎(細川) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 40 三斎(細川) 茶会道具付 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 41 三斎(細川) 馬図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 42 忠利(細川) 書状 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 43 光尚(細川) 詠草 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 44 綱利(細川) 自詠詩 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 45 重賢(細川) 唐詩対聯 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 46 後柏原天皇 禅語仮名著語 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 47 後陽成天皇 竜虎二大字 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 48 後水尾天皇 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 49 明正天皇 小色紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 50 霊元天皇 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 51 貫之(紀) 興風集 名家歌集切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 52 俊頼(源) 後拾遺集 粽切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 53 頼政(源) 頼政集 三井寺切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 54 寂連 古今集 右衛門切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 55 後醍醐天皇/後円融天皇 豆色紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 56 後村上天皇 百人一首 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 57 通村(中院) 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 58 信尋(近衛) 懐紙 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 59 家熙(近衛) 十二ヶ月和歌 1巻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 60-1 聖武天皇 賢愚経 大和切/大聖武 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 60-2 宗尊親王 白氏文集 熊野切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 60-3 伏見天皇 拾遺集 筑後切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 60-4 順(源) 万葉集 栂尾切 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-1 聖武天皇 経 中聖武 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-2 光明皇后 経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-3 伏見天皇 漢文 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-4 後伏見天皇 新古今集 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-5 後伏見天皇 源氏物語 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-6 魚養 経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-7 最澄 経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-8 良源 経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-9 空海 経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-10 空也 仏名経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 61-11 尊円親王 理趣経 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 62 源氏物語 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 63 伊勢物語 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 64 徒然草 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 65 古今集 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 66 詞花集 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 67 兼載(猪苗代) 宗祇加点・猪苗代兼載連歌十韻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 68 実隆(三条西) 伊庭千句 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 69 等性 実隆加点・三十首和歌 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 70 宗牧 石山法楽和歌 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 71 幸隆(細川) 徒然草 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 72 可翁 観音・鳩・叭々鳥図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 73 明兆 文殊菩薩騎獅図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 74 荒神図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 75 周文 山水図 簑庵子賛 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 76 雪村周継 鍾馗図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 77 雲谷等顔 楼閣山水図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 78 武蔵(宮本) 達磨・浮鴨図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 79 日収秋潤 布袋図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 80 孝信(狩野) 渡唐天神図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 81 探幽(狩野) 文殊菩薩騎獅図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 82 常信(狩野) 蕪図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 83 安信(狩野) 聖賢図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 84 信守(狩野) 諸葛孔明・山水・雪中山水 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 85 守道(狩野) 鳳凰図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 86 土佐 徒然草図押絵屏風                                             松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 87 竹に千鳥図屏風 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 88 秋草図屏風 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 89 孔雀図屏風 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 90 群猿図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 91 良行(衛籐) 一日亭庭四季図巻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 92 良里(甲斐) 山水図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 93 行直(杉谷) 一日亭庭春秋四季図巻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 94 雪樵(杉谷) 成道寺秋色真景図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 95 時一(吉井) 菊に文鳥図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 96 太華(福田) 鳳凰図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 97 朝顔写生図巻 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 98 郷澄(尾田)/郷秀(尾田) 水禽写生図帖 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 99 円爾 鉢縁起 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 100 平石如砥 墨蹟 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 101 悟庵智徹 墨蹟・遺偈 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 102 愚中周及 墨蹟 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 103 玄圃霊三 墨蹟 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 104 黙庵 普化振鈴図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 105 雲龍図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 106 趙廉 虎図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 107 唐寅 山水図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 108 王任治 山水図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 109 虎図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 110 張瑞図 七言詩書 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 111 八代城郭図 松井文庫名品展Ⅰ 松井文庫の絵画と書跡(熊本県立美術館) 112 八代町図 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 2 後深草天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 3 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 4 伏見天皇 源氏物語散らし書き 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 5 花園天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 6 後醍醐天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 7 後花園天皇 女房奉書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 8 後水尾天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 9 後西天皇 色紙 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 10 霊元天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 11 霊元天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 12 東山天皇 自讃歌 1冊 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 13 中御門天皇 女房奉書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 14 光格天皇 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 15 孝明天皇 短冊 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 16 明治天皇 御沙汰書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 17 未詳 東寺百合文書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 18 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 19 俊頼(源) 古今集 民部切 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 20 良経(藤原) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 21 宅磨法眼/為遠(藤原) 後京極良経画像 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 22 俊成(藤原)/定家(藤原) 文書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 23 定家(藤原) 明月記 正治2年 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 24 行能(世尊寺) 書状 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 25 未詳 醍醐寺衆徒申状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 26 時宗(北条)/政村(北条) 関東下知状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 27 俊光(日野) 後宇多天皇新院庁諷誦文 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 28 為相(冷泉) 懐紙 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 29 為相(冷泉) 十首詠草 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 30 為世(二条) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 31 為藤(二条) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 32 護良親王 令旨 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 尊朝親王 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 隠仁親王 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 随庵 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 尊朝親王 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 稙通(近衛) 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 33 道澄 短冊 短冊手鑑のうち 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 34 尊氏(足利) 足利家文書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 34 直義(足利) 足利家文書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 35 未詳/義政(足利) 和漢朗詠集 2巻/文明2年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 36 宗祇(飯尾) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 37 紹?(武野) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 38 信玄(武田) 朱印状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 39 元就(毛利) 書状 3幅 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 40 義久(尼子) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 41 光秀(明智) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 42 兼続(直江) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 43 利長(前田) 書状 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 44 輝元(毛利) 関ヶ原役戦勝願文 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 45 个庵(淀屋) 詠草 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 46 通村(中院) 詠草 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 47 羅山(林) 尺牘巻 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 48 宗真(小島) 書巻 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 49 綱吉(徳川) 寿歌 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 50 清綱(黒田)/為守(入江) 悠紀・主基の歌 2帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 51 ?外(森) 漢詩 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 52 釈迢空 扇面 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 56 未詳 観弥勒上生兜率天経賛 巻下 1巻/平安初期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 57 明恵 仏眼仏母念誦次第 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 58 未詳 鴨長明百首 1冊/鎌倉初期写/「養和元年五月 日 散位鴨長明」 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 59 未詳 白氏文集 1巻/鎌倉写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 60 定家(藤原)/未詳 是則集 1帖/寄合書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 61 定家(藤原)/未詳 興風集 1帖/寄合書 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 62 為家(藤原) 土佐日記/土左日記 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 63 未詳/定家(藤原) 成尋阿闍梨母集 1帖/外題定家筆 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 64 為氏(二条) 貫之集 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 65 為守(藤原)/暁月房 散位長綱百首 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 66 後光厳天皇 和歌一字抄 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 67 為道(二条) 金葉集 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 68 未詳 伊勢物語 1帖/南北朝写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 69 為定(二条) 源氏物語 末摘花 1帖 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 70 延明(度会) 古今訓点抄 1巻/南北朝写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 71 師成親王 古今集註 1冊/応永31年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 72 頓阿 大鏡抜書 1巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 73 未詳 専順連歌五百句 1冊/文明10年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 74 未詳 法眼専順連歌 1冊/室町写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 75 行助 智蘊連歌集 1冊 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 76 未詳/宗祇 老葉 1帖/奥書宗祇筆 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 77 慶祐/長家 新古今集 2冊/明応2年写/隠岐本 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 78 実隆(三条西) 千載集 2帖/室町中期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 79 資直(藤原) 八雲御抄 7帖/大永3年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 80 紹巴(里村) 連歌式目抄 1冊/文禄2年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 81 道澄 宗祇発句集 1冊 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 82 景盛(宮) 文阿弥立花伝書 1巻/天正11年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 83 未詳 伊勢物語注釈 1冊/江戸初期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 84 未詳 方丈記 1冊/室町末期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 85 惺窩(藤原) 職原抄 2冊/慶長13年写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 86 未詳 竹取物語 1冊/室町末期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 87 光広(烏丸) 関東紀行 1冊/寛永12年 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 88 未詳 心覚謡本二百番 40冊/江戸前期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 89 未詳 下絵梵字供養経 鎌倉写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 90 未詳 住吉物語白描絵巻 室町写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 91 未詳 末広絵巻 3巻/江戸前期写/奈良絵巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 92 未詳 弥兵衛ねずみ 2冊/室町末期写/奈良絵本 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 93 未詳 つきしま 1冊/室町末期写/奈良絵本 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 94 主信(狩野) 祇園社祭礼絵巻 1巻/江戸中期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 95 未詳 やしま 3巻/江戸中期写/奈良絵巻 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 96 未詳 十二月絵巻 2巻/江戸中期写 大阪青山短期大学創立二十周年所蔵展観目録 97 未詳 西行物語 2巻/江戸中期写/奈良絵巻 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1 良経(後京極) 三十六歌仙絵巻 佐竹本三十六歌仙絵巻切 図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 2 宣房(藤原) 歌仙絵 宣房本歌仙絵切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3 貫之(紀) 深養父集 名家歌集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 4 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 5 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 6 行成(藤原) 和漢朗詠集 伊予切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 7 公任(藤原) 万葉集 藍紙本万葉集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 8 公任(藤原) 古今集 堺色紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 9 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 10 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  元永元年十月十一日内大臣忠通歌合 二条殿切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 11 小大君 麗花集 麗花集切/香紙切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 12 民部卿局 新古今集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 13 西行 続三十六番宮河歌合 月輪切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 14 後鳥羽天皇 歌仙絵 月輪色紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 15 後鳥羽天皇 古今集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 16 頼政(源) 和漢朗詠集 平等院切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 17 寂然 貫之集 村雲切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 18 時代不同歌合 時代不同歌合切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 19 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  寛平御時后宮歌合 伊丹切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 20 伊勢集 石山切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 21 伊勢集 石山切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 22 伊行(藤原)/定信(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 23 西行 後撰集 白河切/江戸切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 24 寂蓮 古今集 右衛門切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 25 寂蓮/頼政(源) 和漢朗詠集 大坂切/平等院切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 26 慈円 新勅撰集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 27 慈円 源氏狭衣歌合 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 28 定家(藤原) 基俊集 基俊集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 29 西行 和歌懐紙 落葉切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 30 定家(藤原) 家良集 五首切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 31 定家(藤原) 記録 記録切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 32 定家(藤原) 書状 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 33 定家(藤原) 明月記 明月記切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 34 定家(藤原) 画記録 指図切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 35 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 36 実朝(源) 後拾遺集 中院切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 37 行能(藤原) 和漢朗詠集 624ー630 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 38 為家(藤原) 和漢朗詠集 690ー693 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 39 為家(藤原) 和漢朗詠集 604ー612 井ノ口切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 40 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 姫路切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 41 為家(藤原) 新勅撰集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 42 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 43 後柏原天皇 色紙 古今集/156 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 44 後西天皇 色紙 古今集/357 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 45 後光厳天皇 歌合 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 46 後光厳天皇 建礼門院右京大夫集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 47 実種(風早)/霊元天皇 詠草 元禄四年一月二十五日天満宮法楽和歌 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 48 尭然親王 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 49 韶仁親王(有栖川) 詠草 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 50 尊海(真光院) 土御門院百首 土御門院百首切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 51 宗長 詠草 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 52 学乗 春日懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 53 晴信(武田) 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 54 義政(足利) 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 55 時頼(北条) 歌論書 歌論書切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 56 義政(足利) 短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 57 常縁(東) 色紙 漢詩・古今集/626 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 58 持豊(大内) 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 59 肖柏(牡丹花) 短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 60 紹巴(里村) 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 61 紹巴(里村) 短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 62 紹巴(里村) 短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 63 光広(烏丸) 懐紙 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 64 光広(烏丸) 懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 65 光広(烏丸) 富士画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 66 光広(烏丸) 短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 67 光広(烏丸) 書状 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 68 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 69 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 70 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 71 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 72 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 73 通(小野) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 74 通(小野) 和漢朗詠集 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 75 隆達(高三) 隆達唱歌 隆達節切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 76 光悦(本阿弥) 新古今集 新古今集切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 77 信尹(近衛) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 78 信尹(近衛) 渡海天神画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 79 基煕(近衛) 歌合 歌合切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 80 家煕(近衛) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 81 家煕(近衛) 半身 達磨絵 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 82 雅康(飛鳥井) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 83 通勝(中院) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 84 雅章(飛鳥井) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 85 実陰(武者小路) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 86 為村(冷泉) 懐紙 5軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 87 為泰(冷泉) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 88 光胤(烏丸) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 89 有功(千種) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 90 有功(千種) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 91 季吟(北村) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 92 宣長(本居) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 93 宣長(本居) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 94 蘆庵(小沢) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 95 千陰(橘) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 96 秋成(上田) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 97 秋成(上田) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 98 景樹(香川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 99 景樹(香川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 100 景樹(香川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 101 景樹(香川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 102 景樹(香川) 古文書 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 103 景樹(香川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 104 春門(村田) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 105 弘訓(足代) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 106 隆正(大国) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 107 隆正(大国) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 108 直好(熊谷) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 109 光平(伴森) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 110 光平(伴森) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 111 光平(伴森) 今様 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 112 蓮月(太田垣) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 113 蓮月(太田垣) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 114 大雅(池) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 115 古文書 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 116 古文書 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 117 且元(片桐) 茶会記 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 118 綱吉(徳川)/斉昭(徳川) 色紙 拾遺集/色紙 新古今集 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 119 斉昭(徳川) 懐紙 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 120 斉昭(徳川) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 121 光政(池田) 月燕画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 122 定信(松平) 三幅対 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 123 定信(松平) 墨蹟 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 124 定信(松平) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 125 定信(松平) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 126 応挙(円山) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 127 養信(狩野) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 128 玉蘭(池) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 129 南畝(太田) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 130 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  寛和二年六月九日内裏歌合 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 131 行成(藤原) 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 132 伊房(藤原) 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 133 行能(藤原) 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 134 為秀(冷泉) 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 135 為親(二条) 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 136 和漢朗詠集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 137 和漢朗詠集 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 138 為家(藤原) 古今集 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 139 持為(冷泉) 古今集 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 140 尭憲 古今集 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 141 頓阿 風雅集 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 142 肖柏(牡丹花) 二八明代集 6冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 143 光長(竹屋) 八代集 15冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 144 前久(近衛) 歌仙・親歌仙・二十一代集巻頭歌 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 145 房輔(鷹司) 三十六歌仙絵歌合色紙帖 1帖/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 146 元休(狩野) 三十六歌仙絵短冊帖 1帖/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 147 乾山(尾形) 三十六歌仙 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 148 孝恭 佐竹本歌仙絵模写 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 149 素平(渡辺) 女房三十六歌仙歌巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 150 資晴(源) 女房三十六歌仙歌巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 151 尊朝親王 百人一首 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 152 尊純親王 三日会の事 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 153 基綱(姉小路) 百首和歌 5冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 154 雅親(飛鳥井) 将軍家歌合 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 155 為孝(下冷泉) 秋篠月清集 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 156 為頼(冷泉) 伊勢物語 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 157 家久(近衛)/兼竹 詠十首和歌巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 158 幽斎(細川) 春夢草 1冊/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 159 幽斎(細川) 和歌短冊帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 160 遠州(小堀) 恵慶集 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 161 鎮信(松浦) 源氏狭衣歌合 1帖/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 162 治郷(松平) 古今集 1帖/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 163 昭乗(松花堂) 詩歌巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 164 沢庵 書状巻 2巻 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 165 半介 (岡本) 詩歌・大鏡抜書 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 166 春屋宗園 払子画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 167 江月宗玩 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 168 春屋宗園/信尹(近衛) 梅花帰雁画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 169 大燈国師 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 170 一休宗純 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 171 萬仭 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 172 古渓 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 173 沢庵 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 174 沢庵 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 175 江月 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 176 江月 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 177 清厳 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 178 一休 応庵法語 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 179 清厳 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 180 江雪 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 181 玉舟 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 182 玉舟/天室 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 183 翠厳 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 184 明堂 竹絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 185 横川景三 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 186 楚石道人 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 187 木庵 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 188 木庵 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 189 良寛 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 190 慈雲 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 191 利休(千) 書状 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 192 宗旦(千) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 193 庸軒(藤村) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 194 庸軒(藤村) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 195 如心斎 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 196 不白(川上) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 197 空中 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 198 利休(千) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 199 三斎(細川) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 200 遠州(小堀) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 201 遠州(小堀) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 202 遠州(小堀) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 203 昭乗(松花堂) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 204 昭乗(松花堂) 団扇/菊・芙蓉・水仙図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 205 昭乗(松花堂) 鶏図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 206 石州(片桐) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 207 治郷(松平) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 208 貞昌(片桐) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 209 治郷(松平) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 210 治郷(松平) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 211 治郷(松平) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 212 治郷(松平) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 213 治郷(松平) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 214 治郷(松平) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 215 月潭(清水) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 216 玉暎 色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 216 玉暎 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 217 遠州(小堀) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 218 遠州(小堀) 色紙 古今集 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 219 播磨(古市) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 220 播磨(古市) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 221 遠州(小堀) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 222 常真(織田) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 223 庸軒(藤村) 詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 224 趙昌 茘枝 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 225 趙昌 黄蜀葵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 226 趙昌 蓮池鴛鴦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 227 牧渓 蓮根の図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 228 銭舜挙 立葵双蝶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 229 銭舜挙 鳳仙花蝶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 230 周之菟 粟鶉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 231 王若水 百合鳩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 232 夏明遠 団扇形楼閣 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 233 行光(土佐) 弘法大師行状絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 234 隆兼(土佐) 加茂祭絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 235 熊野縁起絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 236 泣不動縁起絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 237 采女(梅田) 西行物語絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 238 古土佐/西行物語絵巻残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 239 周麟 達磨画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 240 雪舟 舟山水小品 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 241 秋月 真山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 242 宗丹 芙蓉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 243 友松(海北) 枯木小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 244 祖栄 牧童 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 245 雲渓 菊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 246 古円 繋馬図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 247 周文 真山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 248 周麟 蘭 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 249 宗淵 梅 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 250 山泉(山岡) 鯉魚 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 251 山泉(山岡) 松鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 252 山泉(山岡) 旭日波濤 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 253 山泉(山岡) 江浦風景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 254 山泉(山岡) 福禄寿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 255 山泉(山岡) 紅白梅花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 256 山泉(山岡) 百合花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 257 山泉(山岡) 周文画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 258 山泉(山岡) 周文画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 259 山泉(山岡) 雪舟画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 260 山泉(山岡) 牧渓画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 261 山泉(山岡) 円窓 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 262 山泉(山岡) 白芙蓉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 263 山泉(山岡) 牧渓画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 264 山泉(山岡) 枯木叭々鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 265 山泉(山岡) 雪舟画/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 266 澄賀(宅間) 閻魔王/梵天の図 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 267 空海 不動明王 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 268 経隆 地蔵菩薩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 269 基光 阿弥陀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 270 虚空蔵菩薩像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 271 愛染明王像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 272 宅磨派弁財天像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 273 過去現在絵因果経 絵因果経切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 274 /聖武天皇 大聖武切 大和切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 275 秀衡(藤原) 中尊寺金銀経切 金銀経切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 276 醍醐十巻抄残欠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 277 /道真(菅原) 二月堂焼経 天平二月堂焼経切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 278 目無経残欠 目無経切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 279 /嵯峨天皇 飯室切 飯室切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 280 中尊寺金銀経切 金銀経切 5軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 281 中尊寺紺紙金泥経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 282 /聖武天皇 聖武無量寿経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 283 神護寺紺紙金泥経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 284 /道真(菅原) 紫紙金泥最勝王経 紫切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 285 /魚養 魚養経大般若経 御室切 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 286 天平八吉祥経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 287 伊勢物語下絵梵字経 6軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 288 /空海 天平心経 隅寺心経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 289 東大寺八幡経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 290 東大寺八幡経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 291 高山寺揄祇経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 292 醍醐十巻抄 10軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 293 竹生島紺紙金泥経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 294 良経(後京極) 阿弥陀経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 295 家煕(近衛) 金剛般若経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 296 大方広仏華厳経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 297 金剛般若朝鮮経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 298 楞伽経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 299 大方広菩薩蔵経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 300 大般若経 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 301 親美(田中) 平家納経 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 季吟(北村) 句色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 季吟(北村) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 季吟(北村) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 季吟(北村) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 梅翁 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 梅翁 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 梅翁 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 梅翁 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 紅翁 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 宗因(西山) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 湖春(北村) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 302 自悦(浜北) 句短冊 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 303 芭蕉(松尾) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 303 芭蕉(松尾) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 304 来山(小西) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 305 徳元(斉藤) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 306 乙由(中川) 句画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 307 貞徳(松永) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 308 宗因(西山) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 309 沾徳(水間) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 310 鬼貫(上島) 発句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 311 言水(池西) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 312 西鶴(井原) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 313 門左衛門(近松) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 314 才磨(椎本) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 315 由平 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 316 来山(小西) 句文懐紙 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 317 素堂(山口) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 318 三千風(大淀) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 319 芭蕉(松尾) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 320 嵐雪(服部) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 320 其角(宝井) 句色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 321 去来(向井) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 322 支考(各務) 句画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 323 支考(各務) 句切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 324 支考(各務) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 325 野坡(志太) 句文懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 326 乙由(中川) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 327 淡々(松木) 発句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 328 野坡(志太) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 329 野坡(志太) 句切 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 330 越人(越智) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 331 杉風(杉山) 句画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 332 凡兆(野沢) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 333 秋色(深川) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 334 淡々(松木) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 335 淡々(松木) 句文懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 336 乙由(中川) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 337 也有(横井) 句切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 338 也有(横井) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 339 樗良(三浦) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 340 也有(横井) 句画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 341 也有(横井) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 342 樗良(三浦) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 343 樗良(三浦) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 344 樗良(三浦) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 345 成美(夏目) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 346 千代(加賀) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 347 暁台 句懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 348 暁台 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 349 暁台 句切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 350 暁台 句切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 351 暁台 発句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 352 蓼太 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 353 蓼太 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 354 蓼太 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 355 几董(高井) 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 356 月居 発句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 357 月居 舟逍遙記 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 358 大魯 発句八句 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 359 白雄 発句三句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 360 白雄 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 361 道彦(鈴木) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 361 応々(鈴木) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 362 可都里 発句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 363 薄雲太夫 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 364 士良/桂之/岳輅 発句三句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 365 岳輅 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 366 竹谷 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 367 甫尺 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 368 巣兆 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 369 素檗 発句一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 370 素檗 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 371 白玉 句短冊 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 372 巣兆 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 373 一茶(小林) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 373 一茶(小林) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 373 一茶(小林) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 374 一茶(小林) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 375 一茶(小林) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 376 一茶(小林) 句懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 377 雲竹(北向) 自画像自賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 378 蕪玉 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 379 白猿 句画賛 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 380 得知(幸堂) 発句一行 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 381 子規(正岡) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 382 子規(正岡) 詠草 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 383 紅葉(尾崎) 俳句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 384 紅葉(尾崎) 俳句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 385 紅葉(尾崎) 俳句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 386 紅葉(尾崎) 暁雲鳶鴉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 387 蕪村(与謝) 後赤壁賦画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 388 蕪村(与謝) 帰去来辞画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 389 蕪村(与謝) 南極星 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 390 蕪村(与謝) 桃林騎馬画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 391 蕪村(与謝) 萬竹書屋 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 392 蕪村(与謝) 春林?屋 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 393 蕪村(与謝) 松下移石 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 394 蕪村(与謝) 闇夜漁船 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 395 蕪村(与謝) 松林帰樵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 396 蕪村(与謝) 雪中山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 397 蕪村(与謝) 梅■汲泉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 398 蕪村(与謝) 野馬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 399 蕪村(与謝) 風雪暮鴉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 400 具選(岩倉) 芭蕉翁画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 401 蕪村(与謝) 無点舟遊山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 402 蕪村(与謝) 浅?孤舟山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 403 蕪村(与謝) 春夜宴桃李園画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 404 蕪村(与謝) 濯足萬里流 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 405 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 406 蕪村(与謝) 白箸翁画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 407 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 408 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 409 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 410 帰童仙 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 411 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 412 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 413 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 414 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 415 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 416 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 417 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 418 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 419 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 420 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 421 蕪村(与謝) 奥細道出立見送図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 422 蕪村(与謝) 発句二句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 423 蕪村(与謝) 発句一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 424 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 425 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 426 蕪村(与謝) 奥の細道書画帖断簡 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 427 蕪村(与謝) 奥の細道書画帖断簡 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 428 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 429 蕪村(与謝) 発句二行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 430 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 431 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 432 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 433 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 434 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 435 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 436 蕪村(与謝) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 437 蕪村(与謝) 発句二句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 438 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 439 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 440 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 441 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 442 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 443 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 444 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 445 蕪村(与謝) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 446 蕪村(与謝) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 447 蕪村(与謝) 発句二句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 448 呉春(松村) 松鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 449 呉春(松村) 寒山孤鹿寒月人物 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 450 呉春(松村) 雪中老松 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 451 呉春(松村) 松林渓流山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 452 呉春(松村) 梅竹林人家山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 453 呉春(松村) 松竹梅渓流人家山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 454 呉春(松村) 山水騎馬人物 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 455 呉春(松村) 立雛画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 456 呉春(松村) 仙人画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 457 呉春(松村) 猿鹿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 458 呉春(松村) 孤鶴欸花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 459 呉春(松村) 岩上孔雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 460 呉春(松村) 龍山落帽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 461 呉春(松村) 武陵桃源 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 462 呉春(松村) 潯陽売魚 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 463 呉春(松村) 漁樵問答皆川詩 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 464 呉春(松村) 蝦蟇鉄拐 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 465 呉春(松村) 秋夜擣衣 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 466 呉春(松村) 木樵山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 467 呉春(松村) 桜花遊鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 468 呉春(松村) 寒山拾得 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 469 呉春(松村) 芭蕉像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 470 呉春(松村) 朱売臣 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 471 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 472 呉春(松村) 誓願寺画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 473 呉春(松村) 寒山 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 474 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 475 呉春(松村) 茄子 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 476 呉春(松村) 苔清水西行庵画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 477 呉春(松村) 硯画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 478 呉春(松村) 松下煎茶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 479 呉春(松村) 筍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 480 呉春(松村) 青梅 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 481 呉春(松村) 俊成九十賀画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 482 呉春(松村) 張良黄石公 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 483 呉春(松村) 松下仙人 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 484 呉春(松村) 蔡女仙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 485 呉春(松村) 羅漢 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 486 呉春(松村) 座頭 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 487 呉春(松村) 試筆猪 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 488 呉春(松村) 雪の日人物画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 489 呉春(松村) 桃園結義図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 490 愿賛(皆川) 石菖画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 491 呉春(松村) 羅漢 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 492 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 493 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 494 資枝(日野) 牽牛織女画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 495 竹山(中井) 酔杜馬上画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 496 呉春(松村) 漁夫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 497 呉春(松村) 双鶏図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 498 暁台(加藤) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 499 呉春(松村) 寒林落日 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 500 呉春(松村) 渓山蓮池 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 501 江村(北海) 騎馬狩猟画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 502 呉春(松村) 蓬?山画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 503 呉春(松村) 羅漢図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 504 呉春(松村) 雪の下 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 505 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 506 呉春(松村) 雨中田植 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 507 呉春(松村) 月 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 508 呉春(松村) 紙雛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 509 呉春(松村) 謡曲鶴亀画賛 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 510 呉春(松村) 節分 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 511 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 512 呉春(松村) 寿老 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 513 呉春(松村) 高砂 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 514 呉春(松村) 水墨老松 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 515 呉春(松村) 松桜山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 516 呉春(松村) 大津絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 517 呉春(松村) 山中採薬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 518 呉春(松村) 楼閣山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 519 呉春(松村) 秋景狐鹿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 520 呉春(松村) 孤鹿山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 521 呉春(松村) 青梅 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 522 呉春(松村) 柳椋鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 523 呉春(松村) 崎陽小景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 524 呉春(松村) 老松渓流 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 525 呉春(松村) 緑樹渓流 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 526 呉春(松村) 岩新樹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 527 呉春(松村) 土塀松 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 528 呉春(松村) 出山釈迦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 529 呉春(松村) 芭蕉像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 530 嘯山(三宅) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 531 呉春(松村) 雷神 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 532 大徹(紫野) 寿老画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 533 呉春(松村) 蛍籠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 534 秋成(上田) 萩画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 535 呉春(松村) 梅図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 536 呉春(松村) 薄 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 537 呉春(松村) 柳 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 538 呉春(松村) 梅渓人物 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 539 呉春(松村) 試筆玉図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 540 蓼太(大島) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 541 呉春(松村) 水墨蓮 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 542 呉春(松村) 春竹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 543 呉春(松村) 梅花小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 544 呉春(松村) 梅枝小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 545 呉春(松村) 葉桜折枝 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 546 呉春(松村) 風雨山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 547 呉春(松村) 水墨画 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 548 呉春(松村) 寿老 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 549 呉春(松村) 重陽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 550 呉春(松村) 枇杷 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 551 呉春(松村) 干柿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 552 呉春(松村) 蒲公英 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 553 呉春(松村) 水墨栗柿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 554 蝶夢 芭蕉像画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 555 呉春(松村) 龍山落帽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 556 呉春(松村) 滝見観音 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 557 呉春(松村) 句画賛 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 558 呉春(松村) 発句三句 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 559 呉春(松村) 幻住庵記書画帖 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 560 呉春(松村) 内裏鹿画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 561 呉春(松村) 今昔物語玄象琵琶画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 562 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 563 呉春(松村) 節分画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 564 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 565 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 566 呉春(松村) 烏帽子/扇折画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 567 呉春(松村) 座頭画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 568 呉春(松村) 奥細道画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 569 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 570 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 571 呉春(松村) 発句四句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 572 呉春(松村) 催馬楽ぬき川画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 573 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 574 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 575 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 576 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 577 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 578 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 579 暁台(加藤) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 580 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 581 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 582 呉春(松村) 発句三行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 583 呉春(松村) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 584 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 585 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 586 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 587 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 588 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 589 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 590 呉春(松村) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 591 呉春(松村) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 592 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 593 几董(高井) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 594 呉春(松村) 能江口画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 595 月居(江森) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 596 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 597 呉春(松村) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 598 呉春(松村) 書状 4通 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 599 呉春(松村) 扇面地紙 8枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 600 景文 花鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 601 景文 菊花 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 602 景文 源満仲公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 603 景文 楊柳鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 604 景文 紫雲英雲雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 605 景文 夏汀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 606 景文 渓流山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 607 景文 稲雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 608 景文 七夕図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 609 景文 短刀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 610 景文 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 611 景文 花菖蒲 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 612 景文 桐花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 613 景文 雪景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 614 景文 大神宮大祓 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 615 景文 柳鳶鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 616 景文 桐花雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 617 応挙(円山) 瀑布 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 618 応挙(円山) 嵐山春暁 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 619 応挙(円山) 雪月花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 620 応挙(円山) 雪中双鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 621 応挙(円山) 白鳩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 622 澄月 鵜舟画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 623 前豊(廣幡) 喜撰法師画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 624 応挙(円山) 双鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 625 応挙(円山) 月雁 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 626 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 627 蘆雪(長沢) 藤花鼬長春亀 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 628 蘆雪(長沢) 牡丹孔雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 629 蘆雪(長沢) 紅葉郡鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 630 蘆雪(長沢) 菊花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 631 蘆雪(長沢) 松下西王母 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 632 蒿渓(伴) 富士画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 633 蘆雪(長沢) 竹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 634 蘆雪(長沢) 枯木鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 635 蘆雪(長沢) 降雪狗児 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 636 蘆雪(長沢) 端午幟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 637 蘆雪(長沢)/源琦(駒井) 蝦蟇 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 638 源琦(駒井) 大石良雄 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 639 源琦(駒井) 八幡太郎 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 640 源琦(駒井) 山鳩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 641 応端(円山) 競馬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 642 応端(円山) 双鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 643 応端(円山) 藤花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 644 宣長(本居) 朝顔画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 645 南岳 老松鯉魚 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 646 南岳 鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 647 孝敬/応受(木下) 蓮/唐美人 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 648 東洋 雪中鹿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 649 東洋 岩亀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 650 普明(九董) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 651 呑舟 五月雨鷺 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 652 呑舟 粟鶉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 653 呑舟 風雨鳶 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 654 応震(円山) 秋草小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 655 応震(円山) 月下飛雁 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 656 応震(円山) 牛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 657 素絢(山口) 酔美人 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 658 清曠 嵐山楼 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 659 清曠 紅葉小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 660 日華 雪月花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 661 日華 月下栗樹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 662 呉僊 秦氏女 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 663 豊彦(岡本) 雪中竹双雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 664 豊彦(岡本) 鶴/筍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 665 豊彦(岡本) 菊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 666 文鳴(奥) 花鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 667 文鳴(奥) 秋草鶉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 668 玉川(望月) 夜景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 669 来章(中島) 松樹双鶴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 670 奇峰(八木) 神功皇后 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 671 来章(中島) 月下水鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 672 来章(中島) 献上花支 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 673 来章(中島) 六歌仙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 674 来章(中島) 寒菊鴛鴦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 675 芳園 山茶花小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 676 芳園 柳陰帰牛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 677 芳園 宇治川先陣 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 678 芳園 洋楽渡来 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 679 芳園 雪柳鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 680 芳園 木曽真景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 681 芳園 松茸 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 682 清暉(横山) 雪中瀑布 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 683 徹山(森) 露草鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 684 徹山(森) 雪中南天 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 685 徹山(森) 蛤 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 686 徹山(森) 鼠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 687 一鳳(森) 競馬図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 688 一鳳(森) 月黒猿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 689 一鳳(森) 芦鶴鴒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 690 一鳳(森) 鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 691 一鳳(森) 兜 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 692 奇峰(八木) 老松孔雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 693 文鱗 松林山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 694 文鱗 河原撫子 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 695 公長 桃林謝日 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 696 公長 猫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 697 公長 河骨蛍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 698 有章(中島) 大原女 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 699 完瑛 雨中蘆花双鷺 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 700 完瑛 孤鶴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 701 寛斉 嵐山春景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 702 其翠 柳鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 703 雅邦(橋本) 瀟湘八景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 704 玉章(川端) 春景双雉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 705 玉章(川端) 寒菊鴛鴦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 706 容斎 忠度訪俊成 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 707 和亭(滝) 蘭燕 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 708 貫魚 源氏初音 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 709 米僊(久保田) 梅鴬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 710 米僊(久保田) 夏景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 711 観山(下村) 雨後風景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 712 玉章(川端) 舟曳 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 713 靱彦(安田) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 714 為山(関) 棕梠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 715 武山 芙蓉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 716 輝方(池田)/蕉園 鳥辺山 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 717 広業 月下吹笛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 718 広業 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 719 玉堂(浦上) 夏景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 720 玉堂(浦上) 睡鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 721 翠雲(小室) 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 722 清方(鏑木) 銀杏湯美人 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 723 龍子 満州風景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 724 永洗 六歌仙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 725 素明 鸚鵡 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 726 晴湖 夏景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 727 小蘋 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 728 不折(中村) 春景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 729 永濯 天井幽霊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 730 米華 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 731 清雄(河村) 油絵草花短冊 2枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 732 文挙(野村) 四条磧夕涼 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 733 文挙(野村) 萩蝶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 734 玉泉(望月) 雲雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 735 玉渓 棉木虫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 736 芳文(菊池) 茗荷竹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 737 渓仙(富田) 帰牧 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 738 桜谷 紅葉枯木鳶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 739 勝堂 秋景宇都宮峠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 740 平三 京の鳩冨山の虎 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 741 桃水 月下双鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 742 桃水 嵐山箕面 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 743 桃水 松上鶴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 744 耕沖 箕面公好真景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 745 耕沖 桃下牧童 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 746 雲嶺 一鷺平安 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 747 南陽 松花鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 748 南陽 遊鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 749 竹外 錦魚 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 750 千種(水野) 舞姫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 751 翠石(近藤) 秋景白雲山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 752 杏華(林) 立雛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 753 如洋 寒林双馬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 754 放庵 養老山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 755 放庵 円位法師 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 756 耕園 柿紅葉小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 757 耕園 早苗/稲花/雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 758 耕園 宝塚箕面 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 759 対水 暮靄杜鵑 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 760 対水 月下興聖寺 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 761 対水 夜松 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 762 対水 嵐山秋景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 763 華邨 老松渓流 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 764 華邨 瀑布群猿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 765 華邨 群鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 766 華邨 四季 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 767 華邨/広業 月兎 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 768 華邨 真山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 769 華邨 大原女 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 770 華邨 欸冬花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 771 華邨 菜花狗子 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 772 華邨 双鶴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 773 華邨 群鳩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 774 華邨 雲雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 775 華邨 藤鯉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 776 華邨 牡丹猫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 777 華邨 杜鵑 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 778 華邨 雨中海棠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 779 華邨 昼顔 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 780 華邨 鷺 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 781 華邨 秋海棠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 782 華邨 木兎 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 783 華邨 秋草鶉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 784 華邨 柿目白 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 785 華邨 鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 786 華邨 筍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 787 華邨 滝 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 788 華邨 筍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 789 華邨 蜃気楼印尽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 790 華邨 金地蛤苞 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 791 華邨 四季 4軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 792 松栄 中吸酢三聖 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 793 永徳(狩野) 人物花鳥 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 794 玉楽(狩野) 乗利軒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 795 山雪(狩野) 俊成/定家/為家 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 796 山雪(狩野) 大角豆 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 797 探幽(狩野) 孤 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 798 探幽(狩野) 倶利伽羅不動 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 799 探幽(狩野) 釈迦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 800 昭乗(松花堂) 菊図色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 801 常信(狩野) 吉野/龍田 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 802 常信(狩野) 稲鹿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 803 常信(狩野) 八咫烏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 804 昌信(狩野) 芦雁 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 805 探信(狩野) 波浪 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 806 探山(鶴沢) 撫子花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 807 栄信(狩野)/伊川院 一本菊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 808 守道 花宴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 809 雅信(狩野) 雨雪 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 810 探美(狩野)/勝川院 王子縁起 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 811 蕭白 寒山拾得 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 812 蕭白 龍/虎 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 813 蕭白 真山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 814 蕭白 鶴/鹿 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 815 光元 源氏物語絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 816 光貞(土佐) 寿老 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 817 光孚(土佐) 紙雛       1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 818 光孚(土佐) 紙雛       1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 819 光孚(土佐) 富士越龍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 820 広尚 勿来関 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 821 一恵(宇喜多) 重陽宴 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 822 一恵(宇喜多) 葵祭 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 823 景樹(香川) 貫之像画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 824 訥言(田中) 大伴旅人愛酒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 825 訥言(田中) 海辺千鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 826 為恭(冷泉) 中将姫 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 827 為恭(冷泉) 蓮花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 828 隆古                                                 鹿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 829 清 養老瀑布 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 830 広周 俊成寿像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 831 可庵 紙雛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 832 家治(徳川) 龍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 833 探元 山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 834 光琳(尾形) 藤花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 835 光琳(尾形) 椿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 836 光琳(尾形) 寿老 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 837 光琳(尾形) 富士 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 838 宗達(俵屋) 飛鴨 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 839 光瑳(檜) 檜 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 840 乾山(尾形) 一位の図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 841 乾山(尾形) 一休書写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 842 乾山(尾形) 雪柳 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 843 始興(渡辺) 澗水紅葉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 844 何帛(立林) 春秋花 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 845 抱一(酒井) 水月 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 846 抱一(酒井) 紙雛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 847 抱一(酒井) 発句二行 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 848 抱一(酒井) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 849 其一 雪中老松 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 850 其一 秋草 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 851 友禅 秋朝釣徒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 852 友禅 布袋 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 853 破笠(小川) 富士 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 854 破笠 釈迦 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 855 乾也 立雛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 856 長寛(佐野) 梅鴬画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 857 長寛(佐野) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 858 友治 月下兎 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 859 是真(柴田) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 860 是真(柴田) 洋盞蛍 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 861 保全 大津絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 862 保全 白蔵王 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 863 一蝶(英) 竹四十雀柳蛙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 864 師宣(菱川) 美人 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 865 清倍 水木辰之助槍踊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 866 政信(符類屋) 炬燵風景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 867 北斎(葛飾) 蚊遣火 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 868 浮世絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 869 浮世絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 870 清満(鳥居) 版画 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 871 版画 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 872 北斎(葛飾) 大黒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 873 豊国(歌川) 暫絵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 874 古土佐 聖徳太子像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 875 為恭(冷泉) 元三大師像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 876 玉蟾(望月) 円成国師像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 877 探幽(狩野) 一休和尚像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 878 華堂 玄齢和尚像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 879 修密山禅師像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 880 東本願寺従如上人像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 881 為継(藤原) 藤原鎌足像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 882 行光 菅公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 883 光信(土佐) 菅公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 884 探幽(狩野) 菅公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 885 雪館 平重盛像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 886 靄崖 楠公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 887 武田信玄像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 888 山楽(狩野) 豊公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 889 豊公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 890 尊光親王 東照宮像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 891 為恭(冷泉) 水戸黄門像/模写 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 892 文挙(野村) 水戸烈公像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 893 元信(狩野) 柿本人丸麿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 894 峯盈 柿本人丸麿 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 895 光芳(土佐) 定家卿像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 896 光起(土佐) 牡丹花肖柏像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 897 志野宗信像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 898 光吉(土佐) 利休像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 899 昭乗(松花堂) 安楽案策伝像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 900 探幽(狩野) 小堀遠州像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 901 光貞(土佐) 片桐石州像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 902 片桐石州像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 903 其一 宇治通円像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 904 光芳(土佐) 藤原成通像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 905 北渓(魚屋) 貝原益軒像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 906 ■樹(村田) 本居宣長像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 907 平田篤胤像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 908 広成 呉春 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 909 月樵 大雅/蕪村/応挙像 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 910 牛庵(畠山) 自画像/畠山牛庵 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 911 加藤東軒夫人像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 912 少庵画像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 913 墨蹟/臨模 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 914 文徴明 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 915 白石(新井) 墨蹟五絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 916 南海(祇園) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 917 里恭(柳) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 918 里恭(柳) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 919 徂徠(荻生) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 920 半介(岡本) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 921 半介(岡本) 詠草 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 922 山陽(頼) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 923 山陽(頼) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 924 山陽(頼) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 925 栗山(紫) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 926 竹山(中井) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 927 小竹(篠崎) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 928 栲亭(村瀬) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 929 香坡 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 930 雪竹 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 931 元継(奥田) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 932 竹洞(中林) 瀑布 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 933 竹洞(中林) 竹小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 934 竹渓(中林) 春景嵐山 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 935 竹渓(中林) 浅絳/釣魚山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 936 竹渓(中林) 漁楽山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 937 半江 梅林山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 938 半江 柳桃山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 939 半江 夏景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 940 文晃(谷) 檜蝉 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 941 文晃(谷) 神馬 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 942 文晃(谷) 墨籠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 943 文晃(谷) 軍鶏 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 944 文晃(谷) 布衣 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 945 秋暉(岡本) 牡丹孔雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 946 秋暉(岡本) 柳燕 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 947 秋暉(岡本) 芙蓉翡翠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 948 華山 蝗 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 949 海? 桜花小禽 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 950 雪華 竹石 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 951 対山(日根野) 雪中蜀山道 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 952 対山(日根野) 柳飛燕 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 953 半香(福田) 青緑山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 954 直入(田能村) 風雨山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 955 直入(田能村) 梅林山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 956 大雅(池) 十便図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 957 玉堂(浦上) 山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 958 菘翁 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 959 木米 秋景訪友 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 960 木米 秋景山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 961 来禽 花鳥 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 962 香坡 山水画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 963 竹田(田能村) 蟹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 964 梅逸 鶺鴒 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 965 秋坪 木蓮孔雀 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 966 楳亭(紀) 福禄寿画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 967 金谷(横井) 万才画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 968 実美(三条) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 969 実則(徳大寺) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 970 春畝(伊藤) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 971 春畝(伊藤) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 972 世外(井上) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 973 世外(井上) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 974 正義(松方) 墨蹟五絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 975 含雪(山県) 詩歌 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 976 含雪(山県) 山水画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 977 含雪(山県) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 978 含雪(山県) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 979 陶庵(西園寺) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 980 陶庵(西園寺) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 981 (西園寺)/(住友) 墨蹟七絶 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 982 虎山(近衛) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 983 虎山(近衛) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 984 虎山(近衛) 墨蹟五絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 985 虎山(近衛) 色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 986 虎山(近衛) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 987 虎山(近衛) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 988 平八郎(東郷) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 989 平八郎(東郷) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 990 毅(寺内) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 991 実(斉藤) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 992 泰正(福島) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 993 新平(後藤) 墨蹟二行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 994 林董 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 995 震亭(伊東) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 996 木堂(犬養) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 997 木堂(犬養) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 998 伸顕(牧野) 詠草 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 999 木堂(犬養) 墨蹟五絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1000 敬(原) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1001 大塊(野田) 俳句 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1002 咢堂(尾崎) 墨蹟二行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1003 諭吉(福沢) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1004 諭吉(福沢) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1005 諭吉(福沢) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1006 諭吉(福沢) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1007 桜痴(福地) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1008 桜痴(福地) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1009 磐渓(大槻) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1010 矧川(志賀) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1011 三又(竹越) 墨蹟二行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1012 雪嶺(三宅) 墨蹟二行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1013 (鎌田) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1014 徳次郎(小幡) 俳句一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1015 剛(川田) 墨蹟五絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1016 華精(三井) 色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1017 華精(三井) 短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1018 雪嶺(三井) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1019 高福(三井) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1020 三渓(原) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1021 三渓(原) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1022 鈍翁(益田) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1023 鈍翁(益田) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1024 鈍翁(益田) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1025 箒庵(高橋) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1026 箒庵(高橋) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1027 箒庵(高橋) 山水 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1028 栄一(渋沢) 墨蹟七絶 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1029 鶴彦(大倉) 狂歌懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1030 鶴彦(大倉) 狂歌懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1031 三渓(原) 信濃路冬景 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1032 三渓(原) 竹 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1033 三渓(原) 富士画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1034 鈍翁(益田) 懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1035 鈍翁(益田) 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1036 鈍翁(益田) 梟画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1037 箒庵(高橋) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1038 箒庵(高橋) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1039 露香(平瀬) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1040 逍遙(坪内) 鉢かづき姫画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1041 兼好(吉田) 大江山絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1042 兼好(吉田) 大江山絵巻詞書 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1043 探幽(狩野) 大江山絵巻 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1044 未詳 春日権現験記絵巻 20軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1045 定成(世尊寺) 足引絵巻 5軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1046 未詳 結城戦場絵巻 5軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1047 未詳 露殿物語絵巻 3軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1048 正通/栄勢 遊行上人縁起絵巻 5軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1049 未詳 蒙古襲来絵詞 3軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1050 未詳 竹取物語絵巻 3軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1051 未詳 熊野御本地絵巻 3軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1052 未詳 文正草子絵巻 3軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1053 未詳 八幡之縁起絵巻 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1054 隆親(土佐) 八幡縁起絵巻 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1055 為重(二条) 武家繁昌絵巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1056 基勝 西行物語絵巻 図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1057 未詳 源氏物語絵巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1058 未詳 十二類絵詞 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1059 未詳 天狗草子絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1060 未詳 大江山絵詞 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1061 未詳 六波羅合戦絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1062 梅逸(山本) 長谷雄草子絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1063 未詳 高野大師行状絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1064 未詳 松浦明神絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1065 未詳 牛若丸烏帽子絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1066 未詳 雛牡丹姫物語絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1067 未詳 一若丸絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1068 未詳 賀茂祭絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1069 未詳 伴大納言絵詞 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1070 有郷(源) 伴大納言絵詞 3軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1071 光淳(藤原) 後三年合戦絵巻 4軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1072 一恵 春日権現験記絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1073 米斎 年中行事絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1074 米斎 融通念仏縁起絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1075 霊華 鳥獣戯画 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1076 映丘 枕草子絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1077 栄之(戸塚) 石山寺縁起絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1078 未詳 福富草子絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1079 未詳 後三年合戦絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1080 未詳 道成寺絵巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1081 未詳 八幡縁起絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1082 未詳 王子権現縁起絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1083 未詳 融通念仏縁起絵巻 2軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1084 公尹(藤原) 禁中小御所舞楽絵巻 1軸/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1085 伊勢物語 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1086 伊勢物語 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1087 狭衣物語 4冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1087 狭衣下紐 4冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1088 文正草子 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1089 徒然草 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1090 おちくほ 3冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1091 ふしみときは 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1092 高野山絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1093 大雅 山水人物 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1094 五盒子 俳諧書画帖 5帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1095 寄合京華名勝帖 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1096 義則(吉沢) 愛国百人一首帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1097 蕪村(与謝) 奥細道書画帖断簡 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1098 蕪村(与謝) 三十六俳仙画帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1099 蕪村(与謝) 奥細道書画巻 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1100 蕪村(与謝) 書状巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1101 呉春(松村) 十二月画帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1102 呉春(松村) 十二ヵ月俳画巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1103 呉春(松村) 戯画三十六歌仙絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1104 景文 秋草絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1105 始興(渡辺) 三十六歌仙絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1106 芳園(西山) 絵手本帖 3冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1107 竹田(田能村) 山水花虫書画帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1108 具註歴/応永二十二年 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1109 家煕(近衛) 新楽府 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1110 貫名 海屋春琴書状巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1111 親美(田中) 万葉集模写/桂本 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1112 治郷(松平) 灯籠図集巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1113 是真(柴田) 文房倶列絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1114 為恭(冷泉) 類聚古鑑稿 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1115 杏坪(頼) 芳野紀行 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1116 米庵 蔵筆譜 2冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1117 不折(中村) 自足帖 1冊 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1118 正倉院古代裂手鑑 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1119 景山(横川) 三十六俳仙巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1120 景文 土筆絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1121 景文 早苗蛍絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1122 豊彦(岡本) 銀地泊舟絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1123 豊彦(岡本) 甲子絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1124 義董 竹雀絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1125 公長 菜花蕨絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1126 抱一(酒井) 白椿茶碗絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1127 光貞(土佐) 月絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1128 松鷹絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1129 琴石 梅林山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1130 文晃(谷) 松竹梅扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1131 文晃(谷) 山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1132 呑舟 琴高仙人扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1133 探幽(狩野) 騎馬人物山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1134 重照(庭田) 和歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1135 髣舟 竹扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1136 佳鳥(東籬) 菊絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1137 東甫 山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1138 琴谷 夏景山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1139 馬寅 梅林山水扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1140 得玄宗哲 海老扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1141 山陽(頼) 漢詩扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1142 宣長(本居) 和歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1143 鶴彦(大倉) 狂歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1144 得庵(野村) 花籠絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1145 時行(平松) 和歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1146 三馬(式亭) 狂歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1147 元中(松) 花鳥扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1148 日華(田中) 泊舟絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1149 明堂 竹扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1150 蘭語文字扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1151 芭蕉(松尾) 発句扇子 1握/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1152 樗良(三浦) 発句扇子 1握/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1153 巣兆(建部) 発句扇子 1握/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1154 呉雪 発句扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1155 文樵(石原) 発句扇子 1握/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1156 升堂庵 発句扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1157 三右衛門(奥田) 漢詩扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1158 逸斎(若尾) 扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1159 天囚(西村) 漢詩扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1160 柘川(加藤) 書扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1161 秋渚 書扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1162 鯛二(大口) 和歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1163 羽衣(武島) 和歌扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1164 華頓 絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1165 華頓 枯蓮翡翠扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1166 耕園 伊勢太廟絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1167 耕園 土筆万両絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1168 耕園 松竹梅絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1169 対水 千鳥絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1170 為山(関) 田楽焼図扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1171 楯彦 宝塚真景扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1172 南陽 雪中柳絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1173 精州 山水絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1174 文庵 松月出絵扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1175 之介 竹田写着剣図扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1176 呉春(松村) 寒林孤鹿図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1177 呉春(松村) 桃李園図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1178 呉春(松村) 老松・若松図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1179 呉春(松村) 白梅図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1180 呉春(松村) 浦辺松図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1181 呉春(松村) 四季若松図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1182 呉春(松村) 滝山水図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1183 呉春(松村) 蘭亭曲水図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1184 呉春(松村) 魚樵図押絵貼屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1185 雪舟 花鳥図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1186 応挙(円山) 雪中松屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1187 呑舟 浮世絵美妓屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1188 詩歌色紙短冊張交屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1189 諸大名旗印屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1190 有美 草花百虫図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1191 梅花小禽屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1192 籬菊秋草屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1193 景文 花鳥屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1194 蕪村(与謝) 寒林遊鹿屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1195 常信(狩野) 稚松屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1196 秋成(上田) 源氏物語詠和歌短冊貼交屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1197 芝居絵押絵張屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1198 南蛮風俗絵中屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1199 宗達(俵屋) 紅白躑躅屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1200 抱一(酒井) 水仙絵屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1201 駒(岸) 龍虎図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1202 千蔭(加藤) 長歌屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1203 南蛮風俗絵小屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1204 歌舞伎図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1205 大名行列屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1206 祇園祭屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1207 三十六歌仙短冊張交屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1208 和歌短冊貼交屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1209 光琳(尾形) 菊図屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1210 金地月竹槇絵屏風 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1211 句短冊帖 1帖 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1212 翠雲(小室) 魚介蔬菜 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1213 栗絵 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1214 菊秋草絵 1基 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1215 太郎(桂) 四字額 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1216 聖母像枠入 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1217 ガラス絵風俗画 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1218 木彫鳥 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1219 漆絵楽人 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1220 油絵陶工 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1221 油絵騎馬人物 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1222 油絵マリア 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1223 景山(水戸) 細字刻木地丸額 1面 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1224 (一啜斎) 墨蹟 1枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1225 ステンドグラス人物額 2枚 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1226 薩摩硝子団扇 1本 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1227 鶴厳扇面二枚張風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1228 扇面二枚張風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1229 遠州(小堀) 和歌草花絵扇面嵌込風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1230 雨中飛禽風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1231 秋草絵風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1232 蕪村 岩石図風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1233 弘道 木賊図風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1234 乾也 鳩図風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1235 金唐革風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1236 金更紗風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 1237 瑞鳥風炉先 1双 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3361 山泉(山岡) 雪舟画 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3362 呂紀 蓮池水禽図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3801 道風(小野) 継色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3802 業兼(平) 歌仙絵切 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3803 定家(藤原) 詠草/定家詠 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3804 家煕(近衛) 寸松庵色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3805 馬遠 孤舟山水図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3806 馬遠 楼閣人物図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3807 呂紀 三鷺図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3808 相阿弥 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3809 一休 色紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3810 一休 偈 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3811 利休(千) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3812 権太(長闇堂) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3813 元伯(千) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3814 庸軒(藤村) 漢詩 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3815 光広(烏丸) 達磨画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3816 宗和(金森) 書状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3817 江月/昭乗(松花堂) 句懐紙 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3818 江月 瓢箪画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3819 墨蹟 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3820 雪州 山水/蓮花図 2軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3821 雪村 破墨山水図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3822 常信(狩野) 瀧鳥図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3823 栄信(狩野) 枯木寿帯鳥図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3824 宗達(俵屋) 業平図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3825 乾山(尾形) 白梅図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3826 一蝶(英) 竹白雀図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3827 月渓 菩提樹図 3葉 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3828 呉春 梅林書屋図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3829 呉春 雪山図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3830 呉春 羅漢図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3831 呉春 句画賛屏風断簡 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3832 呉春 青緑山水図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3833 雲渓(八木) 呉春/景文像 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3833 松村家略系 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3833 景文門人誓文状 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3834 源琦(駒井) 玄宗楊貴妃弄笛図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3835 狙山(森) 雪中燈籠猿図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3836 狙山(森) 鸚鵡図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3837 蕪村 青緑山村居図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3838 玉堂(浦上) 山水画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3839 雪竹 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3840 其角(榎本) 句短冊 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3841 西鶴(井原) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3842 諭吉(福沢) 墨蹟一行 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3843 大観(横山) 海瞰図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3844 紫石(藤井) 酸漿蟷螂図 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3845 景文(松村) 青麦蛍図扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3846 為恭(冷泉) 白梅図扇子 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3847 直入(田能村) きりぎりす図団扇 1握 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3848 谷水帖 1帖/図版あり 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3849 高野大師行状絵巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3850 光悦 詩歌巻 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3851 新花摘 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3852 呉春(松村) 句画賛 1軸 逸翁美術館蔵国文学関係資料解題 3853 三十三間堂通矢図屏風 1双 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 1 為相(冷泉) 源氏物語 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 2 為定(二条) 源氏物語 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 3 源氏物語 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 4 源氏物語 列帖装/49冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 5 源氏物語 包背装/33冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 6 源氏物語 列帖装/2冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 7 源氏物語 列帖装/54冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 8 源氏物語 列帖装/54冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 9 源氏物語 1幅 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 10 河海抄/花鳥余情抄出 袋綴/3冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 11 源氏物語系図 折本/1帖 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 12 源氏五十四帖絵巻 3巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 13 源氏物語 1葉 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 14 源氏物語双六 袋綴/28冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 15 和漢朗詠集 2巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 16 古今集 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 17 信尹(近衛) 伊勢物語 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 18 後撰集 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 19 駒競行幸絵詞 1巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 20 類字名所集 列帖装/8冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 21 俊成(藤原) 千載集 日野切 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 22 道元 対大己五夏闍梨法 道正庵切 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 23 為相(冷泉) 栄華物語 2幅 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 24 清範(高倉) 新古今集 西山切 1幅 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 25 後伏見天皇 新勅撰集 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 26 行俊(世尊寺) 異本平家物語 長門切 8葉 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 27 行能(世尊寺) 才葉抄 1巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 28 雅康(飛鳥井)/政弘(大内) 新撰菟玖波集 列帖装/3冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 29 守武(荒木田) 老葉 3巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 30 宗祇 三島千句 大和綴/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 31 肖柏(牡丹花) 春夢草 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 32 契沖 古今集 列帖装/1冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 34 万葉代匠記序 1巻 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 35 古今和歌六帖 袋綴/9冊 鶴見大学図書館蔵貴重書展目録 36 万葉集問答 袋綴/4冊 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-1 貫之(紀) 古今集 高野切 第2種 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-2 行成(藤原) 和漢朗詠集 久松切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-3 公任(藤原) 公忠集 公忠集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-4 行成(藤原) 敦忠集 敦忠集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-5 俊頼(源) 和漢朗詠集 唐紙朗詠切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-6 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-7 良経(後京極) 和漢朗詠集 常智切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 1-8 有家(藤原) 新古今集 墨流切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 2 道風(小野) 漢詩 許渾/長慶寺遇常州阮秀詩 絹地切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 3 佐理(藤原) 白氏文集 綾地切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 4 道風(小野) 未詳家集 継色紙 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 5 貫之(紀) 古今集 高野切 第2種 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 6 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 7 宗尊親王 寛平御時后宮歌合 十巻本歌合切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 8 行成(藤原) 和漢朗詠集 久松切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 9 行成(藤原) 深養父集 升色紙 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 10 行成(藤原) 和漢朗詠集 安宅切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 11 佐理(藤原) 古今集 筋・通切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 12 定頼(藤原) 古今集 下絵古今集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 13 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 14 公任(藤原) 万葉集 藍紙本万葉集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 15 俊頼(源) 古今集 巻子本古今集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 16 道風(小野) 古今集 本阿弥切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 17 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 18 定信(藤原) 和漢朗詠集 和漢朗詠集切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 19 定信(藤原) 未詳漢詩 詩書切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 20 忠通(藤原) 和漢朗詠集 葦手下絵和漢朗詠集 1巻 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 21 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 22 伏見天皇 拾遺集 筑後切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 23 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 24 伏見天皇 書状 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 25 後奈良天皇 新撰朗詠集 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 26 正親町天皇 懐紙 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 27 後陽成天皇 懐紙 古筆 王朝女手の美(林原美術館) 28 後水尾天皇 懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下1 道澄(聖護院) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下2 信雄(織田) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下3 幽斎(細川) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下4 全宗(施薬院) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下5 紹巴(里村) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下6 由己(大村) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-下7 昌叱(里村) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-上1 秀吉(豊臣) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-上2 秀次(豊臣) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-上3 晴季(今出川) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-上4 親綱(中山) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-上5 輝資(日野) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中2 秀保(豊臣) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中4 秀家(宇喜多) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中6 雅枝(飛鳥井) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中8 政宗(伊達) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中1 家康(徳川) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中3 秀秋(小早川) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中5 利家(前田) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 1-中7 永孝(高倉) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 2-1 後鳥羽天皇 熊野懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 2-2 寂蓮 熊野懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 2-3 家隆(藤原) 熊野懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 7 秀吉(豊臣) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 8 秀吉(豊臣) 和歌色紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 9 秀吉(豊臣) 聚楽行幸懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 10 晴季(今出川) 和歌短冊 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 11 親綱(中山) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 12 永孝(高倉) 和歌懐紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 14 家康(徳川) 春日同詠五首和歌手習 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 15 家康(徳川) 和歌色紙 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 17 秀秋(小早川) 自筆書状 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 20 政宗(伊達) 和歌詠草 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 21 政宗(伊達) 和歌詠草 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 22 政宗(伊達) 和歌詠草 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 23 道澄(聖護院) 書状 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 25 幽斎(細川) 肖像 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 27 大かうさまくんきのうち 桃山の遊楽 吉野懐紙とその時代(仙台市博物館) 30 秀頼(豊臣) 和歌色紙貼交屏風 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 1 後宇多天皇 七言律詩 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 2 後伏見天皇 新古今集 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 3 花園天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 4 後醍醐天皇 古歌 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 5 後光厳天皇 和歌巻切 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 6 後円融天皇 御小色紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 7 後花園天皇 物語切 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 8 後土御門天皇 扇面鹿絵和歌御賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 9 後柏原天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 10 後奈良天皇 和歌巻切 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 11 後奈良天皇 和歌巻切 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 12 後奈良天皇 和歌巻切 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 13 正親町天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 14 後陽成天皇 柿本人麻呂像御自画賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 15 後陽成天皇 天神名号 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 16 後水尾天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 17 後水尾天皇 御手鑑 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 18 後水尾天皇 釈迦名号 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 19 後水尾天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 20 明正天皇 和歌御懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 21 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 22 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 23 後西天皇 御消息一巻 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 24 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 25 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 26 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 27 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 28 後西天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 29 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 30 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 31 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 32 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 33 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 34 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 35 霊元天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 36 東山天皇 和漢朗詠集納涼 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 37 東山天皇 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 37 東山天皇 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 37 東山天皇 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 37 東山天皇 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 38 中御門天皇 王銘 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 39 桜町天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 40 後桜町天皇 和歌御懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 41 大正天皇 御一行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 42 尊円親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 43 尭胤親王(三千院) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 44 道永親王(上乗院) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 45 尊鎮親王(青蓮院) 御一行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 46 尊鎮親王(青蓮院) 扇面草花図和歌御賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 47 常胤親王(妙法院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 48 尊朝親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 49 尊朝親王(青蓮院) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 50 尊朝親王(青蓮院) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 51 陽光太上天皇 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 52 興意親王(聖護院) 聖護院 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 53 尊純親王(青蓮院) 鷹之 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 54 尊純親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 55 尊純親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 56 親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 57 尊純親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 58 尊純親王(青蓮院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 59 貞清親王(伏見宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 60 尭然親王(妙法院) 達磨図和歌御賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 61 良純(知恩院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 62 良純親王(知恩院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 63 道晃親王(知恩院) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 64 東福門院(照高院) 和歌御色紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 65 道晃親王(照高院) 牡丹図和歌巻 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 66 道晃親王(照高院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 67 道晃親王(照高院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 68 慈胤親王(三千院) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 69 良尚(曼殊院) 七言詩 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 70 守澄親王(輪王寺) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 71 真敬親王(一乗院) 白菊図 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 72 真敬親王(一乗院) 御影自画賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 73 盛胤親王(三千院) 和歌御懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 74 幸仁親王(有栖川) 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 75-1 天真親王(輪王寺) 七佛通戒偈 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 75-2 天真親王(輪王寺) 七佛通戒偈 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 76 寛隆親王 飛燕図御賛 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 77 尭延(妙法院) 七言絶句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 78 尊祐親王 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 79 尊昭(一乗院) 唱和詩 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 80 尊賞(一乗院) 七言絶句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 81 貞建親王 御和歌懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 82 職仁親王 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 83 宗真尼王 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 84 尭恭親王(妙法院) 五言絶句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 85 尭恭親王(妙法院) 五言律詩 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 86 音仁親王 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 87 典仁親王 法楽御和歌 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 88 尊真親王 御詠草 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 89 織仁親王 御懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 90 韶仁親王 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 91 韶仁親王(有栖川宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 92 済仁親王 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 93 済仁親王(仁和寺) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 94 邦家親王(伏見宮) 御和歌懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 95 尊超親王(知恩院) 御二行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 96 尊誠親王(一乗院) 樹下漁師図 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 97 公紹親王 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 98 晃親王(山科宮) 御和歌懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 99 晃親王(山科宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 100 晃親王(山科宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 101 教仁親王 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 102 朝彦親王(久邇宮) 御一行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 103 朝彦親王(久邇宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 104 熾仁親王(有栖川宮) 御一行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 105 熾仁親王(有栖川宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 106 熾仁親王(有栖川宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 107 熾仁親王(有栖川宮) 七言二句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 108 熾仁親王(有栖川宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 109 熾仁親王(有栖川宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 110 彰仁親王(小松宮) 七言絶句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 111 彰仁親王(小松宮) 御三行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 112 彰仁親王(小松宮) 七言二句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 113 彰仁親王(小松宮) 御一行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 114 彰仁親王(小松宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 115 彰仁親王(小松宮) 七言二句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 116 昭憲皇太后 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 117 昭憲皇太后 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 118 則子(伏見宮) 御和歌懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 119 載仁親王(閑院宮) 御二行書 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 120 邦彦親王(久邇宮) 御二大字 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 121 多嘉王(久邇宮) 御短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 122 尊政親王 御消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 123 雄仁親王(聖護院) 七言二句 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 124 前久(近衛) 南無慈悲万行菩薩名号 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 125 道澄(聖護院) 消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 126 道澄(聖護院) 短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 127 道澄(聖護院) 短冊 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 128 道澄(聖護院) 消息 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 129 基熈(近衛) 書状 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 130 家熈(近衛) 伊都内親王願文臨模 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 131 雅喬(白川) 和歌懐紙 宸翰 天皇とその周辺の書(王舎城美術宝物館) 132 光照院尼門跡 由緒書 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 1 公定(洞院) 不知記(洞院公定日記) 文中3年(応安7年)正月?天授3年(永和3年)2月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 2 公定(洞院) 不知記(洞院公定日記) 文中3年(応安7年)正月?天授3年(永和3年)2月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 3 正親町天皇ほか 御湯殿上日記 元亀3年四季 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 4 正親町天皇ほか 御湯殿上日記 元亀3年四季 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 5 正親町天皇ほか 御湯殿上日記 元亀3年四季 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 6 律 2冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 7 律 2冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 8 後桜町天皇 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 9 家仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 10 織仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 11 典仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 12 公仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 13 職仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(明和4年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 14 仁孝天皇 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(弘化元年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 15 韶仁親王 後院御鎮守柿本社御法楽二十首和歌短冊(弘化元年) 1綴(20枚) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 16 霊元天皇 改元私勘 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 17 霊元天皇 改元私勘 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 18 帝王略系図 1鋪 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 19 帝王略系図 1鋪 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 20 霊元天皇ほか 本朝皇胤紹運録 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 21 霊元天皇ほか 本朝皇胤紹運録 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 22 霊元天皇ほか 本朝皇胤紹運録 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 23 政部類記 永長2年?保安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 24 政部類記 永長2年?保安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 25 政部類記 永長2年?保安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 26 政部類記 永長2年?保安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 27 政顕(勧修寺) 政始記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 28 政顕(勧修寺) 政始記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 29 政始記 承久2年3年貞応元年(承久4年) 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 30 政始記 承久2年3年貞応元年(承久4年) 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 31 政記 弘長3年 官庁儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 32 政記 弘長3年 官庁儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 33 政記 弘長3年 官庁儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 34 移行外記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 35 移行外記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 36 宣房(万里小路) 立椅子政記 元亨4年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 37 宣房(万里小路) 立椅子政記 元亨4年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 38 時元(小槻) 後花園天皇御受戒記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 39 大饗次第 建長6年12月25日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 40 大饗次第 建長6年12月25日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 41 廂大饗略次第 安元元年11月28日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 42 廂大饗略次第 安元元年11月28日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 43 大饗記 仁安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 44 大饗記 仁安3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 45 大饗御装束間事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 46 大饗御装束間事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 47 大饗御装束間事(裏) 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 48 任太政大臣略次第 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 49 任大臣参内饗所次第 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 50 任大臣参内饗所次第 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 51 霊元天皇 円満院門跡系図 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 52 霊元天皇 円満院門跡系図 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 53 桜町天皇 大燈国師加号勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 54 月庵和尚法語並文明一統記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 55 月庵和尚法語並文明一統記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 56 仁和寺御伝 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 57 仁和寺御伝 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 58 尭胤親王 座主宮尭胤法親王消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 59 尭胤親王 座主宮尭胤法親王消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 60 良恕親王 曼殊院良怒法親王御書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 61 良恕親王 曼殊院良怒法親王御 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 62 後西天皇 護持僧濫觴事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 63 後西天皇 護持僧濫觴事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 64 霊元天皇 法成寺摂政記 寛弘2年 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 65 霊元天皇 法成寺摂政記 寛弘3年 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 66 霊元天皇・尊応親王 着等 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 67 中御門天皇 公事諸記御抄 1冊(12冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 68 中御門天皇 公事諸記御抄 1冊(12冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 69 中御門天皇 禁中年中御作法 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 70 中御門天皇 禁中年中御作法 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 71 中御門天皇 禁中年中御作法 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 72 中御門天皇 禁中年中御作法 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 73 熾仁親王 孝明天皇御尊号 1幅(4幅の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 74 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 75 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 76 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 77 親子内親王 親子内親王御和歌 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 78 親子内親王 親子内親王御和歌 4通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 79 親子内親王 親子内親王御和歌 5通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 80 後水尾天皇 琵琶献上御覚 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 81 桜町天皇 連歌 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 82 桜町天皇 連歌 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 83 龍鳴抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 84 龍鳴抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 85 鳳管譜 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 86 鳳管譜 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 87 夜鶴庭訓抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 88 夜鶴庭訓抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 89 夜鶴庭訓抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 90 後陽成天皇 渡唐天神影 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 91 後水尾天皇 伝心集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 92 後水尾天皇 伝心集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 93 霊元天皇 古今伝授切紙集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 94 霊元天皇 古今伝授切紙集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 95 後西天皇 古今集大事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 96 後水尾天皇 長歌短歌口伝 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 97 後水尾天皇 三種秘々 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 98 後水尾天皇 三鳥大事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 99 後西天皇 古今伝授古秘記御写(口決御写) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 100 後西天皇 古今伝授古秘記御写(花ツミノ事) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 101 後西天皇 古今伝授古秘記御写(宗祇古今伝授証明状御写) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 102 後西天皇 古今伝授古秘記御写(古今伝授書類書写校合御識語御写) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 103 古今集聞書 上 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 104 古今集聞書 上 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 105 後水尾天皇 後水尾天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 106 後水尾天皇 後水尾天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 107 後西天皇 古今伝授御日記 寛文4年5月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 108 後西天皇 古今伝授御日記 寛文4年5月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 109 後西天皇 古今伝授御日記 寛文4年5月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 110 後西天皇 古今伝授御日記 寛文4年5月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 111 後水尾天皇 後水尾天皇古今伝授御証明状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 112 後西天皇 後西天皇古今伝授御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 113 後西天皇 後西天皇古今伝授御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 114 後西天皇 後西天皇古今伝授御証明状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 115 霊元天皇 霊元天皇古今伝授御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 116 霊元天皇 霊元天皇古今伝授御消息(裏) 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 117 後西天皇 明疑抄 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 118 後西天皇 明疑抄 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 119 霊元天皇 一歩抄 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 120 霊元天皇 一歩抄 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 121 後西天皇 紀氏系図 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 122 道晃親王 道晃法親王御詠草 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 123 道晃親王 道晃法親王御詠草 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 124 古今集聞書 1巻(6巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 125 古今集聞書 1巻(7巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 126 霊元天皇 古今集御講案 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 127 霊元天皇 古今集御講案 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 128 光格天皇 光格天皇古今伝授御誓紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 129 後桜町天皇 古今集聞書 1包 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 130 後桜町天皇 古今集聞書 1包 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 131 職仁親王 有栖川宮職仁親王古今伝授御切紙 18通の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 132 織仁親王 織仁親王古今伊勢物語御伝授御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 133 美仁親王 閑院宮美仁親王古今伝授伊勢物語御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 134 霊元天皇 御入記目録 2枚1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 135 小右記 寛弘8年11月?12月 3冊(64冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 136 小右記 治安2年四季 3冊(64冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 137 小右記 長元3年夏 3冊(64冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 138 霊元天皇 長秋記 長承2年夏秋 1冊(16冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 139 霊元天皇 長秋記 長承2年夏秋 1冊(16冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 140 霊元天皇 明月記 建仁2年夏 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 141 後愚昧記 正平19年(貞治3年)春 1冊(34冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 142 後愚昧記 正平19年(貞治3年)春 1冊(35冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 143 源基綱朝臣記 康和元年(承徳3年)夏 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 144 源基綱朝臣記 康和元年(承徳3年)夏 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 145 後中記 仁治3年正月?3月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 146 後中記 仁治3年正月?3月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 147 不知記 天授4年(永和4年)3月夏 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 148 看聞御記 永享7年正月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 149 方長(甘露寺) 甘露寺方長記 延宝8年3月夏秋冬 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 150 方長(甘露寺) 甘露寺方長記 延宝8年3月夏秋冬 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 151 後西天皇 親王宣下次第 文亀4年2月 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 152 中御門天皇 将軍宣下任大臣等陣儀次第 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 153 霊元天皇 御入記旧目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 154 桜町天皇 雑々巨細御目録 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 155 桜町天皇 雑々巨細御目録 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 156 桜町天皇 雑々巨細御目録 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 157 桜町天皇 雑々新写御目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 158 桜町天皇 雑々新写御目録(裏) 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 159 正親町天皇 正親町天皇綸旨案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 160 正親町天皇 織田信長叙位并昇殿口宣案御写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 161 正親町天皇 織田信長叙位并昇殿口宣案御写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 162 正親町天皇 足利義昭権大納言従三位口宣案御下書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 163 後奈良天皇 後奈良天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 164 正親町天皇 正親町天皇女房奉書案 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 165 正親町天皇 正親町天皇女房奉書案(端裏書) 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 166 正親町天皇 正親町天皇女房奉書案 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 167 宣堅(清原) 清原宣堅重申状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 168 宣堅(清原) 清原宣堅重申状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 169 後奈良天皇 後奈良天皇宣命案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 170 正親町天皇 正親町天皇御消息案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 171 正親町天皇 正親町天皇綸旨案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 172 正親町天皇 日本紀御聞書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 173 正親町天皇 日本紀御聞書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 174 霊元天皇 御八講記 貞享3年9月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 175 霊元天皇 御八講記 貞享3年9月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 176 尊昭親王 尊昭法親王仏舎利出現記 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 177 家久(近衛) 公武御沙汰書写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 178 東大寺四聖坊晋性三倉開封勘例 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 179 東大寺四聖坊晋性三倉開封勘例 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 180 三倉御宝物目録 1綴(3綴の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 181 三倉御宝物目録 1綴(3綴の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 182 三倉御閉封儀式次第 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 183 後奈良天皇 青蓮院所蔵宸翰目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 184 義演 三宝院義演書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 185 義演 三宝院義演書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 186 後西天皇 後西天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 187 光意 安祥寺宸翰綸旨等具書 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 188 光意 安祥寺宸翰綸旨等具書 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 189 光意 安祥寺宸翰綸旨等具書 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 190 正親町天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 191 蘭奢待香開封内奏状案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 192 蘭奢待香開封内奏状案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 193 正親町天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 194 大間書 大永2年3月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 195 大間書 大永2年3月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 196 大間書 大永2年3月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 197 文徳天皇実録 巻第6 1巻(10巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 198 文徳天皇実録 巻第6 1巻(10巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 199 桜町天皇 女御内侍位次御問答 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 200 桜町天皇 女御内侍位次御問答 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 201 桜町天皇 女御内侍位次御問答 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 202 神代系図 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 203 兼熈(鷹司) 鷹司兼熈改元年号勅問申詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 204 家熈(近衛) 近衛家熈改元年号勅問申詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 205 綱平(二条) 二条綱平改元年号勅問申詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 206 兼輝(一条) 一条兼輝改元年号勅問申詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 207 今出川晴季消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 208 紀氏石清水社頭乱入流血等事書 文明18年9月2日 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 209 道晃親王 道晃法親王御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 210 日夏庄相伝系図 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 211 後柏原天皇 後柏原天皇宸翰般若心経御奥書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 212 後奈良天皇 後奈良天皇雑御留書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 213 雅久(小槻) 小槻雅久申状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 214 兼宣旨日次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 215 兼宣旨日次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 216 任大臣節会并大饗次第 永享4年7月25日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 217 任大臣節会并大饗次第 永享4年7月25日 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 218 廂饗図 文治5年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 219 任大臣大饗記 建暦2年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 220 任大臣大饗記 建暦2年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 221 任大臣拝賀装束等 応安4年閏3月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 222 任大臣拝賀装束等 応安4年閏3月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 223 大饗部類記 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 224 任大臣参内随身装束事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 225 月庵和尚法語並文明一統記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 226 月庵和尚法語並文明一統記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 227 長講堂御領目録写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 228 日本三代実録 序並巻第一 1冊(50冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 229 日本三代実録 序並巻第一 1冊(50冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 230 古官庫歌書目録 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 231 古官庫歌書目録 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 232 中御門天皇/家久(近衛) 御文庫記録目録 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 233 中御門天皇/家久(近衛) 御文庫記録目録 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 234 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 235 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 236 親子内親王 親子内親王御短冊 6通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 237 桜町天皇 宸記御目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 238 桜町天皇 宸記御書写目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 239 桜町天皇 宸記御書写目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 240 桜町天皇 宸記御書写目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 241 呂律口伝 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 242 呂律口伝 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 243 中御門天皇/桜町天皇 朗詠嘉辰付物箏譜 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 244 中御門天皇/桜町天皇 朗詠嘉辰付物箏譜 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 245 霊元天皇 古今伝授切紙集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 246 霊元天皇 古今伝授切紙集 2冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 247 霊元天皇 古今伝授切紙類(柏口決) 2通(19通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 248 霊元天皇 古今伝授切紙類(六義秘伝) 2通(20通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 249 後水尾天皇 三鳥大事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 250 後西天皇 古今伝授古秘記御写(王代) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 251 後西天皇 古今伝授古秘記御写(王代) 13点の内 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 252 後西天皇 古今和歌集序註 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 253 後西天皇 古今和歌集序註 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 254 後西天皇 古今集注 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 255 後西天皇 古今集注 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 256 後西天皇 古今集御聞書 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 257 後西天皇 古今集御聞書 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 258 後西天皇 古今集御聞書 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 259 後西天皇 古今集御聞書 1冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 260 霊元天皇 古今集御講案 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 261 霊元天皇 古今集御講案 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 262 典仁親王 典仁親王古今伝授御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 1 263 美仁親王 美仁親王古今伝授御誓状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 1 霊元天皇 順徳天皇御記 建保四五六年承久二三年詩歌事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 2 霊元天皇 順徳天皇御記 建保四五六年承久二三年詩歌事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 3 霊元天皇 後深草天皇宸記 文永三年三月続古今竟宴事 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 4 霊元天皇 後深草天皇宸記 文永三年三月続古今竟宴事 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 5 後西天皇 光明院御記 暦応5年(興国3年) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 6 後西天皇 後柏原天皇宸記 永正3年正月2月 1冊(6冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 7 後西天皇 後柏原天皇宸記 永正3年正月2月 1冊(6冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 8 桜町天皇 後陽成天皇宸記 慶長7年正月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 9 桜町天皇 後陽成天皇宸記 慶長7年正月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 10 寛平御遺戒 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 11 寛平御遺戒 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 12 正親町天皇 御湯殿上日記御抜書 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 13 正親町天皇 御湯殿上日記御抜書 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 14 後柏原天皇 御湯殿上日記御抜書 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 15 後花園天皇 建武年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 16 後花園天皇 建武年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 17 後花園天皇 建武年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 18 後花園天皇 建武年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 19 後水尾天皇 当時年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 20 一代要記 春 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 21 一代要記 春 1冊(4冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 22 実熈(洞院) 名目鈔 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 23 実熈(洞院) 名目鈔 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 24 実熈(洞院) 名目鈔 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 25 実熈(洞院) 名目鈔 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 26 後小松天皇 薫物方 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 27 後小松天皇 薫物方 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 28 後陽成天皇 薫物方 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 29 後陽成天皇 薫物方 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 30 後花園天皇 和漢朗詠集詩歌 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 31 桜町天皇 桜町天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 32 桜町天皇 桜町天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 33 智子内親王位記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 34 智子内親王位記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 35 後西天皇 後西天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 36 霊元天皇 霊元天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 37 伏見天皇宸翰写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 38 伏見天皇宸翰写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 39 東山天皇 東山天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 40 中御門天皇 中御門天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 41 桃園天皇 桃園天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 42 後桜町天皇 後桜町天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 43 後桃園天皇 後桃園天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 44 仁孝天皇 仁孝天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 45 続日本紀 第一巻 1巻(40巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 46 続日本紀 第一巻 1巻(40巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 47 後水尾天皇 蔵六菴御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 48 後水尾天皇 窮邃御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 49 後水尾天皇 寿月観御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 50 後水尾天皇 彎曲閣御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 51 後水尾天皇 楽只軒御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 52 後西天皇/良尚親王/如慶(住吉) 六曲小屏風(十哲御屏風) 6曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 53 後西天皇/良尚親王/如慶(住吉) 六曲小屏風(十哲御屏風) 6曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 54 智仁親王 職人尽歌合懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 55 智仁親王 源氏物語文色紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 56 智仁親王 和漢朗詠集詩句色紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 57 八曲小屏風 8曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 58 八曲小屏風 8曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 59 慈恵大師 高麗経切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 60 実兼(西園寺) 源氏物語切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 61 為重(二条) 新古今集切 道也切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 62 智仁親王 智仁親王御筆源氏物語切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 63 伏見天皇 法華経切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 64 聖宝 三身寿量无辺経切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 65 師賢(花山院) 源氏物語和歌切 松尾切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 66 鎌足(藤原) 法華経切 多武峰切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 67 為世(二条) 風雅集切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 68 古筆張交六曲屏風 6曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 69 古筆張交六曲屏風 6曲1双 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 70 良恕親王 曼殊院宮良恕法親王御筆和歌短冊 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 71 良恕親王 曼殊院宮良恕法親王御筆和歌短冊 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 72 良恕親王 曼殊院宮良恕法親王御筆和歌短冊 3通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 73 尭孝 新続古今集切 仏光寺切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 74 常胤親王 妙法院宮常胤法親王御筆和歌短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 75 雅有(飛鳥井) 後拾遺集切 八幡切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 76 光明皇后 法華経切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 77 雅康(飛鳥井) 飛鳥井雅康筆勅撰集巻首和歌切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 78 定家(藤原) 小記録切(朝儀次第切) 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 79 雅康(飛鳥井) 飛鳥井雅康筆勅撰集巻首和歌切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 80 雅有(飛鳥井) 後拾遺集切 八幡切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 81 雅有(飛鳥井) 後拾遺集切 八幡切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 82 伏見天皇 歌切(如意宝集切) 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 83 邦輔親王 伏見宮邦輔親王和歌御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 84 後土御門天皇 後土御門天皇御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 85 宗尊親王 万葉集切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 86 後陽成天皇 松琴御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 87 後水尾天皇 園林堂御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 88 霊元天皇 歌月御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 89 伏見天皇 伏見天皇御処分帳 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 90 伏見天皇 伏見天皇御事書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 91 伏見天皇 西園寺実宗卿抄御抜書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 92 後奈良天皇 後奈良天皇宸記 天文15年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 93 後奈良天皇 後奈良天皇宸記 天文15年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 94 後奈良天皇 後奈良天皇宸記 天文15年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 95 後柏原天皇 応永廿八年十二月禁裏御修法事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 96 後柏原天皇 応永廿八年十二月禁裏御修法事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 97 実冬(藤原) 法華懺法 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 98 実冬(藤原) 法華懺法 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 99 実冬(藤原) 法華懺法 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 100 実冬(藤原) 法華懺法 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 101 後水尾天皇 後水尾天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 102 後水尾天皇 後水尾天皇勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 103 後奈良天皇 後奈良天皇御絵入消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 104 霊元天皇 霊元天皇古歌御色紙 12通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 105 霊元天皇 霊元天皇修学院山荘御幸宸記 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 106 霊元天皇 霊元天皇修学院山荘御幸宸記 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 107 霊元天皇 霊元天皇修学院山荘御幸宸記 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 108 霊元天皇 霊元天皇修学院山荘御幸宸記 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 109 霊元天皇 霊元天皇修学院山荘御幸宸記 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 110 真敬親王 一乗院宮真敬法親王御詩 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 111 真敬親王 一乗院宮真敬法親王御詩 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 112 霊元天皇 修学院御幸宸記 享保六年九月廿七日度 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 113 霊元天皇 修学院御幸宸記 享保六年九月廿七日度 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 114 中御門天皇 中御門天皇宸翰朗詠詩御かるた 1組 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 115 後鳥羽天皇宸記 建保2年4月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 116 後鳥羽天皇宸記 建保2年4月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 117 霊元天皇 伏見天皇宸記 正応二年徳治二年正和四年 1冊(12冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 118 霊元天皇 伏見天皇宸記 正応二年徳治二年正和四年 1冊(12冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 119 正親町天皇 御神楽の事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 120 正親町天皇 御神楽の事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 121 霊元天皇 親王元服記 承平四年天暦六年康和五年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 122 霊元天皇 親王元服記 承平四年天暦六年康和五年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 123 兼仲(広橋) 公事装束等 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 124 兼仲(広橋) 公事装束等 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 125 椿葉記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 126 椿葉記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 127 後土御門天皇 伊勢物語御聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 128 後土御門天皇 伊勢物語御聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 129 中御門天皇 源氏物語花散里巻御聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 130 中御門天皇 源氏物語花散里巻御聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 131 後水尾天皇 勅撰和歌集略頌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 132 後水尾天皇 勅撰和歌集略頌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 133 桜町天皇 歌道御教訓書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 134 後桜町天皇/職仁親王 御桜町天皇御消息並職仁親王御返書 4通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 135 後桜町天皇/職仁親王 御桜町天皇御消息並職仁親王御返書 4通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 136 後奈良天皇 後桜町天皇女房奉書御写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 137 後奈良天皇 後奈良天皇御消息案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 138 正親町天皇 正親町天皇御消息案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 139 正親町天皇 正親町天皇御廻文 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 140 正親町天皇 正親町天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 141 後桃園天皇 桃園天皇十七回聖忌懺法講御日記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 142 後桃園天皇 桃園天皇十七回聖忌懺法講御日記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 143 後桃園天皇 詠三十首和歌御続懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 144 後桃園天皇 詠三十首和歌御続懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 145 後桜町天皇 仮名論語 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 146 霊元天皇 和漢聯句懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 147 霊元天皇 和漢聯句懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 148 中御門天皇 聯句懐紙 1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 149 中御門天皇 聯句懐紙 1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 150 後水尾天皇 和漢聯句懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 151 桜町天皇 連歌抄物 1括 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 152 桜町天皇 連歌抄物 1括 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 153 続日本後紀 序并巻第一 1巻(20巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 154 続日本後紀 序并巻第一 1巻(20巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 155 後西天皇 令集解 巻十二 1巻(35巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 156 後西天皇 令集解 巻十二 1巻(35巻の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 157 後桜町上皇院中番衆所日記 明和7年 1冊(24冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 158 後桜町上皇院中番衆所日記 明和7年 1冊(24冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 159 霊元上皇院中番衆所日記 享保元年 1冊(45冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 160 霊元上皇院中番衆所日記 享保元年 1冊(45冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 161 正親町天皇 由奉幣の時御服御画等ノ事 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 162 正親町天皇 陽光院太上天皇尊号ノ事等 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 163 正親町天皇 正親町天皇御消息 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 164 正親町天皇 正親町天皇御消息 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 165 後陽成天皇 南化和尚定慧円明国師号勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 166 後水尾天皇 後水尾天皇修学院山庄処分御委嘱書御留 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 167 後水尾天皇 後水尾天皇御教訓書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 168 後水尾天皇 後水尾天皇御教訓書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 169 後水尾天皇 後水尾天皇御教訓書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 170 後水尾天皇 後水尾天皇御教訓書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 171 後水尾天皇 後水尾天皇仏頂国師国師号詔書 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 172 後水尾天皇 後水尾天皇仏頂国師国師号詔書 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 173 後西天皇 後西天皇延宝三年十月十四日法皇八十御賀御会御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 174 霊元天皇 易然集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 175 霊元天皇 易然集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 176 霊元天皇 易然集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 177 霊元天皇 易然集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 178 霊元天皇 立太子記並初覲之事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 179 霊元天皇 立太子記並初覲之事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 180 霊元天皇 立太子記並初覲之事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 181 霊元天皇 立太子記並初覲之事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 182 東山天皇 東山天皇御会始御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 183 霊元天皇 霊元天皇後水尾天皇御賀御竪詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 184 通茂(中院) 中院通茂書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 185 霊元天皇 霊元天皇御続歌御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 186 霊元天皇 霊元天皇御詩懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 187 霊元天皇 霊元天皇御製百首御巻物 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 188 霊元天皇 霊元天皇御製百首御巻物 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 189 東山天皇 東山天皇重陽御会御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 190 中御門天皇 中御門天皇御月次三首御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 191 中御門天皇 中御門天皇櫛笥隆賀七十賀御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 192 中御門天皇 大円覚心照国師加号勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 193 中御門天皇 大円覚心照国師加号勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 2 194 中御門天皇 大円覚心照国師加号勅書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 1 桜町天皇 桜町天皇坊中当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 2 桜町天皇 桜町天皇有栖川宮ニ下賜御製 1点 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 3 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 4 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 5 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 6 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 7 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 8 桜町天皇 桜町天皇古歌御色紙 6通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 9 重豊(芝山) 百人一首 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 10 重豊(芝山) 百人一首 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 11 重豊(芝山) 百人一首 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 12 重豊(芝山) 百人一首 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 13 桜町天皇 円融院扇合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 14 桜町天皇 円融院扇合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 15 桜町天皇 円融院扇合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 16 桜町天皇 円融院扇合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 17 桃園天皇 桃園天皇当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 18 桃園天皇 桃園天皇宸記 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 19 桃園天皇 桃園天皇宸記 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 20 桃園天皇 七夕七遊宸記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 21 桃園天皇 七夕七遊宸記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 22 後桜町天皇 後桜町天皇仙洞御会始御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 23 後桜町天皇 後桜町天皇内裏御会始御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 24 後桜町天皇 後桜町天皇宸記 宝暦6年正月?10月 1冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 25 後桜町天皇 後桜町天皇宸記 宝暦6年正月?10月 1冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 26 後桜町天皇 倭謌覚悟備忘 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 27 後桃園天皇 後桃園天皇内々当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 28 後桃園天皇 後桃園天皇宸記 安永7年夏秋 1冊(8冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 29 後桃園天皇 後桃園天皇宸記 安永7年夏秋 1冊(8冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 30 後桃園天皇 後桃園天皇宸記 安永7年夏秋 1冊(8冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 31 光格天皇 光格天皇当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 32 光格天皇 光格天皇当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 33 光格天皇 光格天皇柿本神影供御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 34 光格天皇 光格天皇宸記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 35 光格天皇 光格天皇宸記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 36 仁孝天皇 仁光天皇当座御会御短冊 1通(2通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 37 霊元天皇 霊元天皇御製集 寛文3年?延宝3年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 38 霊元天皇 霊元天皇御製集 寛文3年?延宝3年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 39 中御門天皇 中御門天皇御詠草御写 宝永8年?享保20年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 40 中御門天皇 中御門天皇御詠草御写 宝永8年?享保20年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 41 後桜町天皇 後桜町天皇御製 寛延4年?宝暦12年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 42 後桜町天皇 後桜町天皇御製 寛延4年?宝暦12年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 43 中御門天皇 桃蘂集 寛文2年?延宝6年 1冊(6冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 44 中御門天皇 桃蘂集 寛文2年?延宝6年 1冊(6冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 45 七毫源氏物語(夕霧) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 46 七毫源氏物語(箒木) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 47 七毫源氏物語(若菜) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 48 七毫源氏物語(空蝉) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 49 七毫源氏物語(空蝉) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 50 七毫源氏物語(空蝉) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 51 七毫源氏物語(花散里) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 52 七毫源氏物語(薄雲) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 53 七毫源氏物語(末摘花) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 54 七毫源氏物語(夢浮橋) 8冊(44冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 55 源氏物語(桐壺) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 56 源氏物語(空蝉) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 57 源氏物語(若紫) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 58 源氏物語(花宴) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 59 源氏物語(胡蝶) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 60 源氏物語(行幸) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 61 源氏物語(蜻蛉) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 62 源氏物語(夢浮橋) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 63 源氏物語(夢浮橋) 8帖(54帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 64 源氏物語(極書) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 65 源氏物語(極書) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 66 源氏物語(極書) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 67 中御門天皇 連複字篇 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 68 中御門天皇 連複字篇 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 69 通世(中院) 和漢聯句 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 70 通世(中院) 和漢聯句 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 71 紹巴(里村) 和漢式目 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 72 紹巴(里村) 和漢式目 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 73 文筆大体並作文大体 4帖(8帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 74 文筆大体並作文大体 4帖(8帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 75 文筆大体並作文大体 4帖(8帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 76 文筆大体並作文大体 4帖(8帖の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 77 応永十九年七月十日親王御箏始記 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 78 光格天皇 光格天皇太上天皇尊号御辞表 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 79 仁孝天皇/基延(持明院) 仁孝天皇宸勅答 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 80 中御門天皇 護身法 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 81 中御門天皇 護身法 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 82 孝明天皇 孝明天皇宸記 弘化4年10月11日 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 83 孝明天皇 孝明天皇宸記 弘化4年10月11日 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 84 孝明天皇 孝明天皇御短冊 弘化4年10月13日 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 85 嵯峨天皇 李?雑詠 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 86 嵯峨天皇 李?雑詠 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 87 嵯峨天皇 李?雑詠 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 88 嵯峨天皇 李?雑詠 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 89 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 90 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 91 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 92 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 93 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 94 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 95 宇多天皇 周易抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 96 後鳥羽天皇 後鳥羽天皇詠三十首和歌御色紙 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 97 後鳥羽天皇 後鳥羽天皇詠三十首和歌御色紙 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 98 後鳥羽天皇 後鳥羽天皇詠三十首和歌御色紙 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 99 後鳥羽天皇 後鳥羽天皇詠三十首和歌御色紙 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 100 伏見天皇 伏見天皇宸記 延慶2年10月21日 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 101 伏見天皇 伏見天皇宸記 延慶2年10月21日 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 102 伏見天皇 伏見天皇宸記 延慶2年10月21日 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 103 後二条天皇 後二条天皇御集 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 104 後二条天皇 後二条天皇御集 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 105 後二条天皇 後二条天皇御集 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 106 後花損天皇 ことはら絵詞 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 107 後花損天皇 ことはら絵詞 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 108 後花損天皇 ことはら絵詞 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 109 後花損天皇 ことはら絵詞 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 110 光明天皇 光明天皇宸記 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 111 光明天皇 光明天皇宸記 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 112 光明天皇 光明天皇宸記 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 113 為綱(五条)/称光天皇 論語抄 3冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 114 為綱(五条)/称光天皇 論語抄 3冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 115 為綱(五条)/称光天皇 論語抄 3冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 116 為綱(五条)/称光天皇 論語抄 3冊(5冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 117 後花園天皇 思露 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 118 後花園天皇 思露 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 119 後花園天皇 思露 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 120 後陽成天皇 三社託宣 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 121 後水尾天皇 古句古歌巻子 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 122 後水尾天皇 藤原俊成九十賀屏風和歌御色紙帖 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 123 後水尾天皇 藤原俊成九十賀屏風和歌御色紙帖 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 124 桜町天皇 ?鳥御画並御賛御額 1面 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 125 後柏原天皇 後柏原天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 126 正親町天皇 正親町天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 127 後花園天皇 後花園天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 128 後光明天皇 後光明天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 129 後小松天皇 後小松天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 130 陽光院 陽光太上天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 131 実隆(三条西) 詠歌大概 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 132 実隆(三条西) 詠歌大概 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 133 後伏見天皇 後伏見天皇御消息 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 134 伏見天皇 伏見天皇御製切 広沢切 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 135 後醍醐天皇 後醍醐天皇御消息 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 136 後光厳天皇 後光厳天皇御消息 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 137 後小松天皇 後小松天皇御消息案 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 138 正親町天皇 正親町天皇三首御懐紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 139 陽光院 古歌御懐紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 140 後陽成天皇 伊勢物語御伝授状 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 141 後陽成天皇 薄に小鳥之絵 4幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 142 明正天皇 明正天皇御短冊 1枚 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 143 明正天皇 古歌御懐紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 144 後西天皇 後西天皇御消息 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 145 霊元天皇 聖像之御画並御賛 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 146 霊元天皇 雪中竹に雀之御絵並御賛 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 147 霊元天皇 ?鳥之御画並御賛 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 148 霊元天皇 福禄寿之御画 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 149 童訓略頌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 150 童訓略頌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 151 聯珠詞格 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 152 聯珠詞格 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 153 欣子内親王 新清和院欣子内親王内々当座御会御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 154 桜町天皇 桜町天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 155 桜町天皇 桜町天皇出典御留書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 156 桜町天皇 桜町天皇七夕御詠草並梶葉形 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 157 桜町天皇 桜町天皇七夕御詠草並梶葉形 2通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 158 桜町天皇 桜町天皇京極中納言五百回忌御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 159 桜町天皇 桜町天皇督典侍御追悼御製御詠草 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 160 桜町天皇 桜町天皇督典侍御追悼御製御詠草 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 161 舎子(藤原) 青綺門院藤原舎子御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 162 桜町天皇 桜町天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 163 直仁親王 閑院宮直仁親王御書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 164 桜町天皇 桜町天皇尊号御辞表 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 165 桃園天皇 桃園天皇御会始御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 166 桃園天皇 桃園天皇当座御会二首御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 167 後桜町天皇 後桜町天皇百首御製 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 168 後桃園天皇 後桃園天皇宸記御下書 1通(2通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 169 職仁親王 有栖川宮職仁親王御書状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 170 後桃園天皇 後桃園天皇内裏御会始御懐紙 1通(3通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 171 光格天皇 修学院山荘管絃之注記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 172 光格天皇 修学院山荘管絃之注記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 173 仁光天皇 仁孝天皇内裏御会始御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 174 霊元天皇 年中行事御覚書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 175 霊元天皇 年中行事御覚書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 176 霊元天皇 連歌知連抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 177 霊元天皇 連歌知連抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 178 霊元天皇 連歌四道九品 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 179 霊元天皇 連歌四道九品 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 180 宗祇兼載独吟百韵 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 181 拾遺集抄釈 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 182 中御門天皇 入木道口伝集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 183 中御門天皇 入木道口伝集 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 184 光格天皇 官位定条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 185 光格天皇 官位定条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 186 光格天皇 官位定条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 187 孝明天皇御読書始日記抜書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 188 孝明天皇御読書始日記抜書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 189 家熈(近衛) 橘逸勢筆伊都内親王願文写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 190 家熈(近衛) 橘逸勢筆伊都内親王願文写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 191 孝明天皇 東庭毎夜拝祝詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 192 孝明天皇 東庭毎夜拝祝詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 193 孝明天皇 孝明天皇万延改元勅語 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 194 孝明天皇 孝明天皇宸筆宣命御認 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 195 孝明天皇 孝明天皇勅旨 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 196 孝明天皇 孝明天皇勅旨 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 197 孝明天皇 孝明天皇御製 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 198 定功(野宮) 天保度立親王雑記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 199 定功(野宮) 天保度立親王雑記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 200 慶勝(徳川) 徳川慶勝攘夷期限返書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 201 後柏原天皇 賦薬師名号連歌 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 202 後柏原天皇 詠月十三首御詠草 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 203 後柏原天皇 着到和歌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 204 後柏原天皇 着到和歌 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 205 後奈良天皇 和漢朗詠詩歌巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 206 後奈良天皇 和漢朗詠詩歌巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 207 信尋(近衛) 近衛信尋懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 208 実隆(三条西) 三条西実隆懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 209 親長(甘露寺) 甘露寺親長三首懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 210 霊元天皇 撫子合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 211 霊元天皇 撫子合 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 212 延喜式履奏短尺草写 2通(16通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 213 延喜式履奏短尺草写 2通(16通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 214 後西天皇 財葉集 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 215 後西天皇 財葉集 上 1冊(2冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 216 正親町天皇 御湯殿上日記御抜書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 217 正親町天皇 御湯殿上日記御抜書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 218 後水尾天皇 青龍院宮慈道親王伝 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 219 正親町天皇 正親町天皇綸旨案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 220 豊臣秀吉親王准后座次法度 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 221 雅威(飛鳥井) 精明神建立記録案写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 222 外記史地震勘例 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 223 外記史地震勘例 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 224 親王大臣座次相論文書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 225 親王准后臈次箏 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 226 近江後三条勅旨田訴訟法家勘文 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 227 後奈良天皇 往来物断簡 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 228 後奈良天皇 往来物断簡 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 229 正親町天皇 足利義昭入洛記 永禄11年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 230 後西天皇 令書聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 3 231 後西天皇 令書聞書 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 1 後西天皇 御即位次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 2 後柏原天皇 後柏原天皇宸記 永正16年8月11日 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 3 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文22年10月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 4 後陽成天皇 舞踏作法 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 5 領地目録断簡 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 6 太政大臣西園寺公守上表写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 7 熈房(清閑寺) 装束鈔 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 8 熈房(清閑寺) 装束鈔 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 9 車絵図 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 10 車絵図 2巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 11 霊元天皇 宸筆宣命草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 12 霊元天皇 宣命草御書改書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 13 後西天皇 朔旦冬至改暦勅答 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 14 後西天皇 朔旦冬至改暦勅答 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 15 北山抄 行幸 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 16 北山抄 行幸 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 17 行幸部類御継文 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 18 朝覲行幸部類 建長二年以下 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 19 朝覲行幸部類 建長二年以下 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 20 行幸記 延慶2年3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 21 行幸記 延慶2年3年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 22 御幸始部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 23 御幸始部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 24 八幡御幸次第 応永29年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 25 八幡御幸次第 応永29年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 26 院御幸次第 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 27 院御幸次第 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 28 古筆手鑑 毫海 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 29 後宇多天皇 紫紙金字金光明最勝王経切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 30 後伏見天皇 広沢切 広沢切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 31 後二条天皇 古今集切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 32 後奈良天皇 後奈良天皇仮名御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 33 後陽成天皇 後陽成天皇御消息切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 34 定家(藤原) 明月記切 記録切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 35 為定(二条) 東北院職人歌合 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 36 清輔(藤原) 古今集仮名序切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 37 家隆(藤原) 和漢朗詠集切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 38 政宗(伊達) 伊達政宗消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 39 親当(蜷川) 狭衣物語切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 40 後陽成天皇 古歌御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 41 陽光院 陽光太上天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 42 後崇光院 後崇光天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 43 後陽成天皇 古歌御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 44 後花園天皇 後花園天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 45 後花園天皇 後花園天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 46 智仁親王 八条宮智仁親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 47 智仁親王 八条宮智仁親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 48 智仁親王 八条宮智仁親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 49 智忠親王 八条宮智忠親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 50 好仁親王 高松宮好仁親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 51 智忠親王 八条宮智忠親王御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 52 後陽成天皇 後陽成天皇御一行物 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 53 陽光院 陽光太上天皇御懐紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 54 後水尾天皇 後水尾天皇御色紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 55 後奈良天皇 後奈良天皇御詠草 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 56 後陽成天皇 詩歌 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 57 後柏原天皇 着到御和歌 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 58 後水尾天皇 後水尾天皇御懐紙 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 59 伏見天皇 歌切 広沢切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 60 後光厳天皇 消息切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 61 後小松天皇 年中行事切 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 62 後陽成天皇 後陽成天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 63 明正天皇 明正天皇御色紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 64 後西天皇 後西天皇御色紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 65 天皇似絵 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 66 天皇似絵 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 67 天皇似絵 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 68 天皇似絵 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 69 大臣似絵 上巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 70 大臣似絵 上巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 71 大臣似絵 下巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 72 大臣似絵 下巻 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 73 後醍醐天皇宸影写 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 74 後醍醐天皇 白氏文集 1幅 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 75 御即位官庁図 1鋪 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 76 霊元天皇 礼服着用次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 77 霊元天皇 礼服着用次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 78 御即位儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 79 御即位儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 80 御即位儀 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 81 年中行事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 82 年中行事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 83 口言部類 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 84 口言部類 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 85 撰集秘記 巻十七 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 86 撰集秘記 巻十七 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 87 撰集秘記 巻十七 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 88 撰集秘記 巻十七 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 89 江家次第 巻八 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 90 任大臣兼宣旨及大饗定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 91 任大臣兼宣旨及大饗定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 92 任大臣兼宣旨及大饗定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 93 任大臣兼宣旨及大饗定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 94 霊元天皇 節会御膳次第 職事要並官方催条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 95 霊元天皇 節会御膳次第 職事要並官方催条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 96 霊元天皇 節会御膳次第 職事要並官方催条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 97 霊元天皇 節会御膳次第 職事要並官方催条々 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 98 季春(四辻) 勝仁親王箏曲御伝授記 文明9年12月23日 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 99 鞠抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 100 鞠抄 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 101 譲位部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 102 譲位部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 103 譲位部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 104 譲位部類記 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 105 後円融院御譲位宣命 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 106 斎王記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 107 斎王記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 108 御読書始次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 109 御読書始次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 110 御読書始次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 111 御読書始次第 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 112 相国拝賀部類 貞応元年寛元四年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 113 相国拝賀部類 貞応元年寛元四年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 114 相国拝賀部類 貞応元年寛元四年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 115 荒暦 応永元年3月5月6月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 116 後柏原天皇 後柏原天皇宸記 明応9年11月12月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 117 後柏原天皇 後柏原天皇宸記 永正18年4月5月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 118 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文14年4月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 119 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文14年7月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 120 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文18年10月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 121 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文20年11月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 122 正親町天皇 正親町天皇宸記 天文22年12月 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 123 中御門天皇 宮城図 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 124 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 125 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 126 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 127 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 128 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 129 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 130 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 131 孝明天皇 坊中日次案 弘化2年正月1日?6月29日 1冊(3冊の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 132 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 133 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 134 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 135 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 136 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 137 孝明天皇 此花祈集 文久3年?元治元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 138 孝明天皇 孝明天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 139 孝明天皇 孝明天皇御短冊 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 140 霊元天皇 御即位御灌頂之事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 141 後奈良天皇 禁裏御修理覚書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 142 後西天皇 御本御目録 1通(14通の内) 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 143 霊元天皇 御書籍目録切 11通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 144 中御門天皇 御記録目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 145 桜町天皇 御歌書目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 146 冊命皇后式 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 147 冊命皇后式 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 148 簾中抄 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 149 簾中抄 1帖 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 150 後水尾天皇 椿葉記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 151 後水尾天皇 椿葉記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 152 源氏物語男女装束抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 153 源氏物語男女装束抄 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 154 後土御門天皇 後土御門天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 155 後土御門天皇 後土御門天皇御消息案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 156 後柏原天皇 後柏原天皇綸旨案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 157 後土御門天皇 後土御門天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 158 後柏原天皇 後柏原天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 159 正親町天皇 正親町天皇綸旨御写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 160 桜町天皇 御祝詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 161 桜町天皇 御祝詞 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 162 光格天皇 宸筆宣命之認 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 163 聚楽行幸記 天正16年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 164 聚楽行幸記 天正16年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 165 後柏原天皇 後柏原天皇詩御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 166 後奈良天皇 後奈良天皇詩御懐紙 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 167 後西天皇 岡屋関白記 貞永元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 168 後西天皇 岡屋関白記 貞永元年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 169 後西天皇 元弘御即位御記 元弘2年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 170 後西天皇 元弘御即位御記 元弘2年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 171 後小松天皇 後小松天皇御消息 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 172 後花園天皇 後花園天皇女房奉書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 173 後花園天皇 後花園天皇女房奉書 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 174 後柏原天皇 後柏原天皇女房奉書案 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 175 資直(富小路) 日中行事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 176 資直(富小路) 日中行事 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 177 後桜町天皇/光格天皇 東宮御元服記録目録 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 178 御元服後宴次第 文治6年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 179 御元服後宴次第 文治6年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 180 御元服後宴次第 文治6年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 181 年中行事(新撰年中行事) 2冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 182 年中行事(新撰年中行事) 2冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 183 年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 184 年中行事 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 185 家熈(近衛) 開関解陣次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 186 家熈(近衛) 開関解陣次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 187 家熈(近衛) 開関解陣次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 188 家熈(近衛) 太上天皇尊号宣下次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 189 家熈(近衛) 太上天皇尊号宣下次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 190 家熈(近衛) 太上天皇尊号宣下次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 191 家久(近衛) 御譲位東宮御参之儀 1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 192 家久(近衛) 御譲位東宮御参之儀 1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 193 家久(近衛) 御譲位東宮御参之儀 1綴 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 194 基熈(近衛) 東山天皇御即位次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 195 基熈(近衛) 東山天皇御即位次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 196 基熈(近衛) 東山天皇御即位次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 197 諸国条事定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 198 諸国条事定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 199 諸国条事定次第 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 200 後西天皇 改元次第 長享度 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 201 後西天皇 改元次第 長享度 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 202 後西天皇 改元次第 長享度 1折 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 203 霊元天皇 立太子部類記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 204 霊元天皇 立太子部類記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 205 霊元天皇 立太子部類記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 206 霊元天皇 立太子部類記 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 207 忠熈(近衛) 近衛忠熈年号挙奏 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 208 万延改元御沙汰書写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 209 忠房(近衛) 近衛忠熈同忠房革令申詞並年号挙奏 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 210 孝明天皇 孝明天皇御内勅 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 211 孝明天皇 孝明天皇御内勅 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 212 仮皇居正月式 安政2年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 213 飛鳥井雅親蹴鞠秘説 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 214 飛鳥井雅親蹴鞠秘説 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 215 飛鳥井雅親蹴鞠秘説 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 216 飛鳥井雅親蹴鞠秘説 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 217 光厳院宸記 正慶元年正月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 218 光厳院宸記 正慶元年正月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 219 光厳院宸記 正慶元年正月 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 220 御譲位記 寛元4年正月 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 221 内前(近衛) 尊号御報書勅答次第 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 222 仙洞御賀記 文永4年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 223 仙洞御賀記 文永4年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 224 仙洞御賀記 文永4年 1冊 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 225 相国拝賀部類記 久安六年仁安三年安元三年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 226 相国拝賀部類記 久安六年仁安三年安元三年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 227 相国拝賀部類記 久安六年仁安三年安元三年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 228 相国拝賀部類記 久安六年仁安三年安元三年 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 229 勅使院使江戸登城日記 寛永18年10月3日 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 230 勅使下向覚書 寛永18年 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 231 後宇多上皇御処分状写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 232 後宇多上皇御処分状写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 233 正親町天皇 織田信長書状御写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 234 正親町天皇 武田信玄奏上写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 235 正親町天皇 武田信玄奏上写 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 236 豊臣秀吉北条氏討伐朱印状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 237 豊臣秀吉北条市討伐朱印状 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 238 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 239 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 240 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 241 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 242 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 243 豊臣秀吉高麗下向日記写 1巻 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 244 孝明天皇 明治天皇御名字 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 245 輔世(壬生) 明治天皇親王宣下宣旨 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 246 孝明天皇 孝明天皇御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 247 孝明天皇 孝明天皇御詠草 1通 皇室の至宝 東山御文庫御物 4 248 幟仁親王 有栖川宮幟仁親王言上書 1通 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 1 俊成(藤原) 古来風体抄 1帖 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 2 古来風体抄自筆本臨書 1帖 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 3 俊成(藤原) 消息 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 4 俊成(藤原) 消息 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 5 俊成(藤原) 仮名書状 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 6 俊成(藤原) 古今集 顕広切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 7 俊成(藤原) 古今集 御家切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 8 俊成(藤原) 古今集 了佐切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 9 俊成(藤原) 千載集 日野切 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 11 俊成(藤原) 千載集 日野切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 12 俊成(藤原) 古今集 昭和切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 13 俊成(藤原) 古今集 昭和切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 14 俊成(藤原) 千載集 元信集 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 15 俊成(藤原) 千載集 加切 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 16 俊成(藤原) 千載集 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 17 経朝(世尊寺) 千載集 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 18 俊成(藤原) 千載集 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 19 宗謙(尾形) 千載集 1貫 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 20 秀之(藤原) 藤原俊成家秀 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 21 俊成(藤原) 花月百首 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 22 五社百首 1帖 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 23 賜釈阿九十和歌 1帖 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 24 九十賀和歌 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 25 俊成(藤原) 三筆色紙形 1幅 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 26 俊成(藤原) 公卿補任 1帖 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 27 定家(藤原) 明月記 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 28 定家(藤原) 明月記 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 29 尊卑分脈 7冊 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 30 吾妻鏡 1冊 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 31 雅康(飛鳥井) 時代不同歌合 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 36 広田社歌合(複製) 1巻 藤原俊成の古典(蒲郡市博物館) 38 八代集写本(千載集) 1帖 出光美術館蔵品図録 書 1-1 聖武天皇 賢愚経 大聖武/大和切 出光美術館蔵品図録 書 1-2 聖武天皇 十誦律 中聖武 出光美術館蔵品図録 書 1-3 光明皇后 法華経 鳥下絵経切 出光美術館蔵品図録 書 1-4 光明皇后 法華経 出光美術館蔵品図録 書 1-5 光明皇后 長阿含十報法経 五月一日経切 出光美術館蔵品図録 書 1-6 嵯峨天皇 金光明最勝王経注釈 飯室切 出光美術館蔵品図録 書 1-7 花山天皇 書状 波多切 出光美術館蔵品図録 書 1-8 白河天皇 未詳仏典 丹波切 出光美術館蔵品図録 書 1-9 後白河天皇 未詳仏典 法勝寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-10 後鳥羽天皇 古今集 水無瀬切 出光美術館蔵品図録 書 1-11 後鳥羽天皇 歌仙絵 月輪色紙 出光美術館蔵品図録 書 1-12 後深草天皇 書状 常磐切 出光美術館蔵品図録 書 1-13 亀山天皇 源氏物語 石野切 出光美術館蔵品図録 書 1-14 後宇多天皇 未詳和歌巻 桜井切 出光美術館蔵品図録 書 1-15 伏見天皇 拾遺集 筑後切 出光美術館蔵品図録 書 1-16 伏見天皇 古今集 堀川切 出光美術館蔵品図録 書 1-17 伏見天皇 法華経 高倉切 出光美術館蔵品図録 書 1-18 後伏見天皇 風葉集 桂切 出光美術館蔵品図録 書 1-19 後伏見天皇 阿弥陀経 志賀切 出光美術館蔵品図録 書 1-20 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 出光美術館蔵品図録 書 1-21 後二条天皇 新古今集 坂本切 出光美術館蔵品図録 書 1-22 花園天皇 仮名書状 萩原切 出光美術館蔵品図録 書 1-23 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 出光美術館蔵品図録 書 1-24 光厳天皇 未詳私撰集 六条切 出光美術館蔵品図録 書 1-25 光明天皇 未詳私撰集 天龍寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-26 崇光天皇 堀河百首注 出光美術館蔵品図録 書 1-27 後光厳天皇 未詳私撰集 兵庫切 出光美術館蔵品図録 書 1-28 後円融天皇 新古今集歌 出光美術館蔵品図録 書 1-29 宗尊親王 古今集 日向切 出光美術館蔵品図録 書 1-30 宗尊親王 白氏文集 熊野切 出光美術館蔵品図録 書 1-31 恒明親王 源氏物語 伏見切 出光美術館蔵品図録 書 1-32 尊良親王 和漢朗詠集 丹後切 出光美術館蔵品図録 書 1-33 邦看親王 元徳二年北野社法楽和歌 松梅院切 出光美術館蔵品図録 書 1-34 護良親王 書状 播磨切 出光美術館蔵品図録 書 1-35 四辻善成 河海抄 細川切 出光美術館蔵品図録 書 1-36 鎌足(藤原) 法華経 多武峰切 出光美術館蔵品図録 書 1-37 真備(吉備) 一切経 虫食切 出光美術館蔵品図録 書 1-38 道経(近衛) 西行物語 高尾切 出光美術館蔵品図録 書 1-39 家基(近衛) 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-40 道嗣(近衛) 新古今集 久我切 出光美術館蔵品図録 書 1-41 基忠(小倉) 古今集 小倉切 出光美術館蔵品図録 書 1-42 忠通(藤原) 白楽天詩集 多々良切 出光美術館蔵品図録 書 1-43 忠通(藤原) 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-44 兼実(九条) 古今集 中山切 出光美術館蔵品図録 書 1-45 良経(九条) 白氏文集 九条殿切 出光美術館蔵品図録 書 1-46 良経(九条) 拾遺集歌 豆色紙 出光美術館蔵品図録 書 1-47 道家(九条) 新古今集 備中切 出光美術館蔵品図録 書 1-48 道家(九条) 内容未詳文書 大覚寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-49 教家(九条) 新古今集 尾里切 出光美術館蔵品図録 書 1-50 内経 (一条) 文保百首 玄中切 出光美術館蔵品図録 書 1-51 良基(二条) 大慈八景詩歌 畠山切 出光美術館蔵品図録 書 1-52 家良(衣笠) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 御文庫切 出光美術館蔵品図録 書 1-53 実重(三条) 未詳縁起 但馬切 出光美術館蔵品図録 書 1-54 忠嗣(松殿) 新古今集 馬場切 出光美術館蔵品図録 書 1-55 実冬(三条) 北野社壇十首和歌 出光美術館蔵品図録 書 1-56 実秋(清水谷) 後拾遺集 持明院切 出光美術館蔵品図録 書 1-57 師賢(花山院) 二八要抄 佐々木切 出光美術館蔵品図録 書 1-58 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 長谷切 出光美術館蔵品図録 書 1-59 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 出光美術館蔵品図録 書 1-60 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 出光美術館蔵品図録 書 1-61 冬忠(大炊御門) 千五百番歌合 武田切 出光美術館蔵品図録 書 1-62 定宗(中山) 未詳歌集 国栖切 出光美術館蔵品図録 書 1-63 基氏(園) 続古今集 間宮切 出光美術館蔵品図録 書 1-64 俊光(日野) 後拾遺集 千種切 出光美術館蔵品図録 書 1-65 光俊(藤原) 顕輔集 芝山切 出光美術館蔵品図録 書 1-66 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 出光美術館蔵品図録 書 1-67 藤房(万里小路) 因明入生理論四種相違私記 山田切 出光美術館蔵品図録 書 1-68 通親(久我) 千載集 龍山切 出光美術館蔵品図録 書 1-69 通具(源) 拾遺和歌集 秋山切 出光美術館蔵品図録 書 1-70 通具(源) 時代不同歌合 中山切 出光美術館蔵品図録 書 1-71 通方(中院) 新古今集 吉田切 出光美術館蔵品図録 書 1-72 長通(久我) 新後撰集 安芸切 出光美術館蔵品図録 書 1-73 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合  皇太夫人班子女王歌合 柏木切 出光美術館蔵品図録 書 1-74 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  延喜五年四月二十八日平定文家歌合 二条殿切 出光美術館蔵品図録 書 1-75 俊成(藤原) 俊成五社百首 住吉切 出光美術館蔵品図録 書 1-76 俊成(藤原) 古今集 御家切 出光美術館蔵品図録 書 1-77 俊成(藤原)/定家(藤原) 公卿補任 志波切/補任切 出光美術館蔵品図録 書 1-78 俊成(藤原)/後鳥羽天皇/慈円 未詳歌集 出光美術館蔵品図録 書 1-79 定家(藤原) 未詳歌集 五首切 出光美術館蔵品図録 書 1-80 定家(藤原) 薬師瑠璃光如来本願功徳経 成就切 出光美術館蔵品図録 書 1-81 為家(藤原) 新撰六帖題和歌 大原切 出光美術館蔵品図録 書 1-82 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 姫路切 出光美術館蔵品図録 書 1-83 為家(藤原) 新古今集歌 須磨色紙 出光美術館蔵品図録 書 1-84 為氏(二条) 古今集 因幡切 出光美術館蔵品図録 書 1-85 為相(冷泉) 未詳歌合 結城切/勅判切 出光美術館蔵品図録 書 1-86 為世(二条) 後撰集 柴田切 出光美術館蔵品図録 書 1-87 為道(二条) 古今集 安田切 出光美術館蔵品図録 書 1-88 為定(二条) 古今集 世保切 出光美術館蔵品図録 書 1-89 為遠(二条) 古今集 八嶋切 出光美術館蔵品図録 書 1-90 為邦(冷泉) 詞花集 入江切 出光美術館蔵品図録 書 1-91 八条女院 仮名書状 高倉切 出光美術館蔵品図録 書 1-92 進子内親王 和歌懐紙 妙満寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-93 徽安門院 和歌懐紙 妙満寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-94 儀子内親王 和歌懐紙 妙満寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-95 由利(吉備) 阿毘達磨集異門足論 鞍馬切 出光美術館蔵品図録 書 1-96 中将姫 称讃浄土仏摂受経 大麻切 出光美術館蔵品図録 書 1-97 小大君 小大君集 御蔵切 出光美術館蔵品図録 書 1-98 小大君/公任(藤原) 麗花集 麗花集切/香紙切 出光美術館蔵品図録 書 1-99 政子(北条) 書状 /石野切 出光美術館蔵品図録 書 1-100 坊門局 拾遺抄 小松切 出光美術館蔵品図録 書 1-101 越部局 古今集 阿野切 出光美術館蔵品図録 書 1-102 民部卿局 後撰集 秋篠切 出光美術館蔵品図録 書 1-103 阿仏尼 古今集 秋田切/鯉切 出光美術館蔵品図録 書 1-104 千代能 書状 宇都宮切 出光美術館蔵品図録 書 1-105 頼政(源) 和漢朗詠集 平等院切 出光美術館蔵品図録 書 1-106 頼政(源) 源三位頼政集 三井寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-107 康頼(平) 宝物集 真福寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-108 清盛(平) 法華経 厳島切 出光美術館蔵品図録 書 1-109 頼盛(平) 法華経 厳島切 出光美術館蔵品図録 書 1-110 忠度(平) 金葉集 進藤切 出光美術館蔵品図録 書 1-111 業兼(平) 花山院御集 春日切 出光美術館蔵品図録 書 1-112 頼朝(源) 仮名書状 出光美術館蔵品図録 書 1-113 実朝(源) 後拾遺集 中院切 出光美術館蔵品図録 書 1-114 時頼(北条) 白氏文集 光泉寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-115 義貞(新田) 古今集 菊池切 出光美術館蔵品図録 書 1-116 尊氏(足利) 新古今集 北山切 出光美術館蔵品図録 書 1-117 了俊(今川) 源氏物語 夕顔 伊与切/伊予切 出光美術館蔵品図録 書 1-118 聖徳太子 法華経 戸隠切/宝塔切 出光美術館蔵品図録 書 1-119 聖徳太子 法華経 法隆寺切/太秦切 出光美術館蔵品図録 書 1-120 魚養(朝野) 大般若経 御室切 出光美術館蔵品図録 書 1-121 篁(小野) 広弘明集 山門切 出光美術館蔵品図録 書 1-122 道真(菅原) 大方広仏華厳経 河内切/紫切 出光美術館蔵品図録 書 1-123 貫之(紀) 古今集 高野切 第3種 出光美術館蔵品図録 書 1-124 道風(小野) 観普賢経 愛知切 出光美術館蔵品図録 書 1-125 道風(小野) 古今集 本阿弥切 出光美術館蔵品図録 書 1-126 道風(小野) 斎宮女御集 小嶋切 出光美術館蔵品図録 書 1-127 佐理(藤原) 古今集 筋切 出光美術館蔵品図録 書 1-128 佐理(藤原) 古今集 通切/筋切 出光美術館蔵品図録 書 1-129 俊頼(源)/佐理(藤原) 和漢朗詠集 /大字切 出光美術館蔵品図録 書 1-130 行成(藤原) 和漢朗詠集 堺切 出光美術館蔵品図録 書 1-131 行成(藤原) 和泉式部続集 式部切 出光美術館蔵品図録 書 1-132 順(源) 万葉集 桂本万葉集 鎌倉切/栂尾切 出光美術館蔵品図録 書 1-133 順(源) 万葉集 元暦校本万葉集 難波切/有栖川切 出光美術館蔵品図録 書 1-134 公任(藤原) 後拾遺集 糟色紙 出光美術館蔵品図録 書 1-135 公任(藤原) 古今集 堺色紙 出光美術館蔵品図録 書 1-136 定頼(藤原)/公任(藤原) 後撰集 右近切/烏丸切 出光美術館蔵品図録 書 1-137 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 出光美術館蔵品図録 書 1-138 定頼(藤原) 法華経 津田切 出光美術館蔵品図録 書 1-139 兼行(源) 上宮聖徳法王帝説 西大寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-140 俊頼(源) 万葉集 尼崎本万葉集 尼崎切 出光美術館蔵品図録 書 1-141 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-142 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切 出光美術館蔵品図録 書 1-143 公任(藤原)/基俊(藤原) 和漢朗詠集 /山名切 下絵和漢朗詠集切 出光美術館蔵品図録 書 1-144 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 出光美術館蔵品図録 書 1-145 清輔(藤原) 古今集 内裏切 出光美術館蔵品図録 書 1-146 家隆(藤原) 金葉集 升底切 出光美術館蔵品図録 書 1-147 有家(藤原) 新古今集 多田切/墨流切 出光美術館蔵品図録 書 1-148 信実(藤原) 法然寺地蔵縁起絵巻 出光美術館蔵品図録 書 1-149 秀能(藤原) 新勅撰集 三宅切 出光美術館蔵品図録 書 1-150 家長(源) 仮名聖徳太子伝暦 天王寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-151 家長(源) 和漢朗詠集 立田切/龍田切 出光美術館蔵品図録 書 1-152 定実(藤原) 弘法大師伝絵巻 高野大師行状図絵 粉河切 出光美術館蔵品図録 書 1-153 伊経(藤原) 万葉集 久世切 出光美術館蔵品図録 書 1-154 行能(藤原) 新古今集 宇治切 出光美術館蔵品図録 書 1-155 行能(藤原) 和漢朗詠集 三条切 出光美術館蔵品図録 書 1-156 経朝(藤原) 蜻蛉日記 玉津切 出光美術館蔵品図録 書 1-157 経朝(藤原) 内容未詳 天野切 出光美術館蔵品図録 書 1-158 経朝(藤原) 後拾遺集歌 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-159 経尹(藤原) 因明入生理論疏 那智切 出光美術館蔵品図録 書 1-160 定成(藤原) 春日表白 佐介切 出光美術館蔵品図録 書 1-161 行尹(藤原) 新撰朗詠集 安土切 漢詩 出光美術館蔵品図録 書 1-162 行尹(藤原) 新撰朗詠集 安土切 和歌 出光美術館蔵品図録 書 1-163 行尹(藤原) 仮名法華経 出光美術館蔵品図録 書 1-164 行房(藤原) 新古今集歌 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-165 行房(藤原) 拾遺集 下野切 出光美術館蔵品図録 書 1-166 行忠(藤原) 古今集 出光美術館蔵品図録 書 1-167 行俊(藤原) 源平盛衰記 長門切/平家切 出光美術館蔵品図録 書 1-168 法守親王 和讃 菩提院切 出光美術館蔵品図録 書 1-169 守覚親王 大楽金剛不空真実三摩耶経 木寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-170 尭仁親王 古今集 大仏切 出光美術館蔵品図録 書 1-171 慈円                                                      新古今集 丸山切/円山切 出光美術館蔵品図録 書 1-172 道覚親王 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-173 慈道親王 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-174 尊円親王 古今集序歌 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-175 尊円親王 往来物 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-176 尊道親王 古今集歌 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-177 尊道親王 往来物 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-178 裕助親王 未詳仏典 亀山切 出光美術館蔵品図録 書 1-179 道円親王 未詳仏典 上田切 出光美術館蔵品図録 書 1-180 厳叡 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-181 最澄 大般若経 焼切 出光美術館蔵品図録 書 1-182 空海 新撰類林抄 南院切 出光美術館蔵品図録 書 1-183 空海 般若心経 鼠跡心経/コロコロ経 出光美術館蔵品図録 書 1-184 円仁 注維摩詰経 無動寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-185 道昌 四分律行事鈔資持記 嵯峨切 出光美術館蔵品図録 書 1-186 円珍 未詳仏典 三井寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-187 聖宝 魚山声明 出光美術館蔵品図録 書 1-188 良源 法華経 山上切/横川切 出光美術館蔵品図録 書 1-189 性空 書状 浅野切 出光美術館蔵品図録 書 1-190 源信 未詳仏典 安楽院切 出光美術館蔵品図録 書 1-191 行尊 未詳仏典 南房切 出光美術館蔵品図録 書 1-192 登蓮 大方広仏華厳経 葛城切 出光美術館蔵品図録 書 1-193 俊寬 後撰集 谷水切 出光美術館蔵品図録 書 1-194 重源 文書 出光美術館蔵品図録 書 1-195 顕昭 古今集 賀茂切 出光美術館蔵品図録 書 1-196 顕昭 源氏物語釈 建仁寺切 出光美術館蔵品図録 書 1-197 西行 後撰集 白河切 出光美術館蔵品図録 書 1-198 西行 治承二年右大臣家百首 針屋切/五首切 出光美術館蔵品図録 書 1-199 文覚 未詳経典 高山切 出光美術館蔵品図録 書 1-200 文覚 書状 出光美術館蔵品図録 書 1-201 寂蓮 詞花集 右衛門類切 出光美術館蔵品図録 書 1-202 寂蓮 治承二年三月十五日権禰宜重保別雷社歌合 佐野切 出光美術館蔵品図録 書 1-203 寂蓮 貫之集 村雲切 出光美術館蔵品図録 書 1-204 寂超 中務親王具平集 大富切 出光美術館蔵品図録 書 1-205 寂念 後拾遺集 松本切 出光美術館蔵品図録 書 1-206 源空 名号 出光美術館蔵品図録 書 1-207 蓮生 奥書 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 1-208 住蓮 父子相迎 星切 出光美術館蔵品図録 書 1-209 貞慶 未詳聖教 石井切 出光美術館蔵品図録 書 1-210 明恵 夢記 夢記切 出光美術館蔵品図録 書 1-211 明恵 未詳仏典 博多切 出光美術館蔵品図録 書 1-212 賢弁 未詳仏典 健保切 出光美術館蔵品図録 書 1-213 隆尊 大般若経 近峯山切 出光美術館蔵品図録 書 1-214 俊? 法華経 深草切 出光美術館蔵品図録 書 1-215 道元 永平寺道元禅師清規 道正庵切 出光美術館蔵品図録 書 1-216 道元 七言四句偈 太田切 出光美術館蔵品図録 書 1-217 親鸞 未詳仏典 八尾切 出光美術館蔵品図録 書 1-218 教弁 大方広仏華厳経                                                                                                                                                                                                                                慶順切 出光美術館蔵品図録 書 1-219 日蓮 観心本尊抄 聖教切 出光美術館蔵品図録 書 1-220 一遍 一遍上人縁起 藤沢切 出光美術館蔵品図録 書 1-221 玄恵 詩歌合 北条切 出光美術館蔵品図録 書 1-222 耕雲明魏 源氏門語蛍の巻跋歌 出光美術館蔵品図録 書 1-223 頓阿 頓阿法師詠 草庵集切 出光美術館蔵品図録 書 1-224 兼好 伊勢物語 出光美術館蔵品図録 書 1-225 浄弁 松花集 松花集切 出光美術館蔵品図録 書 1-226 浄弁 新古今集 出光美術館蔵品図録 書 1-227 慶運 拾遺現藻集 出光美術館蔵品図録 書 1-228 兼空 松花集 下田屋切 出光美術館蔵品図録 書 1-229 奥書 巻物断簡 出光美術館蔵品図録 書 2-1 道真(菅原) 未詳経 河内切 出光美術館蔵品図録 書 2-2 家隆(藤原) 千載集 581-582 中院切 出光美術館蔵品図録 書 2-3 為氏(二条) 古今集 552-555 因幡切 出光美術館蔵品図録 書 2-4 後鳥羽天皇 拾遺集 1087-1088 出光美術館蔵品図録 書 2-5 阿仏尼 後撰集 662・664-665 角倉切 出光美術館蔵品図録 書 2-6 民部卿局 後撰集 871 秋篠切 出光美術館蔵品図録 書 2-7 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 575-576 八幡切 出光美術館蔵品図録 書 2-8 伏見天皇 拾遺集 1044 筑後切 出光美術館蔵品図録 書 2-9 為兼(京極) 新後撰集 327-329 出光美術館蔵品図録 書 2-10 藤房(万里小路) 後撰集 1370-1371 道僖切 出光美術館蔵品図録 書 2-11 隆博(四条) 続古今集 772-773・775 八瀬切 出光美術館蔵品図録 書 2-12 国冬(津守) 続拾遺集 947-949 伊勢切 出光美術館蔵品図録 書 2-13 為重(二条) 新古今集 694-695 道也切 出光美術館蔵品図録 書 2-14 光俊(藤原) 古今集 622-623 出光美術館蔵品図録 書 2-15 有忠(六条) 和漢朗詠集 34-35 愛宕切 出光美術館蔵品図録 書 2-16 家隆(藤原) 道助法親王家五十首 出光美術館蔵品図録 書 2-17 為家(二条) 治承三十六人歌合 172-173 出光美術館蔵品図録 書 2-18 定家(藤原) 斎宮女御集 出光美術館蔵品図録 書 2-19 行尹(藤原) 仮名法華経 出光美術館蔵品図録 書 2-20 後伏見天皇 源氏物語 御幸巻 出光美術館蔵品図録 書 2-21 為明(二条) 狭衣物語 出光美術館蔵品図録 書 2-22 為秀(冷泉) 伊勢物語 出光美術館蔵品図録 書 2-23 為相(冷泉) 源氏物語系図 出光美術館蔵品図録 書 2-24 家隆(藤原) 和歌童蒙抄 出光美術館蔵品図録 書 2-25 為明(二条) 選句抄 暦切 出光美術館蔵品図録 書 2-26 定家(藤原) 記録 出光美術館蔵品図録 書 3-1 道風(小野) 未詳経 出光美術館蔵品図録 書 3-2 道家(九条) 新古今集 1236-1238 備中切 出光美術館蔵品図録 書 3-3 為氏(二条) 千載集 144-145 出光美術館蔵品図録 書 3-4 阿仏尼 拾遺集 792-794 出光美術館蔵品図録 書 3-5 為相(冷泉) 金葉集 537-538 出光美術館蔵品図録 書 3-6 為兼(京極) 玉葉集 775-777 長柄切 出光美術館蔵品図録 書 3-7 為親(二条) 続千載集 921-922 島田切 出光美術館蔵品図録 書 3-8 尭孝 新続古今集 1771-1773 仏光寺切 出光美術館蔵品図録 書 3-9 冬忠(大炊御門) 千五百番歌合 374-375 武田切 出光美術館蔵品図録 書 3-10 慶運 千五百番歌合 2719-2720 出光美術館蔵品図録 書 3-11 為右(二条) 二八明題集 出光美術館蔵品図録 書 3-12 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 出光美術館蔵品図録 書 4-1 寂恵 古今集 577-579 石見切 出光美術館蔵品図録 書 4-2 道嗣(近衛) 新古今集 912-913 久我切 出光美術館蔵品図録 書 4-3 定為 新勅撰集 132-133 出光美術館蔵品図録 書 4-4 通雄(久我) 和漢朗詠集 252-253・111 山口切 出光美術館蔵品図録 書 4-5 尊良親王 和漢朗詠集 513-515・520 丹後切 出光美術館蔵品図録 書 4-6 顕昭(太秦) 伏見院三十首 出光美術館蔵品図録 書 4-7 覚源 雲葉集 902-904 出光美術館蔵品図録 書 4-8 源承 浜木綿集 笠間切 出光美術館蔵品図録 書 4-9 兼空 松花集 1 下田屋切 出光美術館蔵品図録 書 4-10 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 出光美術館蔵品図録 書 4-11 重経(高階) 顕註密勘 一色切 出光美術館蔵品図録 書 4-12 政家(近衛) 伊勢物語愚見抄 出光美術館蔵品図録 書 5 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 出光美術館蔵品図録 書 6 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 出光美術館蔵品図録 書 7 貫之(紀) 古今集 46-49 高野切(第1種) 出光美術館蔵品図録 書 8 公任(藤原) 和漢朗詠集 435-438 大内切 出光美術館蔵品図録 書 9 公任(藤原) 伊勢集 175-177 石山切 出光美術館蔵品図録 書 10 公任(藤原) 伊勢集 406-410 石山切 出光美術館蔵品図録 書 11 公任(藤原) 伊勢集 143-145 石山切 出光美術館蔵品図録 書 12 定信(藤原) 貫之集 901-902 石山切 出光美術館蔵品図録 書 13 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 出光美術館蔵品図録 書 14 行成(藤原) 倭漢朗詠集 1巻 出光美術館蔵品図録 書 15 西行 中務集 1帖 出光美術館蔵品図録 書 16 定家(藤原) 定頼集 1帖 出光美術館蔵品図録 書 17 伏見天皇 後撰集 筑後切 1巻 出光美術館蔵品図録 書 18 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 1巻 出光美術館蔵品図録 書 19 後鳥羽天皇 拾遺集 1039-1040 出光美術館蔵品図録 書 20 後二条天皇 金葉集 浅井切 出光美術館蔵品図録 書 21 後醍醐天皇 未詳歌集 吉野切 出光美術館蔵品図録 書 22 光厳天皇 式子内親王集 出光美術館蔵品図録 書 23-1 後土御門天皇 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-2 正親町天皇 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-3 誠仁親王/陽光院 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-4 邦高親王 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-5 貞敦親王 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-6 覚円親王 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-7 覚胤親王 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-8 空性親王 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-9 実香(三条) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-10 実益(西園寺) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-11 教国(滋野井) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-12 実望(正親町三条) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-13 公兄(正親町三条) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-14 公国(三条西) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-15 季種(小倉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-16 季藤(小倉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-17 公音(四辻) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-18 季持(今出川) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-19 経名(大炊御門) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-20 経頼(大炊御門) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-21 孝親(中山) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-22 慶親(中山) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-23 雅敦(飛鳥井) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-24 雅宣(飛鳥井) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-25 資勝(日野) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-26 光慶(日野) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-27 守光(広橋) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-28 兼秀(広橋) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-29 資淳(柳原) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-30 資俊(柳原) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-31 冬光(烏丸) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-32 伊長(甘露寺) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-33 尚顕(勧修寺) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-34 賢房(万里小路) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-35 秀房(万里小路) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-36 輔房(万里小路) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-37 孝房(万里小路) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-38 共房(清閑寺) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-39 宗藤(中御門) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-40 為広(冷泉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-41 為益(冷泉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-42 為満(冷泉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-43 為孝(冷泉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-44 重親(庭田) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-45 重治(田向) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-46 俊量(綾小路) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-47 雅業王(白川) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-48 為学(五条) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-49 和長(東坊城) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 23-50 範久(高倉) 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 24 後柏原天皇 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 25 後奈良天皇 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 26 後陽成天皇 色紙 出光美術館蔵品図録 書 27 後陽成天皇 短冊 出光美術館蔵品図録 書 28 後水尾天皇 歌 出光美術館蔵品図録 書 29 御西天皇 色紙 出光美術館蔵品図録 書 30 霊元天皇 歌 出光美術館蔵品図録 書 31 東山天皇 懐紙 出光美術館蔵品図録 書 32 光格天皇 歌 出光美術館蔵品図録 書 33 尭延親王 一行書 出光美術館蔵品図録 書 34 月招 拾遺集 1帖 出光美術館蔵品図録 書 35 昭乗(松花堂) 続古今和歌巻 1巻 出光美術館蔵品図録 書 36 範光(藤原) 書状 出光美術館蔵品図録 書 37 文覚 書状案 出光美術館蔵品図録 書 38 明恵 書状 出光美術館蔵品図録 書 39 明恵 夢の記 出光美術館蔵品図録 書 40 定家(藤原) 書状 出光美術館蔵品図録 書 41 定家(藤原) 慶賀文 出光美術館蔵品図録 書 42 光厳天皇 書状 出光美術館蔵品図録 書 43 後光厳天皇 書状 出光美術館蔵品図録 書 44 後小松天皇 書状 出光美術館蔵品図録 書 45 時房(万里小路)/  書状 出光美術館蔵品図録 書 46 親長(甘露寺) 書状 出光美術館蔵品図録 書 47 誠仁親王/陽光院 書状 3巻 出光美術館蔵品図録 書 48 宗湛(神屋) 茶会記 出光美術館蔵品図録 書 49 光悦(本阿弥) 書状 出光美術館蔵品図録 書 50 遠州(小堀) 虚堂智愚「虎丘十詠」跋添状 出光美術館蔵品図録 書 51 好仁親王 書状 出光美術館蔵品図録 書 52 勝覚 種子巻物 1巻 出光美術館蔵品図録 書 53 未詳 大般若経 薬師寺経 1巻 出光美術館蔵品図録 書 54 教隆(清原) 古文孝経 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 1 光厳天皇 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 2 伏見天皇 歌散らし書き 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 3 後奈良天皇 歌 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 4 後陽成天皇 歌 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 5 後水尾天皇 漢詩 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 6 花園天皇 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 7 後柏原天皇 女房奉書 四辻実仲宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 8 後光明天皇 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 9 後西天皇 女房奉書 勘解由小路資忠・梅小路定矩宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 10 東山天皇 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 11 桜町天皇 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 12 光格天皇 落款集 佩蘭宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 13 定家(藤原) 明月記 1巻/正治元年4月他 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 14 後嵯峨天皇 院宣 賀茂氏久宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 15-1 貞顕(金沢) 称名寺紙背文書/書状 金沢貞将宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 15-2 貞顕(金沢) 称名寺紙背文書/書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 15-3 湛睿 称名寺紙背文書/書状 賀嶋五郎左衛門入道宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 16 後醍醐天皇 綸旨 内蔵頭宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 17 義貞(新田) 祈願状 神護寺衆徒宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 18 寂蓮 書状 法印御房宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 19 利休(千) 書状 芝山宗綱宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 20 幽斎(細川) 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 21 覚猷 鳥羽僧正文書 東條紀伊守宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 22 未詳 東寺百合文書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 23 経資(藤原) 太宰少弐文書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 24 為世(二条) 奏状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 25 実樹 東大寺実樹田地寄進状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 26 未詳 神祇宣下文 伯王宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 27 実兼(西園寺) 請文 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 28 公廉(阿野) 譲状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 29 懐良親王 令旨 大山崎上下保神人宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 31 未詳 大和国散在田地並抑留交名 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 32 義将(斯波) 施行状 赤松義則宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 33 義持(足利) 足利義持文書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 34 持之(細川) 施行状 六角満綱宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 35 義政(足利) 袖判御教書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 36 元就(毛利) 軍忠状 佐野二郎左衛門宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 37 義景(朝倉) 感状 坪光六郎兵衛尉宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 38 秀吉(豊臣)/長秀(丹羽)/光秀(明智) 被袖忠勤状 ほか中川重政/梶又左衛門宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 39 信玄(武田) 朱印状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 40 信長(織田) 朱印状 池田勝三郎他6名宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 41 信長(織田) 黒印状 蒲生忠三郎宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 42 秀吉(豊臣) 朱印状 北条左京大夫宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 43 秀次(豊臣) 朱印状 羽柴対馬侍従宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 44 宗茂(立花) 立花宗茂文書 立花新右衛門宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 45 忠輝(松平) 宛行状 篠崎玄斎宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 46 高虎(藤堂) 藤堂高虎文書 内海左門他4名宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 47 忠興(細川) 細川忠興知行文書 児玉四兵衛宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 48 定家(藤原) 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 49 藤房(万里小路) 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 50 宗祇(飯尾) 書状 蒲生貞秀宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 51 義晴(足利) 書状 湯河宮内少輔宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 52 久秀(松永) 書状 今村慶満宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 53 元春(吉川) 書状 経言宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 54 梅雪(穴山) 書状 穴山梅雪宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 55 謙信(上杉) 書状 北条景広宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 56 光秀(明智) 書状 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 57 信忠(織田) 書状 鳴海助右衛門宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 58 秀吉(豊臣) 書状 黒田孝高宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 59 秀頼(豊臣) 書状 上らふ宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 60 玄以(前田) 書状 鳥居小路宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 61 応其(木食) 書状 昌叱宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 62 信雄(織田) 書状 宗順宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 63 織部(古田) 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 64 素庵(角倉) 書状 中西郎二宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 65 秀忠(徳川) 書状 堀尾忠氏宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 66 正則(副島) 書状 西尾忠永宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 67 清正(加藤) 書状 片桐且元宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 68 信尹(近衛) 書状 山主計宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 69 有楽斎(織田) 書状 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 70 家光(徳川) 書状 宗義成宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 71 忠勝(酒井) 書状 伊勢貞衡宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 72 宗和(金森) 書状 上林三入宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 73 遠州(小堀)/昌俊(佐川田)/石州(片桐) 寄合書 松花堂昭乗宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 74 通村(中院) 書状 飛鳥井雅章宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 75 光圀(徳川) 書状 神尾久宗宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 76 忠裕(青山) 書状 高木藤兵衛宛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 77 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 78 後伏見天皇 源氏物語 若菜下 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 79 後伏見天皇 進子内親王詠 安加多切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 80 後小松天皇 和漢朗詠集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 81 西行 後撰集 白河切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 82 後鳥羽天皇 新古今集 古筆手鑑のうち 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 82 後醍醐天皇 新浜木綿集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 82 伏見天皇 拾遺集 筑後切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 82 後伏見天皇 風葉集 桂切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 83 定家(藤原) 百人一首 小倉色紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 84 後光厳天皇 古今集 尾張切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 85 良経(藤原) 色紙 豆色紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 86 俊成(藤原) 古今集 御家切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 87 俊成(藤原) 古今集 昭和切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 88 為家(藤原) 金葉集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 89 為家(藤原) 時代不同歌合 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 90 為家(藤原) 時代不同歌合 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 91 為家(藤原) 時代不同歌合 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 92 為定(二条) 十首懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 93 民部卿局 後撰集 秋篠切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 94 定頼(藤原) 和漢朗詠集 山城切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 95 行能(世尊寺) 新古今集 宇治切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 96 寂蓮 古今集 右衛門切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 97 公猷 未詳歌集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 98 未詳 十巻本歌合 天禄三年八月二十八日規子内親王前栽合 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 99 寂蓮 和漢朗詠集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 100 慶運 続古今集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 101 頓阿 千載集 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 102 業兼(平) 清慎公集 春日切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 103 宣房(万里小路) 法華経 笠置切 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 104 慈円 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 105 定家(藤原) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 106 為相(冷泉) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 107 為秀(冷泉) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 108 時継(大中臣) 懐紙 春日懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 109 頓阿 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 110 義満(足利) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 111 兼良(一条) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 112 基綱(姉小路) 詩懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 113 肖柏(牡丹花) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 114 実隆(三条西) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 115 明融 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 116 雅親(飛鳥井) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 117 通勝(中院) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 118 陽光院 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 119 昭乗(松花堂) 瀟湘八景詩歌 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 120 光広(烏丸) 歌仙和歌 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 121 智忠親王 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 122 雅章(飛鳥井) 懐紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 123 尊円親王 書状/ 大鏡抜書 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 124 尊朝親王 三体要略字類抄 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 125 光悦(本阿弥) 色紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 126 虚堂智愚 墨蹟 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 127 夢窓疎石 墨蹟 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 128 無学祖元 墨蹟 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 129 平石如砥 墨蹟 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 130 聖武天皇 賢愚経 大聖武 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 131 未詳 大般若経 1巻/天平2年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 132 未詳 瑜伽師地論 1巻/天平12年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 133 未詳 大般若経 中尊寺清衡願経 1巻/平安末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 134 未詳 大般若経 中尊寺経 1巻/平安末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 135 未詳 法華経 1巻/平安写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 137 未詳 観普賢経 1巻/平安写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 138 未詳 華厳経 1巻/奈良写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 139 未詳 仏説天皇梵摩経 1巻/唐代写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 141 未詳 大乗四法経 五月一日経 1巻/天平12年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 142 未詳 説无垢称経 1巻/奈良写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 143 未詳 六字呪王経 美福門院願経 1巻/平安写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 144 未詳 大般若経 行信願経 1巻/奈良写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 145 未詳 大般若経 七ツ寺一切経 1巻/平安写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 146 未詳 成実論 1巻/梁天監16年 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 147 未詳 大般涅槃経 1巻/唐代写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 148 未詳 大般涅槃経 1巻/唐代写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 149 未詳 華厳経 1巻/隋代写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 150 未詳 法華経 東福門院装飾経 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 151 未詳 悉曇略記 1冊/平安写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 155 未詳 弘法大師行状絵詞 室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 156 未詳 養老の縁起 巻上 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 157 具慶(住吉) 伊勢物語絵詞 2巻/江戸初期写/公卿寄合書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 158 未詳 役の行者 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 159 弁慶物語 3巻/室町末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 160 是害坊絵 1巻/室町末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 161 武家繁盛 2巻/江戸中期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 162 鎌田 1巻/室町末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 163 一本菊 3巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 164 鶏鼠物語 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 165 咸陽宮 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 166 登曽津物語 2巻/江戸中期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 167 日吉山王利生記 1巻/江戸中期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 168 馬揃え 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 169 源氏物語絵巻 5巻/文禄3年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 170 玄上の琵琶 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 171 月次のことぶき 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 172 田村草子 3巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 173 笠間長者鶴亀物語 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 174 浄瑠璃草子 2巻/室町末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 175 花鳥風月 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 176 花鳥風月 断簡/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 177 二十四孝 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 178 法妙童子 3巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 179 蓬莱山 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 180 不老不死つづれの錦 2巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 181 帝王図巻 1巻/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 182 三十六歌仙絵巻 1巻/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 183 烏帽子折 2冊/室町末期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 184 源氏物語 胡蝶 1帖/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 185 伊勢物語 3冊/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 186 さごろも 3冊/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 187 鉢かづき 3冊/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 188 浦島 1冊/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 189 順徳院御製名所和歌二十首 2巻/元禄写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 190 築島 奈良絵本貼交屏風/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 191 徒然草 奈良絵本貼交屏風/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 193 為相(冷泉) 古今集 2帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 194 為相(冷泉) 古今集 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 195 兼好(吉田) 古今集古注 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 196 未詳 拾遺集 1帖/鎌倉写/北野克旧蔵本 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 197 覚源 雲葉集 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 198 為家(藤原) 顕注密勘 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 199 未詳 宇津保物語 30帖/寛政頃写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 200 為相(冷泉) 源氏物語 須磨 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 201 忠煕(近衛) 源氏物語十二月詞書 1巻/天保写/全12人の寄合書 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 202 覚胤親王 栄花物語 41帖/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 203 未詳 曽我物語 10冊/室町写/万法寺本 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 204 宗長 水無瀬三吟何人百韻 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 205 未詳 賦何木連歌 1巻/天正16年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 206 常縁(東) 徒然草 1帖/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 207 光悦(本阿弥) 吉野閑 1帖/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 208 密乗/英憲 白氏文集 新楽府 1巻/鎌倉写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 209 未詳 大住院立花図 1冊/延宝6年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 210 公夏(橋本) 後拾遺集 1冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 211 未詳/義元(今川) 新古今集 1冊/鎌倉写/「奥書義元」 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 212 覚源 続拾遺集 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 213 定家(藤原) 関白左大臣家百首 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 214 定家(藤原) 鷹司殿倫子百和香歌合 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 215 道円親王 土御門院百首 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 216 為藤(二条) 宝治百首 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 217 未詳/忠次(松平) 古事記 3冊/室町写/草薙本/奥書松平忠次 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 218 実隆(三条西) 詠百首和歌 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 219 正徹 源氏物語 蜻蛉 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 220 元康(毛利) 狭衣物語 4帖/慶長4年 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 221 未詳 枕草子 3冊/江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 222 未詳 増鏡 6帖/江戸中期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 223 霊元天皇 四十二の物争い 1帖/元禄6年写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 224 未詳 宗祇宗般連歌問答 1巻/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 225 宗砌 宗砌連歌巻 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 226 未詳 賦何路連歌 1巻/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 227 未詳 賦薄何連歌 1巻/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 228 未詳 賦何路連歌 1巻/室町写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 229 光広(烏丸) 東紀行 1巻/江戸初期写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 230 白石(新井) 隅田川横披 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 231 未詳 御成敗式目 1冊/南北朝写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 232 光起(土佐)/後西天皇 柿本人麿像 後西天皇賛 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 233 未詳 後水尾天皇像 江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 234 未詳 後光明天皇像 江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 235 未詳 霊元天皇像 江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 236 訥言(田中)/信実(藤原) 藤原定家像 江戸写/冷泉家本の模写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 237 昭乗(松花堂) 大燈国師(宗峯妙超)像 大阪青山短期大学所蔵品図録 第1輯 238 広定(住吉) 足利義満像 江戸写 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 1 明治天皇 短冊 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 2 昭憲皇太后 短冊 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 3 大正天皇 大字一行 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 5 伏見天皇 伏見天皇御集 広沢切 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 6 伏見天皇 古今集抜書 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 7 後伏見天皇 和漢朗詠集抜書 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 8 後光厳天皇 女房奉書 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 9 後土御門天皇 三首懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 10 後土御門天皇 三首詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 11 後柏原天皇 詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 12 後奈良天皇 般若心経 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 13 後奈良天皇 詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 14 正親町天皇 詩歌 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 15 陽光院 詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 16 後陽成天皇 書状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 17 後陽成天皇 書状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 18 後陽成天皇 五首詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 19 後陽成天皇 書状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 20 後水尾天皇 女房奉書 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 21 後水尾天皇 懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 22 明正天皇 懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 23 後西天皇 書状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 24 後西天皇 詠草 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 25 霊元天皇 懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 26 霊元天皇 連歌合切 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 27 東山天皇 懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 28 中御門天皇 女房奉書 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 29 中御門天皇 古歌懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 30 後桜町天皇 懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 31 後桜町天皇 三首懐紙 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 32 尼妙法 私領地処分状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 33 定家(藤原) 明月記 正治二年十月記他 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 34 良経(九条) 書状 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 35 亀山天皇 院宣 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 36 後醍醐天皇 綸旨 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 37 崇光天皇 院宣 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 38 花園天皇 綸旨 1通 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 39 良怒親王 諷誦文 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 40 元就(毛利) 起請文 1通 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 41 元就(毛利)/隆元(毛利) 書状 1通 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 42 隆景(小早川) 書状 1通 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 43 元春(吉川) 知行宛行状 1通 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 44 慈円 狭衣物語 4帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 45 伏見天皇 松浦宮物語 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 46 後光厳天皇 夜寝覚抜書 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 47 伊勢集 石山切 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 48 常縁(東) 古今集 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 49 頓阿 後撰集 2帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 50 為家(藤原) 詩歌合 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 51 慈円 源氏物語 澪標/関屋/蓬生 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 52 とりかえばや物語 3冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 53 四十二の物あらそい 1冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 54 沙石集 2帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 55 一休 連證集 1冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 56 宗長 矢嶋少林庵百韻註 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 57 田畔野叟 宝徳二年賦何船連歌 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 58 宗祇年忌 賦山何連歌 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 59 幸若舞曲 29帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 60 幸若歌謡集 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 67 聖武天皇 賢愚経 大和切/大聖武 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 68 称徳天皇勅願一切経/神護景雲経 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 69 十誦律 十誦律第四誦巻第二十六 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 70 道真(菅原) 紫紙金字華厳経 紫切/河内切 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 71 百万塔陀羅尼 1基/1紙 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 72 紺紙金字大般若経 大般若経巻第二百二十八 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 73 聖徳太子/定信(藤原) 一字宝塔法華経 法華経序品 戸隠切 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 74 色紙法華経 法華経法師功徳品 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 75 法華経 法華経普賢菩薩勧発品 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 76 紺紙金字細字般若心経/法華経 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 78 紺紙金字法華一品経/大猷院十七回忌追善経 7巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 79 家煕(近衛) 紺紙金字般若心経/台岳院十七回忌追善経 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 80 行能(世尊寺) 天神講式 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 81 宗祇 朝顔の露 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 82 あだ物語 2帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 83 安達原 2冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 84 かざしの姫 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 86 さざれ石 1帖 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 87 信田 3冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 88 十二類絵巻 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 89 七草草子 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 90 毘沙門の本地 5冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 91 文正草子 3巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 92 満仲 2冊 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 93 物ぐさ太郎 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 94 光信(土佐) 山中礼拝図 1幅 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 95 為遠(二条) 北野天神縁起絵巻 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 96 八幡縁起絵巻 2巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 97 後小松院内侍 白描絵源氏物語絵巻 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 99 光起(土佐) 源氏物語絵巻 1巻 大阪青山短期大学所蔵品図録 第2輯 100 如慶(住吉) 源氏物語画帖 1帖 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 1 未詳 五合書籍目録 巻子本1軸/平安末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 2 未詳 本朝書策目録/本朝書籍目録 巻子本1軸/江戸初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 3 未詳/永恩 大般若経 巻子本5軸/天平時代写/天福元年永恩加点識語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 4 未詳 律抄 平安中期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 5-イ 未詳 第三重口決 巻子本1軸/鎌倉初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 5-ハ 盛深 光明真言口伝 巻子本1軸/弘長4年写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 5-ロ 未詳 大次第口決 巻子本1軸/建暦元年写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 7-イ 道元 対大己五夏闍梨法 道正庵切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 7-ロ 道元 対大己五夏闍梨法 道正庵切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 8 行能(世尊寺) 才葉抄/藤原教長口伝 巻子本1軸 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 9 未詳 古今集 列帖装1冊/室町中期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 10 未詳 古今集 列帖装1冊/室町中期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 11 契沖 古今集 列帖装1冊/延宝貞享頃写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 12 未詳 古今集 袋綴2冊/江戸中期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 13 伊行(藤原) 古今集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 14 教長(藤原) 古今集 今城切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 15 兼実(藤原) 古今集 中山切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 16 未詳 後撰集 列帖装零本1冊/室町初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 17 伏見天皇 拾遺集 筑後切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 18 俊成(藤原) 千載集 日野切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 19 清範(藤原) 新古今集 西山切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 20 為家(藤原) 新古今集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 21 後伏見天皇 新勅撰集 上 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 22 未詳 新勅撰集 列帖装1冊/鎌倉末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 23 為氏(二条) 新勅撰集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 24 未詳 風雅集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 25 為家(藤原) 定家八代抄 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 26 浄弁 松花集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 27 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合 寛平御時后宮歌合/ 天元四年四月二十六日小野宮右衛門督家歌合 柏木切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 28 未詳 時代不同歌合 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 29 季春(四辻) 後鳥羽院御自歌合 巻子本1軸 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 30 公任(藤原) 猿丸集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 31 定家(藤原) 定頼集 四条殿切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 32 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 33 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 34 契沖 万葉代匠記 巻子本1軸 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 35 道麿(田中)/宣長(本居) 万葉集問答 袋綴4冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 36 紹巴(里村) 詠歌大概 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 37 実隆(三条西) 秀歌之体大略注 袋仮綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 38 為重(二条) 初心用意条々 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 39 未詳 井蛙抄 袋綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 40 言経(山科) 未来記雨中吟抄 袋綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 41 賢桃(岡田) 詠歌大概聞書 袋綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 42 守武(荒木田) 老葉 巻子本3軸 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 43 後柏原天皇 賦何人連歌 巻子本1軸/伝称筆者は池田利夫氏による推定 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 44 雅康(飛鳥井)/政弘(大内) 新撰菟玖波集 列帖装3冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 45 宗祇 三島千句 大和綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 46 寿慶 賦何船連歌 巻子本1軸 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 47 宗祇 宗祇名所百韻 袋綴1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 48 肖柏(牡丹花) 春夢草 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 49 未詳 聖廟法楽千句 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 50 未詳 竹取物語 列帖装1冊/江戸前期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 51 後光厳天皇 竹取物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 52 済継(姉小路) 伊勢物語 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 53 遠州(小堀)/定家(藤原) 伊勢物語 列帖装1冊/藤原定家筆臨模本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 54 宗鑑(山崎) 伊勢物語 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 55 信尹(近衛) 伊勢物語 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 56 立圃(野々口) 伊勢物語 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 57 慈円 伊勢物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 58 兼好(吉田) 伊勢物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 59 未詳 伊勢物語系図 袋綴1冊/江戸前期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 60 未詳 大和物語 上 列帖装1冊/江戸前期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 62 未詳 宇津保物語 奈良絵本残簡/巻子本1軸/江戸前期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 64 為相(冷泉) 源氏物語 須磨・帚木残簡 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 65 為定(二条) 源氏物語 須磨 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 66 未詳 源氏物語 賢木 列帖装1冊/室町初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 67 未詳 源氏物語 列帖装49冊/室町後期写/越国文庫旧蔵本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 68 未詳 源氏物語 澪標 折紙列帖装1冊/室町後期写/別本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 69 未詳 源氏物語 花散里 折紙列帖装1冊/室町後期写/別本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 70 玄仲(里村) 源氏物語 松風 列帖装1冊/慶長19年写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 71 未詳 源氏物語 包背装33冊/慶長頃写/淀潘稲葉家旧蔵本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 72 公維(徳大寺) 源氏物語 袋綴52冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 73 未詳 源氏物語 列帖装54冊/江戸前期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 74 慈胤親王(三千院) 源氏物語抜書 須磨 巻子本1軸/伝称筆者は高田信敬氏による推定 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 75 篤親(中山)/公全(徳大寺)/光和(外山) 源氏物語 列帖装54冊/正徳2年以前写/27名の寄合書 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 76 未詳 源氏物語 列帖装54冊/江戸中期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 77 未詳 源氏物語 賢木・明石・絵合 列帖装3冊/江戸前期写/奈良絵本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 80 為家(藤原) 源氏物語 賢木 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 81 了俊(今川) 源氏物語 夕顔 伊予切 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-イ 未詳 源氏物語 空蝉/鎌倉末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-チ 為家(藤原) 源氏物語 宿木 別本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ト 行能(世尊寺) 源氏物語 総角 別本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ニ 未詳 源氏物語 須磨/鎌倉後期写 河内本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ヌ 行能(世尊寺) 源氏物語 夢浮橋 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ハ 為相(冷泉) 源氏物語 葵 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ヘ 未詳 源氏物語 柏木/鎌倉末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ホ 未詳 源氏物語 若紫/鎌倉後期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-リ 阿仏尼 源氏物語 鎌倉中期 河内本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 82-ロ 寂蓮 源氏物語 若紫 河内本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 83 未詳 源氏物語系図 折本1帖/室町末期写/巣守三位本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 84 未詳 源氏物語系図 折本1帖/江戸初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 85 為相(冷泉) 源氏物語系図 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 86 未詳 紫明抄 列帖装1冊/鎌倉末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 87 未詳 河海抄・花鳥余情抄出 袋綴3冊/室町後期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 88 未詳 三源一覧 袋綴零本1冊/室町後期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 89 未詳 弄花抄 袋綴零本1冊/室町後期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 91 未詳 岷江入楚 帚木 袋綴1冊/慶長頃写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 92 未詳 紫塵愚抄 袋綴零本1冊/室町末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 93 未詳 源氏物語抜書抄/源氏大鏡 列帖装4冊/江戸初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 94 通勝(中院) 源概抄/源氏小鏡 列帖装1冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 96 探幽(狩野)/幽遠斎 源氏五十四帖絵巻 巻子本3軸/天保2年写/探幽原図幽遠斎模写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 98 阿仏尼 狭衣物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 99 未詳 浜松中納言物語 九条家旧蔵 袋綴1冊/江戸初期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 100 躬弦(安田) 浜松中納言物語 袋綴4冊/江戸後期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 101 家隆(藤原) 栄花物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 102 為相(冷泉) 栄花物語 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 103 養信(狩野) 駒競行幸絵詞 巻子本1軸/文政11年模写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 104 未詳 水鏡 列帖装3冊 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 105 未詳 平家物語 袋綴零本2冊/室町末期写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 106 未詳 平家物語抄出 巻子本1軸/_慶長17年写 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 107-イ?ヌ 行俊(世尊寺) 異本平家物語 長門切 全10葉 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 108 未詳 さごろも 袋綴3冊/江戸前期写/奈良絵本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 109 未詳 てんじん 下巻 袋綴1冊/室町末期写/奈良絵本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 110 勾当内侍(後花園院) 扇の草子 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 113 定家(藤原)/為広(冷泉) 土佐日記 列帖装1冊/江戸初期写/定家筆臨模本 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 115 定家(藤原) 明月記 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 116 良経(藤原) 和漢朗詠集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 117 忠通(藤原) 和漢朗詠集 古典籍と古筆切 鶴見大学蔵貴重書展解説図録 118 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 5 良経(後京極) 大中臣能宣像(佐竹本三十六歌仙絵) 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 6 為家(藤原) 壬生忠峯像(時代不同歌合絵) 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 7 俊成(藤原) 在原業平像(俊成本歌仙絵) 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 31 光明皇后 光明皇后発願一切経(五月一日経) 1軸 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 32 嵯峨天皇 金光明最勝王経注釈 飯室切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 33 光明皇后 蝶鳥下絵経 鳥下画切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 34 佐理(藤原) 白氏文集 絹地切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 35 道風(小野) 歌集 継色紙 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 36 貫之(紀) 古今集 高野切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 37 貫之(紀) 古今集 高野切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 38 行成(藤原) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 39 行成(藤原) 和漢朗詠集 大字和漢朗詠集切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 40 大弐三位 大弐三位集 端白切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 41 公任(藤原) 和漢朗詠集 太田切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 42 行成(藤原) 和漢朗詠集 伊予切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 43 道風(小野) 古今集 本阿弥切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 44 小大君 麗花集 香紙切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 45 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 46 佐理(藤原) 道済集 紙撚切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 47 佐理(藤原) 道済集 紙撚切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 48 俊頼(源) 古今集 巻子本古今集切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 49 佐理(藤原) 古今集 筋切・通切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 50 実朝(源) 後拾遺集 中院切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 51 行成(藤原) 歌合 松籟切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 52 伊経(藤原) 拾遺抄 尼子切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 53 公任(藤原) 古今集 堺色紙 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 54 伊行(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 55 伊行(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 56 具親(源) 熊野懐紙 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-1 聖武天皇 賢愚経 大和切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-2 聖武天皇 経 阿弥陀院切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-3 貫之(紀) 兼輔集 名家家集切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-4 道風(小野) 和泉式部集 和泉式部続集切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-5 行成(藤原) 歌集断簡 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-6 小大君 麗花集 香紙切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-7 基俊(藤原) 和漢朗詠集 下絵朗詠集切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-8 公任(藤原) 和漢朗詠集 金銀砂子本和漢朗詠集切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 57-9 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 58 敬叟居簡 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 59 物初大観 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 60 兀庵普寧 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 61 霊石如芝 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 62 月江正印 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 63 宗峰妙超 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 64 楚石梵琦 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 65 江月宗玩 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 66 沢庵宗彭 墨蹟 1幅 サンリツ服部美術館所蔵 名品聚 67 清厳宗渭 墨蹟 1幅 道風記念館蔵品図録 1 道風(小野) 古今集 本阿弥切 「小野道風朝臣/みをすてゝ(琴山)」 道風記念館蔵品図録 2 道風(小野) 麗花集 八幡切 道風記念館蔵品図録 3 道風(小野) 経 愛知切 「世尊寺殿行成卿/仏唯願/三行(拝)」「行成卿/仏唯願(養心)」「行成卿/仏唯願(蔵英)」 道風記念館蔵品図録 4 公任(藤原) 伊勢集 石山切 道風記念館蔵品図録 5 忠家(藤原) 二十巻本歌合 柏木切 道風記念館蔵品図録 6 忠家(藤原) 二十巻本歌合 柏木切 「忠家卿(重)」 道風記念館蔵品図録 7 基俊(藤原) 和漢朗詠集 多賀切 「藤原基俊朝臣/うつらなく(琴山)」「藤原基俊朝臣/弟一傷心」 道風記念館蔵品図録 8 通親(久我) 千載集 龍山切 「久我殿通親公/あしひきの(琴山)」 道風記念館蔵品図録 9 俊成(藤原) 古今集 顕広切 「俊成卿/はなすゝき(琴山)」「俊成卿/はなすゝき(印)」 道風記念館蔵品図録 10 俊成(藤原) 古今集 御家切 道風記念館蔵品図録 11 道風(小野) 法華経 「小野杢頭道風朝臣/爾時(無物証/了盧)」 道風記念館蔵品図録 12 道風(小野) 法華経 「小野道風朝臣(印文不読)」 道風記念館蔵品図録 13 道風(小野) 法華経 道風記念館蔵品図録 14 道風(小野) 法華経 「小野/道風/讃妙(重)」 道風記念館蔵品図録 15 道風(小野) 法華経 「小野道風」 道風記念館蔵品図録 16 寂蓮 歌切 「寂蓮法師/やともせに(牛庵)」「寂蓮法師/やともせに(守村)」 道風記念館蔵品図録 17 為家(藤原) 和漢朗詠集 「為家卿/八月九日(養心)」 道風記念館蔵品図録 18 為家(藤原) 歌切 「為家卿/初春はるとゝもに/歌二首有(見室)」 道風記念館蔵品図録 19 良経(藤原) 歌切 「後京極殿良経公/かみかせや(琴山)」 道風記念館蔵品図録 20 雅有(飛鳥井) 千載集 509-510 八幡切 「飛鳥井殿雅有卿/百首の/かりころも(尭倫)」 道風記念館蔵品図録 21 為忠(二条) 玉葉集 「二条家為忠卿/あきには(養心)」 道風記念館蔵品図録 22 光明皇后 法華経 道風記念館蔵品図録 23 魚養(浅野) 大般若経 「魚養尊師/当使汝知/経切(極)」 道風記念館蔵品図録 24 正徹 懐紙 道風記念館蔵品図録 25 光悦(本阿弥) 短冊 道風記念館蔵品図録 26 信尹(近衛) 短冊 道風記念館蔵品図録 27 家熙(近衛) 懐紙 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 1 聖武天皇 賢愚経 大和切 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 2 後深草天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 3 伏見天皇 古今集 筑後切 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 4 後光厳天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 5 後花園天皇 詠草 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 6 正親町天皇 短冊 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 7 後陽成天皇 短冊 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 8 後陽成天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 9 明正天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 10 後西天皇 色紙 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 11 後桜町天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 12 光格天皇 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 13 知仁(八条宮) 詠草 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 14 光格天皇 女房奉書 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 15 教家(藤原) 山井切 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 16 長明(鴨) 古今集 土佐切 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 17 万葉集 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 18 大鏡 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 19 白氏文集 泉光寺切? 要確認 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 20 雅業(白河) 懐紙 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 21 秀頼(豊臣) 色紙 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 22 信尹(近衛) 三十六歌仙帖 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 23 光悦(本阿弥) 和歌巻・断簡    倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 24 光悦(本阿弥) 和歌巻     倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 25 秋成(上田) 短冊 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 26 綱吉(徳川) 大字「毋不敬」横物 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 27 宙宝宗宇 一行書 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 28 仮名書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 29 為成 仮名書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 30 兼有 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 31 仮名置文 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 32 貞藤(二階堂) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 33 室町幕府奉行奉書 八坂神社文書 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 34 元就(毛利) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 35 謙信(上杉) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 36 隆景(小早川) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 37 鉄砲注文 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 38 織部(古田) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 39 家康(徳川) 伝馬朱印状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 40 利常(前田) 仮名書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 41 遠州(小堀) 仮名書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 42 沢庵宗彭 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 43 キリシタン詮議答申状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 44 寿閑(黒川) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 45 庸軒(藤村) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 46 正員(藤村) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 47 白石(新井) 書状 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 49 叡尊思円 龍樹菩薩念誦次第 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 50 賢宝 東寺年中行事 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 54 白描仏眼仏母図および金剛法菩薩図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 55 白描長者身図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 56 一行禅師像 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 57 聖一国師像 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 58 故事人物図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 59 歌仙絵/藤原義孝 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 60 伊勢物語 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 61 岩屋草子 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 62 探幽(狩野) 白衣観音図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 63 探幽(狩野) 探幽縮図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 64 探幽(狩野) 探幽縮図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 65 許六(森川) 彦根城図屏風 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 66 若沖(伊藤) 伊勢海老図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 67 大雅(池) 墨蘭図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 68 扇面山水図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 69 文晁(谷) 観瀑図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 70 景文(松村) 黄菊に蟷螂図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 71 杏所(立原) 草花画帖 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 72 来章(中島) 源仲国訪小督図 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 73 寛斎(森) 嵐山雪景図屏風 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 74 乗円(萩坊)/十左右衛門(小堀) 梅雀画賛 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 75 乙中(中川) 梅画賛 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 76 逐翁元廬/霊源慧桃 酒画賛 倭文亭文庫コレクション(茶道資料館) 77 享保美人図 冷泉家の至宝展 73 俊成(藤原) 古来風体抄 2帖 冷泉家の至宝展 74 俊成(藤原) 周防内侍集 1帖 冷泉家の至宝展 75 俊成(藤原) 中御門大納言集 1帖 冷泉家の至宝展 76 俊成(藤原) 公卿補任 1帖 冷泉家の至宝展 77 俊成(藤原) 三位中将公衡集 1帖 冷泉家の至宝展 78 俊成(藤原) 六条院宣旨集 1帖 冷泉家の至宝展 79 俊成(藤原) 五条殿詠草 1幅 冷泉家の至宝展 80 俊成(藤原)/西行/定家(藤原) 三色紙 1幅 冷泉家の至宝展 81 定家(藤原) 古今和歌集・嘉禄二年本 1帖 冷泉家の至宝展 82 定家(藤原) 後撰和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 83 定家(藤原) 明月記 54巻 冷泉家の至宝展 84 定家(藤原) 定家申文草案 1巻 冷泉家の至宝展 85 定家(藤原) 定家書状並円勘返状 1幅 冷泉家の至宝展 86 定家(藤原) 公卿補任 1帖 冷泉家の至宝展 87 定家(藤原) 朝儀諸次第 穏座図 1枚 冷泉家の至宝展 88 定家(藤原) 朝儀諸次第 朝所 1枚 冷泉家の至宝展 89 定家(藤原) 拾遺愚草 3帖 冷泉家の至宝展 90 定家(藤原) 定家詠草 1幅 冷泉家の至宝展 91 定家(藤原) 定家詠草 1幅 冷泉家の至宝展 92 為家(藤原) 為家譲状 1巻 冷泉家の至宝展 93 為家(藤原) 和歌初学抄 1帖 冷泉家の至宝展 94 為家(藤原) 続後撰和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 95 為家(藤原) 古今金玉集 1巻 冷泉家の至宝展 96 為家(藤原) 七社法楽 1帖 冷泉家の至宝展 97 為家(藤原) 桂大納言入道殿御集 1帖 冷泉家の至宝展 98 為家(藤原) 中書王詠 1帖 冷泉家の至宝展 99 為相(藤原) 文保百首 1巻 冷泉家の至宝展 100 為相(藤原) 為相譲状 1通 冷泉家の至宝展 101 覚尊 古今和歌集・貞応二年本 1帖 冷泉家の至宝展 102 後拾遺和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 103 新古今和歌集・隠岐本 1帖 冷泉家の至宝展 104 禅忍 新古今和歌集・文永本 3冊 冷泉家の至宝展 105 為右(二条) 新後拾遺和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 106 慶運 玉葉和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 107 素性集 1帖 冷泉家の至宝展 108 時明集 1帖 冷泉家の至宝展 109 敦忠集 1帖 冷泉家の至宝展 110 花山僧正集 1帖 冷泉家の至宝展 111 道信朝臣集 1帖 冷泉家の至宝展 112 輔親集 1帖 冷泉家の至宝展 113 実方集 1帖 冷泉家の至宝展 114 俊頼(源) 素性集 1帖 冷泉家の至宝展 115 俊頼(源) 宇于集 1帖 冷泉家の至宝展 116 俊頼(源) 辺照集 1帖 冷泉家の至宝展 117 俊頼(源) 高光集 1帖 冷泉家の至宝展 118 俊頼(源) 小町集 1帖 冷泉家の至宝展 119 兼輔集 1帖 冷泉家の至宝展 120 寂蓮 貫之集 村雲切 1巻 冷泉家の至宝展 121 公任(藤原) 素性集・色紙本 1帖 冷泉家の至宝展 122 行成(藤原) 大中臣能宜集 1帖 冷泉家の至宝展 123 行成(藤原) 重之女集 1帖 冷泉家の至宝展 124 公忠・みちなり集 1帖 冷泉家の至宝展 125 忠家(藤原)/俊忠(藤原) 納言家歌合 1巻 冷泉家の至宝展 126 定家(藤原) 集目録 1巻 冷泉家の至宝展 127 土御門院女房集 1帖 冷泉家の至宝展 128 仲文集 1帖 冷泉家の至宝展 129 定家(藤原) 発心和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 130 定家(藤原) 主殿集 1帖 冷泉家の至宝展 131 斎宮女御集 1帖 冷泉家の至宝展 132 定家(藤原) 六条修理大夫集 1帖 冷泉家の至宝展 133 四条下野集 1帖 冷泉家の至宝展 134 定家(藤原) 江帥集 1帖 冷泉家の至宝展 135 藤六集 1帖 冷泉家の至宝展 136 傅大納言母上集 1帖 冷泉家の至宝展 137 定家(藤原) 有房集 1帖 冷泉家の至宝展 138 定家(藤原) 散木奇歌集 1帖 冷泉家の至宝展 139 定家(藤原) 左京大夫集 1帖 冷泉家の至宝展 140 順集 1帖 冷泉家の至宝展 141 坊門局 元輔集 1帖 冷泉家の至宝展 142 為頼朝臣集 1帖 冷泉家の至宝展 143 真観 範永朝臣集 1帖 冷泉家の至宝展 144 真観 在良朝臣集 1帖 冷泉家の至宝展 145 入道大納言資賢集 1帖 冷泉家の至宝展 146 残集 1帖 冷泉家の至宝展 147 定家(藤原) 恵慶集 1帖 冷泉家の至宝展 148 秋思歌 1帖 冷泉家の至宝展 149 秋夢集 1帖 冷泉家の至宝展 150 帥大納言集 1帖 冷泉家の至宝展 151 坊門局 源順集 1帖 冷泉家の至宝展 152 定家(藤原) 兼澄集 1帖 冷泉家の至宝展 153 後鳥羽百首 1帖 冷泉家の至宝展 154 資経(藤原) 源重之集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 155 資経(藤原) 恵慶集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 156 資経(藤原) 好忠集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 157 資経(藤原) 道綱母集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 158 資経(藤原) 実方集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 159 資経(藤原) 顕綱集・資経本 1帖 冷泉家の至宝展 160 承空 言葉和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 161 素寂 貫之集 1帖 冷泉家の至宝展 162 万葉集・金沢文庫本 1帖 冷泉家の至宝展 163 定家(藤原) 寛平御時后宮歌合 1巻 冷泉家の至宝展 164 為相(藤原) 伊勢物語 1巻 冷泉家の至宝展 165 俊光(日野) 文保百首 1巻 冷泉家の至宝展 166 内実(一条) 嘉元百首 1巻 冷泉家の至宝展 167 為藤(二条) 嘉元百首 1巻 冷泉家の至宝展 205 為清(冷泉) 和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 206 為久(冷泉) 和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 208 為泰(冷泉) 一首半切 1幅 冷泉家の至宝展 209 為全(冷泉) 和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 210 為理(冷泉) 和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 211 為紀(冷泉) 和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 212 為村(冷泉) 古今和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 213 為村(冷泉) 後撰和歌集 1帖 冷泉家の至宝展 214 為村(冷泉) 門人帳 1帳 冷泉家の至宝展 217 細川荘等関係文書 1巻 冷泉家の至宝展 220 為秀(冷泉) 和歌会次第 1帖 冷泉家の至宝展 221 相尚(入江) 源氏物語 52帖 冷泉家の至宝展 222 為相勘返付き京極為兼書状案 1幅 冷泉家の至宝展 223 歌切 1幅 冷泉家の至宝展 224 仁孝天皇 宸翰和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 225 光格天皇 宸翰詠草と切紙 1幅 冷泉家の至宝展 226 後陽成天皇 宸翰龍虎 1幅 冷泉家の至宝展 227 桜町天皇 宸翰勅題 1幅 冷泉家の至宝展 228 後水尾天皇 宸翰和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 229 霊元天皇 宸翰和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 230 桃園天皇 宸翰和歌懐紙 1幅 冷泉家の至宝展 231 後桜町天皇 宸翰和歌懐紙 1幅 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 1 宗尊親王 十巻本歌合 上東門院菊合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 2 宗尊親王 十巻本歌合 上東門院菊合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 3 宗尊親王 十巻本歌合 上東門院菊合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 4 宗尊親王 十巻本歌合 天禄三年斎宮歌合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 5 宗尊親王 十巻本歌合 左大臣家歌合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 6 宗尊親王 十巻本歌合 左大臣家歌合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 7 宗尊親王 十巻本歌合 一条大納言家歌合 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 8 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合  陽成院宮歌合 柏木切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 9 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  亭子院女郎花合 二条切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 10 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合  亭子院歌合 柏木切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 11 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合  亭子院歌合 柏木切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 12 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  寛平御時后宮歌合 二条切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 13 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  郁芳門院根合 二条切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 14 俊忠(藤原) 二十巻本類聚歌合  六条斎院歌合 二条切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 15 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合  小野宮右衛門督君達歌合 柏木切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 16 忠家(藤原) 二十巻本類聚歌合 柏木切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 17 俊成(藤原) 歌合判詞 歌合判詞切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 18 慈円/定家(藤原) 千五百番歌合 本能寺切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 19 寂蓮 住吉社歌合 住吉社歌合切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 20 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 姫路切 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 21 為家(藤原) 時代不同歌合                                                                                                                      時代不同歌合切                                                                                                                      歌合の古筆(春日井市道風記念館) 22 俊成(藤原) 家仙絵(素性法師) 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 23 俊成(藤原) 家仙絵(藤原頼通) 歌合の古筆(春日井市道風記念館) 24 千五百番歌合 千五百番歌合切 六半/伝慈円筆 Miho Museum 北館図録 19 絵因果経 1巻 Miho Museum 北館図録 20 央掘魔羅経 五月一日経 1巻 Miho Museum 北館図録 21 紫紙金字金光明最勝王経 1巻 Miho Museum 北館図録 22 紺紙金字根本薩婆多部律摂 神護寺経 1巻 Miho Museum 北館図録 23 法華経 1巻 Miho Museum 北館図録 44 沙門地獄草子・解身地獄 1幅 Miho Museum 北館図録 45 鳥獣人物戯画断簡 1幅 Miho Museum 北館図録 52 虎関師錬 瑞厳道号・号頌 1幅 Miho Museum 北館図録 53 蘭渓道隆 尺牘 1幅 Miho Museum 北館図録 54 順(源) 桂本万葉集 栂尾切 1幅 Miho Museum 北館図録 55 元暦校本万葉集 1幅 Miho Museum 北館図録 56 祐方(中臣) 春日懐紙 1幅 Miho Museum 北館図録 57 祐定(中臣) 為家勘返状 1幅 Miho Museum 北館図録 58-1 千代能 かな文 1幅 Miho Museum 北館図録 58-2 東峯恵日 置文 1幅 Miho Museum 北館図録 59 寂室元光 法語 1幅 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 34 文館詞林 4巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 35 般若心経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 36 仏頂尊勝陀羅尼経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 37 阿毘曇経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 38 大般若波羅密多経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 39 金光明最勝王経 2巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 40 摂大乗論無性菩薩釈 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 41 長阿含経 1紙 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 42 善悪因果経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 43 大日如来金口所説一行法身即身成仏経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 44 蘇悉地経略疏 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 45 大毘盧遮那仏経疏 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 46 金剛頂瑜伽経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 47 金剛頂経蓮華部心念誦次第 2巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 48 梵唐対訳広本般若心経 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 49 真言付法会 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 50 法花経開題 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 51 法花経開題 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 52 法花経開題 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 53 阿毘達麿倶舎論記 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 54 大毘盧遮那経義釈演密鈔 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 55 性霊集第一注 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 56 釈論開解鈔 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 57 釈摩詞衍論私記 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 58 金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経秘決 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 59 行基菩薩縁起図会詞 1帖 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 75 太政官符案 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 76 阿闍梨道範印信 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 77 阿闍梨道範自筆処分状 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 78 無量寿院処分状 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 79 律樹房澄弁 書状 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 80 大法師良応供僧等処分状 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 81 阿闍梨永澄自筆正智院処分状 1巻 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 82 東寺官符集 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 84 無量寿院快秀田畠等処分状 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 85 後鳥羽上皇院宣案 1通 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 86 九州問答 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 87 連歌条々 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 88 名歌懐中抄 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 89 連歌賦物抄 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 90 連歌新式 1冊 高野山正智院の歴史と美術(高野山霊宝館) 91 連歌初学抄 1冊 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 1 道風(小野) 和漢朗詠集 604ー610 大内切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 2 行成(藤原) 和漢朗詠集 750ー649 近衛本和漢朗詠集 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 3 行成(藤原) 和漢朗詠集 690ー693 関戸本和漢朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 4 行成(藤原) 和漢朗詠集 608ー610 大字和漢朗詠集 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 5 行成(藤原) 和漢朗詠集 771ー773 法輪寺切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 6 行成(藤原) 和漢朗詠集 192ー198 久松切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 7 行成(藤原) 和漢朗詠集 723ー732 伊予切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 8 行成(藤原) 和漢朗詠集 96ー97 砂子切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 9 行成(藤原) 和漢朗詠集 52ー58 砂子切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 10 公任(藤原) 和漢朗詠集 182ー184 下絵朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 11 公任(藤原) 和漢朗詠集 102ー44 益田切 益田本和漢朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 12 定頼(藤原) 和漢朗詠集 175ー181 山城切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 13 基俊(藤原) 和漢朗詠集 287ー290 多賀切                                 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 14 基俊(藤原) 和漢朗詠集 719ー177 多賀切                                 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 15 基俊(藤原) 和漢朗詠集 226ー228 多賀切                                 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 16 頼政(源) 和漢朗詠集 637ー640 平等院切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 17 俊頼(源) 和漢朗詠集 322 大字切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 18 和漢朗詠集 519ー538 鴻池家旧蔵和漢朗詠集 1巻/下巻零巻 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 19 良経(後京極) 和漢朗詠集 394ー396 大字和漢朗詠集 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 20 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 406ー409 藤井切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 21 教家(九条) 和漢朗詠集 171ー174 四半切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 22 教家(九条) 和漢朗詠集 510 小巻物切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 23 為家(為家) 和漢朗詠集 719ー722 小倉山切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 24 為家(為家) 和漢朗詠集 345ー346 井ノ口切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 25 寂蓮 和漢朗詠集 266ー268 大坂切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 26 為世(二条) 和漢朗詠集 279ー280 万代切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 27 芭蕉(松尾) 和漢朗詠集 366ー369 和漢朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 28 行成(藤原) 和漢朗詠集 528 界線切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 29 公任(藤原) 和漢朗詠集 591 下絵朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 30 基俊(藤原) 和漢朗詠集 714ー715 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 31 基俊(藤原) 和漢朗詠集 321ー323 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 32 清輔(藤原) 和漢朗詠集 212ー216 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 33 頼政(平) 和漢朗詠集 745 平等院切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 34 良経(後京極) 和漢朗詠集 39 唐紙切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 35 雅経(飛鳥井) 和漢朗詠集 89 長谷切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 36 西行 和漢朗詠集 515 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 37 伊経(世尊寺) 和漢朗詠集 245ー250 藍紙切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 38 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 560ー564 金界切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 39 行能(世尊寺) 和漢朗詠集 607ー611 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 40 家隆(藤原) 和漢朗詠集 279ー281 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 41 道家(九条) 和漢朗詠集 171ー173 金界切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 42 教家(九条) 和漢朗詠集 792ー797 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 43 忠通(藤原) 和漢朗詠集 308ー310 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 44 経朝(世尊寺) 和漢朗詠集 235ー236 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 45 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 75ー80 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 46 定成(世尊寺) 和漢朗詠集 168ー173 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 47 有忠(六条) 和漢朗詠集 104ー112 新宮切/愛宕切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 48 尊良親王 和漢朗詠集 624ー626 丹後切/土佐切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 49 行尹(世尊寺) 和漢朗詠集 588ー590 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 50 行俊(世尊寺) 和漢朗詠集 515ー516 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 51 清輔(藤原) 和漢朗詠集 217ー220 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 52 後二条天皇 和漢朗詠集 488ー492 朗詠集切 和漢朗詠集の古筆(春日井市道風記念館) 53 俊忠(二条) 和漢朗詠集 690ー693 朗詠集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 1 貫之(紀) 古今集 高野切 第1種 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 2 貫之(紀) 古今集 高野切 第2種 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 3 道風(小野) 古今集 本阿弥切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 4 道風(小野) 古今集 綾地切 継色紙の模写か? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 5 佐理(藤原) 古今集 筋切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 6 佐理(藤原) 古今集 通切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 7 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 8 行成(藤原) 古今集 荒木切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 9 行成(藤原) 古今集 亀山切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 10 定頼(藤原) 古今集 大江切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 11 頼通(源) 古今集 古今集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 12 俊寬 古今集 古今集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 13 俊頼(源) 古今集 民部切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 14 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 15 俊成(藤原) 古今集 顕広切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 16 俊成(藤原) 古今集 御家切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 17 俊成(藤原) 古今集 了佐切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 18 俊成(藤原) 古今集 昭和切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 19 教長(藤原) 古今集 今城切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 20 寂蓮 古今集 右衛門切 1巻 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 21 兼実(九条) 古今集 中山切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 22 為家(藤原) 古今集 古今集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-1 亀山天皇 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-2 光厳天皇 古今集 宮本切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-3 俊寛 古今集 三野切 三輪切か? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-4 俊寬 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-5 俊寬 古今集 三野切 三輪切か? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-6 頼政(源) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-7 頼政(源) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-8 清輔(藤原) 古今集 内裏切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-9 清輔(藤原) 古今集 内裏切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-10 清輔(藤原) 古今集 内裏切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-11 清輔(藤原) 古今集 内裏切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-12 西行 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-13 俊成(藤原) 古今集 顕広切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-14 俊成(藤原) 古今集 御家切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-15 兼実(九条) 古今集 金砂子切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-16 兼実(九条) 古今集 金砂子切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-17 兼実(九条) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-18 兼実(九条) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-19 寂蓮 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-20 寂蓮 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-21 寂蓮 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-22 慈円 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-23 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-24 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-25 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-26 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-27 家隆(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-28 顕昭 古今集 加茂切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-29 頼政(源) 古今集 片仮名切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-30 慈円 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-31 長命(鴨) 古今集 片仮名切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-32 雅経(飛鳥井) 古今集 今城切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-33 行能(世尊寺) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-34 光家(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-35 為家(藤原) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-36 為家(藤原) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-37 為家(藤原) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-38 良経(後京極) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-39 良経(後京極) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-40 越部局 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-41 家隆(藤原) 古今集 六版切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-42 経朝(世尊寺) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-43 為家(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-44 為家(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-45 教家(九条) 古今集 片仮名切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-46 光俊 (藤原) 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-47 為家(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-48 為家(藤原) 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-49 寂恵(阿部) 古今集 石見切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-50 寂恵(阿部) 古今集 石見切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-51 後宇多天皇 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-52 覚助親王 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-53 慈円 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-54 覚助親王 古今集 六半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-55 浄弁 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 23-56 後二条天皇 古今集 四半切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 24 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 25 西行 後撰集 白河切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 26 阿仏尼 後撰集 角倉切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-1 定家(藤原) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-2 定家(藤原) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-3 民部卿局 後撰集 秋篠切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-4 民部卿局 後撰集 秋篠切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-5 民部卿局 後撰集 秋篠切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-6 民部卿局 後撰集 秋篠切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-7 民部卿局 後撰集 秋篠切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-8 慶融 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-9 阿仏尼 後撰集 角倉切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-10 阿仏尼 後撰集 角倉切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-11 覚源 後撰集 浦野切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-12 覚源 後撰集 浦野切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-13 基氏(園) 後撰集 木曽切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-14 後伏見天皇 後撰集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-15 寂恵 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-16 寂恵 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-17 為藤(二条) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-18 為藤(二条) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-19 公忠(転法輪) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-20 深守親王 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-21 為忠(二条) 後撰集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 27-22 藤房(万里小路) 後撰集 道僖切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 28 宗尊親王 如意宝集 如意宝集切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 29 伏見天皇 拾遺集 筑後切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 30 公任(藤原) 拾遺抄 唐紙拾遺抄切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 31 公任(藤原) 拾遺抄 唐紙拾遺抄切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 32 伊経(藤原) 拾遺抄 金砂子切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-1 慈円 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-2 慈円 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-3 坊門局 拾遺抄     小松切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-4 坊門局 拾遺抄     小松切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-5 坊門局 拾遺抄     小松切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-6 資経(甘露寺) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-7 為家(藤原) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-8 為氏(藤原) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-9 為氏(藤原) 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-10 為相(藤原) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-11 慶融 拾遺集 近江切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-12 慶融 拾遺集 近江切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-13 慶融 拾遺集 近江切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-14 弘融 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-15 弘融 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-16 為世 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-17 覚家 拾遺集 四半本 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-18 覚家 拾遺集 四半本 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-19 後光厳天皇 拾遺集 四半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-20 為相(冷泉) 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-21 為明(二条) 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-22 為明(二条) 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-23 後醍醐天皇 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-24 為忠(二条) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-25 為忠(二条) 拾遺集 六半本 六半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-26 行尹(世尊寺) 拾遺集 四半本 四半切? 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-27 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 三代集の古筆(春日井市道風記念館) 33-28 行房(世尊寺) 拾遺集 下野切 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 23 亀山天皇 文保百首 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 24 順(源) 桂本万葉集 栂尾切 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 25 小大君 麗花集 香紙切 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 26 寂室元光 法語 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 27 明恵 夢記 夢記切 春期特別展 春の玉手箱(Miho Museum) 47 絵因果経 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 26 栄西 墨蹟・法華経入真言門訣断簡 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 27 蘭渓道隆 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 28 蘭渓道隆 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 29 仲方円伊 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 30 一休宗純 墨蹟・虚堂和尚普説語 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 31 月窓元暁 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 32 月舟寿桂 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 33 雪庵宗圭 墨蹟・大応国師歳旦偈 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 34 雲外東竺 墨蹟 1幅 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 35 後土御門天皇 伏羲 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 36 扁額・如庵 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-1 中将姫 仮名仏書 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-2 光明皇后 経 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-3 紫式部 金葉集 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-4 定家(藤原) 後撰集 紹巴切か 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-5 貫之(紀) 万葉集 栂尾切 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-6 家隆(藤原) 古今集 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-7 鎌足(藤原) 経 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-8 聖徳太子 法華経 法隆寺切 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 37-9 道真(菅原) 仮名観普賢経 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 38 無涯仁浩 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 39 有楽(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 40 有楽(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 41 有楽(織田) 和歌 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 42 道安(千) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 43 政宗(伊達) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 44 左近(桑山) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 45 頼長(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 46 頼長(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 47 頼長(織田) 波に卯図 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 48 頼長(織田) 短冊 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 49 三五郎(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 50 輔宜(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 51 源氏物語注釈断簡 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 52 古澗慈稽 霊仙院殿院号紀 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 53 家康(徳川) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 54 遠州(小堀) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 55 玄以(前田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 56 三五郎(織田) 遺言状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 57 三五郎(織田) 遺品分配目録 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 58 五郎左衛門(織田) 書状 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 59 長好(織田) 遺物書置 禅院の美術 建仁寺正伝永源院の名宝(和泉市久保惣記念美術館) 60 長清(織田) 織田氏系譜 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 1 貫之(紀) 是則集 名家歌集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 2 道風(小野) 斎宮女御集 小島切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 3 道風(小野) 斎宮女御集 小島切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 4 公任(藤原) 伊勢集 石山切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 5 公任(藤原) 伊勢集 石山切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 6 公任(藤原) 業平集 業平集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 7 公任(藤原) 兼輔集 兼輔集切                                        諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 8 公任(藤原) 業平集 砂子切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 9 公任(藤原) 中務集 砂子切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 10 行成(藤原) 貫之集 貫之集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 11 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 12 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 13 行成(藤原) 和泉式部続集 和泉式部続集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 14 行成(藤原) 敏行集 唐紙敏行集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 15 行成(藤原) 敏行集 下絵敏行集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 16 小大君 小大君 御蔵切          諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 17 小大君 業平集 業平集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 18 小大君 敏行集 細字敏行集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 19 俊頼(源) 興風集 興風集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 20 俊頼(源) 興風集 興風集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 21 俊頼(源) 御堂関白集 御堂関白集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 22 俊頼(源) 京極関白集 京極関白集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 23 西行 為仲集 為仲集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 24 西行 曽丹集 升形本曽丹集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 25 西行 曽丹集 巻子本曽丹集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 26 寂然 貫之集 村雲切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 27 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 28 資経(藤原) 義孝集 義孝集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 29 寂蓮 兼輔集 兼輔集切                                        本願寺本三十六人歌集 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-1 坊門局 唯心房集 唯心房集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-2 寂然 具平親王集 具平親王集切/大富切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-3 寂然 具平親王集 具平親王集切/大富切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-4 西行 曽丹集       巻子本曽丹集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-5 裕春(春日) 匡房集 匡房集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-6 頼政(源) 頼政集 三井寺切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-7 頼政(源) 頼政集 三井寺切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-8 業兼(平) 惟成集 惟成集切/春日切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-9 忠嗣(松殿) 忠岑集 忠岑集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-10 西行 貫之集 貫之集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-11 為相(冷泉) 実頼集 実頼集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-12 為右(冷泉) 山家心中抄 山家心中抄切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-13 崇光天皇 式子内親王集 式子内親王集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-14 長家(二条) 未詳家集 未詳家集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-15 坊門局 秋篠月清集 月清集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-16 為遠(二条) 忠度集 忠度集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-17 阿仏尼 四条隆房集 四条隆房集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-18 阿仏尼 四条隆房集 四条隆房集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-19 経朝(世尊寺) 拾玉集 拾玉集切 大四半切/慈円家集 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-20 実兼(西園寺) 衣笠家良百首 御文庫切 御文庫切? 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-21 実兼(西園寺) 衣笠家良百首 御文庫切 御文庫切? 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-22 実兼(西園寺) 衣笠家良百首 御文庫切 御文庫切? 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-23 実兼(西園寺) 衣笠家良百首 御文庫切 御文庫切? 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-24 内経(一条) 内経百首 玄中切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-25 経朝(世尊寺) 拾玉集 拾玉集切 大四半切/慈円家集 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-26 実秋(清水谷) 拾玉集 拾玉集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-27 言継(山科) 秋篠月清集 月清集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-28 冬康(安宅) 源成之集 源成之集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-29 為子(二条) 詠草 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-30 定家(藤原) 大弐高遠集 大弐高遠集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-31 能阿弥 頓阿詠 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-32 雅縁(飛鳥井) 壬二集 壬二集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-33 光俊(藤原) 顕輔集 顕輔集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-34 基忠(鷹司) 経裏和歌 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-35 行尹(世尊寺) 詠草 七社切? 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-36 行尹(世尊寺) 宗尊親王集 宗尊親王集切 諸家集の古筆(春日井市道風記念館) 30-37 為定(二条) 道綱母集(蜻蛉日記) 道綱母集切 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 105 未詳 奥書 「建長第七歳」云々 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 106 守武(荒木田) 連歌 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 109 未詳 和漢朗詠集 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 110 未詳 新古今集 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 111 未詳 河海抄 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 112 伏見天皇 宗尊親王御集 佐佐木信綱資料館収蔵品図録 114 正広 松花集 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 214 後嵯峨上皇幸西園寺詠翫花和歌 1巻 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 215 新古今和歌集饗宴和歌 1巻 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 216 源氏物語 1帖 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 217 唐鏡 1帖 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 218 古文孝経 1巻 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 219 後伏見天皇 伏見院御集 広沢切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 220 伏見天皇 拾遺集 筑後切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 221 伏見天皇 拾遺集 筑後切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 222 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 223 後宇多天皇 続千載集 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 224 後宇多天皇 続千載集 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 225 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 226 為氏(二条) 古今集 因幡切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 227 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 228 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 229 国冬(津守) 続拾遺集 伊勢切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 230 為明(二条) 狭衣物語 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 231 阿仏尼 僻案抄 秋田切 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 232 上畳本 時代不同歌合絵 1幅 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 233 上畳本 時代不同歌合絵 1幅 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 234 時代不同歌合絵 1幅 北条時宗とその時代展(江戸東京博物館) 235 歌仙絵・紀貫之 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 1 聖武天皇 賢愚経 大和切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 2 仏説逝童子経 五月一日経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 3 紫紙金字金光明最勝王経 2巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 4 紺紙銀地華厳経 二月堂焼経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 5 色紙金光明最勝王経 色紙経 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 6 金塵縹紙金光明最勝王経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 7 金塵淡紫紙解深密経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 8 法華経 浅草字経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 9 道風(小野) 観普賢経 愛知切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 10-1 行成(藤原) 大字和漢朗詠集切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 10-2 行成(藤原) 大字和漢朗詠集切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 11 行成(藤原) 大字和漢朗詠集切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 12 貫之(紀) 古今集 高野切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 13 貫之(紀) 古今集 高野切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 14 貫之(紀) 古今集 高野切 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 15 貫之(紀) 古今集 高野切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 16 行成(藤原) 深養父集 升色紙 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 17 行成(藤原) 深養父集 升色紙 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 18-1 道風(小野) 白氏文集 綾地切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 18-2 道風(小野) 白氏文集 綾地切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 19-1 俊房(源) 白氏文集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 19-2 俊房(源) 白氏文集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 19-3 俊房(源) 白氏文集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 20 佐理(藤原) 下絵万葉集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 21 俊房(源) 法華経 竹生島経 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 22 光明皇后 法華経 鳥下絵切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 23-1 兼行(源) 桂宮本万葉集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 23-2 兼行(源) 桂宮本万葉集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 23-3 兼行(源) 桂宮本万葉集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 24 兼行(源) 桂宮本万葉集 栂尾切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 25 公任(藤原) 和漢朗詠集 太田切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 26 定実(藤原) 下絵拾遺抄切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 27 定頼(藤原) 下絵古今集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 28 寂蓮 梁塵秘抄切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 29 伊房(藤原) 藍紙本万葉集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 30 伊房(藤原) 藍紙本万葉集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 31-1 伊房(藤原) 藍紙本万葉集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 31-2 伊房(藤原) 藍紙本万葉集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 32 藍紙華厳経 泉福寺経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 33-1 兼行(源) 雲紙本和漢朗詠集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 33-2 兼行(源) 雲紙本和漢朗詠集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 34-1 行成(藤原) 重之集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 34-2 行成(藤原) 重之集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 35 貫之(紀) 古今集 亀山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 36-1 貫之(紀) 堤中納言集 名家家集切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 36-2 貫之(紀) 堤中納言集 名家家集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 37-1 貫之(紀) 堤中納言集 名家家集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 37-2 貫之(紀) 堤中納言集 名家家集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 38 宗尊親王 元暦校本万葉集切 難波切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 39 宗尊親王 元暦校本万葉集切 難波切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 40 定実(藤原) 古今集 筋切・通切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 41 定実(藤原) 古今集 筋切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 42 定実(藤原) 古今集 筋切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 43-1 俊頼(源) 高光集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 43-2 俊頼(源) 高光集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 43-3 俊頼(源) 高光集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 44-1 行成(藤原) 和漢朗詠集 法輪寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 44-2 行成(藤原) 和漢朗詠集 法輪寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 45 行成(藤原) 和漢朗詠集 法輪寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 46 道風(小野) 継色紙 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 47 行成(藤原) 関戸本古今集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 48 色紙法華経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 49 色紙法華経 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 50 群書治要 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 51-1 兼行(源) 関戸本和漢朗詠集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 51-2 兼行(源) 関戸本和漢朗詠集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 52-1 行成(藤原) 書巻 本能寺切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 52-2 行成(藤原) 書巻 本能寺切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 53-1 行成(藤原) 和漢抄 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 53-2 行成(藤原) 和漢抄 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 54 定実(藤原) 巻子本古今集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 55 定実(藤原) 巻子本古今集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 56-1 陽成院一品宮歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 56-2 陽成院一品宮歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 57 道風(小野) 古今和歌集 本阿弥切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 58 道風(小野) 麗花集 八幡切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 59 行成(藤原) 唐紙法華文句切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 60 紫式部 古今和歌集 久海切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 61 公任(藤原) 唐紙拾遺抄切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 62 俊頼(源) 古今和歌集 民部切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 63 行成(藤原) 古今和歌集 荒木切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 64 貫之(紀) 寸松庵色紙 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 65 行成(藤原) 和泉式部続集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 66 行成(藤原) 和泉式部続集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 67 行成(藤原) 唐紙古今和歌集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 68 俊頼(源) 三宝絵 東大寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 69 俊頼(源) 三宝絵 東大寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 70 俊頼(源) 三宝絵 東大寺切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 71-1 定信(藤原) 金沢本万葉集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 71-2 定信(藤原) 金沢本万葉集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 72 公任(藤原) 大色紙 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 73 俊頼(源) 唐紙拾遺抄切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 74 定信(藤原) 貫之集下 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 75 定信(藤原) 貫之集下 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 76 定信(藤原) 貫之集下 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 77 定信(藤原) 貫之集下 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 78-1 定信(藤原) 貫之集下 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 78-2 定信(藤原) 貫之集下・貼札 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 79 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 80 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 81 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 82 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 83 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 84 伊勢集 石山切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 85 行成(藤原) 和漢朗詠集 安宅切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 86-1 済円 是則集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 86-2 済円 是則集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-1 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-2 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-3 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-4 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-5 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 87-6 源氏物語絵巻・詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 88 伊行(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 89 定信(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 90 寂蓮 大色紙 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 91 俊成(藤原) 元輔集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 92-1 通親(久我) 詩扇 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 92-2 通親(久我) 詩扇 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 93-1 兼実(九条) 古今集 中山切 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 93-2 兼実(九条) 古今集 中山切 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 93-3 兼実(九条) 古今集 中山切 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 94 伊行(藤原) 葦手下絵和漢朗詠集 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 95 定家(藤原) 紫式部集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 96-1 久能寺経・化城喩品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 96-2 久能寺経・厳王品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 97-1 久能寺経・法師功徳品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 97-2 久能寺経・法師功徳品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 98-1 扇面法華経冊子 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 98-2 扇面法華経冊子 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 98-3 扇面法華経冊子 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-1 平家納経・法師品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-2 平家納経・法師品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-3 平家納経・法師品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-4 平家納経・宝塔品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-5 平家納経・宝塔品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-6 平家納経・宝塔品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-7 平家納経・宝塔品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-8 平家納経・厳王品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-9 平家納経・厳王品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 99-10 平家納経・厳王品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 100 法華経・普門品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 101 兼実(九条) 無量義経 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 102 法華経・人記品 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 103 法華経・薬王品 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 104 俊成(藤原) 法華経・不軽品 堀川切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 105 法華経・法師功徳品 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 106 法華懺法冊子 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 107 兼実(九条) 仏舎利奉納願文 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 108 寂蓮 兼輔集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 109 良経(後京極) 唐紙和漢朗詠集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 110 為氏(二条) 百三十番歌合切/兀庵普寧 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 111 定家(藤原) 安元御賀記 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 112 教家(九条) 高光集 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 113 斎宮女御集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 114 阿仏尼 僻案抄 鯉切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 115 俊綱(藤原) 新古今集切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 116 顕輔(藤原) 古今和歌集 鶉切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 117 顕輔(藤原) 古今和歌集 鶉切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 118-1 光厳天皇 前十五番歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 118-2 光厳天皇 前十五番歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 119-1 光厳天皇 後十五番歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 119-2 光厳天皇 後十五番歌合 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 120 為氏(二条) 古今集 因幡切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 121 為氏(二条) 古今集 因幡切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 122 国夏(津守) 続後撰集 長尾切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 123 国冬(津守) 続拾遺集 伊勢切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 124 兀庵普寧 墨蹟 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 125 南浦紹明 墨蹟 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 126 後宇多天皇 灌頂私注 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 127 虎関師錬 墨蹟・花屋号 1軸 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 128 夢窓疎石 墨蹟 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 129 沙弥長? 戒牒 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 130 寂室元光 墨蹟・越渓字号並説 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 131-1 明達 華厳経 高山寺尼経 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 131-2 明達 華厳経 高山寺尼経 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 132 良経(後京極) 新楽府絵巻・詞書 九条殿切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 133 為家(藤原) 金葉集 箔切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 134 為家(藤原) 定家卿百番自歌合切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 135-1 法華経・序品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 135-2 法華経・神力品 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 136 伏見天皇 松浦宮物語抜書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 137 南浦紹明 墨蹟・法語 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 138 一山一寧 墨蹟 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 139 嘉元百首切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 140 為相(冷泉) 古今集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 141 法華経 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 142 伏見天皇 願文 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 143 延文百首切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 144 尊道親王 満願寺文殊堂勧進文 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 145 勧進沙門清徳熱田大明神修造勧進状 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 146 大覚寺門主義俊 三条西公條哀悼和歌 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 147 有家(藤原) 新古今集 墨流切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 148 有家(藤原) 新古今集 墨流切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 149 為相(冷泉) 源氏物語絵詞 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 150 石清水八幡宮田中宗清願文 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 151 寂蓮 大江千里集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 152 伏見天皇 拾遺集 筑後切 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 153 後光厳天皇 八代和歌抄 六条切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 154 公忠(三条) 栗田左府尚歯会詩 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 155 後光厳天皇 後拾遺集 2帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 156 浄弁 古今集 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 157 亀山天皇 未詳歌集 金剛院切 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 158 尊円親王 西塔院勧学講法則 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 159 尊円親王 東塔院勧学講法則 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 160 後二条天皇 葉月物語絵巻詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 161 後光厳天皇 稚児物語絵巻詞書 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 162 後光厳天皇 松浦宮物語 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 163 後円融天皇 新撰朗詠集抄 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 164 法楽歌仙連歌懐紙 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 165 融通念仏縁起 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 166 後花園天皇 源氏物語抜書 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 167 後花園天皇 源氏物語抜書 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 168 尊応親王 沙弥恒紀戒牒 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 169 実隆(三条西) 朗詠詩歌切 2幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 170 藤孝(細川) 大原野千句連歌懐紙 2帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 171 道澄親王 天正六年百韻連歌懐紙 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 172 光悦(本阿弥) 鶴下絵三十六歌仙和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 173 光悦(本阿弥) 蓮下絵百人一首和歌巻 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 174 光悦(本阿弥) 鹿下絵新古今集和歌 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 175 田付流鉄砲伝書 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 176 光悦(本阿弥) 月に蓮下絵和歌色紙 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 177 光悦(本阿弥) 四季草花下絵三十六歌仙和歌色紙 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 178 光悦(本阿弥) 四季草花下絵和漢朗詠集詩歌色紙帖 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 179 光悦(本阿弥) 花卉に蝶摺絵新古今集和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 180 光悦(本阿弥) 芍薬摺絵古今集和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 181 光悦(本阿弥) 忍草摺絵新古今集和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 182 後陽成天皇 阿弥陀六字名号 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 183 光悦謡本 4帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 184 光悦(本阿弥) 和歌色紙 1幅 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 185 百番謡本 100帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 186 稲富流鉄砲伝書 3帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 187 光広(烏丸) 歌舞伎図巻詞書 2巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 188 小栗判官物語絵巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 189 山中常盤物語絵巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 190 曽我物語画冊 2冊 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 191 源氏物語画帖 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 192 源氏物語短冊帖 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 193 詩歌屏風 1双 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 194 仮名法華経・普門品 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 195 聚楽行幸和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 196 名寄和歌巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 197 寛永十三年熱田万句連歌懐紙 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 198 良尚親王 伊勢物語 1帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 199 宇治拾遺物語絵巻 1巻 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 200 和漢朗詠集 2帖 彩られた紙 料紙装飾(徳川美術館) 201 小倉山荘色紙和歌帖 1帖 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 1 光明皇后 法華経 蝶鳥下絵経切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 2 光明皇后 法華経 蝶鳥下絵経切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 3 小大君 麗華集 香紙切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 4 小大君 麗華集 香紙切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 5 小大君 麗華集 香紙切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 6 小大君 麗華集 香紙切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 7 阿仏尼 僻案抄 鯉切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 8 阿仏尼 僻案抄 鯉切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 9 阿仏尼 源氏物語 六半切 竹河 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 10 阿仏尼 狭衣物語 六半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 11 阿仏尼 古今集 四半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 12 阿仏尼 続後撰集 六半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 13 民部卿局 後撰集 秋篠切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 14 民部卿局 後撰集 秋篠切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 15 民部卿局 後撰集 秋篠切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 16 民部卿局 後撰集 秋篠切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 17 民部卿局 新古今集 四半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 18 民部卿局 源氏物語 四半切 蜻蛉 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 19 坊門局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 20 坊門局 拾遺集 小松切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 21 坊門局 拾遺集 小松切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 22 坊門局 伊勢物語 小四半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 23 坊門局(  ) 古今集 四半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 24 坊門局 後撰集 四半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 25 一位局 西行物語絵巻詞書 巻物切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 26 二条院讃岐 狭衣物語 六半切 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 27 新陽明門院(位子)(藤原) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 28 お鍋(小倉) 黒印状 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 29 お鍋(小倉) 黒印状 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 30 見性院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 31 高台院(北政所) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 32 高台院(北政所) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 33 高台院(北政所) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 34 淀殿 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 35 淀殿 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 36 淀殿 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 37 千姫(天樹院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 38 天秀尼 和歌二首 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 39 孝蔵主 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 40 孝蔵主 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 41 大蔵卿局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 42 大蔵卿局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 43 常高院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 44 芳春院(まつ) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 45 芳春院(まつ) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 46 茶阿局(朝覚院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 47 茶阿局(朝覚院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 48 茶阿局(朝覚院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 49 茶阿局(朝覚院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 50 阿茶局(雲光院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 51 阿茶局(雲光院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 52 阿茶局(雲光院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 53 阿茶局(雲光院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 54 お亀の方(相応院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 55 お梶の方(英勝院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 56 お梶の方(英勝院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 57 お梶の方(英勝院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 58 お梶の方(英勝院) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 59 春日局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 60 春日局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 61 春日局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 62 春日局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 63 新上東門院(晴子)(藤原) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 64 中和門院 和歌詠草 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 65 中和門院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 66 文高女王 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 67 清子内親王 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 68 東福門院(和子)(源) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 69 東福門院(和子)(源) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 70 東福門院(和子)(源) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 71 権大納言局 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 72 貞子内親王 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 73 文智女王 禅語 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 74 文智女王 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 75 桂昌院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 76 明正天皇 随求陀羅尼経 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 77 明正天皇 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 78 光子内親王 和歌懐紙 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 79 常子内親王 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 80 天英院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 81 天英院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 82 天英院 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 83 後桜町天皇 和歌懐紙 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 84 後桜町天皇 和歌詠草 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 85 新清和門院 和歌懐紙 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 86 文秀女王 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 87 皇女和宮 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 88 了然尼(葛山) 禅語 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 89 百合(祇園) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 90 百合(祇園) 玉蘭画柳図百合賛 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 91 玉蘭(池) 海辺青松図 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 92 蒼生子(荷田) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 93 麗女(荒木田) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 94 式部(高畠) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 95 蓮月(太田垣) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 96 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 97 蓮月(太田垣) 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 98 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 99 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 100 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 101 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 102 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 103 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 104 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 105 蓮月(太田垣) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 106 貞心尼(奥村) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 107 望東尼(野村) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 108 望東尼(野村) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 109 貞信尼(三輪) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 110 貞信尼(三輪) 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 111 ステ女(田捨女)(田) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 112 園女(度会) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 113 園女(度会) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 114 智月尼(川井) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 115 珈涼尼(飯島) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 116 千代(加賀) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 117 秋色女(野菊) 俳句 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 118 細香(江馬) 墨竹図 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 119 細香(江馬) 雪竹図 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 120 少栞(亀井) 蘭竹図 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 121 紅蘭(張) 墨梅図 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 122 こん(稲葉) 被贈大政大臣之後託宣 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 123 妙体(長谷川) 女筆君か世 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 124 お通(小野) 人麿画賛 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 125 遊女夕霧 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 126 遊女高尾 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 127 遊女高尾 消息 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 128 遊女初代金太夫麗子 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 129 遊女花扇 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 130 遊女桜木 和歌 日本の歴史を彩った女性の書(日本書芸院展) 131 遊女桜木/                                              和歌 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 1 未詳 註楞伽経 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 2 道風(小野) 麗花集 八幡切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 3 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 4 宗尊親王 十巻本歌合 長保五年五月十五日左大臣家歌合 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 5 行成(藤原) 和漢朗詠集 大内切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 6 行成(藤原) 重之子僧集 針切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 7 公任(藤原) 拾遺抄 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 8 俊頼(源) 拾遺抄 下絵拾遺抄 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 9 俊頼(源) 古今集 巻子本古今集切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 10 基俊(源) 万葉集 天治本万葉集切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 11 定信(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 12 資経(甘露寺) 堀河百首 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 13 佐理(藤原) 古今集 通切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 14 家良(藤原) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 御文庫切 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 15 定家(藤原) 書状 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 16 定家(藤原) 記録 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 17 忠通(藤原) 消息往来 葦手下絵 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 18 家煕(近衛) 真草千字文 植村和堂氏寄贈品図録(東京国立博物館) 19 菘翁(貫名) 七絶詩屏風 西本願寺展(東京国立博物館) 10 親鸞 皇太子聖徳奉讃 西本願寺展(東京国立博物館) 55-1 後奈良天皇 消息 西本願寺展(東京国立博物館) 55-2 後奈良天央 消息 西本願寺展(東京国立博物館) 55-3 尊鎮親王 書状 西本願寺展(東京国立博物館) 56 信玄(武田) 書状 西本願寺展(東京国立博物館) 57 信長(織田) 黒印状 西本願寺展(東京国立博物館) 58 顕如 消息 西本願寺展(東京国立博物館) 59 信長(織田) 岸LYと有紋 西本願寺展(東京国立博物館) 60 前久(近衛) 起請文 西本願寺展(東京国立博物館) 61 顕如 書状 西本願寺展(東京国立博物館) 62 秀吉(豊臣) 首 西本願寺展(東京国立博物館) 83-1 後鳥羽天皇 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-2 道親(源) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-3 公経(藤原) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-4 範光(藤原) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-5 家隆(藤原) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-6 雅経(飛鳥井) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-7 具通(源) 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 83-8 寂蓮 熊野懐紙 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 84 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 86 尊円親王 鷹手本 1巻 西本願寺展(東京国立博物館) 87 栄華物語 5帖 西本願寺展(東京国立博物館) 88 後柏原天皇 和歌懐紙 西本願寺展(東京国立博物館) 89 後奈良天皇 和歌懐紙 西本願寺展(東京国立博物館) 90 正親町天皇 詩歌 西本願寺展(東京国立博物館) 91 後陽成天皇 宸翰書状 西本願寺展(東京国立博物館) 92 尊鎮親王 阿弥陀経 西本願寺展(東京国立博物館) 93-1 聖武天皇 賢愚経 大和切 西本願寺展(東京国立博物館) 93-2 宗尊親王 万葉集 栂尾切 西本願寺展(東京国立博物館) 93-3 寂蓮 梁塵秘抄 西本願寺展(東京国立博物館) 98-1 道晃親王(昭高院) 人麿集下 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-2 貫之集上 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-3 躬恒集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-5 家持集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-6 赤人集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-7 弘資(日野) 業平集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-8 遍昭集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-9 素性集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-10 友則集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-11 猿丸集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-12 資慶(烏丸) 小町集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-13 兼輔集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-14 朝忠集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-15 敦忠集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-16 高光集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-17 公忠集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-18 忠岑集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-19 斎宮女御集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-20 頼基集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-21 敏行集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-22 重之集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-23 宗于集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-24 信明集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-25 清正集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-26 順集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-27 興風集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-28 元輔集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-29 是則集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-30 元真集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-31 小大君集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-32 仲文集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-33 能宣集上 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-33 能宣集下 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-34 忠見集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-35 兼盛集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 98-36 中務集 1帖 西本願寺展(東京国立博物館) 99 後奈良天皇 女房奉書 西本願寺展(東京国立博物館) 101 定信(藤原) 貫之集下 石山切 1幅 西本願寺展(東京国立博物館) 102 定信(藤原) 貫之集下 石山切 1幅 西本願寺展(東京国立博物館) 103 定信(藤原) 貫之集下 石山切 1幅 西本願寺展(東京国立博物館) 104 (                              ) 伊勢集 石山切 西本願寺展(東京国立博物館) 105 伊勢集 石山切 西本願寺展(東京国立博物館) 106 伊勢集 石山切 西本願寺展(東京国立博物館) 107 公任(藤原) 業平集 尾形切 西本願寺展(東京国立博物館) 108 佐理(藤原) 人麿集 室町切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 1 寂蓮 源氏物語絵巻詞書 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 2 佐理(藤原) 紫式部日記 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 3 浄弁 源氏物語注釈 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 4 俊成(藤原) 大和物語 大和物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 5 西行 栄華物語 栄華物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 6 信尹(近衛) 源氏物語抄 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 7 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 姫路切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 8 為家(藤原) 源氏狭衣歌合 姫路切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 9 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 10 後伏見天皇 風葉集 桂切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 11 後伏見天皇 風葉集 桂切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 12 信尹(近衛) 源氏物語色紙 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 13 沙石集 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 14 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 15 欣子内親王 楊貴妃物語 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 16 後光厳天皇 竹取物語 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 17 伊勢物語絵巻断簡 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 18 後柏原院内侍 住吉物語絵巻断簡 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 19 二条院讃岐 狭衣物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 20 坊門局 伊勢物語 小四半 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 21 政家(近衛) 伊勢物語愚見抄 四半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 22 慈円 大和物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 23 家隆(藤原) 源氏物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 24 阿仏尼 源氏物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 25 国冬(津守) 源氏物語絵巻詞書 巻物切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 26 慶融 源氏物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 27 為氏(二条) 源氏物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 28 了俊(今川) 源氏物語 伊予切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 29 師賢(花山院) 源氏物語歌集 松尾切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 30 顕昭 源氏物語系図 建仁寺切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 31 通親(久我) 狭衣物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 32 親長(甘露寺) 狭衣物語 四半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 33 為定(二条) 住吉物語 六半切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 34 行俊(世尊寺) 平家物語 平家切/長門切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 35 冬康(安宅) 源氏物語古写本 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 36 義経記絵巻古写本 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 37 大鏡古写本 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 38 風葉集古写本 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-1 西行 源氏物語 塙正切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-2 春季(四辻) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-3 坊門局 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-4 為相(冷泉) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-5 為冬(二条) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-6 兼良(一条) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-7 慈円 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-8 西行 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-9 行李(世尊寺) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-10 為明(二条) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-11 恒明親王 源氏物語 伏見切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-12 恒明親王 源氏物語 伏見切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-13 教房(一条) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-14 (橋本) 伊勢物語 伊勢物語切 公夏か? 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-15 民部卿局 源氏物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-16 行能(世尊寺) 源氏物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-17 飛鳥井雅親女 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-18 為氏(二条) 源氏物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-19 実遠(西園寺) 源氏物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-20 善成(四辻) 河海抄 細川切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-21 為世(二条) 紫明抄 紫明抄 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-22 公国(三条西) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-23 道晃親王 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-24 宗鑑(山崎) 伊勢物語 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-25 西行 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-26 栄雅(飛鳥井) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-27 素珊(東) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-28 宗牧 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-29 善成(四辻) 河海抄 細川切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-30 護道(内藤) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-31 良怒親王 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-32 政家(近衛) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-33 正般 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-34 民部卿局 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-35 兼良(一条) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-36 常和(東) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-37 尭胤親王 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-38 国冬(津守) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-39 為和(冷泉) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-40 為家(藤原) 伊勢物語 伊勢物語切/田原切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-41 実世(三条西) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-42 国冬(津守) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-43 惟房(万里小路) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-44 護道(内藤) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-45 兼好 伊勢物語 越前切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-46 常縁(東) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-47 宗全 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-48 頼孝(飛鳥井) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-49 実秋(清水谷) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-50 実久(清水谷) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-51 持為(冷泉) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-52 蜻庵 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-53 為兼(二条) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-54 政長(花山院) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-55 道増親王 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-56 国冬(津守) 大和物語 大和物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-57 常縁(東) 伊勢物語 伊勢物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-58 有家(六条) 大和物語 大和物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-59 有家(六条) 大和物語 大和物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-60 家隆(藤原) 史書 史書切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-61 為相(冷泉) 栄華物語 栄華物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-62 為明(二条) 栄華物語 栄華物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-63 惟房(万里小路) 平家物語 平家物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-64 時頼(北条) 保元物語 保元物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-65 西行 平家物語注 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-66 教実(九条) 愚管抄 愚管抄切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-67 尊道親王 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-68 兼好 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-69 行俊(世尊寺) 平家物語 平家物語切/長門切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-70 親当(蜷川) 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-71 家隆(藤原) 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-72 阿仏尼 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-73 阿仏尼 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-74 慈円 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-75 公叙(正親町) 狭衣物語 狭衣物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-76 阿仏尼 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-77 為氏(二条) 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-78 兼冬(一条) 平家物語 平家物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-79 為相(冷泉) 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-80 後土御門天皇勾当内侍 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-81 雅縁(飛鳥井) 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-82 為家(藤原) 源氏物語 源氏物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-83 了俊(今川) 源氏物語 伊予切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-84 為忠(二条) 未詳物語 未詳物語切 国文学と古筆(春日井市道風記念館) 39-85 政家(近衛) 平家物語 平家物語切                      古今集の古筆(春日井市道風記念館) 1 貫之(紀) 古今集 高野切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 2 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 3 道風(小野) 古今集 本阿弥切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 4 道風(小野) 古今集 本阿弥切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 5 佐理(藤原) 古今集 筋切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 6 佐理(藤原) 古今集 通切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 7 公任(藤原) 古今集 荒木切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 8 頼通(藤原) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 9 定頼(藤原) 古今集 大江切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 10 定頼(藤原) 古今集 大江切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 11 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 12 俊成(藤原) 古今集 顕広切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 13 俊成(藤原) 古今集 御家切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 14 俊成(藤原) 古今集 御家切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 15 俊成(藤原) 古今集 了佐切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 16 俊頼(源) 古今集 民部切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 17 定実(藤原) 古今集 巻子本古今集切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 18 兼実(九条) 古今集 中山切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 19 教長(藤原) 古今集 今城切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 20 教長(藤原) 古今集 今城切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 21 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 22 秀能(大屋) 古今集 佐伯切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 23 長明(鴨) 古今集 土佐切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 24 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 25 嵯峨天皇 古今集 鎌倉切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 26 為氏(二条) 古今集 因幡切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 27 寂恵 古今集 石見切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 28 尊円親王 古今集 能勢切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 29 俊貫 古今集 三輪切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 30 俊貫 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 31 慶運 古今集 雁金切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 32 為家(藤原) 古今集 野路切? 要確認 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 33 為世(二条) 古今集 久巴切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 34 古今集 善海所伝本・1冊 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 35 後醍醐天皇 古今集 1冊 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 36 伏見天皇 古今集 1巻 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-1 慈円 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-2 行能(世尊寺) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-3 頼政(源) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-4 資経(甘露寺) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-5 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-6 清輔(藤原) 古今集 内裏切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-7 覚助親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-8 秀能(藤原) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-9 秀能(藤原) 古今集 佐伯切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-10 頼政(源) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-11 長明(鴨) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-12 慈円(      ) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-13 覚助親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-14 為家(藤原) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-15 家隆( ) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-16 為世(二条) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-17 光俊(藤原) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-18 行忠(世尊寺) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-19 為氏(二条) 古今集 因幡切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-20 為氏(二条) 古今集 因幡切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-21 寿暁(津守) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-22 浄弁 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-23 阿仏(鯉                                        ) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-24 阿仏 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-25 国冬(津守) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-26 国冬(津守) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-27 国夏(津守) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-28 為相(冷泉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-29 為相(冷泉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-30 為相(冷泉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-31 定為 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-32 寂恵(安倍) 古今集 石見切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-33 頓阿(                                                                                    ) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-34 頓阿        古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-35 頓阿 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-36 慶運 古今集 雁金切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-37 為相(冷泉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-38 兼好 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-39 兼好 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-40 兼好 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-41 浄弁 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-42 浄弁 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-43 浄弁 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-44 実任(三条) 古今集 淡路切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-45 実任(三条) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-46 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-47 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-48 基忠(鷹司) 古今集 小倉切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-49 基忠(鷹司) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-50 為道(二条) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-51 為道(二条) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-52 経遠(甘露寺) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-53 実名(小倉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-54 実名(小倉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-55 実名(小倉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-56 実教(小倉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-57 為家(二条) 古今集 北野切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-58 雅俊(飛鳥井) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-59 行房(世尊寺) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-60 尊円親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-61 尊良親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-62 尊円親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-63 兼良(一条) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-64 為遠(二条) 古今集 八島切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-65 為遠(二条) 古今集 八島切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-66 為遠(二条) 古今集 八島切 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-67 尊道親王 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-68 正徹 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-69 常縁(東) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-70 為広(冷泉家       ) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-71 為満             (冷泉) 古今集 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 37-72 持之(細川) 古今集注 古今集の古筆(春日井市道風記念館) 38 宗蓮(木下) 八代集 15冊 やまとうた一千年(五島美術館) 1 為家(藤原)/信実(藤原) 上畳本三十六歌仙絵 紀貫之像 やまとうた一千年(五島美術館) 2 為家(藤原) 歌仙絵 壬生忠峯像 やまとうた一千年(五島美術館) 3 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 4 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 5 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 6 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 7 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 8 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 9 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 10 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 11 貫之(紀) 古今集 高野切 やまとうた一千年(五島美術館) 12 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 13 佐理(藤原) 古今集真名序 やまとうた一千年(五島美術館) 14 貫之(紀) 古今集 亀山切 やまとうた一千年(五島美術館) 15 貫之(紀) 古今集 亀山切 やまとうた一千年(五島美術館) 16 貫之(紀) 古今集 亀山切 やまとうた一千年(五島美術館) 17 貫之(紀)/行成(藤原) 古今集 亀山切 やまとうた一千年(五島美術館) 18 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 19 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 20 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 21 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 22 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 23 貫之(紀) 古今集 寸松庵色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 24 道風(小野) 古今集 本阿弥切 やまとうた一千年(五島美術館) 25 道風(小野) 古今集 本阿弥切 やまとうた一千年(五島美術館) 26 公任(藤原) 古今集 荒木切 やまとうた一千年(五島美術館) 27 公任(藤原) 古今集 荒木切 やまとうた一千年(五島美術館) 28 紫式部 古今集 久海切 やまとうた一千年(五島美術館) 29 紫式部 古今集 久海切 やまとうた一千年(五島美術館) 30 俊頼(源) 古今集 唐紙本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 31 行成(藤原) 古今集 唐紙本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 32 俊頼(源)/定実(藤原) 古今集 元永本古今集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 33 俊頼(源)/定実(藤原) 古今集 巻子本古今集 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 34 俊頼(源)/定実(藤原) 古今集 巻子本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 35 俊頼(源)/定実(藤原) 古今集 巻子本古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 36 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 通切 やまとうた一千年(五島美術館) 37 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 筋切・通切 やまとうた一千年(五島美術館) 38 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 筋切・通切 やまとうた一千年(五島美術館) 39 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 筋切・通切 やまとうた一千年(五島美術館) 40 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 通切 やまとうた一千年(五島美術館) 41 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 通切 やまとうた一千年(五島美術館) 42 佐理(藤原)/定実(藤原) 古今集 筋切 やまとうた一千年(五島美術館) 43 公任(藤原) 古今集 堺色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 44 公任(藤原) 古今集 大色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 45 定頼(藤原) 古今集 下絵古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 46 定頼(藤原) 古今集 下絵古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 47 伊経(藤原) 古今集 唐紙下絵古今集切 やまとうた一千年(五島美術館) 48 寂蓮 古今集 大色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 49 寂蓮 古今集 大色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 50 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 古今集 今城切 やまとうた一千年(五島美術館) 51 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 古今集 今城切 やまとうた一千年(五島美術館) 52 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 古今集 今城切 やまとうた一千年(五島美術館) 53 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 古今集 今城切 やまとうた一千年(五島美術館) 54 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 古今集 今城切 やまとうた一千年(五島美術館) 55 俊頼(源) 古今集 民部切 やまとうた一千年(五島美術館) 56 俊頼(源) 古今集 民部切 やまとうた一千年(五島美術館) 57 俊頼(源) 古今集 民部切 やまとうた一千年(五島美術館) 58 俊成(藤原) 古今集 昭和切 やまとうた一千年(五島美術館) 59 俊成(藤原) 古今集 昭和切 やまとうた一千年(五島美術館) 60 兼実(九条) 古今集 中山切 やまとうた一千年(五島美術館) 61 兼実(九条) 古今集 中山切 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 62 兼実(九条) 古今集 中山切 やまとうた一千年(五島美術館) 63 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 やまとうた一千年(五島美術館) 64 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 やまとうた一千年(五島美術館) 65 顕輔(藤原) 古今集 鶉切 やまとうた一千年(五島美術館) 66 寂蓮 古今集 右衛門切 やまとうた一千年(五島美術館) 67 寂蓮 古今集 右衛門切 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 68 寂蓮 古今集 右衛門切 やまとうた一千年(五島美術館) 69 寂蓮 古今集 右衛門切 やまとうた一千年(五島美術館) 70 寂蓮 古今集 右衛門切 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 71 定家(藤原) 伊達家本古今集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 72 定家(藤原) 嘉禄二年本古今集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 73 清輔(藤原) 古今集 内裏切 やまとうた一千年(五島美術館) 74 清輔(藤原) 古今集 内裏切 やまとうた一千年(五島美術館) 75 為氏(二条) 清輔本古今集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 76 経朝(世尊寺) 清輔本古今集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 77 良経(藤原) 佐竹本三十六歌仙絵 清原元輔像 やまとうた一千年(五島美術館) 78 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 やまとうた一千年(五島美術館) 79 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 やまとうた一千年(五島美術館) 80 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 やまとうた一千年(五島美術館) 81 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 やまとうた一千年(五島美術館) 82 定頼(藤原) 後撰集 烏丸切 やまとうた一千年(五島美術館) 83 雅経(飛鳥井)/教長(藤原) 二荒山本後撰集 やまとうた一千年(五島美術館) 84 寂蓮 後撰集 胡粉地切 やまとうた一千年(五島美術館) 85 寂蓮 後撰集 胡粉地切 やまとうた一千年(五島美術館) 86 寂蓮 後撰集 胡粉地切 やまとうた一千年(五島美術館) 87 寂蓮 後撰集 箔切 やまとうた一千年(五島美術館) 88 西行 後撰集 白河切 やまとうた一千年(五島美術館) 89 西行 後撰集 白河切 やまとうた一千年(五島美術館) 90 西行 後撰集 白河切 やまとうた一千年(五島美術館) 91 西行 後撰集 白河切 やまとうた一千年(五島美術館) 92 定家(藤原) 天福二年本後撰集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 93 定家(藤原) 後撰集 紹巴切 やまとうた一千年(五島美術館) 94 片仮名本後撰集 3帖 やまとうた一千年(五島美術館) 95 伏見天皇 後撰集 筑後切 やまとうた一千年(五島美術館) 96 伏見天皇 後撰集 やまとうた一千年(五島美術館) 97 後光厳天皇 後撰集 やまとうた一千年(五島美術館) 98 為家(藤原) 為家本三十六歌仙絵 藤原敦忠像 やまとうた一千年(五島美術館) 99 後鳥羽天皇 後鳥羽院本三十六歌仙絵 平兼盛像 やまとうた一千年(五島美術館) 100 俊頼(源) 拾遺抄 唐紙拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 101 俊頼(源) 拾遺抄 唐紙拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 102 俊頼(源) 拾遺抄 唐紙拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 103 俊頼(源) 拾遺抄 唐紙拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 104 俊頼(源) 拾遺抄 下絵拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 105 俊頼(源) 拾遺抄 下絵拾遺集切 やまとうた一千年(五島美術館) 106 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 107 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 108 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 109 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 110 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 111 俊頼(源) 拾遺抄 やまとうた一千年(五島美術館) 112 伊経(藤原) 拾遺抄 尼子切 やまとうた一千年(五島美術館) 113 伊経(藤原) 拾遺抄 尼子切 やまとうた一千年(五島美術館) 114 坊門局 拾遺抄 小松切 やまとうた一千年(五島美術館) 115 公任(藤原) 拾遺抄 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 116 定家(藤原) 天福元年本拾遺集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 117 良経(後京極) 拾遺集 豆色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 118 良経(後京極) 拾遺集 豆色紙 やまとうた一千年(五島美術館) 119 伏見天皇 拾遺集 筑後切 やまとうた一千年(五島美術館) 120 伏見天皇 拾遺集 筑後切 やまとうた一千年(五島美術館) 121 伏見天皇 拾遺集 筑後切 やまとうた一千年(五島美術館) 122 慶融 拾遺集 近江切 やまとうた一千年(五島美術館) 123 慶融 拾遺集 近江切 やまとうた一千年(五島美術館) 124 兼好(吉田) 拾遺集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 125 実朝(源) 後拾遺集 中院切 やまとうた一千年(五島美術館) 126 実朝(源) 後拾遺集 中院切 やまとうた一千年(五島美術館) 127 実朝(源) 後拾遺集 中院切 やまとうた一千年(五島美術館) 128 実朝(源) 後拾遺集 中院切 やまとうた一千年(五島美術館) 129 西行 後拾遺集 粽切 やまとうた一千年(五島美術館) 130 西行 後拾遺集 粽切 やまとうた一千年(五島美術館) 131 西行 後拾遺集 粽切 やまとうた一千年(五島美術館) 132 為家相伝本後拾遺集 やまとうた一千年(五島美術館) 133 寂蓮 後拾遺集 青木切 やまとうた一千年(五島美術館) 134 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 八幡切 やまとうた一千年(五島美術館) 135 為家(藤原) 後拾遺集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 136 為世(二条) 後拾遺集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 137 後光厳天皇 後拾遺集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 138 為明(二条) 後拾遺集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 139 契沖 難後拾遺 1冊 やまとうた一千年(五島美術館) 140 歌仙絵 源俊頼像 やまとうた一千年(五島美術館) 141 為家(藤原) 金葉集 箔切 やまとうた一千年(五島美術館) 142 為家(藤原) 金葉集 箔切 やまとうた一千年(五島美術館) 143 為家(藤原) 金葉集 箔切 やまとうた一千年(五島美術館) 144 為家(藤原) 金葉集 箔切 やまとうた一千年(五島美術館) 145 為家(藤原) 金葉集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 146 家隆(藤原) 金葉集 升底切 やまとうた一千年(五島美術館) 147 家隆(藤原) 金葉集 升底切 やまとうた一千年(五島美術館) 148 家隆(藤原) 金葉集 升底切 やまとうた一千年(五島美術館) 149 後鳥羽天皇 金葉集 玉藻切 やまとうた一千年(五島美術館) 150 後鳥羽天皇 金葉集 玉藻切 やまとうた一千年(五島美術館) 151 為世(二条) 金葉集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 152 為相(冷泉) 金葉集 やまとうた一千年(五島美術館) 153 公泰(洞院) 金葉集 やまとうた一千年(五島美術館) 154 後花園天皇 金葉集 2巻 やまとうた一千年(五島美術館) 155 俊成(藤原) 詞花集 やまとうた一千年(五島美術館) 156 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 やまとうた一千年(五島美術館) 157 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 やまとうた一千年(五島美術館) 158 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 やまとうた一千年(五島美術館) 159 為氏(二条) 詞花集 年魚市切 やまとうた一千年(五島美術館) 160 為遠(二条)/為邦(冷泉) 詞花集 入江切 やまとうた一千年(五島美術館) 161 阿仏尼 詞花集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 162 為広(冷泉) 詞花集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 163 俊成(藤原) 千載集 日野切 やまとうた一千年(五島美術館) 164 俊成(藤原) 千載集 日野切 やまとうた一千年(五島美術館) 165 俊成(藤原) 千載集 日野切 やまとうた一千年(五島美術館) 166 俊成(藤原) 千載集 日野切 やまとうた一千年(五島美術館) 167 家隆(藤原) 千載集 中院切 やまとうた一千年(五島美術館) 168 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切 やまとうた一千年(五島美術館) 169 雅有(飛鳥井) 千載集 八幡切 やまとうた一千年(五島美術館) 170 通親(久我) 千載集 龍山切 やまとうた一千年(五島美術館) 171 通親(久我) 千載集 龍山切 やまとうた一千年(五島美術館) 172 公忠(三条) 千載集 西京切 やまとうた一千年(五島美術館) 173 公忠(三条) 千載集 西京切 やまとうた一千年(五島美術館) 174 千載集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 175 千載集 2冊 やまとうた一千年(五島美術館) 176 為秀(冷泉) 千載集 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 177 慶運 千載集 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 178 時代不同歌合絵(白描本) 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 179 有家(藤原) 新古今集 墨流切 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 180 有家(藤原) 新古今集 墨流切 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 181 有家(藤原) 新古今集 墨流切 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 182 有家(藤原) 新古今集 墨流切 やまとうた一千年(五島美術館) 183 有家(藤原) 新古今集 墨流切 やまとうた一千年(五島美術館) 184 有家(藤原) 新古今集 墨流切 やまとうた一千年(五島美術館) 185 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 やまとうた一千年(五島美術館) 186 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 やまとうた一千年(五島美術館) 187 後鳥羽天皇 新古今集 水無瀬切 やまとうた一千年(五島美術館) 188 俊綱(源) 新古今集 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 189 禅忍 新古今集 文永本 3冊 やまとうた一千年(五島美術館) 190 新古今集 隠岐本 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 191 親行(源) 新古今集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 192 為氏(二条) 新古今集 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 193 良経(後京極) 新古今集 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 194 家隆(藤原) 新古今集 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 195 清範(藤原) 新古今集 西山切 やまとうた一千年(五島美術館) 196 伏見天皇 新古今集 やまとうた一千年(五島美術館) 197 伏見天皇 新古今集 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 198 後二条天皇 新古今集 やまとうた一千年(五島美術館) 199 後鳥羽天皇 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 200 後鳥羽天皇 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 201 定家(藤原) 反古懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 202 定家(藤原) 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 203 寂蓮 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 204 家隆(藤原) 書状 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 205 家隆(藤原) 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 206 家長(源) 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 207 家長(源) 熊野懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 208 慈円 懐紙 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 209 定家(藤原) 近代秀歌 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 210 雅親(飛鳥井) 八代集抄 2帖 やまとうた一千年(五島美術館) 211 八代集秀逸 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 212 為相(冷泉) 八代集部類抄 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 213 詠歌大概・百人一首 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 214 兼冬(鷹司) 源氏物語奥入 1冊 やまとうた一千年(五島美術館) 215 光悦(本阿弥) 色紙帖 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 216 新古今集抄月詠歌巻 1巻 やまとうた一千年(五島美術館) 218 為理(冷泉) 西行和歌一首 1幅 やまとうた一千年(五島美術館) 219 手鑑(鴻池家伝来) 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 220 手鑑筆陣豪戦 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 221 手鑑鳳凰台 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 222 手鑑月台 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 223 手鑑まつかぜ 1帖 やまとうた一千年(五島美術館) 224 手鑑露の香 1帖 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 1 貫之(紀) 古今集 高野切 第1種 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 2 宗尊親王 如意宝集 如意宝集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 3 宗尊親王 如意宝集 如意宝集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 4 行成(藤原) 歌仙歌合 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 5 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 6 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 7 行成(藤原) 貫之集 貫之集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 8 行成(藤原) 貫之集 貫之集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 9 道風(小野) 麗花集 八幡切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 10 小大君 麗花集 香紙切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 11 小大君 麗花集 香紙切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 12 行成(藤原) 相模集 針切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 13-1 俊頼(源) 陽成院一品宮歌合(部分) 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 14 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 15 公任(藤原) 拾遺抄 唐紙拾遺抄切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 16 公任(藤原) 拾遺抄 唐紙拾遺抄切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 17 公任(藤原) 万葉集 藍紙本万葉集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 18 公任(藤原) 和漢朗詠集 唐紙和漢朗詠集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 19 伊経(世尊寺) 拾遺抄 尼子切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 20 公任(藤原) 伊勢集 石山切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 21 公任(藤原) 伊勢集 石山切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 22 定信(藤原) 貫之集下 石山切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 23 俊頼(源) 三宝絵詞 東大寺切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 24-1 行成(藤原) 和漢朗詠抄 巻下 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 25 基俊(藤原) 和漢朗詠 多賀切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 26 俊忠(藤原) 二十巻本歌合 二条殿切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 27 俊忠(藤原) 二十巻本歌合 二条殿切 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 28 俊忠(藤原) 二十巻本歌合 二条殿切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 29 資経(甘露寺) 堀河院百首 中井切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 30 定信(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 31 伊行(藤原) 和漢朗詠集 戊辰切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 32 寂蓮 後撰集 胡粉地切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 33 寂蓮 詞花集 右衛門類切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 34 俊成(藤原) 古今集 御家切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 35 俊成(藤原) 自撰家集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 36 西行 中務集 1帖 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 37 西行 光孝天皇御集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 38 西行 和泉式部続集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 39 定家(藤原) 定頼集 1帖 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 40 墨書土器 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 41 道風(小野) 未詳歌集 継色紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 42 寂蓮 未詳歌集 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 43 坊門局 良経詠正治百首断簡(秋篠月清集) 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 44 静真 詠五十首和歌 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 45 家良(衣笠) 後鳥羽院定家知家入道撰歌 御文庫切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 46-1 素俊 春日懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 46-2 素俊 春日懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 46-3 緑弁 春日懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 46-4 祐定(中臣) 春日懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 47 兼平(鷹司) 和歌懐紙詠草 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 48 実兼(西園寺) 和歌懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 49 伏見天皇 伏見院御集 広沢切 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 50 慶運 伏見天皇詠草 松木切 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 51 後宇多天皇 伏見天皇詠草 松木切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 52 浄弁 和歌懐紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 53 実兼(西園寺) 実兼集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 54-1 愛丸 懐紙巻 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 54-2 頼清 懐紙巻 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 54-3 玄覚 懐紙巻 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 54-4 清隆(三善) 懐紙巻 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 55 寂蓮 和漢朗詠集 大坂切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 56 寂蓮 和漢朗詠集 雲紙本和漢朗詠集切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 57 寂蓮 田歌 田歌切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 58 寂蓮 色紙 大色紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 59 寂蓮 閑谷集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 60 寂蓮 栄花物語 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 61 兼好(吉田) 伊勢物語 越前切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 62 国冬(津守) 後拾遺集 伊勢切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 63 為家(藤原) 新古今和歌集 1帖(4帖の内) 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 64 後鳥羽天皇 伊勢物語 田原切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 65 後鳥羽天皇 拾遺集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 66 寂蓮 大江千里集 1帖 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 67 良経(藤原) 色紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 68 良経(藤原) 拾遺集 豆色紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 69 良経(藤原) 古今集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 70 良経(藤原) 堀河百首 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 71 為家(藤原) 千五百番歌合 本能寺切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 72 為氏(二条) 百三十番歌合 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 73 為家(藤原) 源氏物語 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 74 為氏(二条) 白河殿七百首 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 75 家隆(藤原) 金葉集 升底切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 76 家隆(藤原) 千載集 中院切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 77-1 家隆(藤原) 光台院五十首 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 77-2 家隆(藤原) 光台院五十首 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 77-3 家隆(藤原) 光台院五十首 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 78 為氏(二条) 新古今集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 79 家隆(藤原) 新勅撰集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 80 家隆(藤原) 古今集 祐海切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 81 為相(冷泉) 正慶三年北山行幸御会歌 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 82 経朝(世尊寺) 慈円家集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 83 行尹(世尊寺) 宗尊親王御集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 84 伏見天皇 後撰集 筑後切 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 85 伏見天皇 源氏物語 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 86 進子内親王 詠草 あがた切 1幅 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 87 尊円親王 古今集 能勢切 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 88-1 兼教(近衛) 五部大乗経紙背消息 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 88-2 兼教(近衛) 五部大乗経紙背消息 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 88-3 兼教(近衛) 五部大乗経紙背消息 1幅 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 88-4 兼教(近衛) 五部大乗経紙背消息 1幅 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 88-5 兼教(近衛) 五部大乗経紙背消息 1巻 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-1 貫之(紀) 古今集 高野切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-2 順(源) 万葉集 栂尾切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-3 行成(藤原) 和漢朗詠集 堺切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-4 道風(小野) 斎宮女御集 小嶋切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-5 道風(小野) 古今集 本阿弥切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-6 行成(藤原) 和泉式部続集 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-7 佐理(藤原) 古今集 筋切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-8 佐理(藤原) 古今集 通切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-9 定頼(藤原) 古今集 大江切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-10 俊頼(源) 万葉集 尼崎切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-11 公任(藤原) 古今集 堺色紙 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-12 寂蓮 詞花集 右衛門類切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-13 寂蓮 治承2年賀茂別雷社歌合 佐野切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-14 西行 治承2年右大臣家百首 針切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) 89-15 西行 後撰集 白河切 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) -2 俊頼(源) 陽成院一品宮歌合(部分) 平安の仮名 鎌倉の仮名(出光美術館) -2 行成(藤原) 和漢朗詠抄 巻下 歌仙の饗宴(出光美術館) 1 貫之(紀) 古今集 高野切 歌仙の饗宴(出光美術館) 2 貫之(紀) 古今集 高野切 歌仙の饗宴(出光美術館) 3 公任(藤原) 和漢朗詠集 大内切 歌仙の饗宴(出光美術館) 4 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 歌仙の饗宴(出光美術館) 5 行成(藤原) 古今集 関戸本古今集切 歌仙の饗宴(出光美術館) 6 伊経(藤原) 三十六人撰 歌仙の饗宴(出光美術館) 7 公任(藤原) 伊勢集 石山切 歌仙の饗宴(出光美術館) 8 公任(藤原) 人麿集 歌仙の饗宴(出光美術館) 9 佐理(藤原) 古今集 通切 歌仙の饗宴(出光美術館) 10 西行 中務集 1帖 歌仙の饗宴(出光美術館) 11 寂蓮 古今集 右衛門切 歌仙の饗宴(出光美術館) 12 為家(藤原) 源氏狭衣百番歌合 姫路切 歌仙の饗宴(出光美術館) 13 良経(藤原) 拾遺集 豆色紙 歌仙の饗宴(出光美術館) 14 良経(藤原) 白氏文集 九条殿切 歌仙の饗宴(出光美術館) 15 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(柿本人麿) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 16 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(斎宮女御) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 17 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(小大君) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 18 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(藤原興風) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 19 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(紀友則) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 20 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(僧正遍昭) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 21 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(大中臣頼基) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 22 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(壬生忠見) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 23 良経(藤原)/信実(藤原) 三十六歌仙絵(藤原元真) 佐竹本 歌仙の饗宴(出光美術館) 24 為家(藤原) 時代不同歌合絵(小野小町藤原家隆) 歌仙の饗宴(出光美術館) 25 為家(藤原) 時代不同歌合絵(伊勢藤原清輔) 歌仙の饗宴(出光美術館) 26 為家(藤原) 時代不同歌合絵(九条兼実) 歌仙の饗宴(出光美術館) 27 為家(藤原) 時代不同歌合絵(紀貫之藤原顕輔) 歌仙の饗宴(出光美術館) 28 後鳥羽天皇 三十六歌仙絵(源順) 後鳥羽院本 歌仙の饗宴(出光美術館) 29 信実(藤原) 柿本麻呂像 歌仙の饗宴(出光美術館) 30 広周(土佐) 柿本人麿像 歌仙の饗宴(出光美術館) 31 信実(藤原) 人丸像 歌仙の饗宴(出光美術館) 32 信実(藤原) 柿本人麿像 歌仙の饗宴(出光美術館) 33 信実(藤原) 人丸像 歌仙の饗宴(出光美術館) 34 信実(藤原) 柿本人麿像 歌仙の饗宴(出光美術館) 35 柿本人麿像 歌仙の饗宴(出光美術館) 36 慶恩(住吉) 住吉明神像 歌仙の饗宴(出光美術館) 37 衣通姫像 歌仙の饗宴(出光美術館) 38 光起(土佐) 人麿伊勢小町図 歌仙の饗宴(出光美術館) 39 光芳(土佐) 柿本人麿像 歌仙の饗宴(出光美術館) 40 藤麿 三歌神図 歌仙の饗宴(出光美術館) 41 又兵衛(岩佐) 在原業平図 歌仙の饗宴(出光美術館) 42 又兵衛(岩佐) 伊勢物語図 歌仙の饗宴(出光美術館) 43 山楽(狩野) 住吉浜図屏風 歌仙の饗宴(出光美術館) 44 宗雪(俵屋) 不二山図屏風 歌仙の饗宴(出光美術館) 45 光琳(尾形) 禊図屏風 歌仙の饗宴(出光美術館) 46 其一(鈴木) 東下り図 歌仙の饗宴(出光美術館) 47 宗達(俵屋) 扇面散図屏風 歌仙の饗宴(出光美術館) 48 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図屏風 歌仙の饗宴(出光美術館) 49 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(人麿) 歌仙の饗宴(出光美術館) 50 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(赤人) 歌仙の饗宴(出光美術館) 51 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(高光) 歌仙の饗宴(出光美術館) 52 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(宗于) 歌仙の饗宴(出光美術館) 53 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(躬恒) 歌仙の饗宴(出光美術館) 54 又兵衛(岩佐) 三十六歌仙図(遍昭) 歌仙の饗宴(出光美術館) 55 光琳(尾形) 三十六歌仙図画稿 歌仙の饗宴(出光美術館) 56 抱二(田中) 三十六歌仙図 歌仙の饗宴(出光美術館) 57 其一(鈴木) 三十六歌仙図 歌仙の饗宴(出光美術館) 58 為恭(冷泉) 大江千里観月図 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 6 聖武天皇 賢愚経 大和切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 7 魚養 大般若経 薬師寺経 1巻 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 11 白隠慧鶴 中大字 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 12 雪村周継 一行書 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 13 雪村周継 雪月花文字画 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 14 後陽成天皇 龍虎二大字 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 15 江月宗玩 一行書 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 16 光悦(本阿弥) 新古今集散書屏風 1双 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 20 行成(藤原) 深養父集 升色紙 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 21 道風(小野) 歌集 継色紙 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 22 貫之(紀) 古今集 亀山切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 23 小大君 麗花集 香紙切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 24 佐理(藤原) 道済集 紙撚切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 25 公任(藤原) 和漢朗詠集 太田切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 26 定信(藤原) 貫之集 石山切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 27 定信(藤原) 貫之集 石山切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 28 西行 中務集 1帖 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 29 定家(藤原) 定頼集 1帖 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 30 光広(烏丸) 九条殿御集 1帖 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 31 光悦(本阿弥) 古今集和歌巻 1巻 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 32 聖徳太子 法華経 戸隠切 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 33 家康(徳川) 日課念仏 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 34 光広(烏丸) 百人一首和歌屏風 1双 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 36 隆房卿艶詞絵巻 1巻 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 37 弘定(住吉) 芦手住吉浜図 半双 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 41 後西天皇 和歌色紙 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 42 抱一(酒井) 糸桜萩図 対幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 43 為家(藤原) 時代不同歌合絵(木筆本) 1巻 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 44 一休宗純 二大字 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 45 信尹(近衛) 渡唐天神図 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 46 信尹(近衛) 檜原図屏風 半双 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 47 白隠慧鶴 寿布袋図 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 48 蕪村(与謝) 雲中百寿図 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 49 大雅(池) 南極寿星図 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 50 一茶(小林) 朝顔画賛 1幅 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 51 鉄斎(富岡) 福内鬼外図 扇面 書のデザイン 書の名筆Ⅲ(出光美術館) 52 鉄斎(富岡) 円通 扇面 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 1 後鳥羽天皇 宸翰仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 2 伏見天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 3 後醍醐天皇 宸翰仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 4 後小松天皇 宸翰仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 5 後陽成天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 6 後陽成天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 7 後水尾天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 8 後西天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 9 後西天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 10 後西天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 11 霊元天皇 宸翰書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 12 霊元天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 13 東山天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 14 中御門天皇 宸翰仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 15 桜町天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 16 桃園天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 17 光格天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 18 孝明天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 19 孝明天皇 宸翰書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 20 空性親王(大覚寺) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 21 智仁親王(八条宮) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 22 智仁親王(八条宮) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 23 良純親王(知恩院) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 24 尊覚親王(一条院) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 25 尭恕親王(妙法院) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 26 真敬親王(一条院) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 27 公弁親王(輪王寺) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 28 織仁親王(有栖川宮) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 29 常子内親王(無上法院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 30 前子(中和門院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 31 前子(中和門院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 32 政家(近衛) 贈答書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 33 稙家(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 34 前久(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 35 前久(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 36 信尹(近衛) 贈答書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 37 信尹(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 38 信尹(近衛) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 39 信尋(近衛) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 40 信尋(近衛) 贈答仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 41 信尋(近衛) 贈答仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 42 基熈(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 43 基熈(近衛) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 44 基熈(近衛) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 45 忠熈(近衛) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 46 熈子(天英院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 47 熈子(天英院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 48 熈子(天英院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 49 熈子(天英院) 仮名消息 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 50 定家(藤原) 書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 51 定家(藤原) 仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 52 坊門局 仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 53 為家(藤原) 書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 54 為家(藤原) 仮名消息 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 55 兼良(一条) 書状 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 56 兼良(一条) 書状 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 57 実隆(三条西) 書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 58 光広(烏丸) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 59 義稙(足利) 書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 60 信長(織田) 朱印状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 61 秀吉(豊臣) 朱印状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 62 長政(浅井) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 63 高虎(藤谷) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 64 三成(石田) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 65 忠興(細川) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 66 政宗(伊達) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 67 家光(徳川) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 68 光圀(徳川) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 69 家宣(徳川) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 70 南光坊天海 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 71 金地院崇伝 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 72 金地院崇伝 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 73 沢庵宗彭 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 74 江月宗玩 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 75 江雪宗立 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 76 一絲文守 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 77 玉舟宗? 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 78 西行 仮名書状 1幅 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 79 宗祇(飯尾) 書状 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 80 昌叱(里村) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 81 織部(古田) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 82 半左衛門(和久) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 83 安楽庵策伝 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 84 専好(池坊) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 85 宗旦(千) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 86 政一(小堀) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 87 亡羊(三宅) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 88 昭乗(松花堂) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 89 宗和(金森) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 90 白石(新井) 書状 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 91 家熈(近衛) 臨伝教大師書翰 久隔帖 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 92 家熈(近衛) 臨風信帖 風信帖 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 93 家熈(近衛) 臨道風消息 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 94 家熈(近衛) 臨佐理御箭消息 恩命帖 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 95 家熈(近衛) 臨佐理消息 離洛帖 1通 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 96 家熈(近衛) 臨佐理消息 国申文帖・女車帖 1巻 名家の手紙 陽明文庫所蔵名品による(日本書芸院役員展) 97 家熈(近衛) 臨頼朝消息 1巻 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 1 佐理(藤原) 詩懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 2 重保(賀茂) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 3 隆親(源) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 4 寂蓮 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 5 通親(久我) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 6 慈円 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 7 家隆(藤原) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 8 定家(藤原) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 9 雅経(飛鳥井) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 10 公経(藤原) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 11 後鳥羽天皇 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 12 為家(藤原) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 13 隆資(四条) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 14 尊氏(足利) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 15 雅親(飛鳥井) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 16 義政(足利) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 17 基綱(藤原) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 18 肖柏(牡丹花) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 19 実隆(三条西) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 20 隆景(小早川) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 21 紹巴(里村) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 22 前久(近衛) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 23 光広(烏丸) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 24 長嘯子(木下) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 25 後水尾天皇 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 26 明正天皇 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 27 季吟(北村) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 28 霊元天皇 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 29 春満(荷田) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 30 家熙(近衛) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 31 執斎(三輪) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 32 真淵(賀茂) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 33 桃園天皇 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 34 忠邦(水野) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 35 実萬(三条) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 36 斉昭(徳川) 懐紙 書学 第29巻第10号 特集 懐紙Ⅰ 37 孝明天皇 懐紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 1 光明皇后 経 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 2 定家(藤原) 記録 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 3 古今集 835 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 4 行房(世尊寺) 拾遺集 267ー169 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 5 家隆(藤原) 古今集 271・272 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 6 康道(二条) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 7 為右(二条) 二八明題集 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 8 専順(六角堂) 新後拾遺集  241 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 9 為兼(二条) 古今集    徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 10 西行法師 未詳物語 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 11 義元(今川) 伊勢物語 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 12 後土御門院勾当内侍 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 13 尊純親王(青蓮院) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 14 為家(藤原) 古今集 1047ー1050 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 15 為氏(二条) 源氏物語 夕顔 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について」(高知女子大学紀要32) 16 宗臨 連歌懐紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 17 陽光院 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 18 直勝(松平) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 19 虚舟子(蜷川) 平治物語 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 20 信尹(近衛) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 21 一絲和尚 漢詩 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 22 為秀(冷泉) 続古今集 23ー25 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 23 為定(二条) 狭衣物語 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 24 宗慶(鳥飼) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 25 宗牧(孤竹斎) 連歌懐紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 26 尭憲 後撰集 67ー69 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 27 光広(烏丸) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 28 良源 経 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 29 尊清(大和) 詠草 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 30 頓阿 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 31 道増(聖護院) 古今集 649ー701 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 32 久越(中村) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 33 為条(藤谷) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 34 偏易                                                     (    ) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 35 季継(四辻) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 36 定逸(野々宮) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 37 義尊 (実相院) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 38 昭乗(松花堂) 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 39- 公理(四辻) 金葉集 288 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 40 量光(柳原) 古今集 1000 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 41 尊良親王 未詳                  徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 42 俊?(泉湧寺) 未詳                徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 43 未詳                徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 44 氏政(北条) 謡曲・松風 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 45 実維(徳大寺) 懐紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 46 資定(柳原) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 47 応猷(理覚院) 新古今集 64ー67 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 48 定誠(花山院) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 49 定成(世尊寺) 続拾遺集 1158ー1160 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要33) 50 為相(冷泉) 後拾遺集 135ー138 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 51 信海(八幡豊蔵坊) 狂歌 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 52 尊純親王(青蓮院) 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 53 季信(阿野) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 54 為氏(二条) 古今集 292・293 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 55 正般 源氏物語梗概書 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 56 隆修(七条) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 57 親当(蜷川) 新古今集 333ー337 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 58 詮平(加茂) 続草庵集 115ー117 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 59 尭憲(常光院) 後撰集 1069・1070・1073・1074 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 60 宗精(鳥飼) 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 61 書簡 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 62 村庵(南禅寺) 漢詩 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 63 為広(冷泉) 院老若歌合 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 64 昌程(里村) 連歌 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 65 教家(九条) 和漢朗詠集 752 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 66 空海 法華経 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 67 義範(今川) 拾遺愚草 11080・11081 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 68 続千載集 620ー624 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 69 孝以(法童坊) 拾遺集 921 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 70 正広 伊勢物語愚見抄 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 71 至玄(技) 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 72 国光(広橋) 壬二集 673ー675・345ー348 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 73 素白(荒木) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 74 長珊 源氏物語注釈書 総角 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 75 宗訊 未詳歌枕和歌 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 76 宗訊 未詳歌枕和歌 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 77 雅房(万里小路) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 78 隆康(鷲尾) 後撰集 668ー671 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 79 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 80 隆康(鷲尾) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 81 未詳漢文 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 82 為氏(二条) 源氏物語 夕霧 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 83 資忠(勘解由小路) 色紙 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 84 玖也(松山) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 85 経光(大炊御門) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 86 信尹(近衛) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 87 隆術(四条) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 88 季信(阿野) 短冊 徳満澄雄「山内神社宝物館蔵『古筆手鑑』(甲)について〈前承〉」(高知女子大学紀要34) 89 通純(中院) 短冊 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 1-9 教房(一条) 源氏物語 若菜上 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 2-10 冬良(一条) 草根集 6161・6879・7487・8543・8908・9162・177・382・884 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 3-13 実秋(清水谷) 新勅撰集 773ー776 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 4-15 光忠(葉室) 古今集 988ー992 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 5-16 実福(正親町三条) 拾遺愚草 1419ー1425 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 6-20 政長(花山院) 伊勢物語 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 7-23 明融(冷泉) 源氏物語古系図 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 8-26 資直(富小路) 新続古今集 1084ー1089 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 9-28 宣秀(中御門) 後拾遺集 555ー558 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 10-29 為右(二条) 新後拾遺集 360ー363 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 11-1 慈円 公経集 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 12-3 尊鎮親王(青蓮院) 詞花集 407ー409 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 13-6 弘融 続古今集 1262ー1266 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 14-7 国冬(津守) 詞花集 410ー412 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 15-8 正広 草根集 1032・2953・2449・7411・2456 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 16-9 正般 草根集か 4637・※・※・5100 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 17-12 了派(石井) 古今集 715ー720 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 18-13 宗梅 玉葉集 2215ー2219 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 19-14 源氏物語 胡蝶 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 20-15 宗全 愚問賢注 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 21-16 宗鑑(山崎) 後撰集 876ー880 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 22-17 之連(飯尾) 金葉集 510ー514 曽根誠一・伊豆野町子「架蔵手鑑の和歌・物語切抄稿」(九州女子大学紀要22-1) 23-29 宗柳 詠歌大概 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 1 尊鎮親王(青蓮院) 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 2 道興 伊勢物語山口抄 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 3 蜻庵(梶井) 後拾遺集 349ー352 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 4 公厳(毘沙門堂) 千載集 697ー701 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 5 道勝(照高院) 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 6 慈胤(梶井) 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 7 慈運(曼殊院) 続千載集 215ー220 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 8 望□(梅小路) 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 9 尊朝親王(青蓮院) 源氏物語 桐壺 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 10 公維(徳大寺) 拾遺集 721ー724 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 11 親長(甘露寺) 続拾遺集 1450ー1455 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 12 実綱(転法輪三条) 千載集 186ー189 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 13 実維(徳大寺) 未詳和歌 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 14 実維(徳大寺) 懐紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 15 元長(甘露寺) 続拾遺集 757ー761 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 16 晴季(菊亭) 源氏物語 紅葉賀 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 17 護道(内藤) 伊勢物語 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 18 宝密法師 奥義抄 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 19 公夏(橋本) 拾遺集 301ー304 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 20 持為(下冷泉) 新拾遺集 686ー689 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 21 公夏(橋本) 源氏物語 浮舟 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 22 小短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 23 為益(冷泉) 新勅撰集 486ー490 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 24 実有(正親町) 伊勢物語闕疑抄 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 25 隆重(四条) 後撰集 864ー867 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 26 康親(中山) 玉葉集 270ー277 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 27 為学(五条) 壬二集 1307ー1316 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 28 其阿(大智庵) 新古今集 1611ー1614 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 29 宗椿 未詳連歌 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 30 伊成 秋篠月清集 1290ー1295 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 31 俊量(綾小路) 新続古今集 534ー537 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 32 能閑 未詳連歌 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 33 長珊 未詳連歌 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 34 了派(石井) 大和物語 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 35 持之(細川) 後撰集 78ー80 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 36 為相(冷泉) 源氏物語 葵 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 37 権十郎(浅井) 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 38 兼興 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 39 光豊(勧修寺) 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 40 意運 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 41 将監(大原) 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 42 他阿(遊行上人) 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 43 円空 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 44 公廉(滋野井) 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 45 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 46 宜慶(葛岡) 短冊 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 47 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 48 色紙 小島孝之 「井上宗雄氏所蔵古筆手鑑について」(立教大学日本文学68) 49 色紙 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 1 伏見天皇 拾遺集 164 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 2 後崇光院 新拾遺集 1508ー1510 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 3 為家(藤原) 新古今集 264・265 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 4 雅経(飛鳥井) 古今集 871 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 5 為広(冷泉) 金葉集 658 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 6 行伊(世尊寺) 古今集 592ー596 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 7 後拾遺集 273 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 8 雅有(飛鳥井) 千載集 256ー258 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 9 道興(聖護院) 拾遺集 89ー92 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 10 実名(小倉) 古今集 986ー990 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 11 続古今集 1437ー1442 日下幸男「聖護院蔵『古筆大手鏡」について」(王朝文学研究誌3) 12 資経(甘露寺) 古今集注釈書 572 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 1 聖武天皇 賢愚経 大聖武 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 2 白河天皇 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 3 光明皇后 法華経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 4 後水尾天皇 大和物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 5 光平(二条) 未詳散文 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 6 俊成(藤原) 千載集 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 7 道風(小野) 法華経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 8 後小松天皇 新古今集 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 9 定家(藤原) 明月記 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 10 公敦(転法輪) 源氏物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 11 乗因(藤田) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 12 稙通(九条) 未詳仏書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 13 後白河天皇 無量義経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 14 宣衡(中院) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 15 邦輔親王 古今集 32-36 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 16 弘護(陶) 新古今集 1833-1834 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 17 後二条天皇 八雲御抄 藤波切 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 18 信尋(近衛) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 19 基時(持明院) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 20 経孝(大炊御門) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 21 兼熈(鷹司) 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 22 木下和泉守 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 23 家隆(藤原) 新古今集 1867-1868 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 24 為家(藤原) 未詳歌集 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 25 政子(北条) 書状 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 26 国貞 懐紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 27 貞徳(松永) 百人一首 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 28 月樵 和漢朗詠集 13-17 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 29 遠州(小堀) 書状 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 30 後水尾天皇 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 31 江南院龍 万葉集抄出か 2748・1071 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 32 行尹(世尊寺) 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 33 後醍醐天皇 新古今集 1694-1697 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 34 覚明 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 35 仙洞様(貞享之比) 書状 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 36 貞敦親王 平家物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 37 性空 書状 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 38 遠忠(十市) 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 39 後陽成天皇 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 40 稙家(近衛) 未詳歌集 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 41 時庸(平松) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 42 寿慶 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 43 勾当内侍(後土御門院) 源氏物語注 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 44 賢盛(杉原) 伊勢物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 45 奇安(鳥井小路) 百人一首 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 46 後光厳天皇 未詳物語 夜の寝覚散佚部分か 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 47 肖柏(牡丹花) 新古今集 1852 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 48 広幢 六百番歌合 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 49 淀殿 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 50 公兄(正親町三条) 源氏物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 51 通(小野) 歌 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 52 考治(竹内) 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 53 宗梅 未詳歌集 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 54 賢氏(榊原) 千載集 序 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 55 孝以 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 56 公惟(大徳寺) 物語注釈 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 57 真備(吉備) 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 58 宗祇 連歌注 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 59 後伏見天皇 源氏物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 60 道春(林) 漢詩文 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 61 実季(秋田城之助) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 62 道真(菅原) 仏説普賢菩薩行法経切 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 63 道真(菅原) 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 64 最澄 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 65 空海 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 66 円珍 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 67 円仁 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 68 良源 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 69 魚養(朝野) 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 70 源空 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 71 導寸(三浦) 続後拾遺集 187-190 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 72 明恵 未詳仏書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 73 貞慶 未詳仏書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 74 義俊 百人一首注釈 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 75 正徹 新古今集 794-795 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 76 尊雅 百人一首 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 77 増運 未詳歌書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 78 尭然親王 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 79 公順 新続古今集 649-653 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 80 尊円親王 漢詩文 1254 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 81 道晃 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 82 尭仁親王 源氏物語系図 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 83 良純親王 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 84 常胤親王 源氏物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 85 任助親王 拾遺風体集 493-494 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 86 深守 古今集 443-445 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 87 道永親王 詞花集 39-41 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 88 彦胤親王 古今集 758-761 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 89 尊応 漢詩文 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 90 覚家 続後拾遺集 219-222 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 91 兼空 和漢朗詠集 505-509 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 92 頓阿 古今集 601 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 93 頼政(源) 未詳仏書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 94 応胤親王 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 95 慈円 漢詩文 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 96 重源 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 97 空雅 新千載集 581-584 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 98 杲守 新千載集 2330-2331 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 99 時慶(西洞院) 新続古今集 896-899 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 100 尊純親王 歌 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 101 慈円 金葉集 451 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 102 応祐 新勅撰集 193-196 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 103 重条(庭田) 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 104 昭乗(松花堂) 書状 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 105 増真 千載集 1288 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 106 周興 続後撰集 82-87 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 107 秀頼(豊臣) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 108 行助 新古今集 152-155 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 109 張即之 未詳経 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 110 印孝 連歌 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 111 法爾 短冊 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 112 宗良親王 後拾遺集 715-716 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 113 玉栄 伊勢物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 114 一休 未詳仏書 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 115 墨済 抄物 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 116 兼好(吉田) 古今集 396-397 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 117 時量(平松) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 118 義尚(足利) 伊勢物語 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 119 元信(武田) 三条西実隆詠草 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 120 義政(足利) 古今集 743-745 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 121 慶運 金葉集 141-143 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 122 親当(蜷川) 新古今集 934-935 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 123 隆貞(油小路) 色紙 久保木哲夫「大手鑑の研究」(善光寺本坊大勧進宝物集) 124 紹巴 連歌 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 1 聖武天皇 賢愚経 大和切 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 2 光明皇后 法華経 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 3 亀山天皇 観普賢経 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 4 魚養 大般涅槃経 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 5 後柏原天皇 源氏物語 柏木 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 6 俊成(藤原) 古今集 118・119 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 7 後光厳天皇 続後拾遺集 966・967 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 8 称光天皇 未詳和歌 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 9 後陽成天皇 源氏物語 蓬生 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 10 良経(後京極) 拾遺集 725 豆色紙 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 11 新古今集 714 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 12 覚家(西南院) 詞花集 273・274 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 13 後陽成天皇 天神号一行物 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 14 直実(熊谷)/蓮生 法華経 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 15 後白河天皇/公音(四辻) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 16 為家(藤原) 新古今集 1149・1150 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 17 資慶(烏丸) 拾遺集 1119 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 18 陽光院 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 19 後陽成天皇 歌 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 20 有家(藤原) 新古今集 457ー159 墨流切 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 21 沢庵(大徳寺) 和歌色紙 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 22 尊円親王(青蓮院) 万葉集 4164・4165 金沢文庫切 摸写 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 23 寂蓮法師 閑谷集 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 24 雅有(飛鳥井) 後拾遺集 123・124 八幡切 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 25 新院 和漢朗詠集 88 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 26 熙房(清閑寺) 堀河百首 241 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 27 為遠(二条) 古今集 905ー907 八島切 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 28 宗鑑(山崎) 拾遺集 50 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 29 新古今集 996 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 30 定為法師(二条) 続千載集 986 平野切 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 31 古今集 56 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 32 昭乗(松花堂) 新古今集 209 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 33 房嗣(近衛)/大通 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 34 実香(転法輪三条) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 35 実澄(小倉) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 36 貞徳(松永) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 37 尊澄親王/尊朝親王(青蓮院) 万葉集 2813 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 38 基綱(姉小路) 後撰集 53 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 39 新古今集 483 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 40 信尹(近衛) 和漢朗詠集 45 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 41 拾遺集 5 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 42 頓阿法師 後拾遺集 798 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 43 紹巴(里村) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 44 心前                                        (                                   ) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 45 昌叱(里村) 短冊 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 46 昭乗(松花堂) 色紙 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 47 龍山(近衛) 和漢朗詠集 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 48 古今集 53 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 49 拾遺集 125 森井信子「大英図書館蔵「御手鑑」の報告」(国文鶴見37) 50 遠州(小堀) 和歌一首散書 平安人物志 短冊集影 1 ?圃(宮崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 2 魯堂(那波) 短冊 平安人物志 短冊集影 3 淇園(皆川) 短冊 平安人物志 短冊集影 4 正棹(松田) 短冊 平安人物志 短冊集影 5-1 丹丘(芥川) 短冊 平安人物志 短冊集影 5-2 丹丘(芥川) 短冊 平安人物志 短冊集影 6 春倫(北尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 7 柳安(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 7 柳安(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 8 太玄(柚木) 短冊 平安人物志 短冊集影 9 公勲(長谷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 10 杜陵(永緒) 短冊 平安人物志 短冊集影 11 元信(土岐) 短冊 平安人物志 短冊集影 12 廬門(岡崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 13 長飼(猪飼) 短冊 平安人物志 短冊集影 14 成章(富士谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 15 烏石(松下) 短冊 平安人物志 短冊集影 16 大雅(池) 短冊 平安人物志 短冊集影 17 天寿(韓) 短冊 平安人物志 短冊集影 18 文竅(植田) 短冊 平安人物志 短冊集影 19 凌岱(建部) 短冊 平安人物志 短冊集影 20 武然(望月) 短冊 平安人物志 短冊集影 21 清(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 22 友輔(清水) 短冊 平安人物志 短冊集影 23 尚之(熊谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 24 光興(松波) 短冊 平安人物志 短冊集影 25 景貫(大神) 短冊 平安人物志 短冊集影 26 信鄕(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 27-1 彦明(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 27-2 彦明(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 27-3 彦明(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 28 彰(香山) 短冊 平安人物志 短冊集影 29-1 元冲(山脇) 短冊 平安人物志 短冊集影 29-2 元冲(山脇) 短冊 平安人物志 短冊集影 30 在中(原) 短冊 平安人物志 短冊集影 31 月渓(松村) 短冊 平安人物志 短冊集影 32-1 草廬(龍) 短冊 平安人物志 短冊集影 32-2 草廬(龍) 短冊 平安人物志 短冊集影 33 世華(龍) 短冊 平安人物志 短冊集影 34 元軌(岡崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 35 静(木下) 短冊 平安人物志 短冊集影 36 徳(直井) 短冊 平安人物志 短冊集影 37 譲(三崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 38 立誠(合田) 短冊 平安人物志 短冊集影 39 是村(町口) 短冊 平安人物志 短冊集影 40 範建(立野) 短冊 平安人物志 短冊集影 41 元始(池見) 短冊 平安人物志 短冊集影 42 光顕(伊良子) 短冊 平安人物志 短冊集影 43 慎斎(玉木) 短冊 平安人物志 短冊集影 44 惟亮(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 45 光長(生駒) 短冊 平安人物志 短冊集影 46 芳隆(三宅) 短冊 平安人物志 短冊集影 47 春荘(端) 短冊 平安人物志 短冊集影 48 政美(春日亀) 短冊 平安人物志 短冊集影 49 泰(橘) 短冊 平安人物志 短冊集影 50 文蔚(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 51 思純(丘本) 短冊 平安人物志 短冊集影 52 法東適 短冊 平安人物志 短冊集影 53-1 幾斎(若槻) 短冊 平安人物志 短冊集影 53-2 幾斎(若槻) 短冊 平安人物志 短冊集影 54 整斎(若槻) 短冊 平安人物志 短冊集影 55-1 吉従(興田) 短冊 平安人物志 短冊集影 55-2 吉従(興田) 短冊 平安人物志 短冊集影 56 弘毅(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 57-1 世孝(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 57-2 世孝(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 58 山陽(頼) 短冊 平安人物志 短冊集影 59 貞道(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 60 荊山(朝倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 61 邦彦(岡田) 短冊 平安人物志 短冊集影 62 惟明(小田) 短冊 平安人物志 短冊集影 63 誠之(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 64 静斎(河内) 短冊 平安人物志 短冊集影 65 祐憲(杉本) 短冊 平安人物志 短冊集影 66 松南(摩島) 短冊 平安人物志 短冊集影 67 尊信(五十嵐) 短冊 平安人物志 短冊集影 68 履堂(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 69 正敏(堤) 短冊 平安人物志 短冊集影 70 淇水(上河) 短冊 平安人物志 短冊集影 71-1 梅荘(北小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 71-2 梅荘(北小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 71-3 梅荘(北小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 72-1 景雷(世古) 短冊 平安人物志 短冊集影 72-2 景雷(世古) 短冊 平安人物志 短冊集影 72-3 景雷(世古) 短冊 平安人物志 短冊集影 73 西陳(小沼) 短冊 平安人物志 短冊集影 74-1 松苗(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 74-2 松苗(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 75-1 春樵(梅辻) 短冊 平安人物志 短冊集影 75-2 春樵(梅辻) 短冊 平安人物志 短冊集影 75-3 春樵(梅辻) 短冊 平安人物志 短冊集影 76-1 登々庵(武元) 短冊 平安人物志 短冊集影 76-2 登々庵(武元) 短冊 平安人物志 短冊集影 77-1 柳泰(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 77-2 柳泰(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 78 教文(瀬尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 79 成美(上田) 短冊 平安人物志 短冊集影 80 惟徳(白井) 短冊 平安人物志 短冊集影 81 直行(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 82 道本 短冊 平安人物志 短冊集影 83 星池(藪井) 短冊 平安人物志 短冊集影 84-1 公広(雨森) 短冊 平安人物志 短冊集影 84-2 公広(雨森) 短冊 平安人物志 短冊集影 85 正弘(雨森) 短冊 平安人物志 短冊集影 86-1 竹洞(中林) 短冊 平安人物志 短冊集影 86-2 竹洞(中林) 短冊 平安人物志 短冊集影 86-3 竹洞(中林) 短冊 平安人物志 短冊集影 86-4 竹洞(中林) 短冊 平安人物志 短冊集影 87-1 寂窓(世継) 短冊 平安人物志 短冊集影 87-2 寂窓(世継) 短冊 平安人物志 短冊集影 87-3 寂窓(世継) 短冊 平安人物志 短冊集影 88 応周(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 89-1 月峯 短冊 平安人物志 短冊集影 89-2 月峯 短冊 平安人物志 短冊集影 90 明堂 短冊 平安人物志 短冊集影 91 宗孝(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 92 以文(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 93 胤禄(谷口) 短冊 平安人物志 短冊集影 94 積興(尾崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 95 常忠(速水) 短冊 平安人物志 短冊集影 96 秀芳(蟲鹿) 短冊 平安人物志 短冊集影 97 康民(淡川) 短冊 平安人物志 短冊集影 98-1 御杖(富士谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 98-2 御杖(富士谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 98-3 御杖(富士谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 99 管緒(長谷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 100 千楯(城戸) 短冊 平安人物志 短冊集影 101 広海(大江) 短冊 平安人物志 短冊集影 102 高庭(赤坐) 短冊 平安人物志 短冊集影 103-1 黄中(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 103-2 黄中(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 104-1 景樹(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 104-2 景樹(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 104-3 景樹(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 104-4 景樹(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 105-1 季鷹(賀茂) 短冊 平安人物志 短冊集影 105-2 季鷹(賀茂) 短冊 平安人物志 短冊集影 105-3 季鷹(賀茂) 短冊 平安人物志 短冊集影 106 信美(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 107-1 維済(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 107-2 維済(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 108 勝久(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 109-1 萍流(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 109-2 萍流(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 110-1 敬儀(前波) 短冊 平安人物志 短冊集影 110-2 敬儀(前波) 短冊 平安人物志 短冊集影 110-3 敬儀(前波) 短冊 平安人物志 短冊集影 111 友助(高屋) 短冊 平安人物志 短冊集影 112-1 嘉辰(石束) 短冊 平安人物志 短冊集影 112-2 嘉辰(石束) 短冊 平安人物志 短冊集影 113 直好(熊谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 114 斐雄(菅沼) 短冊 平安人物志 短冊集影 115 正輔(大堀) 短冊 平安人物志 短冊集影 116 養庵(牛尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 117 雪臣(垣本) 短冊 平安人物志 短冊集影 118 詮(瀧) 短冊 平安人物志 短冊集影 119 蓮阿 短冊 平安人物志 短冊集影 120-1 晃演 短冊 平安人物志 短冊集影 120-2 晃演 短冊 平安人物志 短冊集影 121-1 師準 短冊 平安人物志 短冊集影 121-2 師準 短冊 平安人物志 短冊集影 122 玄川(里村) 短冊 平安人物志 短冊集影 123 玄碩(里村) 短冊 平安人物志 短冊集影 124 昌以(里村) 短冊 平安人物志 短冊集影 125 昌逸(里村) 短冊 平安人物志 短冊集影 126-1 了珪(石井) 短冊 平安人物志 短冊集影 126-2 了珪(石井) 短冊 平安人物志 短冊集影 126-3 了珪(石井) 短冊 平安人物志 短冊集影 127 謙庭(猪苗代) 短冊 平安人物志 短冊集影 128 能静(拾河) 短冊 平安人物志 短冊集影 129 宗室(千) 短冊 平安人物志 短冊集影 130 瓦全(柏原) 短冊 平安人物志 短冊集影 131 繁雅(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 132-1 鮒主(明田) 短冊 平安人物志 短冊集影 132-2 鮒主(明田) 短冊 平安人物志 短冊集影 132-3 鮒主(明田) 短冊 平安人物志 短冊集影 133 保考(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 134-1 重勝(佐竹) 短冊 平安人物志 短冊集影 134-2 重勝(佐竹) 短冊 平安人物志 短冊集影 135 業延(大谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 136 将美(円山) 短冊 平安人物志 短冊集影 137 徳基(井上) 短冊 平安人物志 短冊集影 138 吐虹(中井) 短冊 平安人物志 短冊集影 139 仁龍 短冊 平安人物志 短冊集影 140 了意(平沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 141-1 汲水(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 141-2 汲水(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 142 光孚(土佐) 短冊 平安人物志 短冊集影 143-1 岱(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 143-2 岱(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 144 琢眼(勝山) 短冊 平安人物志 短冊集影 145 在明(原) 短冊 平安人物志 短冊集影 146 琦鳳(河村) 短冊 平安人物志 短冊集影 147 千春(高島) 短冊 平安人物志 短冊集影 148 古秀(八田) 短冊 平安人物志 短冊集影 149 景文(松村) 短冊 平安人物志 短冊集影 150 義薫(柴田) 短冊 平安人物志 短冊集影 151-1 松堂(松村) 短冊 平安人物志 短冊集影 151-2 松堂(松村) 短冊 平安人物志 短冊集影 152 大寿(佐々木) 短冊 平安人物志 短冊集影 153-1 重方(竹内) 短冊 平安人物志 短冊集影 153-2 重見(小泉) 短冊 平安人物志 短冊集影 154 意成晒(三宅) 短冊 平安人物志 短冊集影 155 意誠(三宅) 短冊 平安人物志 短冊集影 156-1 雪堂(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 156-2 雪堂(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 157 了敬(三角) 短冊 平安人物志 短冊集影 158 済美(竹中) 短冊 平安人物志 短冊集影 159-1 碩学庵(鎌田) 短冊 平安人物志 短冊集影 159-2 碩学庵(鎌田) 短冊 平安人物志 短冊集影 160 壺山(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 161-1 尚美(並河) 短冊 平安人物志 短冊集影 161-2 尚美(並河) 短冊 平安人物志 短冊集影 162 経宣(並河) 短冊 平安人物志 短冊集影 163 鶴洲(最里) 短冊 平安人物志 短冊集影 164 順(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 165 鵬(鎌田) 短冊 平安人物志 短冊集影 166-1 疾駆(宇都城) 短冊 平安人物志 短冊集影 166-2 疾駆(宇都城) 短冊 平安人物志 短冊集影 167 泉(南部) 短冊 平安人物志 短冊集影 168 ?斎(平井) 短冊 平安人物志 短冊集影 169 好謙(小島) 短冊 平安人物志 短冊集影 170 尚翼(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 171-1 実寿(葉室) 短冊 平安人物志 短冊集影 171-2 実寿(葉室) 短冊 平安人物志 短冊集影 172 普門 短冊 平安人物志 短冊集影 173-1 義篤(金子) 短冊 平安人物志 短冊集影 173-2 義篤(金子) 短冊 平安人物志 短冊集影 174 信厚(豊田) 短冊 平安人物志 短冊集影 175-1 箕山(岸本) 短冊 平安人物志 短冊集影 175-2 箕山(岸本) 短冊 平安人物志 短冊集影 176 公輔(河本) 短冊 平安人物志 短冊集影 177 真足(佐々木) 短冊 平安人物志 短冊集影 178 輝孝(北村) 短冊 平安人物志 短冊集影 179 忠俊(安井) 短冊 平安人物志 短冊集影 180 邦秀(八木) 短冊 平安人物志 短冊集影 181 柳子(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 182-1 永宣尼(泉徳寺) 短冊 平安人物志 短冊集影 182-2 永宣尼(泉徳寺) 短冊 平安人物志 短冊集影 183 延子(柏原) 短冊 平安人物志 短冊集影 184 袖蘭(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 185-1 知穀(                                                                                                   ) 短冊 平安人物志 短冊集影 185-2 知穀 短冊 平安人物志 短冊集影 186 海門 短冊 平安人物志 短冊集影 187 聞中 短冊 平安人物志 短冊集影 188 立道 短冊 平安人物志 短冊集影 189 日選 短冊 平安人物志 短冊集影 190 宝景 短冊 平安人物志 短冊集影 191 宣明 短冊 平安人物志 短冊集影 192 弘済(伊藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 193-1 棕隠(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 193-2 棕隠(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 194-1 海屋(貫名) 短冊 平安人物志 短冊集影 194-2 海屋(貫名) 短冊 平安人物志 短冊集影 195 長孺(清水) 短冊 平安人物志 短冊集影 196 宗城(神服) 短冊 平安人物志 短冊集影 197 観(井上) 短冊 平安人物志 短冊集影 198 成美(上河) 短冊 平安人物志 短冊集影 199 太室 短冊 平安人物志 短冊集影 200 敬直(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 201 清好(水口) 短冊 平安人物志 短冊集影 202 卍瑞 短冊 平安人物志 短冊集影 203 胡保(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 204-1 氏祥(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 204-2 氏祥(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 205-1 玄々(田辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 205-2 玄々(田辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 206 保海(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 207 信愛(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 208 景欽(佐々木) 短冊 平安人物志 短冊集影 209 宗恒(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 210 長淳(四方田) 短冊 平安人物志 短冊集影 211 行敬(青木) 短冊 平安人物志 短冊集影 212-1 直兄(松田) 短冊 平安人物志 短冊集影 212-2 直兄(松田) 短冊 平安人物志 短冊集影 213 祐為(梨木) 短冊 平安人物志 短冊集影 214 祐熈(梨木) 短冊 平安人物志 短冊集影 215-1 祐持(梨木) 短冊 平安人物志 短冊集影 215-2 祐持(梨木) 短冊 平安人物志 短冊集影 216-1 浮木(飯田) 短冊 平安人物志 短冊集影 216-2 浮木(飯田) 短冊 平安人物志 短冊集影 217-1 真継(大橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 217-2 真継(大橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 218 完盛 短冊 平安人物志 短冊集影 219 春所(田原) 短冊 平安人物志 短冊集影 220 仙斎(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 221-1 弥彦(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 221-2 弥彦(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 222 久守(荒木田) 短冊 平安人物志 短冊集影 223 保之(木間) 短冊 平安人物志 短冊集影 224 秀盛(川島) 短冊 平安人物志 短冊集影 225 空山 短冊 平安人物志 短冊集影 226-1 景礼(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 226-2 景礼(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 227 潔夫(村上) 短冊 平安人物志 短冊集影 228 隆璉(榎並) 短冊 平安人物志 短冊集影 229 長広(大橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 230 茂広(近藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 231 是香(六人部) 短冊 平安人物志 短冊集影 232 謙徳(猪苗代) 短冊 平安人物志 短冊集影 233-1 孝通(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 233-2 孝通(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 234 宗芳(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 235 光清(土佐) 短冊 平安人物志 短冊集影 236 永嶽(狩野) 短冊 平安人物志 短冊集影 237 良(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 238 孝文(吉村) 短冊 平安人物志 短冊集影 239-1 一蕙(浮田) 短冊 平安人物志 短冊集影 239-2 一蕙(浮田) 短冊 平安人物志 短冊集影 240 來章(並河) 短冊 平安人物志 短冊集影 241 白瑛(福地) 短冊 平安人物志 短冊集影 242 三益(村井) 短冊 平安人物志 短冊集影 243 日華(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 244-1 応(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 244-2 応(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 245 則順(斎藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 246 機(小野) 短冊 平安人物志 短冊集影 247 政信(渡辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 248 笠山(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 249 春眠(速水) 短冊 平安人物志 短冊集影 250 専定(池坊) 短冊 平安人物志 短冊集影 251 照子(百々) 短冊 平安人物志 短冊集影 252-1 敬亭(雨森) 短冊 平安人物志 短冊集影 252-2 敬亭(雨森) 短冊 平安人物志 短冊集影 253 端木(小原) 短冊 平安人物志 短冊集影 254 晋(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 255 随(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 256 宗安(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 257 義章(森田) 短冊 平安人物志 短冊集影 258 宣(多田) 短冊 平安人物志 短冊集影 259-1 豊常(瀧原) 短冊 平安人物志 短冊集影 259-2 豊常(瀧原) 短冊 平安人物志 短冊集影 260 玄俊(今藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 261 善祐(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 262 寿邦(沢村) 短冊 平安人物志 短冊集影 263 邦教(河合) 短冊 平安人物志 短冊集影 264 尚次(長濱) 短冊 平安人物志 短冊集影 265 国祐(松浦) 短冊 平安人物志 短冊集影 266 剛寛(松井) 短冊 平安人物志 短冊集影 267 正文(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 268 敏夏(服部) 短冊 平安人物志 短冊集影 269-1 節香(六人部) 短冊 平安人物志 短冊集影 269-2 節香(六人部) 短冊 平安人物志 短冊集影 270 長秋(菅沼) 短冊 平安人物志 短冊集影 271-1 殷(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 271-2 殷(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 272-1 貞尭(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 272-2 貞尭(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 273 友干(倉谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 274-1 勝憑(斎藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 274-2 勝憑(斎藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 275 蕙高 短冊 平安人物志 短冊集影 276 千墾(武田) 短冊 平安人物志 短冊集影 277-1 直方(松尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 277-2 直方(松尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 278 建邦(西原) 短冊 平安人物志 短冊集影 279 明忠(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 280 経邦(湯浅) 短冊 平安人物志 短冊集影 281-1 有国(浦井) 短冊 平安人物志 短冊集影 281-2 有国(浦井) 短冊 平安人物志 短冊集影 281-3 有国(浦井) 短冊 平安人物志 短冊集影 282-1 月居(江森) 短冊 平安人物志 短冊集影 282-2 月居(江森) 短冊 平安人物志 短冊集影 283-1 定雅(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 283-2 定雅(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 284-1 蒼?(成田) 短冊 平安人物志 短冊集影 284-2 蒼?(成田) 短冊 平安人物志 短冊集影 285 鐘郎(中谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 286 久敬(林) 短冊 平安人物志 短冊集影 287 刑部(弓削) 短冊 平安人物志 短冊集影 288 四明(河村) 短冊 平安人物志 短冊集影 289-1 宗淵 短冊 平安人物志 短冊集影 289-2 宗淵 短冊 平安人物志 短冊集影 290 善継(三木) 短冊 平安人物志 短冊集影 291 宗明(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 292 秀雅(結城) 短冊 平安人物志 短冊集影 293 勝候(小野) 短冊 平安人物志 短冊集影 294 専明(池坊) 短冊 平安人物志 短冊集影 295-1 芳瑞(西尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 295-2 芳瑞(西尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 296 登世子(海伝) 短冊 平安人物志 短冊集影 297 三緘(海伝) 短冊 平安人物志 短冊集影 298 算節(外山) 短冊 平安人物志 短冊集影 299-1 寛子(深谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 299-2 寛子(深谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 299-3 寛子(深谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 299-4 寛子(深谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 300-1 式部(高畠) 短冊 平安人物志 短冊集影 300-2 式部(高畠) 短冊 平安人物志 短冊集影 300-3 式部(高畠) 短冊 平安人物志 短冊集影 300-4 式部(高畠) 短冊 平安人物志 短冊集影 301 豪怒 短冊 平安人物志 短冊集影 302 恵超 短冊 平安人物志 短冊集影 303-1 隆円 短冊 平安人物志 短冊集影 303-2 隆円 短冊 平安人物志 短冊集影 304 大含 短冊 平安人物志 短冊集影 305 正章(岡崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 306-1 旭山(千手) 短冊 平安人物志 短冊集影 306-2 旭山(千手) 短冊 平安人物志 短冊集影 307 東岳(大喜田) 短冊 平安人物志 短冊集影 308-1 東山(川上) 短冊 平安人物志 短冊集影 308-2 東山(川上) 短冊 平安人物志 短冊集影 309-1 可亭(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 309-2 可亭(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 309-3 可亭(羽倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 310 立斎(頼) 短冊 平安人物志 短冊集影 311 惟則(臼井) 短冊 平安人物志 短冊集影 312 為賢(長柄) 短冊 平安人物志 短冊集影 313 豊秋(塩瀬) 短冊 平安人物志 短冊集影 314-1 天籟(的場) 短冊 平安人物志 短冊集影 314-2 天籟(的場) 短冊 平安人物志 短冊集影 315 亀年(渡辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 316 鯤女 短冊 平安人物志 短冊集影 317 行厚(山口) 短冊 平安人物志 短冊集影 318 恒固(松田) 短冊 平安人物志 短冊集影 319 昌言(鎌田) 短冊 平安人物志 短冊集影 320 兵庫(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 321 光完(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 322 政韶                                              (池田) 短冊 平安人物志 短冊集影 323 義天 短冊 平安人物志 短冊集影 324 重賢(伴) 短冊 平安人物志 短冊集影 325 自休(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 326 忠友(荒木田) 短冊 平安人物志 短冊集影 327 清樹(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 328 比礼雄(野田比礼夫) 短冊 平安人物志 短冊集影 329 基広(並河) 短冊 平安人物志 短冊集影 330 勝称(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 331 鷹信(近藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 332 鶴翁(中小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 333-1 保敬(小泉) 短冊 平安人物志 短冊集影 333-2 保敬(小泉) 短冊 平安人物志 短冊集影 334 能海(鹿野) 短冊 平安人物志 短冊集影 335 珍昌(渡辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 336 康満(林) 短冊 平安人物志 短冊集影 337 総博(藤井) 短冊 平安人物志 短冊集影 338 為勝(柴田) 短冊 平安人物志 短冊集影 339 連山(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 340 蘆鳳(長沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 341- 清暉(横山) 短冊 平安人物志 短冊集影 342 衡岳(渡辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 343 挙秀(多村) 短冊 平安人物志 短冊集影 344-1 雅喬(島田) 短冊 平安人物志 短冊集影 344-2 雅喬(島田) 短冊 平安人物志 短冊集影 345 永信(狩野) 短冊 平安人物志 短冊集影 346 精斎(沢渡) 短冊 平安人物志 短冊集影 347 春亭(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 348 有芳(近藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 349- 重安(谷口) 短冊 平安人物志 短冊集影 350 華陽(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 351 茂清                      (平塚) 短冊 平安人物志 短冊集影 352 悠山(今大路居) 短冊 平安人物志 短冊集影 353 文垂(岩城) 短冊 平安人物志 短冊集影 354-1 安定(大岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 354-2 安定(大岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 354-3 安定(大岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 355 鴻洲(中沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 356 秀香(六人部) 短冊 平安人物志 短冊集影 357-1 紅蘭(梁川) 短冊 平安人物志 短冊集影 357-2 紅蘭(梁川) 短冊 平安人物志 短冊集影 358 義亮 短冊 平安人物志 短冊集影 359 清亮 短冊 平安人物志 短冊集影 360 暘山 短冊 平安人物志 短冊集影 361-1 好斎(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 361-2 好斎(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 362 篤(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 363 尚晋 短冊 平安人物志 短冊集影 364 惟良(浅井) 短冊 平安人物志 短冊集影 365 恭(竹中) 短冊 平安人物志 短冊集影 366 平成(藤木) 短冊 平安人物志 短冊集影 367 貞光(渋谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 368-1 重矩(大村) 短冊 平安人物志 短冊集影 368-2 重矩(大村) 短冊 平安人物志 短冊集影 369 惟則(武部) 短冊 平安人物志 短冊集影 370 道冲(久米) 短冊 平安人物志 短冊集影 371-1 茂喬(平塚) 短冊 平安人物志 短冊集影 371-2 茂喬(平塚) 短冊 平安人物志 短冊集影 371-3 茂喬(平塚) 短冊 平安人物志 短冊集影 372 月丸(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 373 千益(疋田) 短冊 平安人物志 短冊集影 374 魚臣(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 375 熊櫟(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 376 宣顕(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 377 宣盛(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 378-1 也足 短冊 平安人物志 短冊集影 378-2 也足 短冊 平安人物志 短冊集影 379 正路(鈴鹿) 短冊 平安人物志 短冊集影 380-1 実楯(福田) 短冊 平安人物志 短冊集影 380-2 実楯(福田) 短冊 平安人物志 短冊集影 381 重高(梅川) 短冊 平安人物志 短冊集影 382 千賀丸(木田) 短冊 平安人物志 短冊集影 383 知準 短冊 平安人物志 短冊集影 384-1 田鶴麿(岩田) 短冊 平安人物志 短冊集影 384-2 田鶴麿(岩田) 短冊 平安人物志 短冊集影 385 金英(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 386-1 小道(今西) 短冊 平安人物志 短冊集影 386-2 小道(今西) 短冊 平安人物志 短冊集影 387-1 長義(清水) 短冊 平安人物志 短冊集影 387-2 長義(清水) 短冊 平安人物志 短冊集影 388-1 有彰(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 388-2 有彰(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 388-3 有彰(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 389-1 真衛実(島田) 短冊 平安人物志 短冊集影 389-2 真衛実(島田) 短冊 平安人物志 短冊集影 390-1 数照(長谷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 390-2 数照(長谷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 391 頼国(階藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 392 世南(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 393 ■岱(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 394-1 呉厓(笹山) 短冊 平安人物志 短冊集影 394-2 呉厓(笹山) 短冊 平安人物志 短冊集影 394-3 呉厓(笹山) 短冊 平安人物志 短冊集影 394-4 呉厓(笹山) 短冊 平安人物志 短冊集影 395 義則(鎌田) 短冊 平安人物志 短冊集影 396 良順 短冊 平安人物志 短冊集影 397 泰之(奥村) 短冊 平安人物志 短冊集影 398 正義(桑原) 短冊 平安人物志 短冊集影 399 武和(中井) 短冊 平安人物志 短冊集影 400 広褒(島本) 短冊 平安人物志 短冊集影 401 龍文(四方) 短冊 平安人物志 短冊集影 402-1 倭文子(一井) 短冊 平安人物志 短冊集影 402-2 倭文子(一井) 短冊 平安人物志 短冊集影 403 阿也子(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 404 道子 短冊 平安人物志 短冊集影 405-1 十阿 短冊 平安人物志 短冊集影 405-2 十阿 短冊 平安人物志 短冊集影 406 俊啓(石嶋) 短冊 平安人物志 短冊集影 407-1 大学(池内) 短冊 平安人物志 短冊集影 407-2 大学(池内) 短冊 平安人物志 短冊集影 408 美親(岩本) 短冊 平安人物志 短冊集影 409 綽(河本) 短冊 平安人物志 短冊集影 410 鳩翁(柴田) 短冊 平安人物志 短冊集影 411 広風(大谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 412-1 信敏(山路) 短冊 平安人物志 短冊集影 412-2 信敏(山路) 短冊 平安人物志 短冊集影 413 尭邦(橋本) 短冊 平安人物志 短冊集影 414 泰州(富田) 短冊 平安人物志 短冊集影 415 元彦(岩橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 416 昌同(里村) 短冊 平安人物志 短冊集影 417-1 謙道(猪苗代) 短冊 平安人物志 短冊集影 417-2 謙道(猪苗代) 短冊 平安人物志 短冊集影 418-1 光文(土佐) 短冊 平安人物志 短冊集影 418-2 光文(土佐) 短冊 平安人物志 短冊集影 419 礼(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 420 重就(座田) 短冊 平安人物志 短冊集影 421-1 元茂(村上) 短冊 平安人物志 短冊集影 421-2 元茂(村上) 短冊 平安人物志 短冊集影 422 茂彦(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 423 如清(黒田) 短冊 平安人物志 短冊集影 424 鷹峯(吉坂) 短冊 平安人物志 短冊集影 425 丘山(八島) 短冊 平安人物志 短冊集影 426 梅逸(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 427 春英(早藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 428-1 謙愿(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 428-2 謙愿(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 429 保之(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 430 ■(中山) 短冊 平安人物志 短冊集影 431 克淳(大町) 短冊 平安人物志 短冊集影 432 周善(白井) 短冊 平安人物志 短冊集影 433 啓輔(安代) 短冊 平安人物志 短冊集影 434 繁山(久野) 短冊 平安人物志 短冊集影 435 篤慶(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 436 成允(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 437 正胤(千葉) 短冊 平安人物志 短冊集影 438 鵬溟(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 439 信之(樋口) 短冊 平安人物志 短冊集影 440-1 葭中(庄村) 短冊 平安人物志 短冊集影 440-2 葭中(庄村) 短冊 平安人物志 短冊集影 441 正辰(嶋田) 短冊 平安人物志 短冊集影 442 松宇(不破) 短冊 平安人物志 短冊集影 443 長祐(堀江) 短冊 平安人物志 短冊集影 444 順義(辻) 短冊 平安人物志 短冊集影 445 直雄(松室) 短冊 平安人物志 短冊集影 446 三千雄(竹中) 短冊 平安人物志 短冊集影 447 ?之(村瀬) 短冊 平安人物志 短冊集影 448 淳昌(二階堂) 短冊 平安人物志 短冊集影 449 惟連(御薗) 短冊 平安人物志 短冊集影 450-1 春蔭(森田) 短冊 平安人物志 短冊集影 450-2 春蔭(森田) 短冊 平安人物志 短冊集影 450-3 春蔭(森田) 短冊 平安人物志 短冊集影 451-1 正順(伴) 短冊 平安人物志 短冊集影 451-2 正順(伴) 短冊 平安人物志 短冊集影 452-1 梅隠(有川) 短冊 平安人物志 短冊集影 452-2 梅隠(有川) 短冊 平安人物志 短冊集影 453 高就(三井) 短冊 平安人物志 短冊集影 454 花栖(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 455 金菜(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 456-1 高福(三井) 短冊 平安人物志 短冊集影 456-2 高福(三井) 短冊 平安人物志 短冊集影 457 美知(吉岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 458 謙啓(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 459-1 茂俊(野村) 短冊 平安人物志 短冊集影 459-2 茂俊(野村) 短冊 平安人物志 短冊集影 460 千崖(梁瀬) 短冊 平安人物志 短冊集影 461 楳価(北川) 短冊 平安人物志 短冊集影 462 万籟(荒木) 短冊 平安人物志 短冊集影 463 為善(簑内) 短冊 平安人物志 短冊集影 464 定勝(村岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 465 宣子(下橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 466-1 貞幸尼(片山) 短冊 平安人物志 短冊集影 466-2 貞幸尼(片山) 短冊 平安人物志 短冊集影 466-3 貞幸尼(片山) 短冊 平安人物志 短冊集影 467-1 蓮月(太田垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 467-2 蓮月(太田垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 467-3 蓮月(太田垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 468 菊苗(岩垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 469 月洲(岡田) 短冊 平安人物志 短冊集影 470 易安(宮原) 短冊 平安人物志 短冊集影 471 惟貞(座田) 短冊 平安人物志 短冊集影 472 敬邁(大沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 473 綏猷(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 474 幽眠(三国) 短冊 平安人物志 短冊集影 475-1 淡水(北脇) 短冊 平安人物志 短冊集影 475-2 淡水(北脇) 短冊 平安人物志 短冊集影 476 公履(荒井) 短冊 平安人物志 短冊集影 477 武修(柴田) 短冊 平安人物志 短冊集影 478 敬止(足立) 短冊 平安人物志 短冊集影 479 清純(安藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 480 是久(町口) 短冊 平安人物志 短冊集影 481 保誠(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 482 氏臣(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 483 纜(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 484 応一(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 485 常邦(森寺) 短冊 平安人物志 短冊集影 486 行納(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 487 直之(田辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 488 元祥(中村) 短冊 平安人物志 短冊集影 489-1 檪堂(岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 489-2 檪堂(岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 490-1 大綱 短冊 平安人物志 短冊集影 490-2 大綱 短冊 平安人物志 短冊集影 491 景周(香川) 短冊 平安人物志 短冊集影 492 祐文 短冊 平安人物志 短冊集影 493-1 為周(進藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 493-2 為周(進藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 493-3 為周(進藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 494 伴雄(長沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 495 祐之(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 496-1 中輔(五十嵐) 短冊 平安人物志 短冊集影 496-2 中輔(五十嵐) 短冊 平安人物志 短冊集影 497-1 実道 短冊 平安人物志 短冊集影 497-2 実道 短冊 平安人物志 短冊集影 498 完和(清水) 短冊 平安人物志 短冊集影 499 内直(松田) 短冊 平安人物志 短冊集影 500 延之(河本) 短冊 平安人物志 短冊集影 501 長延(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 502 元衡(平田) 短冊 平安人物志 短冊集影 503 孝光(今小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 504 長義(進藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 505 重国(宇郷) 短冊 平安人物志 短冊集影 506 敦綱(朝山) 短冊 平安人物志 短冊集影 507 連胤(鈴鹿) 短冊 平安人物志 短冊集影 508 経香(三宅) 短冊 平安人物志 短冊集影 509 重盛(西池) 短冊 平安人物志 短冊集影 510 親成(紀) 短冊 平安人物志 短冊集影 511 輝実(山根) 短冊 平安人物志 短冊集影 512 義卿(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 513-1 摂貞(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 513-2 摂貞(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 513-3 摂貞(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 514 兼佐(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 515 芳秀(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 516 春臣(能勢) 短冊 平安人物志 短冊集影 517 嘉猷(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 518-1 貞盛(稲垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 518-2 貞盛(稲垣) 短冊 平安人物志 短冊集影 519 保明(平川) 短冊 平安人物志 短冊集影 520-1 美茂(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 520-2 美茂(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 521 政矩(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 522 美高(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 523 政邦(松原) 短冊 平安人物志 短冊集影 524 義方(山下) 短冊 平安人物志 短冊集影 525 栄秀(近藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 526 敬忠(芝) 短冊 平安人物志 短冊集影 527 隆正(大国) 短冊 平安人物志 短冊集影 528 富嗣(中西) 短冊 平安人物志 短冊集影 529-1 美阪(浅川) 短冊 平安人物志 短冊集影 529-2 美阪(浅川) 短冊 平安人物志 短冊集影 530-1 愛種(大蔵) 短冊 平安人物志 短冊集影 530-2 愛種(大蔵) 短冊 平安人物志 短冊集影 531 義言(長野) 短冊 平安人物志 短冊集影 532-1 清根(菅原) 短冊 平安人物志 短冊集影 532-2 清根(菅原) 短冊 平安人物志 短冊集影 533 宗愛(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 534 実庭(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 535-1 誠(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 535-2 誠(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 536 応立(円山) 短冊 平安人物志 短冊集影 537 ?山(勝山) 短冊 平安人物志 短冊集影 538 百年(鈴木) 短冊 平安人物志 短冊集影 539 亮彦(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 540 常彦(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 541 順祥(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 542 文麟(塩川) 短冊 平安人物志 短冊集影 543-1 呑舟(大原) 短冊 平安人物志 短冊集影 543-2 呑舟(大原) 短冊 平安人物志 短冊集影 544 野山(日根) 短冊 平安人物志 短冊集影 545-1 寛斎(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 545-2 寛斎(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 546 義章(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 547 梁舟(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 548 昌盛(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 549 春嶺(田辺) 短冊 平安人物志 短冊集影 550 奇峰(八木) 短冊 平安人物志 短冊集影 551 桃嶺(上田) 短冊 平安人物志 短冊集影 552 春成(三谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 553 重麗(織田) 短冊 平安人物志 短冊集影 554-1 泰澄(仲尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 554-2 泰澄(仲尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 554-3 泰澄(仲尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 555 義年(松村) 短冊 平安人物志 短冊集影 556 成章(林) 短冊 平安人物志 短冊集影 557 玉峯(長谷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 558-1 旭峰(有山) 短冊 平安人物志 短冊集影 558-2 旭峰(有山) 短冊 平安人物志 短冊集影 559 雪峰(岡村) 短冊 平安人物志 短冊集影 560 双石(村瀬) 短冊 平安人物志 短冊集影 561 来成(菱田) 短冊 平安人物志 短冊集影 562 南渓(後藤田) 短冊 平安人物志 短冊集影 563 暢堂(前田) 短冊 平安人物志 短冊集影 564 九春(生川) 短冊 平安人物志 短冊集影 565-1 梅屋(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 565-2 梅屋(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 565-3 梅屋(山本) 短冊 平安人物志 短冊集影 566-1 弁之(坂倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 566-2 弁之(坂倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 567 貞憲(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 568 実徳(河原) 短冊 平安人物志 短冊集影 569 尚■(並川) 短冊 平安人物志 短冊集影 570-1 勗(中尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 570-2 勗(中尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 571 温興(畑) 短冊 平安人物志 短冊集影 572 弼(安代) 短冊 平安人物志 短冊集影 573 許高(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 574 榴園(江馬) 短冊 平安人物志 短冊集影 575 宗通(梅沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 576 美稲(奥田) 短冊 平安人物志 短冊集影 577 良典(小林) 短冊 平安人物志 短冊集影 578 忍向 短冊 平安人物志 短冊集影 579 正茂(福井) 短冊 平安人物志 短冊集影 580 太氏(座田) 短冊 平安人物志 短冊集影 581 経寧(岡本) 短冊 平安人物志 短冊集影 582-1 土麿(三神) 短冊 平安人物志 短冊集影 582-2 土麿(三神) 短冊 平安人物志 短冊集影 583 康朗(鴨) 短冊 平安人物志 短冊集影 584 薫解(平尾) 短冊 平安人物志 短冊集影 585 勝威(斎藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 586 正裕(春日亀) 短冊 平安人物志 短冊集影 587 秀伴(結城) 短冊 平安人物志 短冊集影 588 美発(森) 短冊 平安人物志 短冊集影 589 政教(松原) 短冊 平安人物志 短冊集影 590 長意(大橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 591 主殿(入江) 短冊 平安人物志 短冊集影 592 真中(今堀) 短冊 平安人物志 短冊集影 593 重武(近藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 594 充均(小嶋) 短冊 平安人物志 短冊集影 595 九皐 短冊 平安人物志 短冊集影 596 忠彦(飯田) 短冊 平安人物志 短冊集影 597 成蔭(岡村) 短冊 平安人物志 短冊集影 598-1 清風(大路) 短冊 平安人物志 短冊集影 598-2 清風(大路) 短冊 平安人物志 短冊集影 598-3 清風(大路) 短冊 平安人物志 短冊集影 599 信蕃(平田) 短冊 平安人物志 短冊集影 600 宗意(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 601 厚徳(小谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 602 広勤(加藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 603 良英(土岐) 短冊 平安人物志 短冊集影 604-1 梅室(桜井) 短冊 平安人物志 短冊集影 604-2 梅室(桜井) 短冊 平安人物志 短冊集影 604-3 梅室(桜井) 短冊 平安人物志 短冊集影 604-4 梅室(桜井) 短冊 平安人物志 短冊集影 605 岱年(花守) 短冊 平安人物志 短冊集影 606-1 有節(沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 606-2 有節(沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 606-3 有節(沢) 短冊 平安人物志 短冊集影 607 九起(北村) 短冊 平安人物志 短冊集影 608 杜鷲(北村) 短冊 平安人物志 短冊集影 609 祭魚(北村) 短冊 平安人物志 短冊集影 610 芹舎(八木) 短冊 平安人物志 短冊集影 611 鴬語(三宅) 短冊 平安人物志 短冊集影 612 丈翠(大八木) 短冊 平安人物志 短冊集影 613 杜蓼(寺島) 短冊 平安人物志 短冊集影 614 梅通(堤) 短冊 平安人物志 短冊集影 615 黙池(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 616 梅厳(下村) 短冊 平安人物志 短冊集影 617 丘鳳(蟻園) 短冊 平安人物志 短冊集影 618 通阿 短冊 平安人物志 短冊集影 619-1 永政(水島) 短冊 平安人物志 短冊集影 619-2 永政(水島) 短冊 平安人物志 短冊集影 620 敬起(石田) 短冊 平安人物志 短冊集影 621 順道 短冊 平安人物志 短冊集影 622 保全(西村) 短冊 平安人物志 短冊集影 623 嘉奈子(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 624 円明 短冊 平安人物志 短冊集影 625-1 羅渓慈本 短冊 平安人物志 短冊集影 625-2 羅渓慈本 短冊 平安人物志 短冊集影 626 雷雨 短冊 平安人物志 短冊集影 627 月珠 短冊 平安人物志 短冊集影 628 印持 短冊 平安人物志 短冊集影 629 義譲 短冊 平安人物志 短冊集影 630 観月 短冊 平安人物志 短冊集影 631-1 秀存 短冊 平安人物志 短冊集影 631-2 秀存 短冊 平安人物志 短冊集影 631-3 秀存 短冊 平安人物志 短冊集影 632 得住 短冊 平安人物志 短冊集影 633 龍温 短冊 平安人物志 短冊集影 634 日輝 短冊 平安人物志 短冊集影 635-1 台厳 短冊 平安人物志 短冊集影 635-2 台厳 短冊 平安人物志 短冊集影 635-3 台厳 短冊 平安人物志 短冊集影 636 卓斎(小林) 短冊 平安人物志 短冊集影 637-1 鉄斎(富岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 637-2 鉄斎(富岡) 短冊 平安人物志 短冊集影 638 支峰(頼) 短冊 平安人物志 短冊集影 639 秀穀(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 640 繋(馬杉) 短冊 平安人物志 短冊集影 641-1 天江(江馬) 短冊 平安人物志 短冊集影 641-2 天江(江馬) 短冊 平安人物志 短冊集影 642 経孟(鳥居小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 643 内蔵之助(村井) 短冊 平安人物志 短冊集影 644 時章(山田) 短冊 平安人物志 短冊集影 645 直孝(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 646 在延(四方) 短冊 平安人物志 短冊集影 647 墨隠(大亦) 短冊 平安人物志 短冊集影 648-1 行巽(今小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 648-2 行巽(今小路) 短冊 平安人物志 短冊集影 649-1 高基(三井) 短冊 平安人物志 短冊集影 649-2 高基(三井) 短冊 平安人物志 短冊集影 650-1 資之(松波) 短冊 平安人物志 短冊集影 650-2 資之(松波) 短冊 平安人物志 短冊集影 651-1 忠秋(渡) 短冊 平安人物志 短冊集影 651-2 忠秋(渡) 短冊 平安人物志 短冊集影 651-3 忠秋(渡) 短冊 平安人物志 短冊集影 652 長雄(中川) 短冊 平安人物志 短冊集影 653 知紀(八田) 短冊 平安人物志 短冊集影 654 直彦(川喜多) 短冊 平安人物志 短冊集影 655 信章(木村) 短冊 平安人物志 短冊集影 656 祐以(赤松) 短冊 平安人物志 短冊集影 657-1 基正(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 657-2 基正(小川) 短冊 平安人物志 短冊集影 658 正雅(中山) 短冊 平安人物志 短冊集影 659 格誠(川瀬) 短冊 平安人物志 短冊集影 660-1 貞心尼 短冊 平安人物志 短冊集影 660-2 貞心尼 短冊 平安人物志 短冊集影 660-3 貞心尼 短冊 平安人物志 短冊集影 661 定信(出雲寺) 短冊 平安人物志 短冊集影 662 茂国(樹下) 短冊 平安人物志 短冊集影 663 疋田(棟隆) 短冊 平安人物志 短冊集影 664 魚麿(佐藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 665 道輔(松植) 短冊 平安人物志 短冊集影 666 安敬(大浦) 短冊 平安人物志 短冊集影 666 安敬(大浦) 短冊 平安人物志 短冊集影 667 光武(土佐) 短冊 平安人物志 短冊集影 668 孝一(吉村) 短冊 平安人物志 短冊集影 669-1 有章(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 669-2 有章(中島) 短冊 平安人物志 短冊集影 670 ■斎(小島) 短冊 平安人物志 短冊集影 671 竹堂(岸) 短冊 平安人物志 短冊集影 672 清曠(岡島) 短冊 平安人物志 短冊集影 673 直彦(熊谷) 短冊 平安人物志 短冊集影 674 五嶺(前川) 短冊 平安人物志 短冊集影 675-1 文嶺(前川) 短冊 平安人物志 短冊集影 675-2 文嶺(前川) 短冊 平安人物志 短冊集影 675-3 文嶺(前川) 短冊 平安人物志 短冊集影 676 春塘(重) 短冊 平安人物志 短冊集影 677 雪岳(上野) 短冊 平安人物志 短冊集影 678 耕石(中西) 短冊 平安人物志 短冊集影 679 瑟(大亦) 短冊 平安人物志 短冊集影 680 信文(大倉) 短冊 平安人物志 短冊集影 681 有紀(三角) 短冊 平安人物志 短冊集影 682 吉胤(浦野) 短冊 平安人物志 短冊集影 683 真直(林) 短冊 平安人物志 短冊集影 684-1 歌永(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 684-2 歌永(田中) 短冊 平安人物志 短冊集影 685 武之(高橋) 短冊 平安人物志 短冊集影 686 宗二(小森) 短冊 平安人物志 短冊集影 687-1 得正(遠藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 687-2 得正(遠藤) 短冊 平安人物志 短冊集影 688 酔月(大西) 短冊 平安人物志 短冊集影 689-1 義文(摩島) 短冊 平安人物志 短冊集影 689-2 義文(摩島) 短冊 平安人物志 短冊集影 690-1 玉緒(宮崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 690-2 玉緒(宮崎) 短冊 平安人物志 短冊集影 691 親胤(蜷川) 短冊 平安人物志 短冊集影 692 頼和(下間) 短冊 平安人物志 短冊集影 693-1 園(直令) 短冊 平安人物志 短冊集影 693-2 園(直令) 短冊 平安人物志 短冊集影 694 正水(桂) 短冊 平安人物志 短冊集影 695 公成(河村) 短冊 平安人物志 短冊集影 696 淡節(桜井) 短冊 平安人物志 短冊集影 697-1 赤甫(三好) 短冊 平安人物志 短冊集影 697-2 赤甫(三好) 短冊 平安人物志 短冊集影 698 碩水(村上) 短冊 平安人物志 短冊集影 699 文海(熊井) 短冊 平安人物志 短冊集影 700 島岳(熊井) 短冊 平安人物志 短冊集影 701 茗雅(津田) 短冊 平安人物志 短冊集影 702 梅因(井上) 短冊 平安人物志 短冊集影 703 百禄(北脇) 短冊 平安人物志 短冊集影 704 親尹(山口) 短冊 平安人物志 短冊集影 705 倫紀(吉田) 短冊 平安人物志 短冊集影 706 百叡 短冊 平安人物志 短冊集影 707 中道 短冊 平安人物志 短冊集影 708 摂観 短冊 歴代名家短冊帖 1 為親(二条) 短冊 古今集 歴代名家短冊帖 2 浄弁 短冊 歴代名家短冊帖 3 雅俊(飛鳥井) 短冊 歴代名家短冊帖 4 政為(下冷泉) 短冊 歴代名家短冊帖 5 遠忠(十市) 短冊 無署名 歴代名家短冊帖 6 公叙(正親町) 短冊 歴代名家短冊帖 7 稙家(近衛) 短冊 歴代名家短冊帖 8 尊朝親王(青蓮院) 短冊 無署名 歴代名家短冊帖 9 智仁親王(八条宮) 短冊 無署名 歴代名家短冊帖 10 昌?(里村) 短冊 歴代名家短冊帖 11 光賢(烏丸)                               無署名 歴代名家短冊帖 12- 実顕(阿野) 短冊 歴代名家短冊帖 13 宣就(岡本)                                                            歴代名家短冊帖 14 空存       (                               ) 短冊 歴代名家短冊帖 15 磐斎(加藤) 短冊 歴代名家短冊帖 16 雅湘(飛鳥井) 短冊 無署名 歴代名家短冊帖 17 光雄(烏丸) 短冊 無償名 歴代名家短冊帖 18 湖春(北村) 短冊 歴代名家短冊帖 19 季吟(北村) 短冊 無署名 歴代名家短冊帖 20 時方(松平) 短冊   歴代名家短冊帖 21 正仁親王(有栖川) 短冊 歴代名家短冊帖 22 為綱(冷泉) 短冊 題 歴代名家短冊帖 23 基熈(近衛) 短冊 歴代名家短冊帖 24 鳳岡(林) 短冊 歴代名家短冊帖 25 貞柳(鯛屋) 短冊 歴代名家短冊帖 26 梅露 短冊 歴代名家短冊帖 27 文雄 短冊 歴代名家短冊帖 28 百合女 短冊 歴代名家短冊帖 29 為村(冷泉) 短冊 歴代名家短冊帖 30 成章(富士谷) 短冊 歴代名家短冊帖 31 有也(横井) 短冊 歴代名家短冊帖 32 宗固(萩原) 短冊 歴代名家短冊帖 33 梁満(鈴木) 短冊 歴代名家短冊帖 34 淳時(内山) 短冊 歴代名家短冊帖 35 諸鳥(林) 短冊 歴代名家短冊帖 36 義正(宮部) 短冊 歴代名家短冊帖 37 公美(龍) 短冊 歴代名家短冊帖 38 蝶夢 短冊 歴代名家短冊帖 39 貞幹(藤) 短冊 歴代名家短冊帖 40 花扇 短冊 歴代名家短冊帖 41 慈周 短冊 歴代名家短冊帖 42 久老(荒木田) 短冊 歴代名家短冊帖 43 経亮(橋本) 短冊 歴代名家短冊帖 44 大江丸 短冊 歴代名家短冊帖 45 慈延 短冊 歴代名家短冊帖 46 康定(松平) 短冊 歴代名家短冊帖 47 楽(今村) 短冊 歴代名家短冊帖 48 夢宅(桃沢) 短冊 歴代名家短冊帖 49 土麿(栗田) 短冊 歴代名家短冊帖 50 景雄(三島) 短冊 歴代名家短冊帖 51 士朗(夏目) 短冊 歴代名家短冊帖 52 敬儀(田山) 短冊 歴代名家短冊帖 53 持豊(芝山) 短冊 歴代名家短冊帖 54 躬弦(安田) 短冊 歴代名家短冊帖 55 京伝(山東) 短冊 歴代名家短冊帖 56 成美(夏目) 短冊 歴代名家短冊帖 57 海量 短冊 歴代名家短冊帖 58 重年(小国) 短冊 歴代名家短冊帖 59 萍流(小川) 短冊 歴代名家短冊帖 60 光実(外山) 短冊 歴代名家短冊帖 61 正明(石原) 短冊 歴代名家短冊帖 62 黄中(香川) 短冊 歴代名家短冊帖 63 龍麿(石塚) 短冊 歴代名家短冊帖 64 御杖(富士谷) 短冊 歴代名家短冊帖 65 浜臣(清水) 短冊 歴代名家短冊帖 66 玉屑 短冊 歴代名家短冊帖 67 雅嘉(尾崎) 短冊 歴代名家短冊帖 68 猛彦(市岡) 短冊 歴代名家短冊帖 69 ふさ子(三村) 短冊 歴代名家短冊帖 70 真顔(北川) 短冊 歴代名家短冊帖 71 昌言(原) 短冊 歴代名家短冊帖 72 一九(十返舎) 短冊 歴代名家短冊帖 73 昌成(坂) 短冊 歴代名家短冊帖 74 述子(藤堂) 短冊 歴代名家短冊帖 75 ミ子(瀬川) 短冊 歴代名家短冊帖 76 仏庵(中村) 短冊 歴代名家短冊帖 77 利和(巨勢) 短冊 歴代名家短冊帖 78 斐雄(菅沼) 短冊 歴代名家短冊帖 79 千枝子(多田) 短冊 歴代名家短冊帖 80 以文(山田) 短冊 歴代名家短冊帖 81 真幸(長瀬) 短冊 歴代名家短冊帖 82 君雄(小原) 短冊 歴代名家短冊帖 83 種信(青木) 短冊 歴代名家短冊帖 84 克明(関) 短冊 歴代名家短冊帖 85 百池(寺村) 短冊 歴代名家短冊帖 86 春澄 短冊 歴代名家短冊帖 87 相近(二川) 短冊 歴代名家短冊帖 88 朖(鈴木) 短冊 歴代名家短冊帖 89 寛光(片岡) 短冊 歴代名家短冊帖 90 高尚(藤井) 短冊 歴代名家短冊帖 91 端木(小原) 短冊 歴代名家短冊帖 92 貞操尼(三村) 短冊 歴代名家短冊帖 93 浦子(松) 短冊 歴代名家短冊帖 94 弘賢(屋代) 短冊 歴代名家短冊帖 95 季鷹(賀茂) 短冊 歴代名家短冊帖 96 基広(並河) 短冊 歴代名家短冊帖 97 あさ子(谷) 短冊 歴代名家短冊帖 98 亞元 短冊 歴代名家短冊帖 99 蒼?(成田) 短冊 歴代名家短冊帖 100 三羽(稲村) 短冊 歴代名家短冊帖 101 了阿(田村) 短冊 歴代名家短冊帖 102 しづ子(頼) 短冊 歴代名家短冊帖 103 美石(中山) 短冊 歴代名家短冊帖 104 東条義門 短冊 歴代名家短冊帖 105 景樹(香川) 短冊 歴代名家短冊帖 106 令世(吉田) 短冊 歴代名家短冊帖 107 鳳朗(田川) 短冊 歴代名家短冊帖 108 千楯(城戸) 短冊 歴代名家短冊帖 109 由豆流(岸本) 短冊 歴代名家短冊帖 110 ?宇(林) 短冊 歴代名家短冊帖 111 定良(木村) 短冊 歴代名家短冊帖 112 信友(伴) 短冊 歴代名家短冊帖 113 勢女(村田堂) 短冊 歴代名家短冊帖 114 与清(小山田) 短冊 歴代名家短冊帖 115 祖鄕 短冊 歴代名家短冊帖 116 正路(新見) 短冊 歴代名家短冊帖 117 守部(橘) 短冊 歴代名家短冊帖 118 花亭(松本) 短冊 歴代名家短冊帖 119 倭文子(一井) 短冊 歴代名家短冊帖 120 雅景(安並) 短冊 歴代名家短冊帖 121 残夢(高橋) 短冊 歴代名家短冊帖 122 南北(鶴屋) 短冊 歴代名家短冊帖 123 真弓(内山) 短冊 歴代名家短冊帖 124 可官(赤尾) 短冊 歴代名家短冊帖 125 竹洞(中林) 短冊 歴代名家短冊帖 126 了伴(古筆) 短冊 歴代名家短冊帖 127 有功(千種) 短冊 歴代名家短冊帖 128 彦麿(斎藤) 短冊 歴代名家短冊帖 129 直兄(松田) 短冊 歴代名家短冊帖 130 務(小野) 短冊 歴代名家短冊帖 131 陸子(市岡) 短冊 歴代名家短冊帖 132 棕隠(中島) 短冊 歴代名家短冊帖 133 嶋人(狂歌堂) 短冊 歴代名家短冊帖 134 内遠(本居) 短冊 歴代名家短冊帖 135 しうか(坂東) 短冊 歴代名家短冊帖 136 諸平(加納) 短冊 歴代名家短冊帖 137 雅澄(鹿持) 短冊 歴代名家短冊帖 138 竹陰(篠崎) 短冊 歴代名家短冊帖 139 京山(山東) 短冊 歴代名家短冊帖 140 翁満(黒沢) 短冊 歴代名家短冊帖 141 依平(石川) 短冊 歴代名家短冊帖 142 香雪(内山) 短冊 歴代名家短冊帖 143 顕忠(仲田) 短冊 歴代名家短冊帖 144 梟翁(関) 短冊 歴代名家短冊帖 145 抱儀(守村) 短冊 歴代名家短冊帖 146 司直(成島) 短冊 歴代名家短冊帖 147 直好(熊谷) 短冊 歴代名家短冊帖 148 松嶹(家里) 短冊 歴代名家短冊帖 149 冬照(橘) 短冊 歴代名家短冊帖 150 広道(萩原) 短冊 歴代名家短冊帖 151 友千(倉田) 短冊 歴代名家短冊帖 152 是香(六人部) 短冊 歴代名家短冊帖 153 畿(千坂) 短冊 歴代名家短冊帖 154 夏陰(前田) 短冊 歴代名家短冊帖 155 直養(西田) 短冊 歴代名家短冊帖 156 忠央(水野) 短冊 歴代名家短冊帖 157 有年(花井) 短冊 歴代名家短冊帖 158 元義(平賀) 短冊 歴代名家短冊帖 159 春路(村田) 短冊 歴代名家短冊帖 160 望東尼(野村) 短冊 歴代名家短冊帖 161 安清(戸川) 短冊 歴代名家短冊帖 162 種彦(柳亭) 短冊 歴代名家短冊帖 163 曙覧(井出) 短冊 歴代名家短冊帖 164 言道(大隈) 短冊 歴代名家短冊帖 165 不騫(大給) 短冊 歴代名家短冊帖 166 時萬(中村) 短冊 歴代名家短冊帖 167 文雄(井上) 短冊 歴代名家短冊帖 168 為泰(森) 短冊 歴代名家短冊帖 169 古香(神方) 短冊 歴代名家短冊帖 170 繁里(熊代) 短冊 歴代名家短冊帖 171 千浪(加藤) 短冊 歴代名家短冊帖 172 新車(市川) 短冊 歴代名家短冊帖 173 忠秋(渡) 短冊 歴代名家短冊帖 174 薫子(若江) 短冊 歴代名家短冊帖 175 忠順(井上) 短冊 歴代名家短冊帖 176 為理(冷泉) 短冊 歴代名家短冊帖 177 正樹(島崎) 短冊 歴代名家短冊帖 178 秀成(堀) 短冊 歴代名家短冊帖 179 忠寛(大久保) 短冊 歴代名家短冊帖 180 春夫(佐々木) 短冊 歴代名家短冊帖 181 直香(橋本) 短冊 歴代名家短冊帖 182 長行(小笠原) 短冊 歴代名家短冊帖 183 八十子(間宮) 短冊 歴代名家短冊帖 184 高鞆(青柳) 短冊 歴代名家短冊帖 185 幹文(久米) 短冊 歴代名家短冊帖 186 宣光(寺部) 短冊 歴代名家短冊帖 187 敦子(税所) 短冊 歴代名家短冊帖 188 公張(清岡) 短冊 歴代名家短冊帖 189 来葉 短冊 歴代名家短冊帖 190 年治(敷田) 短冊 歴代名家短冊帖 191 道守(橘) 短冊 歴代名家短冊帖 192 建樹(大和田) 短冊 歴代名家短冊帖 193 三雪子(増山) 短冊 歴代名家短冊帖 194 韶子(有馬) 短冊 歴代名家短冊帖 195 雲村(和田) 短冊 歴代名家短冊帖 196 直喜(狩野) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-1 後宇多天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-2 後伏見天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-3 後円融天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-4 後小松天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-5 称光天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-6 後花園天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-7 後土御門天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-8 後柏原天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-9 後奈良天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-10 正親町天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-11 後陽成天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-12 後陽成天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 1-13 後水尾天皇 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-1 貞成親王(伏見宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-2 貞成親王(伏見宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-3 貞常親王(伏見宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-4 邦高親王(伏見宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-5 貞敦親王(伏見宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-6 陽光院 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-7 智仁親王(八条宮) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-8 道永親王 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-9 道澄 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-10 空性親王 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 2-11 最胤親王 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-1 政家(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-2 政家(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-3 尚道(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-4 稙通(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-5 前久(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-6 信尹(近衛) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-7 兼良(一条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-8 内基(一条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-9 稙通(九条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-10 忠栄(九条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-11 信尚(鷹司) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-12 為右(二条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-13 為忠(二条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-14 尹房(二条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-15 昭実(二条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-16 実隆(三条西) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-17 公条(三条西) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-18 雅世(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-19 雅親(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-20 雅親(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-21 雅康(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-22 雅俊(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-23 雅春(飛鳥井) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-24 持為(冷泉) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-25 為益(冷泉) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-26 言継(山科) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-27 言経(山科) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-28 元長(甘露寺) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-29 光康(烏丸) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-30 光宣(烏丸) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-31 光広(烏丸) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-32 光広(烏丸) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-33 通言(久我) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-34 敦通(久我) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-35 通秀(中院) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-36 通勝(中院) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-37 忠富(白川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-38 雅業(白川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-39 重経(庭田) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-40 為学(五条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-41 後花園院勾当内侍 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-42 後土御門院勾当内侍 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 3-43 後柏原院勾当内侍 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-1 義教(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-2 義政(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-3 義尚(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-4 義澄(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-5 義澄(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-6 義輝(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-7 義昭(足利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-8 秀吉(豊臣) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-9 秀頼(豊臣) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-10 淀 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-11 家康(徳川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-12 正行(楠木) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-13 持之(細川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-14 成之(細川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-15 長慶(三好) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-16 政弘(大内) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-17 元信(武田) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-18 元光(武田) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-19 信玄(武田) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-20 長政(浅野) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-21 義景(朝倉) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-22 氏真(今川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-23 久秀(松永) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-24 氏直(北条) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-25 義久(島津) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-26 藤孝(細川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-27 政宗(伊達) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-28 輝元(毛利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-29 輝元(毛利) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-30 秀秋(小早川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-31 勝俊(木下) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-32 勝俊(木下) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-33 正次(小堀) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-34 遠州(小堀) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-35 遠州(小堀) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-36 成政(佐々) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-37 兼続(直江) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-38 玄以(前田) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-39 遠忠(十市) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-40 澄胤(古市) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-41 親当(蜷川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-42 親長(蜷川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-43 妙椿(斎藤) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-44 高鄕(蒲生) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-45 範以(今川) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-46 道堅(岩山) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-47 道堅(岩山) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-48 正虎(楠木) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 4-49 宣就(岡本) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-1 義堂周信 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-2 正徹 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-3 正広 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-4 忍誓 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-5 公助 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-6 公順 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-7 経厚 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-8 閑室元佶 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-9 鉄山宗鈍 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-10 有節瑞保 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-11 熙春竜喜 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-12 教如 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-13 木食応其 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-14 天海 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 5-15 策伝 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-1 頓阿 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-2 浄弁 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-3 慶運 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-4 祐夏(鴨) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-5 祐守(鴨) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-6 能阿 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-7 尭孝 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-8 心敬 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-9 常房(飯尾) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-10 常縁(東) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-11 宗長 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-12 宗長 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-13 宗牧 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-14 宗牧 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-15 肖柏 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-16 宗鑑(山崎) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-17 宗養 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-18 宗友 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-19 昌休 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-20 紹巴(里村) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-21 昌叱 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-22 宗珀 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-23 宗訊 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-24 宗椿 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-25 等恵 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-26 宗柳 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-27 宗全 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-28 昌琢 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-29 玄仲 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-30 玄仲 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-31 玄陳 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 6-32 玄的 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-1 隆達(高三) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-2 お通(小野) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-3 昭乗(松花堂) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-4 昭乗(松花堂) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-5 素庵(角倉) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-6 惺窩(藤原) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-7 信澄(林) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-8 宗慶(鳥飼) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-9 了佐(古筆) 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-10 眼阿 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 7-11 暁月 短冊 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 8-1 良経(九条) 和漢朗詠集 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 8-2 道家(九条) 愚管抄 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 8-3 為世(二条) 歌集 佐々木勇蔵コレクション 短冊優品展Ⅰ 8-4 雅康(飛鳥井) 色紙 珠玉の書 短冊手鑑の世界 1 光厳天皇 短冊/いはほ 7 珠玉の書 短冊手鑑の世界 2 貞常親王(伏見宮) 短冊/はなの千種 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 3 直仁親王(閑院宮) 短冊/はなの千種 20 珠玉の書 短冊手鑑の世界 4 静覚親王(仁和寺) 短冊/はなの千種 23 珠玉の書 短冊手鑑の世界 5 尊鎮親王(青蓮院) 短冊/はなの千種 39 珠玉の書 短冊手鑑の世界 6 覚恕親王(殊院院) 短冊/はなの千種 54 珠玉の書 短冊手鑑の世界 7 尊敬親王(輪王寺) 短冊/はなの千種 58 珠玉の書 短冊手鑑の世界 8 道興(聖護院) 短冊/はなの千種 64 珠玉の書 短冊手鑑の世界 9 義運(実相院) 短冊/はなの千種 74 珠玉の書 短冊手鑑の世界 10 仁悟親王(円満院) 短冊/はなの千種 77 珠玉の書 短冊手鑑の世界 11 義俊(大覚寺) 短冊/はなの千種 83 珠玉の書 短冊手鑑の世界 12 常信親王(勧修寺) 短冊/はなの千種 93 珠玉の書 短冊手鑑の世界 13 政家(近衛) 短冊/山のにしき 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 14 持基(二条) 短冊/山のにしき 35 珠玉の書 短冊手鑑の世界 15 冬良(一条) 短冊/山のにしき 49 珠玉の書 短冊手鑑の世界 16 公敦(三条) 短冊/山のにしき 54 珠玉の書 短冊手鑑の世界 17 実遠(西園寺) 短冊/山のにしき 62 珠玉の書 短冊手鑑の世界 18 公胤(徳大寺) 短冊/山のにしき 72 珠玉の書 短冊手鑑の世界 19 公信(徳大寺) 短冊/山のにしき 75 珠玉の書 短冊手鑑の世界 20 教季(今出川) 短冊/山のにしき 76 珠玉の書 短冊手鑑の世界 21 実隆(三条西) 短冊/千代の加寿 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 22 公条(三条西) 短冊/千代の加寿 17 珠玉の書 短冊手鑑の世界 23 実枝(三条西) 短冊/千代の加寿 21 珠玉の書 短冊手鑑の世界 24 雅親(飛鳥井) 短冊/短冊鑑 3 珠玉の書 短冊手鑑の世界 25 雅庸(飛鳥井) 短冊/短冊鑑 11 珠玉の書 短冊手鑑の世界 26 雅永(飛鳥井) 短冊/短冊鑑 21 珠玉の書 短冊手鑑の世界 27 雅康(飛鳥井) 短冊/短冊鑑 24 珠玉の書 短冊手鑑の世界 28 基有(園) 短冊/短冊鑑 65 珠玉の書 短冊手鑑の世界 29 内光(日野) 短冊/藻塩草 5 珠玉の書 短冊手鑑の世界 30 縁光(武者小路) 短冊/藻塩草 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 31 親長(甘露寺) 短冊/藻塩草 63 珠玉の書 短冊手鑑の世界 32 元長(甘露寺) 短冊/藻塩草 65 珠玉の書 短冊手鑑の世界 33 宣胤(中御門) 短冊/風雅詞苑 2 珠玉の書 短冊手鑑の世界 34 俊完(小川坊城) 短冊/風雅詞苑 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 35 隆康(鷲尾) 短冊/風雅詞苑 38 珠玉の書 短冊手鑑の世界 36 基綱(姉小路) 短冊/風雅詞苑 93 珠玉の書 短冊手鑑の世界 37 高有(綾小路) 短冊/言葉花 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 38 豊通(久我) 短冊/言葉花 31 珠玉の書 短冊手鑑の世界 39 通世(中院) 短冊/言葉花 44 珠玉の書 短冊手鑑の世界 40 有和(六条) 短冊/言葉花 58 珠玉の書 短冊手鑑の世界 41 具起(岩倉) 短冊/言葉花 60 珠玉の書 短冊手鑑の世界 42 以量(薄) 短冊/歌林拾葉 42 珠玉の書 短冊手鑑の世界 43 義澄(足利) 短冊/正木のかつら 5 珠玉の書 短冊手鑑の世界 44 秀頼(豊臣) 短冊/正木のかつら 10 珠玉の書 短冊手鑑の世界 45 政長(畠山) 短冊/正木のかつら 17 珠玉の書 短冊手鑑の世界 46 持之(細川) 短冊/正木のかつら 24 珠玉の書 短冊手鑑の世界 47 貞宗(伊勢) 短冊/正木のかつら 77 珠玉の書 短冊手鑑の世界 48 満政(赤松) 短冊/正木のかつら 99 珠玉の書 短冊手鑑の世界 49 政行(二階堂) 短冊/千代のとも 72 珠玉の書 短冊手鑑の世界 50 義久(島津) 短冊/千代のとも 94 珠玉の書 短冊手鑑の世界 51 家久(島津) 短冊/千代のとも 96 珠玉の書 短冊手鑑の世界 52 成政(佐々) 短冊/千代のとも 101 珠玉の書 短冊手鑑の世界 53 光秀(明智) 短冊/千代のとも 102 珠玉の書 短冊手鑑の世界 54 道灌(太田) 短冊/広大宝蔵 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 55 隆泰(杉) 短冊/広大宝蔵 44 珠玉の書 短冊手鑑の世界 56 明重(和気) 短冊/是楽 55 珠玉の書 短冊手鑑の世界 57 兼好(吉田) 短冊/古今拾玉 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 58 浄弁 短冊/古今拾玉 3 珠玉の書 短冊手鑑の世界 59 慶運 短冊/古今拾玉 4 珠玉の書 短冊手鑑の世界 60 為重(二条) 短冊/古今拾玉 12 珠玉の書 短冊手鑑の世界 61 為遠(二条) 短冊/古今拾玉 13 珠玉の書 短冊手鑑の世界 62 江月宗玩 短冊/燈火友 59 珠玉の書 短冊手鑑の世界 63 月舟寿桂 短冊/干潟 53 珠玉の書 短冊手鑑の世界 64 南江宴洪 短冊/干潟 70 珠玉の書 短冊手鑑の世界 65 良春 短冊/八重垣 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 66 羅山(林) 短冊/よよの友 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 67 鵞峰(林) 短冊/よよの友 2 珠玉の書 短冊手鑑の世界 68 活所(那波) 短冊/よよの友 3 珠玉の書 短冊手鑑の世界 69 亡羊(三宅) 短冊/よよの友 4 珠玉の書 短冊手鑑の世界 70 昭慶(竹田) 短冊/よよの友 43 珠玉の書 短冊手鑑の世界 71 常信(大黒) 短冊/よよの友 84 珠玉の書 短冊手鑑の世界 72 光悦(本阿弥) 短冊/よよの友 101 珠玉の書 短冊手鑑の世界 73 敦定 短冊/言葉露 31 珠玉の書 短冊手鑑の世界 74 宗因(西山) 短冊/清渚玉 4 珠玉の書 短冊手鑑の世界 75 磐斎(加藤) 短冊/清渚玉 11 珠玉の書 短冊手鑑の世界 76 来山(小西) 短冊/清渚玉 12 珠玉の書 短冊手鑑の世界 77 團水(北水) 短冊/清渚玉 13 珠玉の書 短冊手鑑の世界 78 只丸 短冊/清渚玉 14 珠玉の書 短冊手鑑の世界 79 鬼貫(平泉) 短冊/清渚玉 16 珠玉の書 短冊手鑑の世界 80 雲皷(堀内) 短冊/清渚玉 20 珠玉の書 短冊手鑑の世界 81 宗甫(林) 短冊/清渚玉 22 珠玉の書 短冊手鑑の世界 82 風水(空原舎) 短冊/清渚玉 24 珠玉の書 短冊手鑑の世界 83 金毛(芳沢) 短冊/清渚玉 31 珠玉の書 短冊手鑑の世界 84 露言(福田) 短冊/清渚玉 32 珠玉の書 短冊手鑑の世界 85 西吟(水田) 短冊/清渚玉 33 珠玉の書 短冊手鑑の世界 86 山夕(樋口) 短冊/清渚玉 37 珠玉の書 短冊手鑑の世界 87 重頼(松江) 短冊/清渚玉 54 珠玉の書 短冊手鑑の世界 88 令徳(鶏冠井) 短冊/清渚玉 56 珠玉の書 短冊手鑑の世界 89 三千風(大淀) 短冊/清渚玉 58 珠玉の書 短冊手鑑の世界 90 梅盛(高瀬) 短冊/清渚玉 59 珠玉の書 短冊手鑑の世界 91 徳元(斎藤) 短冊/清渚玉 70 珠玉の書 短冊手鑑の世界 92 立志(高井) 短冊/清渚玉 73 珠玉の書 短冊手鑑の世界 93 定清(服部) 短冊/清渚玉 74 珠玉の書 短冊手鑑の世界 94 言水(池西) 短冊/清渚玉 80 珠玉の書 短冊手鑑の世界 95 八丈(弘永) 短冊/清渚玉 81 珠玉の書 短冊手鑑の世界 96 我黒(中尾) 短冊/清渚玉 82 珠玉の書 短冊手鑑の世界 97 西鶴(井原) 短冊/清渚玉 85 珠玉の書 短冊手鑑の世界 98 調和(岸本) 短冊/清渚玉 86 珠玉の書 短冊手鑑の世界 99 方山(滝) 短冊/清渚玉 88 珠玉の書 短冊手鑑の世界 100 鞭石(福田) 短冊/清渚玉 89 珠玉の書 短冊手鑑の世界 101 一晶(芳賀) 短冊/清渚玉 90 珠玉の書 短冊手鑑の世界 102 信徳(伊藤) 短冊/清渚玉 92 珠玉の書 短冊手鑑の世界 103 湖春(北村) 短冊/清渚玉 94 珠玉の書 短冊手鑑の世界 104 康吉(下村) 短冊/清渚玉 95 珠玉の書 短冊手鑑の世界 105 無倫(志村) 短冊/清渚玉 99 珠玉の書 短冊手鑑の世界 106 意朔 短冊/清渚玉 101 珠玉の書 短冊手鑑の世界 107 嵐雪(服部) 短冊/花の繁樹 11 珠玉の書 短冊手鑑の世界 108 北枝(立花) 短冊/花の繁樹 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 109 乙州(河合) 短冊/花の繁樹 16 珠玉の書 短冊手鑑の世界 110 正秀(水田) 短冊/花の繁樹 17 珠玉の書 短冊手鑑の世界 111 尚白(江左) 短冊/花の繁樹 19 珠玉の書 短冊手鑑の世界 112 野坡(志太) 短冊/花の繁樹 20 珠玉の書 短冊手鑑の世界 113 野水(岡田) 短冊/花の繁樹 22 珠玉の書 短冊手鑑の世界 114 路通(斎部) 短冊/花の繁樹 25 珠玉の書 短冊手鑑の世界 115 土芳(服部) 短冊/花の繁樹 27 珠玉の書 短冊手鑑の世界 116 桃鄰(天野) 短冊/花の繁樹 28 珠玉の書 短冊手鑑の世界 117 荊口(宮崎) 短冊/花の繁樹 29 珠玉の書 短冊手鑑の世界 118 惟然(広瀬) 短冊/花の繁樹 31 珠玉の書 短冊手鑑の世界 119 荷兮(山本) 短冊/花の繁樹 33 珠玉の書 短冊手鑑の世界 120 涼菟(岩田) 短冊/花の繁樹 34 珠玉の書 短冊手鑑の世界 121 千山(矢野) 短冊/花の繁樹 39 珠玉の書 短冊手鑑の世界 122 洒堂(浜田) 短冊/花の繁樹 40 珠玉の書 短冊手鑑の世界 123 孤屋(小泉) 短冊/花の繁樹 41 珠玉の書 短冊手鑑の世界 124 風国(伊藤) 短冊/花の繁樹 42 珠玉の書 短冊手鑑の世界 125 丈草(内藤) 短冊/花の繁樹 43 珠玉の書 短冊手鑑の世界 126 芦本(浦田) 短冊/花の繁樹 47 珠玉の書 短冊手鑑の世界 127 之白(根来) 短冊/花の繁樹 80 珠玉の書 短冊手鑑の世界 128 巴人(早野) 短冊/花の繁樹 81 珠玉の書 短冊手鑑の世界 129 元順(南) 短冊/真佐古 12 珠玉の書 短冊手鑑の世界 130 史邦(中村) 短冊/真佐古 46 珠玉の書 短冊手鑑の世界 131 顕成(阿知子) 短冊/真佐古 66 珠玉の書 短冊手鑑の世界 132 泥足(和田) 短冊/真佐古 78 珠玉の書 短冊手鑑の世界 133 後奈良天皇 短冊/振古仙雅 10 珠玉の書 短冊手鑑の世界 134 正親町天皇 短冊/振古仙雅 11 珠玉の書 短冊手鑑の世界 135 忠嗣(近衛) 短冊/振古仙雅 13 珠玉の書 短冊手鑑の世界 136 尚経(九条) 短冊/振古仙雅 17 珠玉の書 短冊手鑑の世界 137 兼良(一条) 短冊/振古仙雅 20 珠玉の書 短冊手鑑の世界 138 教房(一条) 短冊/振古仙雅 21 珠玉の書 短冊手鑑の世界 139 政平(鷹司) 短冊/振古仙雅 23 珠玉の書 短冊手鑑の世界 140 政長(花山院) 短冊/振古仙雅 27 珠玉の書 短冊手鑑の世界 141 信量(大炊御門) 短冊/振古仙雅 28 珠玉の書 短冊手鑑の世界 142 実量(三条) 短冊/振古仙雅 29 珠玉の書 短冊手鑑の世界 143 実雅(正親町三条) 短冊/振古仙雅 30 珠玉の書 短冊手鑑の世界 144 公保(三条西) 短冊/振古仙雅 32 珠玉の書 短冊手鑑の世界 145 実隆(三条西) 短冊/振古仙雅 33 珠玉の書 短冊手鑑の世界 146 実教(小倉) 短冊/振古仙雅 38 珠玉の書 短冊手鑑の世界 147 雅縁(飛鳥井) 短冊/振古仙雅 42 珠玉の書 短冊手鑑の世界 148 雅世(飛鳥井) 短冊/振古仙雅 43 珠玉の書 短冊手鑑の世界 149 定親(中山) 短冊/振古仙雅 45 珠玉の書 短冊手鑑の世界 150 為尹(冷泉) 短冊/振古仙雅 49 珠玉の書 短冊手鑑の世界 151 持為(冷泉) 短冊/振古仙雅 50 珠玉の書 短冊手鑑の世界 152 勝光(日野) 短冊/振古仙雅 52 珠玉の書 短冊手鑑の世界 153 量光(柳原) 短冊/振古仙雅 53 珠玉の書 短冊手鑑の世界 154 資任(烏丸) 短冊/振古仙雅 54 珠玉の書 短冊手鑑の世界 155 教秀(勧修寺) 短冊/振古仙雅 57 珠玉の書 短冊手鑑の世界 156 俊通(富小路) 短冊/振古仙雅 60 珠玉の書 短冊手鑑の世界 157 後崇光院 短冊/振古仙雅 62 珠玉の書 短冊手鑑の世界 158 智仁親王(八条宮) 短冊/振古仙雅 64 珠玉の書 短冊手鑑の世界 159 好仁親王(八条宮) 短冊/振古仙雅 65 珠玉の書 短冊手鑑の世界 160 尭胤親王(梶井) 短冊/振古仙雅 66 珠玉の書 短冊手鑑の世界 161 満意(聖護院) 短冊/振古仙雅 71 珠玉の書 短冊手鑑の世界 162 増運(実相院) 短冊/振古仙雅 72 珠玉の書 短冊手鑑の世界 163 承道親王(仁和寺) 短冊/振古仙雅 74 珠玉の書 短冊手鑑の世界 164 良純親王(知恩院) 短冊/振古仙雅 77 珠玉の書 短冊手鑑の世界 165 通秀(中院) 短冊/振古仙雅 79 珠玉の書 短冊手鑑の世界 166 清房(海住山) 短冊/振古仙雅 83 珠玉の書 短冊手鑑の世界 167 行李(世尊寺) 短冊/振古仙雅 84 珠玉の書 短冊手鑑の世界 168 俊量(綾小路) 短冊/振古仙雅 86 珠玉の書 短冊手鑑の世界 169 忠富(白川) 短冊/振古仙雅 88 珠玉の書 短冊手鑑の世界 170 為親(二条) 短冊/振古仙雅 100 珠玉の書 短冊手鑑の世界 171 為冬(二条) 短冊/振古仙雅 101 珠玉の書 短冊手鑑の世界 172 為右(二条) 短冊/振古仙雅 102 珠玉の書 短冊手鑑の世界 173 為忠(二条) 短冊/振古仙雅 103 珠玉の書 短冊手鑑の世界 174 師賢(花山院) 短冊/振古仙雅 104 珠玉の書 短冊手鑑の世界 175 実任(正親町三条) 短冊/振古仙雅 105 珠玉の書 短冊手鑑の世界 176 頓阿 短冊/振古仙雅 106 珠玉の書 短冊手鑑の世界 177 兼好(吉田) 短冊/振古仙雅 107 珠玉の書 短冊手鑑の世界 178 浄弁 短冊/振古仙雅 108 珠玉の書 短冊手鑑の世界 179 慶運 短冊/振古仙雅 109 珠玉の書 短冊手鑑の世界 180 祐夏(鴨) 短冊/振古仙雅 112 珠玉の書 短冊手鑑の世界 181 尭孝 短冊/振古仙雅 113 珠玉の書 短冊手鑑の世界 182 正徹 短冊/振古仙雅 116 珠玉の書 短冊手鑑の世界 183 統秋(豊原) 短冊/振古仙雅 119 珠玉の書 短冊手鑑の世界 184 義持(足利) 短冊/古今吹万 1 珠玉の書 短冊手鑑の世界 185 義政(足利) 短冊/古今吹万 2 珠玉の書 短冊手鑑の世界 186 基氏(足利) 短冊/古今吹万 7 珠玉の書 短冊手鑑の世界 187 信雄(織田) 短冊/古今吹万 9 珠玉の書 短冊手鑑の世界 188 成之(細川) 短冊/古今吹万 10 珠玉の書 短冊手鑑の世界 189 政元(細川) 短冊/古今吹万 11 珠玉の書 短冊手鑑の世界 190 熈貫(山名) 短冊/古今吹万 13 珠玉の書 短冊手鑑の世界 191 氏兼(今川) 短冊/古今吹万 14 珠玉の書 短冊手鑑の世界 192 範政(今川) 短冊/古今吹万 15 珠玉の書 短冊手鑑の世界 193 義元(今川) 短冊/古今吹万 16 珠玉の書 短冊手鑑の世界 194 氏真(今川) 短冊/古今吹万 17 珠玉の書 短冊手鑑の世界 195 氏康(北条) 短冊/古今吹万 18 珠玉の書 短冊手鑑の世界 196 義隆(大内) 短冊/古今吹万 20 珠玉の書 短冊手鑑の世界 197 常縁(東) 短冊/古今吹万 21 珠玉の書 短冊手鑑の世界 198 親当(蜷川) 短冊/古今吹万 22 珠玉の書 短冊手鑑の世界 199 賢盛(杉原) 短冊/古今吹万 29 珠玉の書 短冊手鑑の世界 200 信玄(武田) 短冊/古今吹万 31 珠玉の書 短冊手鑑の世界 201 元就(毛利) 短冊/古今吹万 34 珠玉の書 短冊手鑑の世界 202 元春(吉川) 短冊/古今吹万 36 珠玉の書 短冊手鑑の世界 203 隆景(小早川) 短冊/古今吹万 37 珠玉の書 短冊手鑑の世界 204 長慶(三好) 短冊/古今吹万 42 珠玉の書 短冊手鑑の世界 205 勝俊(木下) 短冊/古今吹万 46 珠玉の書 短冊手鑑の世界 206 昌俊(佐川田) 短冊/古今吹万 52 珠玉の書 短冊手鑑の世界 207 惺窩(藤原) 短冊/古今吹万 54 珠玉の書 短冊手鑑の世界 208 夢想疎石 短冊/古今吹万 62 珠玉の書 短冊手鑑の世界 209 義堂周信 短冊/古今吹万 64 珠玉の書 短冊手鑑の世界 210 絶海中津 短冊/古今吹万 65 珠玉の書 短冊手鑑の世界 211 横川景三 短冊/古今吹万 66 珠玉の書 短冊手鑑の世界 212 一休宗純 短冊/古今吹万 71 珠玉の書 短冊手鑑の世界 213 元政(深草) 短冊/古今吹万 79 珠玉の書 短冊手鑑の世界 214 昭乗(松花堂) 短冊/古今吹万 80 珠玉の書 短冊手鑑の世界 215 専順(池坊) 短冊/古今吹万 84 珠玉の書 短冊手鑑の世界 216 肖柏(牡丹花) 短冊/古今吹万 87 珠玉の書 短冊手鑑の世界 217 基佐(桜井) 短冊/古今吹万 88 珠玉の書 短冊手鑑の世界 218 心敬 短冊/古今吹万 89 珠玉の書 短冊手鑑の世界 219 宗長(紫屋軒) 短冊/古今吹万 90 珠玉の書 短冊手鑑の世界 220 兼載(猪苗代) 短冊/古今吹万 91 珠玉の書 短冊手鑑の世界 221 探幽(狩野) 短冊/古今吹万 101 珠玉の書 短冊手鑑の世界 222 益信(狩野) 短冊/古今吹万 103 珠玉の書 短冊手鑑の世界 223 能阿弥 短冊/古今吹万 106 珠玉の書 短冊手鑑の世界 224 相阿弥 短冊/古今吹万 108 珠玉の書 短冊手鑑の世界 225 紹?(武野) 短冊/古今吹万 109 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 1 実美(三条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 2 基修(壬生) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 3 季知(三条西) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 4 宣嘉(澤) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 5 頼徳(錦小路) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 6 隆謌(四条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 7 通禧(東久世) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 8 後柏原天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 9 後奈良天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 10 正親町天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 11 陽光院 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 12 後陽成天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 13 後水尾天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 14 後光明天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 15 後西天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 16 後崇光院 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 17 貞常親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 18 邦高親王                                                            (伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 19 貞常親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 20 邦輔親王        (伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 21 邦房親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 22 貞清親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 23 智仁親王(八条宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 24 智忠親王(八条宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 25 長仁親王(八条宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 26 幸仁親王(有栖川宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 27 政家(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 28 尚通(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 29 稙家(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 30 信輔(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 31 信尹(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 32 信尋(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 33 基熈(近衛) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 34 兼晴(九条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 35 基孝(時明院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 36 顕成王(白河) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 37 長淳(東坊城) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 38 長清(東坊城) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 39 尊朝親王(青蓮院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 40 尊超親王(青蓮院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 41 覚阿(勧修寺) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 42 公綱(橋本) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 43 実智(中園) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 44 実村(橋本) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 45 実隆(三条西) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 46 道永親王(仁和寺) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 47 言継(山科) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 48 言国(山科) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 49 言経(山科) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 50 雅朝王(白河) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 51 為学(五条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 52 章長(高辻) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 53 基綱(姉小路) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 54 済継(姉小路) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 55 在数(唐橋) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 56 季種(小倉) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 57 季綱(阿野) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 58 隆康(鷲尾) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 59 通為(中院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 60 実條(三条西) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 61 実枝(三条西) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 62 公條(三条西) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 63 公益(西園寺) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 64 定熈(花山院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 65 康道(二条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 66 重親(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 67 重保(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 68 重通(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 69 重定(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 70 長賢(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 71 雅行(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 72 重経(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 73 有和(六条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 74 通根(久世) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 75 通熈(久世) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 76 栄通(久世) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 77 基長(東園) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 78 忠利(小槻) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 79 重能(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 80 李賢(四辻) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 81 実起(小倉) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 82 経孝(大炊御門) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 83 実顕(阿野) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 84 宣慶(葛岡) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 85 通村(中院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 86 行福(藤井) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 87 通枝(中院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 88 通躬                                                                                                                                                         (中院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 89 尚賢(船橋) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 90 実万(三条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 91 愛徳(花山院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 92 家厚(花山院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 93 公祐(高松) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 94 時方(平松) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 95 輔熈(鷹司) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 96 政熈(鷹司) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 97 道孝(九条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 98 尚忠(九条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 99 道房(九条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 100 忠香(一条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 101 基弘(二条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 102 定誠(花山院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 103 有功(千種) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 104 有任(千種) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 105 有文(千種) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 106 有敬(千種) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 107 有容(六条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 108 有義(六条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 109 通勝(中院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 110 宗綱(中御門) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 111 彰仁親王(小松宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 112 幟仁親王(有栖川宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 113 熾仁親王(有栖川宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 114 慈性親王(輪王寺宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 115 朝彦親王(久邇宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 116 信愛(西洞院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 117 公業(西四辻) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 118 通治(梅渓) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 119 時万(交野) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 120 在正(唐橋) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 121 徳長(東坊城) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 122 基祥(園) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 123 時庸(平松) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 124 伊都子(梨本) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 125 祥子(北白川) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 126 望東(野村) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 127 貞心尼 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 128 蓮月(大田垣) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 129 鳴尾(芦澤) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 130 多勢子(村田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 131 敦子(税所) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 132 式部(高畠) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 133 多勢子(松尾) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 134 花圃(三宅) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 135 白蓮(柳原) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 136 阿佐緒(原) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 137 歌子(中島) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 138 武子(九条) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 139 幹子(中河) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 140 春子(富岡) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 141 花世(生田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 142 昌俔 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 143 尭孝 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 144 肖柏(牡丹花) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 145 膳空 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 146 宗長 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 147 兼裁 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 148 親元(蜷川) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 149 半左衛門(和久) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 150 無禅(寺田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 151 永信 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 152 頼直(堀江) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 153 賢文(建部) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 154 長左衛門(大橋) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 155 祐重 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 156 金勝院(東寺) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 157 持教 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 158 兼好法師 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 159 後小松天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 160 後土御門天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 161 後柏原天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 162 後奈良天皇 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 163 誠仁親王 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 164 邦房親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 165 貞清親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 166 邦輔親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 167 道永親王(仁和寺) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 168 覚円(曼殊院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 169 慈運(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 170 覚隠親王(伏見宮) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 171 尭然親王(妙法院) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 172- 公前(姉小路) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 173 重条(庭田) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 174 通善(梅渓                                             ) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 175 基量(東園) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 176 通岑(東久世) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 177 雅富(白川) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 178 忠礼(広幡) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 179 実梁(橋本) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 180 基文(石山) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 181 基政(時明為) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 182 基庵 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 183 基安(石野) 短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 184 尊朝親王(青蓮院                     ) 小短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 185 光広(烏丸) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 186 良純親王(知恩院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 187 良純親王(知恩院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 188 通村(中院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 189 通村(中院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 190 好仁親王(高松宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 191 尊純親王(高松宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 192 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 193 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 194 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 195 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 196 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 197 好仁親王(有栖川宮) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 198 通純(中院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 199 通純(中院) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 200 光広(烏丸) 絵入り短冊 鉄心斎文庫所蔵 芦澤新二コレクションより 短冊 201 花蹊(跡見) 絵入り短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-1 永章 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-2 永古(青木) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-3 高鞆(青柳) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-4 安民 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-5 光彪 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-6 渓一(麻) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-7 忠助(浅野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-8 忠敬(浅野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-9 久爾 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-10 清見 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-11 弘訓 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-12 正徳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-13 久敬 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-14 久老 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-15 久守 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-16 吉順(有田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-17 長基(有雅) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-18 長収 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-19 長隣(有賀) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-20 秀雄(飯田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-21 子日九 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-22 為夾 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-23 正直 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-24 信憶(生駒)/秀次郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-25 依平 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-26 竜丸 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-27 亮澄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-28 正明 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-29 貞丈(伊勢) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-30 猛彦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-31 枝並 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-32 和兌 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-33 常足 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-34 実 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-35 足穂(稲室) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-36 原之(乾房) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-37 さた香 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-38 文雄(井上) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-39 真蔵(河野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-40 中世 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-41 虎成 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-42 道足(斎部) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-43 為彦(上月) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-44 有信 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-45 茂岳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-46 正禎(二宮) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-47 希烈 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-48 遊翁(海野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-49 重胤(鈴木) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-50 春水(尾池) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-51 春道 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-52 義陳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-53 広海(大江) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-54 隆正(野々口) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-55 重樹(大崎)/堅蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-56 蓮月(太田垣) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-57 浦安 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-58 長広 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-59 真継(大橋)/要蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-60 恂郷(大藤)/源七郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-61 清太郎(岡田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-62 平保 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-63 萍流(小川) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-64 御牧(奥田)/俊平 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-65 正樹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-66 広伴 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-67 羅月 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-68 鶴夫 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-69 芦庵(小沢) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-70 久足(小津)/新蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-71 道香(小野)/助蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-72 千坐(小原) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-73 春平 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-74 与清(小山田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-75 景樹(香川) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-76 景嗣(香川) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-77 景柄(香川) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-78 宣阿(梅月道) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-79 正朝(景安) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-80 景山(笠原) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-81 雪朝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-82 徳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-83 寛光 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-84 信愛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-85 延春 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-86 信美(羽倉) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-87 枝直 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-88 竹なし 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-89 一周(加藤)/甲次郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-90 千蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-91 千浪 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-92 豊彦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-93 興詩 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-94 諸平 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-95 内直 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-96 李言(賀茂) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-97 李鷹(賀茂) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-98 雅澄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-99 保之 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-100 夏陰(前田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-101 蓮阿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-102 一也 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-103 貞固(瀬谷) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-104 清雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-105 簑山(岸本) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-106 由豆流(岸本) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-107 善淵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-108 季吟(北村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-109 季文(北村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-110 湖元(北村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-111 千盾 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-112 千屯(城戸) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-113 幸文(木下) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-114 久隆 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-115 定良 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-116 秀豊(木村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-117 御綱 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-118 雄風 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-119 遅月 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-120 大枝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-121 小枝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-122 好察(国沢)/才助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-123 直好(熊谷) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-124 幹文 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-125 友于 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-126 翁満 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-127 淳素(桑名)/権蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-128 正音(光輪寺) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-129 広道(萩原) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-130 元雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-131 了伴(古筆) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-132 光輔 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-133 静斎(斉藤) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-134 彦麿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-135 蘭浜(西門) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-136 一秀 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-137 茂樹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-138 秋郷(坂本)/朝治 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-139 春樹(坂本) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-140 海量 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-141 実万 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-142 勝世(柴田)/長五郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-143 篤輝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-144 雅規 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-145 浜臣(清水) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-146 真清 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-147 千松 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-148 翠厳子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-149 水月 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-150 斐雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-151 孝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-152 清蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-153 小蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-154 安寛(鈴木)/市郎兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-155 高鞆(鈴木)/武雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-156 清悼 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-157 野洲良(関岡)/長右衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-158 守良 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-159 則能 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-160 勝達 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-161 大綱 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-162 宣風 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-163 八穂 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-164 知周 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-165 正純 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-166 式部(高畠) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-167 宗閑(滝原) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-168 友綱(竹田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-169 幸雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-170 玄州(竹中)/道稔 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-171 千枝子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-172 氏房 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-173 大秀(田中) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-174 真潮 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-175 種松(谷森) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-176 敬儀(田山) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-177 有功(千種) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-178 いそ(筑紫) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-179 智馨尼(松宮) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-180 千足 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-181 澄月 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-182 直入 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-183 国福 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-184 戊申(鶴峰)/彦一郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-185 成美 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-186 成樹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-187 成相 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-188 吾鬢 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-189 東し子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-190 安守(殿村)/佐五兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-191 茂済 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-192 常久(殿村)/万蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-193 泰州(中富)/田右衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-194 豊子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-195 嘉言 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-196 直馨 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-197 迂山 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-198 伴雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-199 景寛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-200 謹行(中島)/早太 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-201 広足(長崎)/太郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-202 直守(中城) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-203 真幸(長瀬) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-204 良臣 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-205 厳水 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-206 美石 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-207 まさね(中山) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-208 忠見 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-209 司直(成島) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-210 南圀 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-211 正方 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-212 成麗 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-213 直養(西田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-214 忍阿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-215 年登 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-216 春臣(能勢) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-217 繁民(野村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-218 望東尼(野村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-219 桂谿/白蓉 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-220 宗固 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-221 直幹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-222 正心 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-223 管麿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-224 知紀(    ) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-225 敏夏(服部)/五郎左衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-226 薗生 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-227 保正(塙)/敬太郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-228 忠宝(塙) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-229 長英(馬場) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-230 易行(浜口)/宝蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-231 速雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-232 甕雄(林)/源右衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-233 甕臣(林) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-234 長枝(林) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-235 諸鳥(林) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-236 藤忠 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-237 久胤 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-238 資規(伴) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-239 信友(伴) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-240 通禧 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-241 斉世(久野)/寛左衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-242 祐之(久松)/猪之助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-243 管根 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-244 芳秀(福井)/藤左衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-245 千尋(福島)/勇之助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-246 御楯 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-247 高尚 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-248 祥運(富士谷)/専右衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-249 成章(富士谷) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-250 御杖(富士谷) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-251 大滋(舟曳) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-252 忠友(穂井田)/靭負 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-253 清孝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-254 政雄(堀内)/忠蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-255 游清 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-256 及 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-257 千幹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-258 元興 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-259 正澄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-260 蕃民(升屋)/市兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-261 恭明(松岸) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-262 碧海(松下) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-263 直兄(加茂) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-264 弘蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-265 永好(間宮)/一郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-266 清直 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-267 自寛(三島)/景雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-268 魚彦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-269 清樹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-270 仲枝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-271 義正 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-272 直道 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-273 平道 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-274 八十子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-275 潔夫 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-276 堂勢子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-277 春門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-278 並蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-279 春海(村田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-280 了阿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-281 内遠(本居) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-282 大平(本居) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-283 永平(本居) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-284 宣長(本居)/舜庵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-285 春庭(本居) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-286 元仲 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-287 百成 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-288 定治(森) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-289 圀胤(森田)/栄次 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-290 官蒙(森本)/勘兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-291 久迩(森本) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-292 正賢(諸井)/宮内 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-293 立礼(八木)/又太郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-294 弘賢(屋代) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-295 広治(安田)/伝太夫 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-296 躬弦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-297 雅景 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-298 安信 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-299 吉里(柳沢) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-300 敏樹(山口)/隆斎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-301 清臣(山下)/方介 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-302 清安 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-303 清広 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-304 常典 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-305 清美 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-306 正臣(山本)/青渓 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-307 屯翁 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-308 親彦(山田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-309 千秋(横井)/十郎左衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-310 袋翁 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-311 清美(横田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-312 桂子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-313 直方 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-314 美知(吉岡)/伊和助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-315 元長(吉田)/四郎右衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-316 利和 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-317 敏成 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-318 正準 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-319 千春(吉村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-320 惟柔 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-321 惟寛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-322 万夫 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 1-323 条 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-1 嵐独人 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-2 家守 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-3 梅女 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-4 松風(小田)/滝子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-5 亀玉 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-6 暁山 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-7 狂山人 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-8 好愛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-9 古斎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-10 田鶴子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-11 小都 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-12 秀長 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-13 左水 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-14 実和 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-15 松翠 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-16 松老 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-17 酔庵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-18 酔独人 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-19 静波 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-20 谷水 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-21 千古 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-22 松月 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-23 方円 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 2-24 北陸海女 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-1 徳隣(赤松) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-2 千世満 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-3 勇 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-4 潔 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-5 直晟 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-6 永治 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-7 永惇(大木) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-8 三輪 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-9 たより(大供) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-10 応山(大供)/太郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-11 孝澄(恩地) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-12 光風 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-13 綏之(金尾)/寛五郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-14 隆子(河瀬) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-15 守綱 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-16 貫 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-17 嶽(河野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-18 直義(小島) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-19 桂夫(佐伯) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-20 靫夫(静) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-21 通風(竹田)/弁之助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-22 槙之助(竹田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-23 為一 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-24 末吉 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-25 中苗 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-26 直楯(中城) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-27 鏡子(長瀬) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-28 静石(長瀬)/時衡 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-29 直(梛野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-30 満寿子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-31 秀道(野村) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-32 経亮(橋本) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-33 春朝(波多野) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-34 基一 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-35 吉太郎 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-36 和子(福山氏) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-37 つとむ 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-38 誠一 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-39 千枝 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-40 幹之(真木) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-41 一彦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-42 彦雄(三宅) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-43 良穂(村田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-44 大闡 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-45 隆之(山口)/立洲 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 3-46 時居(山崎) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-1 星洲(安斎) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-2 松庵(宇多) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-3 延定(大石)/監二 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-4 可城 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-5 春風(川島)/猪之助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-6 守旭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-7 寿支(佐々木)/太十 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-8 繁 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-9 青山(田上) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-10 多加(楠島) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 4-11 豊頴 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-1 秋子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-2 いさ佳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-3 一堂生 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-4 浦邨 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-5 栄子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-6 益穂 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-7 追風 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-8 瓊早(太田) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-9 清煕(岡見)/彦三 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-10 馨 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-11 楫助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-12 一登 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-13 花成 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-14 勝輔 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-15 かとり 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-16 桓邨 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-17 熹行 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-18 鄕野 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-19 恭平 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-20 清道 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-21 錦二 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-22 源子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-23 広やふ 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-24 康連/清先子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-25 清之(小寺) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-26 子日満 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-27 貞樹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-28 貞隆 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-29 さち/喜兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-30 豊万(佐藤) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-31 里し子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-32 寂樵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-33 茂郷 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-34 茂之 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-35 ■叟 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-36 春清 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-37 松軒 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-38 尚六 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-39 書雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-40 季成 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-41 季恭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-42 清□ 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-43 如竹(青隠軒) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-44 詮 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-45 千美 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-46 義橘(高田)/鉄之助 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-47 宇寿(武内)/越中 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-48 立風 短冊 /伝道寸 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-49 胤保 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-50 千元子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-51 千郷 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-52 千 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-53 蔦錦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-54 綱一 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-55 つま女 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-56 徹 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-57 とめ子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-58 直足 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-59 直歳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-60 直麿 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-61 直路 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-62 隆極(永島)/忠蔵 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-63 長富 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-64 永教 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-65 永光 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-66 成邦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-67 成聖 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-68 其満(新倉)/与左衛門 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-69 三や子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-70 光敬(西山)/惣次 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-71 宣臣 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-72 乃婦子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-73 信丈 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-74 倍別 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-75 浮齢(浜口) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-76 春彦 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-77 春丸 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-78 蟠 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-79 潘賢 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-80 古風 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-81 等 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-82 比礼雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-83 寛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-84 寛和 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-85 広生(深村)/水草 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-86 出子(古谷) 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-87 正蔭 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-88 真□ 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-89 正典 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-90 直与(松尾)/其斉 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-91 佐久良(丸山)/作楽 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-92 未瑳 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-93 美郷 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-94 通寛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-95 三綱 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-96 已磨 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-97 守蹊 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-98 守長 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-99 保秀(山田)/平兵衛 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-100 夕園 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-101 養吉 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-102 善薀 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-103 義男 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-104 義純 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-105 素雅男(吉田)/三八 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-106 好足 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-107 良容 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-108 芳昌 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-109 義行 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-110 楽雄 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-111 力子 短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-112 短冊 絵短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-113 短冊 絵短冊 高知市民図書館蔵 中城文庫 図版・解説編 5-114 短冊 絵短冊ほか 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 1 兼熈(鷹司) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 2 輔実(九条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 3 邦永親王(伏見宮) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 4 綱平(二条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 5 通茂(中院) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 6 伊季(今出川) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 7 通誠(久我) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 8 豊忠(広幡) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 9 隆真(油小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 10 基勝(園) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 11 頼孝(葉室) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 12 経慶(勧修寺) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 13 淳房(万里小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 14 実陳(河鰭) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 15 基量(東園) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 16 宗顕(松木) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 17 実業(清水谷) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 18 重条(庭田) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 19 時方(平松) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 20 通躬(中院) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 21 頼重(葉室) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 22 永福(高倉) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 23 雅豊(飛鳥井) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 24 経音(大炊御門) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 25 尹隆(勧修寺) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 26 公統(正親町三条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 27 実種(風早) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 28 意光(裏松) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 29 時成(西洞院) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 30 保春(高野) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 31 隆慶(櫛笥) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 32 為茂(藤谷) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 33 行豊(石井) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 34 康綱(堀河) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 35 実陰(武者小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 36 俊清(坊城) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 37 基長(東園) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 38 隆長(鷲尾) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 39 輝光(日野) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 40 経尚(穂波) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 41 国豊(日野西) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 42 公音(押小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 43 兼豊(水無瀬) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 44 光顕(外山) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 45 共方(梅小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 46 景忠(藤波) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 47 惟庸(竹内) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 48 雅光(白川) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 49 兼敬(吉田) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 50 有胤(綾小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 51 公晴(花園) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 52 永貞(富小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 53 員従(萩原) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 54 隆安(四条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 55 為綱(上冷泉) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 56 光忠(竹屋) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 57 博高(東久世) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 58 公長(風早) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 59 長時(清岡) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 60 長義(桑原) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 61 通夏(久世) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 62 基董(石山) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 63 氏孝(水無瀬) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 64 具統(岩倉) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 65 有慶(六条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 66 兼廉(広橋) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 67 定基(野宮) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 68 公澄(滋野井) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 69 貞維(富小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 70 隆栄(西大路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 71 実松(橋本) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 72 公尹(山本) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 73 通条(梅渓) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 74 行康(石井) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 75 時光(西洞院) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 76 通晴(愛宕) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 77 為信(藤谷) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 78 保光(高野) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 79 康熈(樋口) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 80 実紀(姉小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 81 兼仍(山井) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 82 広豊(芝山) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 83 公央(大宮) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 84 隆典(油小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 85 範量(長谷) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 86 公緒(阿野) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 87 隆実(櫛笥) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 88 実岑(押小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 89 勝守(外山) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 90 為久(上冷泉) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 91 惟永(竹内) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 92 隆福(七条) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 93 相尚(入江) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 94 雅冬(白川) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 95 益通(六角) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 96 尚房(万里小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 97 尚長(甘露寺) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 98 徳光(北小路) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 99 光栄(烏丸) 短冊 島村芳宏「徳川家伝来 短冊手鑑」(野村美術館研究紀要4) 100 雅季(清水谷) 短冊