Permalink : http://id.nii.ac.jp/1283/00003379/
伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 第6章 文庫史/蔵書印・作品リスト
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 第6章 文庫史/蔵書印・作品リスト |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 報告書 / Research Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
伊勢物語コレクション, 鉄心斎文庫, 国文学研究資料館特別展示, 蔵書印, 「伊勢物語」作品群 |
著者 |
藤島 綾
/ フジシマ アヤ
|
抄録 |
鉄心斎文庫は、三和テッキ株式会社社長であった芦澤新二・美佐子氏夫妻が半世紀以上の歳月をかけて蒐集したコレクションである。戦後の高度経済成長期に気鋭の実業家として活躍した新二氏は、歴史、芸術、文学などに対する深い造詣を持つ文化人でもあった。
多忙な日々のなかで夫妻が蒐集した資料は、典籍、錦絵、短冊、仏像など多岐にわたる。とりわけ『伊勢物語』については、時代や分野を問わず資料を求め、その数一千点を超える一大コレクションが形成された。新二氏没後、美佐子氏は文庫のさらなる拡充と一般公開を行ってゆく。 『伊勢物語』が成立して千年以上が経つが、これほど情熱的な蒐集はほかに例をみない。『伊勢物語』と人が結んできた歴史のなかで、鉄心斎文庫は特異な存在ということができよう。二人がコレクションをどのように築いていったのかを紹介する。 |
内容記述 |
第6章 文庫史
・伊勢物語のあゆみ ・鉄心斎文庫蔵書印 ・作品リスト |
雑誌名 | 国文学研究資料館特別展示 伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― |
ページ | 58 - 61 |
発行年 | 2017-10-05 |
権利 |
人間文化研究機構国文学研究資料館
|
フォーマット |
pdf
|