Permalink : http://id.nii.ac.jp/1283/00004075/
国文研ニューズ No.57 SUMMER 2020
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
国文研ニューズ No.57 SUMMER 2020 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | その他 / Others |
---|---|
言語 | 日本語 |
著者 |
谷 知子
/ タニ トモコ
齋藤 希史 / サイトウ マレシ 綿抜 豊昭 / ワタヌキ トヨアキ 太田 尚宏 / オオタ ナオヒロ 有澤 知世 / アリサワ トモヨ 齋藤 真麻里 / サイトウ マオリ 山下 則子 / ヤマシタ ノリコ 粂 汐里 / クメ シオリ 大友 一雄 / オオトモ カズオ 恋田 知子 / コイダ トモコ 西村 慎太郎 / ニシムラ シンタロウ 入口 敦志 / イリグチ アツシ |
抄録 |
●メッセージ
古典のある人生を ●エッセイ 調査の醍醐味 富山の思い出 山田孝雄文庫のことなど ●トピックス 廣瀬資料館(大分県日田)の総合的調査を開始 ないじぇる芸術共創ラボ2019年度成果発信・2020年度特別展示について 共催フォーラム第3回「東アジアにおける知の往還―都市という舞台―」 社会連携推進室「ぷらっとこくぶんけん」地域資源発掘型実証プログラム事業 古典の森モニターツアー① 香道体験と国文研ガイドツアー 社会連携推進室「ぷらっとこくぶんけん」地域資源発掘型実証プログラム事業 古典の森モニターツアー② 江戸スウィーツ お菓子教室と和本づくり体験 マレガ文書解読のためのくずし字教材・教授法の開発と交流 小林健二名誉教授、観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞! 一冊対談集 クリエーターと語るこの国の古典と現代 第3回 小倉ヒラク×ロバート キャンベル「酒は百味、人面のごとし」 令和元年度くずし字講座 シンポジウム「文学と化学分析から見た、日本の食文化における断絶と継承─古代、江戸から現代まで─」 基幹研究「地方協創によるアーカイブズ保全・活用システム構築に関する研究」 総合研究大学院大学日本文学研究専攻の近況 |
雑誌名 | 国文研ニューズ |
号 | 57 |
ページ | 1 - 14 |
発行年 | 2020-06-22 |
出版者 |
人間文化研究機構国文学研究資料館
|
ISSN |
1883-1931
|
関連サイト |
国文学研究資料館
|
フォーマット |
pdf
|