Permalink : http://id.nii.ac.jp/1283/00004025/
国文研ニューズ No.56 WINTER 2020
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
国文研ニューズ No.56 WINTER 2020 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | その他 / Others |
---|---|
言語 | 日本語 |
著者 |
金 文京
/ キン ブンキョウ
久保木 秀夫 / クボキ ヒデオ 河田 翔子 / カワタ ショウコ 吉井 祥 / ヨシイ ショウ 髙橋 優美穂 / タカハシ ユミホ 中嶋 隆 / ナカジマ タカシ 山中 玲子 / ヤマナカ レイコ 阿部 好臣 / アベ ヨシトミ 粂 汐里 / クメ シオリ 村木 敬子 / ムラキ ケイコ 大友 一雄 / オオトモ カズオ 西村 慎太郎 / ニシムラ シンタロウ 柏原 康人 / カシワバラ ヤスト 神作 研一 / カンサク ケンイチ 宮本 祐規子 / ミヤモト ユキコ |
抄録 |
●メッセージ
日本漢詩文研究の難しさ――柏木如亭を例として―― ●エッセイ デジタル画像と原本調査と 書誌学を学んで――「日本古典籍講習会」聴講記―― ●書評 ブックレット〈書物をひらく〉19 赤澤真理著『御簾の下からこぼれ出る装束 王朝物語絵と女性の空間』 ブックレット〈書物をひらく〉16 寺島恒世著『百人一首に絵はあったか 定家が目指した秀歌撰』 ●トピックス ・第12回日本古典文学学術賞受賞者発表 ・第12回日本古典文学学術賞選考講評 ・令和元年度「古典の日」講演会 ・「本のかたち 本のこころ」展観記――どうしてこんな展示ができたんだろう―― ・マレガ・プロジェクト国際シンポジウム ・「マレガ収集日本資料の発見と豊後キリシタン研究の新成果」の開催 ・地域シンポジウム「請戸の歴史と文化を知る会」 ・第43回国際日本文学研究集会参加記 ・大型寄託資料の紹介――石川透氏寄託資料と上野学園大学日本音楽史研究所寄託資料と―― ・閲覧室だより ・総合研究大学院大学日本文化研究専攻の近況 ●表紙絵資料紹介 『和漢名物茶入肩衝』 |
雑誌名 | 国文研ニューズ |
号 | 56 |
ページ | 1 - 16 |
発行年 | 2020-01-22 |
出版者 |
人間文化研究機構国文学研究資料館
|
ISSN |
1883-1931
|
関連サイト |
国文学研究資料館
|
フォーマット |
pdf
|