ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. アーカイブズ研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇(PRINT ISSN 1880-2249 ONLINE ISSN 2436-3340)
  4. 第19号

スペイン・マドリード州行政記録の段階的管理―法改正、評価選別の側面からの分析―

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4784
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4784
62b3cbda-5f37-4487-bcc3-fc4b3685c54e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KA1902.pdf スペイン・マドリード州行政記録の段階的管理―法改正、評価選別の側面からの分析― (540.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-05
タイトル
タイトル スペイン・マドリード州行政記録の段階的管理―法改正、評価選別の側面からの分析―
言語 ja
タイトル
タイトル Phased Recordkeeping of the Administration of Comunidad de Madrid, Spain: Analysis from the aspect of legal reform and appraisal
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 公文書
キーワード
主題 移管
キーワード
主題 中間書庫
キーワード
言語 en
主題 public records
キーワード
言語 en
主題 transfer
キーワード
言語 en
主題 intermediate storage
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 則竹, 理人

× 則竹, 理人

WEKO 31212

ja 則竹, 理人

ja-Kana ノリタケ, リヒト

Search repository
著者(英)
姓名 NORITAKE, Rihito
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 スペイン中央行政の記録管理で確立した、記録のライフサイクルに沿って時系列的に4つの段階に分けて管理する手法は、記録管理論の解説書で取り上げられ、同国の一部の地方(自治州)にも波及し、標準化、規範化した。そのひとつであるマドリード州では、記録管理に関する法令でその手法が明記されているが、3、4段階目の管理を1つの施設が担うことも述べられており、実質3つの段階に分けた管理が規定されている。この段階数のねじれが、近年進行中の法改正の中で矛盾として指摘され、解消を試みた結果、2つの段階を兼ねていた施設の役割の規定が曖昧になる問題が生じている。
 今後の動向を探るためには、同州行政記録管理で3、4段階目が従来どのように区別されてきたのか踏まえる必要があるが、その調査対象として有効なのが、同州の専門委員会によって公表されてきた「記録識別評価調査票」である。記録の評価選別、廃棄の方針提案をするにあたって、その根拠となる同調査票は、記録の保存期間や廃棄時期などの項目で前述の4段階に分けた管理を前提とした様式が与えられており、実際のシリーズごとの3、4段階目の設定や区別を示している。分析の結果、3段階目まで設定される条件となる傾向はいくつか見出せたものの、4段階目との区別には曖昧さがみられ、区別の実効性が低い現状がうかがえた。
 The recordkeeping method dividing chronologically into 4 phases along the records lifecycle, which had been established in Spanish general administration, became standard and normal in some regions called "Comunidades" in Spain by manuals on recordkeeping. In Comunidad de Madrid, for example, while the method with 4 phases is regulated by a law on recordkeeping, it's also regulated there that one institution would work both as the third and fourth phases, which means a method with 3 phases would be possible. That disagreement of the number of the phases was indicated as a contradiction during the legal reform and the role of the institution which had worked as 2 phases became ambiguous as a result of the solution of the contradiction.
 It's necessary, therefore, to understand how the third and fourth phases have been distinguished from each other in the administration of Comunidad de Madrid. In order to do so, it's effective to investigate the "studies" published by a professional committee of Comunidad, on which proposals on records appraisal and disposal are based. The studies show whether the third and four phases are set up for each series and how they are distinguished from each other with the format on the preservation and disposal periods assuming the method with 4 phases. As a result of the analysis of the studies, it is found that there are some tendencies of conditions of setting up phases from the first to third, and there is ambiguity of the distinction between the third and fourth, which means it may be little effective to distinguish one from the other.
bibliographic_information 国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇
en : The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature, Archival Studies

巻 54, 号 19, p. 17-37, 発行日 2023-03-24
出版者
出版者 国文学研究資料館
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2436-3340
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:03:55.882503
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3