WEKO3
アイテム
道長家の〈花〉としての藤原妍子像―『源氏物語』と『栄花物語』の間に―
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/2000093
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/2000093d2c131de-34a3-4cfe-919b-4ccde30dc1fd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KB5001.pdf (1.4 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 道長家の〈花〉としての藤原妍子像―『源氏物語』と『栄花物語』の間に― | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Fujiwara no Kenshi as the “Flower” of Michinaga’s House: Between the Tale of Genji and A Tale of Flowering Fortunes | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題 | 源氏物語 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題 | 栄花物語 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題 | 妍子 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | the Tale of Genji | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | A Tale of Flowering Fortunes | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題 | Kenshi | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
中西 智子
× 中西 智子
|
|||||||
著者(英) | ||||||||
姓名 | NAKANISHI Satoko | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 道長家で作られた自家の「史実」を語るテクストである『栄花物語』の中で、妍子の造型は家の繁栄や物質的・人的交流の豊かさを体現する存在として、姉の彰子とはまた違った象徴性を有している。そのことは、妍子や娘の禎子の周辺に、女房たちの高い出自や豪奢な衣装、新たに制作された当世風の調度、道長家の幸いを喜ぶ人々の楽天的なさまが描かれること、さらに現世的な栄華と結びつく「栄花」「はなばな」などの、〈花〉にまつわる語の使用が顕著に見られることなどから推察される。 このように妍子方の描写を通じて道長家の繁栄が肯定的に印象づけられることは、〈源氏〉の血の卓越性を中心に据え、藤原氏を劣位のものとして描く『源氏物語』に対し、道長家のコミュニティが抱いたいくばくかの違和感の反映と考えられる。藤原氏の長者でありながら、〈源氏〉の側に立った物語を、実際に源氏を母に持つ娘のために作らせることの意義は、道長家内部の人々のアイデンティティの意識の複雑に錯綜したありようとかかわりが深いものと思われる。『源氏物語』をふまえて『栄花物語』正篇が作られ、読まれた空間は、藤原氏の誇りと〈源氏〉への憧れとが絡み合う混沌とした場であったと言える。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | In A Tale of Flowering Fortunes (Eiga monogatari), a work produced by the household of Fujiwara no Michinaga to recount its own “history”, the symbolism of Kenshi is different from that of her sister Shōshi, with Kenshi embodying the household’s prosperity, its wealth in human and material commerce. This can be seen in descriptions of the milieu Kenshi and her daughter Teishi inhabit, which emphasize the high-born origins of their ladies-in-waiting, the luxury of their wardrobes, their contemporary-style furnishings, and overall the confidence of those celebrating Michinaga’s fortune. It is also visible in the prominent associated use of “floral” imagery, words such as eiga and hanabana connoting worldly glory. This positivity about Michinaga’s prosperity in depictions of Kenshi’s sphere suggests a certain household reaction against the Tale of Genji’s portrayal of Fujiwara inferiority against the exalted Genji. Notwithstanding, this same Michinaga was behind the production (for a maternal-line Genji daughter) of the Tale of Genji itself, partial to the Genji despite Michinaga’s Fujiwara headship—a revealing sign of the household’s complex contradictions of identity. Thus, even as A Tale of Flowering Fortunes reacted against the Tale of Genji, its readership remained one of tensions between Genji admiration and Fujiwara pride. |
|||||||
言語 | en | |||||||
書誌情報 |
号 50, p. 1-38, ページ数 38 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | National Institure of Japanese Literature | |||||||
言語 | en | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2436-3316 |