WEKO3
アイテム
短期間で解散する出資法人の文書管理と情報公開 ―東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会を事例として
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/2000336
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/2000336241f1ea9-1431-450f-aa8c-a1013d50c930
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 短期間で解散する出資法人の文書管理と情報公開 ―東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会を事例として | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Document Management and Information Disclosure of Impermanent Corporations Financed by Local Governments | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題 | 公文書管理 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題 | 地方公共団体 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題 | アカウンタビリティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Public Records and Archives Management | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Local Governments | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Accountability | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
五十嵐, 慧祐
× 五十嵐, 慧祐
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 自治体の出資法人のなかには、自治体とともに各種イベントの準備・運営を担うことを目的に設立され、事業終了後に短期間で解散するものが存在する。自治体がこうした事業に関する説明責任を果たすためには、適切な文書管理制度を構築し、短期間で解散する法人が作成・取得した文書の散逸を防ぐことが求められる。本稿では、東京都が出捐した団体である、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の文書を保管・承継するために行われた取り組みについて検討する。組織委員会側が、次代の大会運営に資する文書の保存を志向していた一方で、都議会側は大会経費の検証を重視し、「東京二〇二〇オリンピック・パラリンピック競技大会に係る文書等の保管及び承継に関する条例」を成立させた。都は、同条例にもとづき組織委員会等に働きかけを行い、組織委員会解散後には、約4000点の文書がインターネット上で一般公開されるに至った。他方で次のような課題も指摘できる。第一には、現時点では原則として非公開とされる文書を将来的に一般公開するための体制構築が不十分な点であり、第二には、評価選別基準や廃棄文書リストが公表されず、都が説明責任を果たすために必要な文書が遺漏なく承継されたのか疑問が残る点である。最後に、以上の議論を踏まえ、短期間で解散する出資法人の文書管理および情報公開の体制を整備するために必要な取り組みを提言する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Some local government-financed corporations are established for the purpose of preparing and managing events together with the local government, and are dissolved shortly after the project’s completion. To ensure accountability, local governments must establish systems to prevent the loss of documents created by these impermanent corporations. This study focuses on the case of the Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games, financed by the Tokyo Metropolitan Government. The Organising Committee aimed to preserve documents for future event management, while the Tokyo Metropolitan Assembly valued expense scrutiny, leading to the enactment of the “Ordinance on the Preservation and Succession of Documents Pertaining to the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games.” Under this ordinance, the Tokyo Metropolitan Government lobbied the Organising Committee and others. As a result, approximately 4, 000 documents were made publicly available online after the dissolution of the Organising Committee. However, challenges remain, such as the insufficient framework for future public disclosure of currently non-public documents and concerns about the thoroughness of document succession due to the lack of published evaluation criteria and disposal lists. Finally, the paper proposes measures to improve document management and information disclosure systems for local governmentfinanced corporations dissolving in a short period. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇 en : The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature, Archival Studies 巻 21, 号 21, p. 119-135, ページ数 17, 発行日 2025-03-21 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | National Institute of Japanese Literature | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2436-3340 |