WEKO3
アイテム
本居宣長書簡二通 ―翻刻と考証―
https://doi.org/10.24619/00000328
https://doi.org/10.24619/00000328f449c131-8ff1-4202-b411-17c1990d46a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 本居宣長書簡二通 ―翻刻と考証― | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Two Letters of Motoori Norinaga | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 本居宣長書簡翻刻 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 荒木田尚賢 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 小篠敏 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24619/00000328 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
大久保, 正
× 大久保, 正
× OOKUBO, Tadashi
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | まだ公刊されていない本居宣長の書簡中から、七月三日付門人荒木田尚賢宛の一通と、日付・宛名を欠くが、門人小篠敏宛と推定される一通の計二通を選び、本文を翻刻すると共に、その年次を考証し、あわせてその宣長研究上に有する意義を考察した。 From some letters of Motoori Norinaga which has not been yet published , a letter addressed to a disciple Arakida Hisakata dated July 3rd and the one with no address and date to a disciple Ozasa Minu, 2 letters in total were chosen, the text was reprinted and studied the year of historical evidence. In addition,the meaning in a study of Norinaga was considered. |
|||||||||||
書誌情報 |
国文学研究資料館紀要 en : The Bulletin Of The National Institute of Japanese Literature 号 01, p. 233-249, 発行日 1975-03-25 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 |