ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文学研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)
  4. 第2号

祐徳稲荷神社寄託中川文庫本「東撰和歌六帖」(解説と翻刻)

https://doi.org/10.24619/00000333
https://doi.org/10.24619/00000333
781a6f66-6e0b-4a96-83bc-1fb30ac967bf
名前 / ファイル ライセンス アクション
KB0011.pdf 祐徳稲荷神社寄託中川文庫本「東撰和歌六帖」(解説と翻刻) (2.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-10-28
タイトル
タイトル 祐徳稲荷神社寄託中川文庫本「東撰和歌六帖」(解説と翻刻)
タイトル
タイトル Tosen-Wakarokujo Possessed by Nakagawa Library of Yutoku Shrine
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 鎌倉時代中期和歌集
キーワード
主題 後藤壱岐守基政
キーワード
主題 私撰類題和歌集
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24619/00000333
ID登録タイプ JaLC
著者 福田, 秀一

× 福田, 秀一

WEKO 18461

福田, 秀一

ja-Kana フクダ, ヒデイチ

Search repository
HUKUDA, Hideichi

× HUKUDA, Hideichi

WEKO 18462

en HUKUDA, Hideichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 鎌倉中期に関東の好士後藤壱岐守基政が撰んだ「東撰和歌六帖」といふ私撰類題和歌集があり、実朝や北条氏一門をはじめ関東武士の詠も多く見えるため、早くから一部では注目されてゐる。

しかるに従来知られてゐた「東撰和歌六帖」の諸本は、続類従本以下すべて、題目録は六帖分を有しながら、本文は第一帖(春部)のみであった。ところが表記の中川文庫本は、抄出本ながら第四帖(冬部)の途中までを有し、例へば新出の実朝の歌を含むなど注目されるので、ここに祐徳稲荷神社および所蔵者鍋島家の許可を得て同本の本文を翻刻し、索引および略解題を付した。

There is Shisen ruidai wakashu (Personal collection of a thematic grouping of Japanese poems) called “Tosen-Wakarokujo” (東撰和歌六帖)which was selected by a person of refined in the Kanto region, Goto Ikinokami Motomasa in the mid Kamakura period, since many poetries of Sanetomo and the Hojo clan including the Kanto samurai were selected, it attracts attention in certain part from an early period.

As for the transcription of “Tosen-Wakarokujo” including all Zoku- ruiju, there was only the first chapter (Spring) in the text while having six quires of title records. However the mentioned Nakagawa Bunkobon has it to the middle of the fourth chapter (Winter) in spite of being an excerpting book, for example, it attracts attention because it includes newly found Sanetomo’s waka, the text of the book with permission of Yutoku Inari-jinja and owner Nabeshima family was reprinted here and referred an index and a brief bibliography.
書誌情報 国文学研究資料館紀要
en : The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature

号 02, p. 115-164, 発行日 1976-03-25
出版者
出版者 国文学研究資料館
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:35:28.705877
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3