WEKO3
アイテム
松田秀任と加賀――『武者物語り』・『武者物語之抄』の記述をめぐって――
https://doi.org/10.24619/00003388
https://doi.org/10.24619/000033880bb63e64-9df9-48d0-9dd1-273e92971f22
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 松田秀任と加賀――『武者物語り』・『武者物語之抄』の記述をめぐって―― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 松田秀任 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 武辺咄集 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 武者物語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 武者物語之抄 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関屋政春 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 加賀 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 兵栄 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 浪人 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24619/00003388 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
森, 暁子
× 森, 暁子 |
|||||
研究代表者 |
福田, 景道
× 福田, 景道 |
|||||
研究分担者 | ||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||
寄与者識別子 | 22691 | |||||
姓名 | 森, 暁子 | |||||
姓名 | モリ, アキコ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2016 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究機関 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国文学研究資料館 | |||||
助成元 | ||||||
値 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館共同研究(特定研究) | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 松田秀任の実像について、その武辺咄集『武者物語』・『武者物語之抄』の記述を読み解き、兵学者としての一面、逸話の情報源と成り得た人脈等を解明した。その上で武辺咄文化の盛んな加賀藩と兵学講義で繋がっていた証拠を示し、また刊行当時の加賀藩の状況が、『武者物語之抄』における本文の訂正に影響を与えた可能性について考察した。さらに秀任から兵学上の弟子の関屋政春を介して加賀に伝わったと思しき武辺咄を紹介した。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ※平成25年度~平成27年度国文学研究資料館共同研究(特定研究)成果報告書 | |||||
書誌情報 |
歴史叙述と文学 p. 65-76, 発行日 2017-03-24 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 |