ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文学研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)
  4. 第9号

三十六人歌仙伝補考 ―古今和歌集目録との先後関係の再確認―

https://doi.org/10.24619/00000388
https://doi.org/10.24619/00000388
467ff3da-1a12-4444-a7df-9740454cd857
名前 / ファイル ライセンス アクション
KB0059.pdf 三十六人歌仙伝補考 ―古今和歌集目録との先後関係の再確認― (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-07
タイトル
タイトル 三十六人歌仙伝補考 ―古今和歌集目録との先後関係の再確認―
タイトル
タイトル Supplementary Note on Sanjurokunin Kasenden
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 迫徹朗
キーワード
主題 古今和歌集目録
キーワード
主題 承保二年
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24619/00000388
ID登録タイプ JaLC
著者 新藤, 協三

× 新藤, 協三

WEKO 18121

新藤, 協三

ja-Kana シンドウ, キョウゾウ

Search repository
SHINDO, Kyozo

× SHINDO, Kyozo

WEKO 18122

en SHINDO, Kyozo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 院政期初頭前後に成立した『三十六人歌仙伝』と『古今和歌集目録』とは、その成立時期が近接するため、先後、影響 関係が問題とされてきた。この点については迫徹朗氏が、『古今和歌集目録』は『三十六人歌仙伝』の影響を受けて成立したと結論づけられたが、迫氏の論述が共に群書類従所収本文に拠って展開されたものであるので、『三十六人歌仙伝』の原型を留める異本本文によって、改めて両書の先後、影響関係を考えてみた。その結果、両書の先後、影響関係に関する迫氏の見解は、異本『三十六人歌仙伝』を用いることで更に確実なものとして確認し得ることがわかる。

Since the period of establishment of “Sanjurokunin Kasenden”(三十六人歌仙伝)which was established in roughly around the early Insei period and “Kokinwakashu mokuroku”(古今和歌集目録)are close each other, the order of influences of relations have been considered to be an issue. On this point, it was concluded that “Kokinwakashu mokuroku” was established under the influence of “Sanjurokunin Kasenden” by Sako Tetsuro. However, a statement of him was developed depended on the text included in “Gunshoruiju”(群書類従)(Collection of historical documents compiled by Hokiichi Hanawa) together, regarding the order, influences of relations of both books were tried to be considered anew by a variant text that retain the original form of “Sanjurokunin Kasenden”. As a result, the opinion of him about it shows that it will be possible to confirm to be more certain thing by using the variant text “Sanjurokunin Kasenden”.
書誌情報 国文学研究資料館紀要
en : The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature

号 09, p. 43-60, 発行日 1983-03-30
出版者
出版者 国文学研究資料館
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0387-3447
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:35:06.663121
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3