WEKO3
アイテム
近世大名家における刀剣管理と記録作成 ― 常陸国土浦藩土屋家を事例に ―
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4198
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4198dd9669b3-b067-42ab-ab99-b5231bcf5b7d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
近世大名家における刀剣管理と記録作成 ― 常陸国土浦藩土屋家を事例に ― (1.4 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近世大名家における刀剣管理と記録作成 ― 常陸国土浦藩土屋家を事例に ― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japanese Swords Management and Record Making: Taking Hitachi Country Tsuchiura Seigneur Tsuchiya Family as the Example | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 土浦藩土屋家 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 刀剣 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 引き継ぎ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
西口, 正隆
× 西口, 正隆× NISHIGUCHI, Masataka |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、土浦藩土屋家を事例に、大名家が所持する刀剣の管理方法や管理担当者、管理 記録作成の意義を検討するものである。これまで美術史以外の観点から分析されることが 少なかったが刀剣であるが、武器や鑑賞品としてのみならず、贈答品としても重宝された 代物であり、その贈答経緯や管理体制を分析することは重要である。そこで本稿では、土 屋家の腰物帳(刀剣台帳)を分析し、刀剣管理体制や管理者の職掌、刀剣の移動・移管経緯、 記録作成の特徴と意義の解明を試みた。その結果、①土屋家の刀剣は小納戸方道具掛が取 り扱い実務を行い、藩の上層役人である用人が統括していたこと、②腰物帳の作成と刀剣 管理は、代替わりを見据えて行われていたこと、③刀剣の主な移動契機は、α贈答・譲渡、 β姻戚・養子入りによる持参、γ当主・親類の持出しであり、α・βが約半数を占めること、 ④管理時には既存の腰物帳に追記・削除を繰り返すことで刀剣の所在や伝来を受け継いで いたこと、が明らかになった。 In this paper, we examined the significance of the management practice of a sword, the management person in charge and the management record making. Japanese swords were rarely analyzed from the angle besides the art history up to now. But it won't be only as a weapon and enjoyment items, and it's important to be the something who also came in handy as presents and analyze the present process and control system. So we analyzed Japanese swords ledger of Tsuchiya family, and elucidated a control system of swords, administrator's work, movement of swords, the transfer longitude and latitude, the feature of the record making and the significance. As a result, we elucidated the following 4 points. ①"Konando kata dougukakari" treated Japanese swords of Tsuchiya family, "Yonin" supervised it. ②Making of a ledger and Japanese swords management contemplated and did a head of a family change. ③Main movement opportunity of Japanese swords is the following three points:αpresent and transfer, βbringing by inlaw and an adopted child arrive, bringing by a head of a family and a relative. Among these β accounts for about half. ④Addition and elimination were repeated in a ledger of existence and existence of Japanese swords and introduction were inherited. |
|||||
書誌情報 |
国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇 en : The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature, Archival Studies 巻 52, 号 17, p. 43-61, 発行日 2021-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2436-3340 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://researchmap.jp/m.ni4 | |||||
関連名称 | 西口 正隆 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 |