ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文学研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)
  4. 第19号

一休ばなしの方法

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/499
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/499
ddba68af-4ec3-4a9d-8a59-beb7c0ad05d1
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-07
タイトル
タイトル 一休ばなしの方法
タイトル
タイトル A Note of Ikkyu-banashi
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 岡, 雅彦

× 岡, 雅彦

WEKO 17893

岡, 雅彦

ja-Kana オカ, マサヒコ

Search repository
OKA, MASAHIKO

× OKA, MASAHIKO

WEKO 17894

en OKA, MASAHIKO

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 寛文八年刊の「一休はなし」は好評を以て世に迎えられ、追随作も多数登場し、後世の一休伝承隆盛の切掛となる極めて重要な作品である。この作品は後続の作品に較べて、いかにも一休らしい、一休の風狂を伝える作品となっているが、それが典拠となる一休説話とどのように関わるのかを、二三の例をあげて、検討する。

“Ikkyu-banashi” (一休はなし)published in1668 was favorably received by the public , also a lot of following works appeared. This is an extremely important work to be an opportunity of prosperous legends of Ikkyu in the later years. In comparison with following works, this is typical of Ikkyu, a work to express his insanity. It was examined how it is related to Ikkyu Setsuwa which was considered to be a source by giving couple of examples.
書誌情報 国文学研究資料館紀要
en : The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature

号 19, p. 293-318, 発行日 1993-03-25
出版者
出版者 国文学研究資料館
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0387-3447
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:43:59.252989
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3