WEKO3
アイテム
浅井了意の仏書とその周辺
https://doi.org/10.24619/00000540
https://doi.org/10.24619/000005401a5a790a-11a6-48c9-b703-e21aa1ceb072
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
浅井了意の仏書とその周辺 (1.3 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 浅井了意の仏書とその周辺 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Buddhist books written by Asai Ryoi | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 浅井了意 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 仏書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 勧化本 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 真宗 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 仏教文学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世仏書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世文学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 怪談 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近世怪異小説 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24619/00000540 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
和田, 恭幸
× 和田, 恭幸× WADA, Yasuyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 浅井了意の仏書に盛り込まれた内容は、了意とほぼ同時代に生存した学僧恵空の雑著類と多くの面で一致する。恵空の雑著とは、漢籍『竹窓随筆』に倣う『梨窓随筆』・『閑窓和筆』であった。当時、「随筆」なる書名は、故事集に対しても付けられた。了意が、あえて件の書名と時代の風潮を無視したのは、商品としての書物を著作する姿勢にほかならない。しかし、その工夫と学識は功罪半ばして、了意の怪異小説を「作品」から再び唱導話「材」へ解体させる結果をも生んだ。 Contents which were included in a Buddhist scripture of Asai Ryoi corresponded to miscellaneas of Ekuu who almost lived at the same period in many ways. There were “Risozuihitsu”(梨窓随筆), “Kansouwahitsu”(閑窓和筆) followed by “Chikusouzuihitsu(竹窓随筆) (a Chinese book)”. A title of a book called “an Essay” was attached to”Kojishu” (collection of historical facts) at that time. It is nothing but posture to write books as the product that Ryoi ignored the title of the book and trend of the time daringly. However the merits and faults of devices and intelligence offset each other and it produced the result that a tale of the supernatural of Ryoi caused to break up from “a work” to “a material” of story of leading again. |
|||||
書誌情報 |
国文学研究資料館紀要 en : TheBulletin of National Institute of Japanese Literature 号 22, p. 263-282, 発行日 1996-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1880-2230 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 |