ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文学研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)
  4. 第24号

『玉琴』を読む ―『うつほ物語』論に向けて―

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/588
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/588
bd19b308-2c67-486e-a9dc-15e560e5aa93
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-10
タイトル
タイトル 『玉琴』を読む ―『うつほ物語』論に向けて―
タイトル
タイトル Reading Tamagoto ―for a study of Utsuhomonogatari―
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 江戸, 英雄

× 江戸, 英雄

WEKO 16364

江戸, 英雄

ja-Kana エド, ヒデオ

Search repository
EDO, Hideo

× EDO, Hideo

WEKO 16365

en EDO, Hideo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 細井貞雄の『うつほ物語玉琴』の「総論」を読み、『うつほ物語』論の始発点としての彼の位置を再考する。また、師、本居宣長の『源氏物語玉の小櫛』から受けた影響と方法的な進展を明らかにし、曲亭馬琴の小説批評との比較も行い、『玉琴』の限界と到達点を確かめた。

While reading “General” of “Utsuhomonogatari Tamagoto”(うつほ物語玉琴) by Hosoi Sadao, this paper consideres his position as the starting point of “Utsuhomonogatari” theory. Also the influence and the progress of the method from “Genji-monogatari tamanoogushi” (源氏物語玉の小櫛)written by his mentor Motoori Norinaga was clarified and also was made the comparison with the novel review of Kyokutei Bakin. A limit and a final arrival point of the “Tamagoto”(玉琴)were confirmed.
書誌情報 国文学研究資料館紀要
en : The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature

号 24, p. 1-26, 発行日 1998-03-29
出版者
出版者 国文学研究資料館
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-2230
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:49:30.449141
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3