WEKO3
アイテム
文部省史料館報 第14号
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/913
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/913a2818396-5b3d-4651-bfde-7b920221903d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文部省史料館報 第14号 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
著者 |
児玉, 幸多
× 児玉, 幸多× 大野, 瑞男× 鈴江, 英一× 大村, 進× 藤村, 潤一郎× 中村, 俊亀智× 猪井, 達雄× 石田, 保 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 元禄の道程書上 西日本地区「近世史料担当職員講習会」を終えて ●整理と分類 近世鉱山文書の整理―荒谷家文書目録の作成を終えて― 府県庁文書の目録化と分類をめぐって 史料館所蔵史料目録第17集刊行に寄せて 農村文書(二)―村明細帳― ●民俗資料 俗流管理論(中) ●情報 京都府立総合資料館の現状と当面の問題 古文書の活字化 長崎県の郷土資料 新収史料紹介 昭和46年度近世史料担当職員講習会(東日本地区)案内 彙報・その他 |
|||||
書誌情報 |
文部省史料館報 号 14, p. 1-16, 発行日 1971-07-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文部省史料館 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 国文学研究資料館 | |||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 |