ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他
  2. 展示図録・目録
  3. 伊勢物語のかがやき

伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 第5章 遊ぶ

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/3382
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/3382
070239bc-f99c-4fc2-b556-6ecc92c04f8b
名前 / ファイル ライセンス アクション
EXB6005.pdf 伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 第5章 遊ぶ (1.6 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-11-10
タイトル
タイトル 伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 第5章 遊ぶ
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 伊勢物語コレクション
キーワード
主題Scheme Other
主題 鉄心斎文庫
キーワード
主題Scheme Other
主題 国文学研究資料館特別展示
キーワード
主題Scheme Other
主題 近世パロディ文学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 二又, 淳

× 二又, 淳

WEKO 22612

二又, 淳

ja-Kana フタマタ, ジュン

Search repository
藤島, 綾

× 藤島, 綾

WEKO 22613

藤島, 綾

ja-Kana フジシマ, アヤ

Search repository
谷川, ゆき

× 谷川, ゆき

WEKO 22614

谷川, ゆき

ja-Kana タニカワ, ユキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 江戸時代はパロディの時代であった。その中でも、古典類が出版文化の上で花開いた十七世紀は、『枕草子』をもじった『犬枕』『尤之 双紙 』、『徒然草』をもじった『犬つれづれ』などが出て、そして日本文学史の上でも最も優れたパロディ文学『仁勢 物語』が登場する。パロディ文学の流行は、散文の小説類(仮名 草子 )に限った現象ではなく、とくにこの十七世紀には、俳諧・狂歌・漢詩文にも及び、ジャンルを超えた流行を見せていた。まさに「パロディの世紀」といってもよい時代であった(今栄蔵「パロディの世紀」『初期俳諧から芭蕉時代へ』笠間書院、二〇〇二年)。
そして本テーマで展示している『伊勢物語』のパロディ『にせものがたり』『いくのゝさうし』『戯男伊勢物語』は、それぞれ『仁勢物語』の影響を強く受けつつ、新たなる『仁勢物語』をめざした作品群で、その影響は明治初期まで続き、版本『仁勢物語』自体の需要も明治時代にまで及んだのである。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 第5章 遊ぶ
・伊勢物語の遊戯
・資料解説
書誌情報 国文学研究資料館特別展示 伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界――

p. 53-57, 発行日 2017-10-05
権利
権利情報 人間文化研究機構国文学研究資料館
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:40:42.228389
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3