WEKO3
アイテム
『増鏡』と『梅松論』の歴史性と文芸性――「横さま」と「横シマ」の皇位継承をめぐって――
https://doi.org/10.24619/00003387
https://doi.org/10.24619/00003387d07df4d2-e38a-4b56-9e2b-676e397beea9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
『増鏡』と『梅松論』の歴史性と文芸性――「横さま」と「横シマ」の皇位継承をめぐって―― (753.2 kB)
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『増鏡』と『梅松論』の歴史性と文芸性――「横さま」と「横シマ」の皇位継承をめぐって―― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 皇位継承史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 増鏡 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 梅松論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 横さま | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヨコシマ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 後高倉院 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 後嵯峨院 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24619/00003387 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
福田, 景道
× 福田, 景道 |
|||||
研究代表者 |
福田, 景道
× 福田, 景道 |
|||||
研究分担者 | ||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||
寄与者識別子 | 22688 | |||||
姓名 | 福田, 景道 | |||||
姓名 | フクダ, アキミチ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2016 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究機関 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国文学研究資料館 | |||||
助成元 | ||||||
値 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国文学研究資料館共同研究(特定研究) | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 歴史物語の性格と本質に関して、「歴史を内包する物語」と見なして文芸性を重視する立場と、「物語を内包する史書」と見なして歴史性を重視する立場が並立している。この観点から『増鏡』と『梅松論』の基軸をなす皇位継承史構想を考察すると、『増鏡』の「横さま」皇統と『梅松論』の「横シマ」皇統に類似性と対極性が見いだせ、皇位継承を文芸的に享受する『増鏡』と歴史的観点により評価する『梅松論』との本質的相違と、歴史を内包する物語としての共通性が認められる。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ※平成25年度~平成27年度国文学研究資料館共同研究(特定研究)成果報告書 | |||||
書誌情報 |
歴史叙述と文学 p. 51-63, 発行日 2017-03-24 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 |