ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. アーカイブズ研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇(PRINT ISSN 1880-2249 ONLINE ISSN 2436-3340)
  4. 第17号

明治太政官期農商務省における文書管理

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4201
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4201
471e8d6f-947a-4ceb-88e7-0a36cf6f2296
名前 / ファイル ライセンス アクション
KA1705.pdf 明治太政官期農商務省における文書管理 (2.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-13
タイトル
タイトル 明治太政官期農商務省における文書管理
タイトル
タイトル Document management of the Ministry of Agriculture and Commerce
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 農商務省
キーワード
主題 明治太政官制
キーワード
主題 勘査
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 上西, 晴也

× 上西, 晴也

WEKO 28398

上西, 晴也

ja-Kana ウエニシ, ハルヤ

Search repository
UENISHI, Haruya

× UENISHI, Haruya

WEKO 28399

en UENISHI, Haruya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、明治太政官期の農商務省の文書管理を分析するものである。明治太政官期の文 書管理については、歴史学とアーカイブズ学の双方において、多くの研究が積み重ねられ てきた。しかし、その多くが、個別の官庁内部の検討にとどまっているため、何が各官 庁の個別的な特徴であり、何が同時代的に普遍性をもつ事柄であるかは、十分に明らか になっていない。また、日本の官庁の特徴である、稟議制による意思決定過程の解明も、 未だ不十分である。
 そこで、本稿では、明治太政官期農商務省の文書管理を、以下の3つの視角から検討す る。第一に、稟議制による意思決定過程の中の、決裁と「勘査」(決裁前の文書審査)に 着目すること、第二に、農商務省の文書管理を、上位の官庁である太政官と比較すること、 第三に、農商務省の文書管理を、同格の官庁である内務省と比較することである。以上の 検討によって、文書管理のどのような点が農商務省の特徴であり、どのような点が明治太 政官期の官庁に普遍的な特徴であるかを、具体的に明らかにする。
This article discusses document management of the Ministry of Agriculture and Commerce under the Dajokan system in the early Meiji era. There are many studies about document management under the Dajokan system in both history and archival science. However, there are two issues left unanswered. First, it has not been completely clarified what was the characteristics of an individual government office, and what was general in the early Meiji era. Second, it has not been completely clarified the Ringi system, which is the bottom-up decision-making system characteristic in Japanese government office.
Therefore, in this article, we discuss document management of the Ministry of Agriculture and Commerce from three perspectives below. First, we focus on the relationship between the Kessai (decision) process and the Kansa (the examination of documents done before Kessai) process in the Ringi system. Second, we compare the Ministry of Agriculture and Commerce with the Dajokan, which was the Senior government office of the Ministry of Agriculture and Commerce. Third, we compare the Ministry of Agriculture and Commerce with the Home Ministry, which was the appositional government office of the Ministry of Agriculture and Commerce. By those, we clarify what was the characteristics of the Ministry of Agriculture and Commerce, and what was general in the early Meiji era about document management.
書誌情報 国文学研究資料館紀要 アーカイブズ研究篇
en : The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature, Archival Studies

巻 52, 号 17, p. 113-146, 発行日 2021-03-29
出版者
出版者 国文学研究資料館
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2436-3340
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 pdf
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:11:18.174262
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3