WEKO3
アイテム
落窪物語の語彙 ―特に漢語、人称代名詞、所謂人称代名詞をめぐって―
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/424
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/4246ccb84d2-9a74-48f5-8481-252a0d5c68b3
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 落窪物語の語彙 ―特に漢語、人称代名詞、所謂人称代名詞をめぐって― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Vocabulary of the Ochikubo monogatari, with special reference to Chinese words, personal pronouns and pseudo-personal pronouns. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
フリッツ, フォス
× フリッツ, フォス× FRITS, VOS |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 一九八五年度の共同研究集会の研究テーマ、「落窪物語の研究」をさらに進めていく上で、筆者は作品中の漢語と品詞の枠にしぼって検討した。落窪物語に現われる、一風変った音読みの漢語が、十世紀と十一世紀の他の物語、日記、随筆にも使われているかどうか、また〔所謂〕人称代名詞が他の作品ではどんな意味で使われているかを比較分析した。 語義学上の統計的アプローチが作品の成立年代を確認する上で、無視できない一手法であることを紹介した。 In processing more study of “Ochikubo monogatari”(落窪物語), a study theme of a collaborative research work shop in 1985, subjects were examined within the limits of Chinese expressions and a part of speech in the work. Whether Chinese words of the eccentric sound reading in Ochikubo monogatari were used in another stories, diaries and essays in 10th and 11th century or not, and also the meanings of so called a personal pronoun in another works were compared and analyzed in this paper. It is described that a statistical approach in lexicology is one of methods that cannot be ignored in confirming the year of creation. |
|||||
書誌情報 |
国文学研究資料館紀要 en : The Bulletin of The National Institute of Japanese Literature 号 13, p. 1-22, 発行日 1987-03-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国文学研究資料館 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0387-3447 |