ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 文学研究篇
  3. 国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)
  4. 第32号

酒井抱一『軽挙館句藻』・『屠龍之技』をめぐる諸問題

https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/700
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/records/700
b0e3727d-f541-43d7-b2c9-799d6a1e7c1a
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-10
タイトル
タイトル 酒井抱一『軽挙館句藻』・『屠龍之技』をめぐる諸問題
タイトル
タイトル Some problems about Keikyokan-kuso and Toryo-no-gi
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 井田, 太郎

× 井田, 太郎

WEKO 16600

井田, 太郎

ja-Kana イダ, タロウ

Search repository
IDA, Tarou

× IDA, Tarou

WEKO 16601

en IDA, Tarou

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の前半は、画家であり俳人である酒井抱一の『軽挙館句藻』(自筆稿本 静嘉堂文庫蔵)のうち、特に「梶の音」(第一巻目)をめぐる諸問題を扱う。「梶の音」には細字の書き込み・符丁が多く見られ、考証が必要である。その作業抜きには、「梶の音」がいつごろ書かれたものか判断することもできない。

成立年を解明するためには、酒井抱一周辺の人々や江戸座という俳譜グループの動向についての知見が必要であるが、従来の研究状況ではいかんともしがたいものがあった。筆者はそれらに関する知見を利用することで、所収句の年次を割りだし、いつごろどのようにして「梶の音」が成立したかを考察する。

本稿の後半では、自撰句集『屠龍之技』(版本 文化九年序)の二冊本(天理大学附属天理図書館〈綿屋文庫〉蔵)を紹介し、『軽挙館句藻』の欠巻部分について考察する。

The first half of this paper deals, some bibliographical problems of Kaji-no-oto, the first volume of Keikyokan-kuso (manuscript of 20 volumes, collection of Seikado-bunko) by Sakai Hoitsu is discussed to know its composed age.
The latter half of this paper introduces the earliest edition of Toryo-no-gi (2 published volumes, preface in 1812, collection of Wataya-bunko) by Sakai Hoitsu and considers the missing part of Keikyokan-kuso.
書誌情報 国文学研究資料館紀要
en : National Institure of Japanese Literature

号 32, p. 125-150, 発行日 2006-02-28
出版者
出版者 国文学研究資料館
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-2230
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:48:56.623610
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3